メンテナンス中はサイトにアクセスできなくなりますのでご了承ください。
復刊リクエスト一覧 (新しい順) 300ページ
ショッピング9,903件
復刊リクエスト64,307件
-
奇跡の探求<2> 七身体の神秘
投票数:1票
OSHOの初期講話は実践に役立ちやすいと聞いたこと記憶があるため。 (2015/06/14) -
ディヤン・スートラ
投票数:1票
「リーラスペース」というアドヴァイタのページで瞑想の本として推薦されていたから。 (2015/06/14) -
まいごのペンギン
投票数:7票
テレビで放送していたアニメ版を見てとても気に入り、原作を読みたくなりました。心温まるかわいいお話です。手元に置きたいので、ぜひ復刊してください。 (2021/01/05) -
シュタイナー 天地の未来
投票数:1票
図書館で借りて読んでいますが、手元に置いておきたい!版元に問い合わせてみましたが、現在は重版未定だそうです。 (2015/06/12) -
メタルギア ソリッド HDエディション 公式オペレーションガイド
投票数:1票
ファンの人のために (2015/06/12) -
メタルギアソリッド (角川文庫)
投票数:2票
ファンの人のために (2015/06/12) -
メタルギアソリッドインテグラル パーフェクトガイド
投票数:1票
ファンの人のために (2015/06/12) -
ムジカノッサ・ジャズ・ラウンジ
投票数:1票
中村智昭 / 橋本徹様お二人の音楽のセンスを学びたいと思っていてこのディスクガイドを是非手元に置きたいです。 (2015/06/12) -
Jazz Supreme 至上のジャズ
投票数:1票
著者、橋本徹さんの音楽のセンスを理解したく そのうちJAZZに特化したこのディスクガイドが どうしても手元にほしいと思っております。 このディスクガイドを参考に音源を集めてぜひききた... (2015/06/12) -
ドラミング―リズムで癒す心とからだ
投票数:1票
音楽のリズムが心と体に作用することを焦点を当てた希少な本です。 (2015/06/12) -
オダギリックス!
投票数:33票
小田桐先生の いくつかの作品は電脳マヴォでも読めるのですが やはり紙の本が欲しいわけで とはいえ同人誌だと どうしても本を手に取る人が限られてしまうので 本屋さんに並んで 多くの人が... (2015/06/13) -
羊飼いが見た詩篇23篇
投票数:1票
長らく絶版しており、2012年に一度復刊したが、すぐ在庫切れとなり、現在出版社にも在庫がない状況です。以下出版社の文章を引用させて頂きます。 多くの人に愛唱され、親しまれている詩篇23篇をさ... (2015/06/11) -
タイガー・モリと呼ばれた男
投票数:1票
昭和初頭、剣道に打ち込み他を圧倒する力を持ちながらも様々な柵によって真の力を出せずに苦悩しながらも自分の力で人生を切り開いていく森寅雄の生き様に感動しました。 もう一度読んでみたい1冊です... (2015/06/10) -
タンジブル・ビット―情報の感触・情報の気配
投票数:0票
-
応為担担録
投票数:2票
応為の資料を探していたところ、この本の存在を知りました。 読みたいと思ったのですが市立図書館には所蔵されておらず、古書も高価になっていたので未だ読む事が出来ていません。 杉浦日向子さんの『... (2015/06/10) -
ライ・クーダー研究
投票数:7票
ライクーダーは近年、アメリカでも失われつつある楽しいオールドタイムアメリカンミュージックを復活させたことでも偉大ですけど、ほんとに少ない日本のライクーダー研究本の本書も偉大だと思います。 (2015/06/12) -
ナチュン
投票数:2票
ナチュンは単なる海洋SFとしだけではなく、幅広い意味での面白さを備えた傑作である。事故で脳を半分失った天才科学者が遺した謎の映像に隠された秘密に主人公が気づくというスタートから、沖縄のイルカ漁... (2015/06/09) -
歯医者さんが見つけた不思議な療法 金と銀で癒す移し身療法
投票数:3票
是非手元に置きたい実用書です。 害にならない、病気治療ができる。 (2015/07/16) -
TRIGUN Nー1~2 (ヤングキングコミックスNEO)
投票数:96票
巻末漫画に描き下ろしがあるので、それを全人類に浴びてほしいからです。今、アニメが新しくやってんだから、特に!!!!!!!!! ケツと鉄は!!!!あついうちに!!!!たたけ!!!!!!!!!!... (2023/03/28) -
カネトー炎のアイヌ魂
投票数:0票
-
おしおきマダム
投票数:4票
お色気(熟女系)・スーパーヒロイン・ヒロピンetc・・・ 色んな属性てんこ盛りで 西門一馬(門井文雄)先生の最高傑作と言っても過言ではありません。 この素晴しい作品を一人でも多くの人に見... (2019/10/12) -
新現代養生訓
投票数:1票
横尾忠則さんの著作群にて何度も紹介されてきた本です。 横尾さんは、この本を、自分の健康に関しての座右の書とされているそうで、そういう事を読めば読むほど、私も読んでみたい。どうにかして読んでみ... (2015/06/07) -
復刊商品あり
クーデター入門 -その攻防の技術
投票数:20票
ある地政学者が紹介していたことで知りました。 かなり興味の湧く内容だったのですが、通販サイトや図書館などを探しても見当たりません。 どうやら置いてある図書館もあるにはあるようなのですが、気... (2016/05/22) -
家族まんぞく!パパッとできるお弁当
