復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 299ページ

ショッピング9,903件

復刊リクエスト64,302件

  • ガープス・リング・ドリーム・リプレイ―少女たちのテンカウント

    ガープス・リング・ドリーム・リプレイ―少女たちのテンカウント

    【著者】泥士郎と実験室

    投票数:2

    ブラウザゲームでリングドリームという作品を知りましたが、TRPG時代の作品は絶版になっておりその内容を知ることができず・・・ (2016/12/06)



  • 刀剣番付

    【著者】本阿彌光遜

    投票数:0




  • ビックマネー

    【著者】ジョンドスパソス

    投票数:1

    読みたいから。 (2015/06/29)



  • 一九一九年

    【著者】ジョンドスパソス

    投票数:1

    読みたいから。 (2015/06/29)
  • サイベリア―デジタル・アンダーグラウンドの現在形

    サイベリア―デジタル・アンダーグラウンドの現在形

    【著者】ダグラス・ラシュコフ

    投票数:2

    定価で買いたいから。 (2021/01/01)
  • 中世軍忠状とその世界

    中世軍忠状とその世界

    【著者】漆原 徹

    投票数:0

  • 闇の奥(新訳)

    闇の奥(新訳)

    【著者】藤永茂(翻訳)

    投票数:3

    他の訳者の新訳と読み比べてみたいため、復刊を希望します。古書価格が高騰しているということは需要があるのでは?と思います。 (2016/06/16)



  • 少年少女世界の名作 「ああ無情」

    【著者】ビクトル ユゴー

    投票数:2

    子供の頃、全巻持っていました。大人になってから 不要と思い 捨てたつもりでいたのですが 途中の巻までは 私の母が元に戻していて 今なお、手元にあります。 昔捨ててしまった愚行が悔やまれ... (2015/06/27)
  • 天上の虹 21

    天上の虹 21

    【著者】里中 満智子

    投票数:2

    単行本発行のみ(雑誌連載していない、の意味です)になってしまった作品で、当時、マメに気にしていないと買いそびれてしまう本でした。 お陰で私も、19巻、21~23巻が入手できないまま、年月が過... (2021/12/21)
  • 蔵六の奇病 (リイド文庫―Leed horror bunko)

    蔵六の奇病 (リイド文庫―Leed horror bunko)

    【著者】日野日出志

    投票数:4

    ふと毒毒しい刺激につつまれたくなって。 (2018/07/11)



  • 天皇絶対論とその影響

    【著者】谷口雅春

    投票数:2

    日本人が日本人としての日本精神を持つために、一度は読んでおきたい本です。 かなり古く昭和初期に書かれてます。 戦前の日本人の思いや考え、思想を分かるには最適だと思います。 (2015/06/25)
  • サマーバケーションEP

    サマーバケーションEP

    【著者】古川日出男

    投票数:1

    みんなに読んでほしい名作だからです。 このまま埋もれてしまうにはあまりにも惜しい! (2015/06/24)
  • 封仙娘娘追宝録 全16巻

    封仙娘娘追宝録 全16巻

    【著者】ろくごまるに

    投票数:24

    nu

    nu

    もうずっと、何度も読み返してきた大好きな小説です。 短編が雑誌掲載されていた頃はかなりの人気があった作品ですが、刊行に間が空いたこともあり、完結までを知らない・未購入のままという方も多いので... (2016/01/02)
  • AFTERNOON TEA RECIPE BOOK

    AFTERNOON TEA RECIPE BOOK

    【著者】株式会社サザビーリーグ

    投票数:0




  • サルの話

    【著者】宮地伝三郎

    投票数:0

  • TAB譜付スコア フォーク伝説

    TAB譜付スコア フォーク伝説

    【著者】石川鷹彦/門内良彦

    投票数:1

    石川鷹彦さんの「22才の別れ」、「なごり雪」全20曲、リード&バッキングがCDとTAB譜がついてるようです。石川鷹彦の世界にどっぷりつかれ、ギター小僧だった青春を思い出すことでしょう。 (2015/06/24)



  • 黄金の目(ゴールド アイ)

    【著者】蹟見冠

    投票数:3

    非常に入手困難な書籍であるものと思われます。 経済的に、余裕のある方でしたら、Amazonさんの、通販を、利用されれば、入手可能でしょう。 しかし、多くの方々は、購入することが、困難で... (2015/06/24)



