復刊リクエスト一覧 (新しい順) 207ページ
ショッピング10,085件
復刊リクエスト64,409件
-
Lalala♪クッキンガー
投票数:1票
連載時はこの漫画に出てくるメニューを真似して作ったのよく覚えている。改めて読んで真似をしたい。 できれば雑誌の付録に掲載された話も収録してほしい (2020/09/01) -
できるまで大図鑑
投票数:1票
子供が図書館から借りて気に入っているので (2018/07/28) -
ヴォーカル&ピアノ 今井美樹/I Love a Piano
投票数:1票
I Love a Pianoに収録されているアレンジバージョンのピアノを弾きたいから、参考にしたいからです。 この素晴らしいピアノアレンジを知られず、絶版になっていることが悲しいです。 (2018/07/28) -
母と子の名作文学3 ひみつの花園
投票数:1票
小学生の時、誕生日プレゼントで幼なじみに貰った本です。 好きすぎてボロボロになるまで読んだのですが、度々の引っ越しで、どこかに行ってしまいました。 大人になってから、他の出版社のものを何冊... (2018/07/28) -
らんぷの下
投票数:1票
とても読んでみたいので。 現在単行本での新刊購入ができないので。 愛蔵版の復刊を1.2共希望します。 また、今までの刊行作品を再度愛蔵版として全作品収録頂けたらさらに嬉しいです。 (2018/07/28) -
茶箱広重(愛蔵版一ノ関圭作品集2)
投票数:1票
現在新刊で単行本の入手ができないのでぜひ読んでみたいので。 (2018/07/28) -
月刊 明星
投票数:1票
楽しかった青春時代を思い出したい。あの頃は 世の中が もっと明るくて 皆 輝いていたから (2018/07/28) -
孫子-戦略論体系 1ー
投票数:2票
このシリーズの他に絶版した本も復刊して欲しいです。 (2022/12/07) -
青い空白い雲
投票数:1票
朝日放送スポーツ実況アナのレジェンド、植草貞夫さんの名著。彼が生み出した名言、名実況に涙した高校野球ファンは数多い。その試合のチーム名はすっかり忘れたが、9回裏ツーアウト、後ワンアウトで勝利と... (2018/07/27) -
復刊商品あり
牛追いの冬
投票数:1票
岩波少年文庫のあゆみを読み、小さい牛追いを知りました。続編の牛追いの冬もぜひ読んでみたいです (2021/08/05) -
支那浄土教の研究 法苑叢書 4
投票数:1票
貴重書 古書店 で 2万から 三万する こういう 名著は安価でx再版してください。 日本を (2018/07/26) -
アンジェリク完全版8~
投票数:10票
フランス本国もその他の国々も、完全版の出版はとっくに潰えてしまっている中、日本だけが7巻までも辿り着いているという風に認識していて、有難いことだと思っています。 (間違っていたらごめんなさい... (2019/04/21) -
007号/世界を行く 続
投票数:1票
『007号/世界を行く』を読んで、とても面白かったのでこちらも読みたかったのですが、図書館にはなく、Amazonですら取扱いなし…。『007号/世界を行く』が次巻に続く形で終わってしまったので... (2018/07/25) -
女王陛下の騎士 : 007を創造した男
投票数:1票
007シリーズが大好きで、原作小説や関連ルポタージュを読むうちに、作者であるイアン・フレミングに興味がわきました。イアン・フレミングの伝記は少なく、そのうちの1冊が本書なのですが、既に絶版で、... (2018/07/25) -
大長編スーパーマリオくん
投票数:1票
1巻を記されているのですが、続きが刊行された情報も聞きません。ぜひとも復刊してほしいです。 (2018/07/25) -
テレビアニメーションカードキャプターさくらコンプリートブック
投票数:3票
4冊あるCCさくらコンプリートブックの1冊目。 クロウカード編に携わったスタッフのインタビューがとても読みたくて、とても手に入れたい本です! アニメ自体が古いため、スタッフさん(アニメ... (2023/01/15) -
ムーミン(野口竜コミカライズ版)