投票数:0票
-
乗りものおりがみ (新・おりがみランド)
投票数:2票
本が苦手な息子が、小学生の頃に図書館でこの本を借りてきて夢中で折っていました。でも小学生にはなかなか難しい折り方で、折れずに諦めてしまったのもいくつかあった、と。 「いつかあの本を見つけたら... (2015/06/06) -
多肉植物 ユニークな形と色を楽しむ
投票数:1票
多肉植物を知る人なら必ず読みたい本。 (2022/06/20) -
浄土真宗本願寺派の荘厳全書
投票数:1票
浄土真宗の者には必要です (2015/06/06) -
徳・商業・歴史
投票数:3票
著者の重要な論文集の訳本。手元に置いておきたいので、復刊を希望します。 (2015/06/05) -
カラヤン 全軌跡を追う
投票数:0票
-
パイナップルARMY
投票数:3票
子供の頃に大好きだったから! (2020/09/04) -
アップルシンデレラ
投票数:1票
もう一度読みたいから。 (2015/06/05) -
童話迷宮
投票数:1票
web連載でのカラー作品を印刷物で再度読みたい。 (2015/06/04) -
ばらのことり
投票数:3票
この作品は私の絵本作家としての初めて出版したデビュー作になりました。 絶版になり手元にも在庫がなくなってしまいましたが、今でも 「ほしい。このお話が好き」と言われる方も多いので、出版し... (2015/06/04) -
口述相続法
投票数:1票
図書館で借りましたが、欲しくなったから。 (2015/06/04) -
季刊乃木坂 vol.1 早春
投票数:1票
七瀬が出てるから (2020/05/08) -
マラビージャ 魂の恋人
投票数:5票
生まれ変わっても赤い糸でつながっている「双子の魂(ツインソウル)」。誰にでもツインソウルはいるらしいのです。 このロマンチックな内容は、「アミ 小さな宇宙人」などの作者、エンリケバリオスさん... (2015/06/03) -
西洋占星術-あなたを支配する宇宙の神秘
投票数:0票
-
オオカミくんのホットケーキ
投票数:1票
とても可愛らしい絵なのに、最後のオチはなんともブラック! こんな絵本、子どもに読ませちゃって大丈夫?と思わないでもないですが、もし自分に子どもができたらきっと買ってあげたくなります。 (2015/06/01) -
極上中古車を作る方法
投票数:3票
オークションで誰が触れたのかわからない中古本を 定価の倍も払わなくては入手できない現状、 出せば即一定数売れる状況にあるのは明らかである。 新品が欲しい。多少値上げしても構わない。 印... (2016/05/01) -
漢文をどう読みこなすか 中国古典入門叢書10
投票数:3票
中国人で高等学校程度の漢文学習を終えた人がさらにつっこんで様々な漢文(中国人にとっての古文)を読みこなそうとするとき躓きやすい箇所を解説した原著を、日本の高等学校の先生が良心的な日本語訳を行っ... (2016/05/08) -
ナチス狂気の内幕
投票数:1票
ヒトラーとはなんだったのかを知る上で欠かせない優れた書物であり、みんなに読まれるべき本であるから。 (2015/06/01) -
墓場の少年 ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活
投票数:5票
手もとにおいて読みたいのにどこにもありません。 (2016/11/28) -
松岡直也ベスト・コレクション
投票数:1票
名曲が多く収録され、今更ながらバンドで演奏してみたいです。 (2015/05/31) -
新しい小説のために
投票数:3票
復刊を希望します。 ロブ=グリエには 「ただ世界はそこにあるだけだ」、「世界は視線をかえさない」(うろおぼえです。すみません)など、有名な言葉がありますが、それらの言葉が実際どういった... (2015/05/31) -
正受老人集
投票数:2票
白隠禅師を育て上げた正受老人の語録を読んでみたいです。 (2021/04/17) -
中医臨床のための病機と治法
投票数:4票
原本(翻訳元)の本も絶版で入手困難。非常な良書と聞いているため、是非とむ復刊して頂きたいです。 (2016/03/21) -
くりかえしの文法
投票数:2票
会話力を向上するヒントがたくさん記載があり、 日本語のメカニズムを詳細に解説している。 日本人が改めて読んで欲しい本である。 (2017/10/19) -
運鈍根 井上梅女聞き書き
投票数:1票
「丸梅」という料理屋主人の聞き書き本。 「丸梅を知らずして美食家と言うなかれ」と言われた、知る人ぞ知る今は幻の名店。…とは料理家ホルトハウス房子氏の言葉ですが、この方の本(「日本のごはん、私... (2015/05/30) -
英雄伝説 零の軌跡 ザ・コンプリートガイド+設定資料集【PS Vita対応版】
投票数:3票
2012/10/25にPSVita版で出たのですが元々零の軌跡コンプリートガイド+設定資料集のPSP版も持っておらずそのときに最新版PSvita版が出たので購入しようとした矢先この攻略本のみ電... (2015/05/28) -
クトゥルフ・ワールドツアー クトゥルフ・ホラーショウ
投票数:74票
何度か知人にこのサプリメントを用いたセッションをしましたがとても楽しかったです。特に捨て駒のルールは簡単にプレイヤー達の間で笑いと感動を作れると感じました。みんなで笑いながらクトゥルフをするに... (2016/08/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!