  • 平和の本

    【著者】バーナード・ベンソン

    投票数:1

    平和について今一度考えてみる必要があると考え、この本が有用と感じリクエストしました。 (2015/06/24)



  • つげ

    【著者】つげ義春

    投票数:1

    こんなタイトルの本がつげ作品にあるとは知りませんでした。 ぜひ、見てみたいものです。 (2015/07/01)
  • ベリー・ベスト・オブ・ニッケルバック

    ベリー・ベスト・オブ・ニッケルバック

    【著者】ヤマハミュージックメディア

    投票数:1

    ドラムやベースの情報はネットでは得ることができず数少ない情報源です! ぜひ復刊を希望します! (2015/06/23)



  • モンテッソーリ教育<第4巻>算数教育-理論と実践-

    【著者】石井昭子 岩田陽子

    投票数:0




  • モンテッソーリ教育<第5巻>言語教育-理論と実践-

    【著者】禿美紗子

    投票数:1

    woo

    woo

    モンテッソーリ教育のそれぞれの分野における理論だけではなく、現在一般向けに出版されている本では知ることが難しい具体的なこどもへのアプローチが記載されているようです。モンテッソーリ教育を家庭で取... (2015/06/23)
  • ファン・ホーム ~ある家族の悲喜劇~

    ファン・ホーム ~ある家族の悲喜劇~

    【著者】アリソン・べクダル

    投票数:3

    ブロードウェーでミュージカル化され、2015年のトニー賞で作品賞、楽曲賞、脚本賞、助演男優賞を受賞した作品ですが、原作本の日本語版は絶版になり読むことができません。発行部数が少ないのか図書館に... (2015/06/22)
  • 理解から応用への関数解析
    復刊商品あり

    理解から応用への関数解析

    【著者】藤田宏

    投票数:3

    わかりやすいと思います (2015/07/23)
  • 絶対可憐チルドレン

    絶対可憐チルドレン

    【著者】椎名高志

    投票数:1

    ファンの人のために (2015/06/22)
  • 淳

    【著者】土師守

    投票数:2

    あの本よりも、読まれるべき本です。まさに今再び、読まれるべきと思います。 古本での価格が高騰しています。是非復刊して頂きたい。 (2015/06/22)
  • 野生伝説
    復刊商品あり

    野生伝説

    【著者】矢口高雄 著 / 戸川幸夫 原作

    投票数:2

    中古品が出品されてるのをたまに見かけますが、お値段高すぎて手が届かないので… ぜひ手元においておきたいです。 (2017/06/12)
  • TECH GIAN BRILLIANT

    TECH GIAN BRILLIANT

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:2

    ファンの人のために あと、『ヴァンガードプリンセス』の全てを知りたい人向けのために再販して欲しい。 (2015/06/21)



  • 灰色のバスがやってきた

    【著者】フランツ ルツィウス

    投票数:5

    借りて読めますが、本屋にならんで人の目に触れられるように。 (2015/06/21)
  • ジュマンジ

    ジュマンジ

    【著者】クリス・ヴァン・オールズバーグ

    投票数:2

    ジャングルをテーマにしたボードゲームについての物語で、プレイヤーの姉弟がゲームをしていると、プレイヤーのもとに本物の動物たちが魔法のように現れるという大変楽しい絵本のため。映画化もされて人気が... (2015/06/21)
  • 日本のごはん、私のごはん
    復刊商品あり

    日本のごはん、私のごはん

    【著者】ホルトハウス房子

    投票数:2

    ホルトハウス房子さんのファンです。 日本料理についてのお考えも知りたいです! (2016/02/23)
  • 華麗なるピアニスト ステージを彩る豪華アレンジ 羽田健太郎

    華麗なるピアニスト ステージを彩る豪華アレンジ 羽田健太郎

    【著者】羽田健太郎

    投票数:10

    陽

    羽田健太郎さん編アルバム「四季」の中のオリジナル曲の楽譜が数曲収められています。CDで聴いて、ぜひ自分でも弾けるように挑戦したいのですが、Webのどのサイトを見ても絶版とのこと、大変悔しく思っ... (2015/10/05)



  • 昼寝するぶた ものみの塔を検証する!

