10 票
| 著者 | ピーター ヴァン・デ・リンデン | 
|---|---|
| 出版社 | アスキー | 
| ジャンル | 専門書 | 
| ISBNコード | 9784756116390 | 
| 登録日 | 2015/10/28 | 
| リクエストNo. | 62516 | 
リクエスト内容
ANSI Cの規格書までNew hacker’s dictionaryのノリで読む。言語の規格書をおもちゃにしながらCの特徴を浮き彫りにする一冊。
投票コメント
全10件
- 
                        C言語のことを一通り知っている方がレベルアップのために読む本です。GOOD!1
 
 扱う内容は言語仕様に留まらずCPUアーキテクチャ、リンク、実行時のメモリマップまで多岐にわたり、他の書物が「おまじない」として避けるようなところをしっかり解説します。今でも通用する本質的な情報ばかりが含まれてている稀有な本です。(C++の解説も申し訳程度にあります。C++98準拠レベルならこの本でギリギリ抑えきれます。)
 
 内容に比して語り口が非常に軽妙で面白いのも特徴です。ジョークや息抜きのネタが今となっては古いハッカー文化を忍ばせますが、今だに読んでいて面白いです。
 
 結論。言うと技術書の中でこれほどまでに面白く、かつ、実用的な本はありません。言語を扱う本の中では類を見ない大名著です。即刻の復刊を希望します。
 現在amazonで18000円の値がついていますので、実質入手困難です。 (2020/08/22)
- 
                        
                        本書に書かれたC言語についてのディープな知見を得ることができないことは多くのプログラミング学習者にとって不幸だと思います。それに加え、学生時代に紛失して10年以上経つのですが、自分がCを用いてプログラミングの授業をしている中で、もう一度本書を読み返したくなりました。今度は紛失しないよう気を付けるので、是非とも復刊させて欲しい一冊です。 (2015/10/28)GOOD!1
- 
                        
                        C言語の痒いところに手が届く本。GOOD!0
 constの使い方の深いところの説明など。
 C言語を「一応、書ける」段階から進んで「きちんと使う」ようになるための本だと思う。
 
 プログラマとして、得意げに会社のデスク上に置いたが、尊敬している先輩のデスク上に英語の原版を見つけたときの「自分はまだまだだ」感が忘れられません。 (2025/10/14)
- 
                        
                        C言語の名本と言われているため (2023/06/18)GOOD!0
- 
                        
                        いろんな方から名著と呼ばれる素晴らしい本らしいので、ぜひとも読んでみたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 (2023/06/18)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
- 
                            2025/10/14 
 『エキスパートcプログラミング』が10票に到達しました。
- 
                            2015/10/28 
 『エキスパートcプログラミング』(ピーター ヴァン・デ・リンデン)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                










kotorimix