投票数:21票
コミカライズ版が出ているのは知っていましたが、読んだことはありませんでした。 ぜひ読んでみたいです! (2019/02/27) -
復刊商品あり
メガドライブパーフェクトカタログ
投票数:3票
ファンの皆様のため (2018/07/24) -
古代豪族
投票数:0票
-
前世療法 137回の前世を持つ少女
投票数:1票
kindle化されましたが贈答用に書籍を探しています. (2018/07/24) -
漢文明解叢書
投票数:1票
このレベルの漢文入門書が現在にゅうしゅこんなんであるため。昔は受験参考書も教養書の一面があったが、現在は効率重視の細切れ漢文ばかりを読ませるものばかりである。じっくりと読み、じっくりと考えさせ... (2018/07/24) -
ルポ夜間中学―教育大国が忘れたもの(フォーラム21)
投票数:1票
この本が刊行されたのは1993年。それから四半世紀経ち、2019年4月には、関東では1982年に川崎市立西中原中学校夜間学級と市川市立大洲中学校夜間学級が開設されて以来37年ぶり、全国では大阪... (2018/07/24) -
初恋限定。
投票数:1票
当時読んだラブコメ漫画の中で特に印象深く、また巻数も少ないので購入して本棚に並べたいと思った (2018/07/24) -
実践するセクシュアリティ―同性愛・異性愛の政治学 (アイデンティティ研究叢書)
投票数:2票
1998年と20年前の本だが現代のLGBT、クィア理論に通ずる所があり、今だからこそ是非復刊させて皆様に読んでもらいたい。 この本は言わば、LGBT運動の「おさらい」です。 (2018/07/24) -
SILENTWORLD
投票数:0票
-
和ガラスに抱かれて―坂崎幸之助のガラス・コレクション
投票数:1票
近年、坂崎さんの和ガラスコレクション展が滋賀や熊谷などで開催されています。実際の現物は展覧会に行かないと見ることができませんが、なかなか会場へ足を運べないファンの方もいらっしゃいます。会場に来... (2018/07/23) -
オウム法廷 全15巻
投票数:9票
事件当時中学生でした。事件そのものについてはよく覚えていますが、その後の裁判のことはほとんど知りません。 ぜひ読みたいのですが、地方の図書館で置かれているところは少ないように感じます。 復... (2018/10/21) -
夢と幻想と出鱈目の生物学評論集
投票数:1票
本を持っておらず是非読みたいので (2018/07/23) -
私はなぜ麻原彰晃の娘に生まれてしまったのか ~地下鉄サリン事件から15年目の告白~
投票数:3票
元死刑囚の麻原彰晃の死刑執行を受けて、調べていたら、麻原彰晃の三女の松本 麗華さんの本は、簡単に手に入りました。 しかし、こちらの松本聡香さんの本は他サイトで中古は15000円くらいになって... (2018/07/23) -
痛いのは最初だけ
投票数:1票
発刊当初新書で1巻購入したのですが、2巻出る前に雑誌が廃刊してしまいました。コミックス派だったため雑誌掲載分も読んでおらず、続きが気になり続けて十数年…。是非未掲載分と併せて復刊していただきた... (2018/07/23) -
宇宙戦艦ヤマト
投票数:1票
宇宙戦艦ヤマト2199の制作前までは、聖悠紀版の「宇宙戦艦ヤマト」の漫画が海外のサイト「STAR BLAZERS」に日本語版と英語版 の2つの言語で全公開されていました。しかも聖先生のインタ... (2018/07/23) -
ミルキーコマンド
投票数:1票
少年誌デビュー作が単行本化していないのが、寂しい。 途中、原作者と何かあったのか4話で未完終了。 連載当時、松本零士先生が宇宙戦艦ヤマト2を連載していたので 師匠と副長の松本イズムを2倍... (2018/07/23) -
有島生馬全集
投票数:1票
有島生馬唯一の全集なので、どうしても復刊して欲しいです。 (2018/07/23) -
嘘の果
投票数:0票
-
TONO
投票数:11票
最後の描き下ろしの短編を読みたかったのですが、買うタイミングを逃してしまいました。新装版は再販予定なく、電子書籍でも読めない。中古はプレミアがついてしまっています。 (2021/06/30) -