    【著者】大下 勇治

    投票数:2

    エホバの証人2世が世の中で生きていくために重要なアドバイスが満載の書籍 また、2世問題をよく知らない人に理解してもらうためにも、復刊されるべき (2015/06/20)
  • うちじゅうのいちにち

    うちじゅうのいちにち

    【著者】中村まさあき

    投票数:3

    同じ作者の「いろいろないちにち」を孫が気に入ったので、この絵本を探しましたが、図書館でしか見ることができず、手に入れることもできません。ぜひ復刊して欲しいです。 (2025/05/25)
  • 武井の体系世界史―構造的理解へのアプローチ

    武井の体系世界史―構造的理解へのアプローチ

    【著者】武井正教

    投票数:9

    リクエスト内容でも触れましたが、世界史を理解するためには本当に素晴らしい学習参考書です。しかし、現在、絶版となり3万円前後で取引されていて、学生はもちろん、世界史をあらためて学び直そうと思い立... (2015/06/18)



  • ヴァンガードプリンセス 設定資料集

    【著者】スゲノトモアキ

    投票数:2

    通販サイトでも入手困難だから一般向けに復刊して欲しい。 (2015/06/17)



  • 恋は地獄車

    【著者】瀬戸口みづき

    投票数:3

    連載時からずっと読んでいて、単行本2巻をとても楽しみにしていた。なので2巻が出ないと聞いてとてもショックでした。本気で読みたいんです! (2018/03/16)



  • 少女カフェ

    【著者】板倉梓

    投票数:0

  • 風の王子たち

    風の王子たち

    【著者】ミシェル・エーメ・ボードゥイ (著), ボードウイ (著), 寺島 竜一 (イラスト), 安東 次男 (翻訳)

    投票数:5

    本へのとびらで知りました。 (2023/05/17)
  • 復讐の子

    復讐の子

    【著者】パトリック・レドモンド

    投票数:9

    dm

    dm

    霊応ゲームが復活したということで、この作者様の作品を他にも読んでみたいと思いました。 是非こちらも復刊していただきたいです。 (2015/09/06)
  • 山の神

    山の神

    【著者】ネリー・ナウマン

    投票数:1

    タイトルに惹かれました 読んだことがないので一度手に取ってみたいです (2015/07/01)
  • 碧空

    碧空

    【著者】長野まゆみ

    投票数:3

    長野さんの作品に触れたのは、つい最近のことなのですが、少年アリスを読んだ時のあの切ないような謎めいた余韻を感じてから、すっかり長野作品の虜になってしまいました。 長野まゆみさんのおそらく、代... (2017/10/20)
  • あかがいちばん

    あかがいちばん

    【著者】キャシー・スティンスン

    投票数:3

    可愛くて良い絵本なのに、入手できません。 子どもも喜びそう! (2015/06/15)
  • メアリー・アニングの冒険 恐竜学をひらいた女化石屋

    メアリー・アニングの冒険 恐竜学をひらいた女化石屋

    【著者】吉川惣司・矢島道子

    投票数:1

    他にこの人物を扱った伝記がなく、古本が高値で取引されている状況なので。この本自体は労作だと思います。 (2015/06/15)



  • 幻想曲芸団

    【著者】紫部さかな

    投票数:32

    子どもの頃に読んでいた大好きな漫画です。 ふと思い出して検索をしてみたら単行本も発売されていないとのことで… ぜひ、また読みたいです。 (2017/06/15)
  • 奇跡の探求<2> 七身体の神秘

    奇跡の探求<2> 七身体の神秘

    【著者】OSHO

    投票数:1

    OSHOの初期講話は実践に役立ちやすいと聞いたこと記憶があるため。 (2015/06/14)
  • ディヤン・スートラ

    ディヤン・スートラ

    【著者】OSHO

    投票数:1

    「リーラスペース」というアドヴァイタのページで瞑想の本として推薦されていたから。 (2015/06/14)
  • まいごのペンギン

    まいごのペンギン

    【著者】オリヴァー ジェファーズ

    投票数:7

    図書館で読みました。 とても心温まる素敵なお話。 ぜひ復刊してほしいです。 (2020/03/07)
  • シュタイナー 天地の未来

    シュタイナー 天地の未来

    【著者】ルドルフ・シュタイナー(著)/西川隆範(訳)

    投票数:1

    図書館で借りて読んでいますが、手元に置いておきたい!版元に問い合わせてみましたが、現在は重版未定だそうです。 (2015/06/12)
  • メタルギア ソリッド HDエディション 公式オペレーションガイド

    メタルギア ソリッド HDエディション 公式オペレーションガイド

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    ファンの人のために (2015/06/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!