立憲主義と民主主義
投票数:3票
アメリカにおける立憲主義と民主主義の関係は、決して単純に語ることができない。両者の鋭い緊張関係を明晰に語る本書が絶版となり、稀覯本となっているのは、両者が蔑ろにされつつあるようにも見える日本の... (2018/08/08) -
現代フルート奏者のために
投票数:1票
フルートを学ぶ上でとても大切な内容と紹介されているにもかかわらず、英語版がわずかに流通しているだけになっています。 古書店等いろいろ探しましたが、この手の本は一度入手すると手放さないためか、... (2018/07/22) -
『ドラキュラ公』ヴラド・ツェペシュ
投票数:7票
小説のドラキュラを読んでから、この吸血鬼のモデルとなったヴラド公についてもっと調べたいと強く思い、その参考になると感じたので復刊を希望します (2018/07/22) -
賢こい王様の話
投票数:1票
古書店にて購入しました。昭和3年の本なので最近の装丁で読んでみたいです。 (2018/07/22) -
ドロロンえん魔くん
投票数:2票
是非読みたい。 (2018/07/22) -
レ・ミゼラブル 5
投票数:2票
現在3巻までを古書で読了。 新しい翻訳で読みやすく、巻末の訳者解説も充実していて、是非ちくま版で読みきりたい。 第5巻は特に入手性困難で、文庫なのに5000からというのは手が出ない。 (2018/07/21) -
フランス中世文学集 4 奇蹟と愛と
投票数:3票
とても読みたいのですが古本もなかなか見つからず、見つかっても汚れのある中古でも元々の値段の倍以上の価格で売られておりなかなか手が出せません。近くの図書館にも置かれていないため是非再出版してもら... (2018/07/20) -
フランス中世文学集 3 笑いと愛と
投票数:1票
とても読みたいのですが、絶版本なので古本もあまり見つからず、見つかっても汚れのある中古でも元々の値段の倍以上の値段で売られておりなかなか手が出せません。近くの図書館にも置かれていないため是非再... (2018/07/20) -
フランス中世文学集 2 愛と剣と
投票数:5票
とても読みたいのですが絶版本なので古本もあまり見つからず、見つかっても汚れのある中古ですら元々の本の値段の倍以上の価格で売られておりなかなか手が出せません。近くの図書館にも置かれていないため是... (2018/07/20) -
100% ゲイリー・ムーア
投票数:1票
ゲイリー・ムーアに傾倒するきっかけとなったムック。 後期のブルーズ時代とは違う、ハードロック全盛期の雄姿が記録されています。 自己所有していましたが、90年頃に友人に借りパクされて以来行方... (2018/07/20) -
黒潮
投票数:1票
日本国語大辞典「黒潮(こくちょう)」の項目に記載があるくらいモニュメンタルな小説ならば、その文庫本が売られていてもおかしくないように思うので。(需要が少ないのは承知の上ですが) (2018/07/20) -
二年四組 交換日記 腐ったリンゴはくさらない
投票数:0票
-
大きなビートの木の下で BOOWY STORY
投票数:1票
30年前の 電撃解散後 世代を超えて 新規ファンを生み出し続けるバンド この本が欲しい人は かなり多いはず (2018/07/20) -
うみさちやまさち
投票数:1票
1979年発行の紙芝居です。NHK小学校国語紙芝居教材、日本の古典のうちの一冊です。 現代の子供達に日本の神話に親しんでもらうのには、紙芝居は大変よいツールだと思います。『うみさちやまさち』... (2018/07/20) -
BANANA FISH マックス・ロボの手記 全4巻
投票数:647票
完結後に生まれ、アニメで初めてBANANA FISHに触れた私には、知らないBANANA FISHの世界が沢山あります。インタビュー、評論、少しでも多くBANANA FISHに触れたいのに、完... (2019/02/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!