復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1277ページ

ショッピング10,493件

復刊リクエスト64,600件

  • マドレーヌのクリスマス

    マドレーヌのクリスマス

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス 著 / 俵万智 訳

    投票数:12




  • マドレーヌとジプシー

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:22

    遊園地やサーカスの楽しい画面がいっぱい、パリの風景も素晴らしく、お話はみごとな起承転結。涙も忘れない。ジプシー、絶版とは悲しいことです。マドレーヌシリーズ大好きな3歳の姪も所望しているので、復... (2004/07/08)
  • 竹宮恵子全集

    竹宮恵子全集

    【著者】竹宮恵子

    投票数:144

    私は中学生の頃、竹宮恵子という漫画家の存在を知りました。漫画文化が栄える現代、私は今まで目にしてきたどの漫画家の作品よりも竹宮恵子の作品が一番美しく感じられました。いざ、本屋に彼女の作品を探し... (2016/05/25)
  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラ・イラストレーションズ

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ・イラストレーションズ

    投票数:97

    正直この本に限らず手に入れるコトが出来なかった、既に絶版モノのサイバー関連の書籍はノドから手が出る程欲しいです!!聞いた話では、かなり美麗でカッコイイ、イラストが目白押しらしいとのコトなので・... (2002/11/11)
  • 鳥にさらわれた娘

    鳥にさらわれた娘

    【著者】安房直子・作 味戸ケイコ・絵

    投票数:61

    昔持っていて、もう一度読みたい。 (2022/08/13)
  • アシュラ

    アシュラ

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:144

    「いきなり新連載」という本で始めて読みました。 ・・凄まじかった・・・ 「銭ゲバ」でジョージ秋山氏を知って、本の後ろで他の作品の紹介をやっていたのですが、殆ど絶版なんですね・・(浮浪雲を除く)... (2005/06/21)



  • ハイジが来た日

    【著者】榛野なな恵

    投票数:66

    80年代初めの初期作品のファンです。インターネット書店で探しても、榛野さんの初期作品は、情報さえないものもあって残念です。 「ハイジが来た日」は、後に愛蔵版も出版されたようですが、それも入手困... (2003/01/13)



  • 今宵あなたのみる夢は

    【著者】榛野なな恵

    投票数:70

    80年代初めの初期作品のファンです。「夢の帰る森」という作品もあったと思うのですが。「今宵あなたのみる夢は」といっしょにコミックスに収録されていたかもしれません。 森の中の洋館に住む病弱な一人... (2003/01/13)
  • あした船にのって

    あした船にのって

    【著者】榛野なな恵

    投票数:82

    本のタイトルは正式には「あした、船にのって…」です。 「東野淑美はピアノが大好きで、音大への進学を望んでいる高校3年生。 ある日、淑美をジーッと見つめる少年のいるのに気づいた。 問いただして... (2005/03/30)
  • ピーチパイ・デイズ

    ピーチパイ・デイズ

    【著者】榛野なな恵

    投票数:58

    Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22)
  • パイナップルモーニング

    パイナップルモーニング

    【著者】榛野なな恵

    投票数:53

    Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22)
  • ビックキッドブルース

    ビックキッドブルース

    【著者】榛野なな恵

    投票数:47

    売れない小説家正嗣氏と居候の日原、家出してきた義妹のりらちゃん。 『世間の常識』という見えない首輪をはめられることを 嫌った三人三様の葛藤の物語です。 後の『Papa told me』に... (2015/10/07)
  • グリーンロマンス3

    グリーンロマンス3

    【著者】榛野なな恵

    投票数:69

    このあらすじが参考になれば幸いです。 「香野啓明は、子供の頃から母親の碧と2人暮らし。 啓明は父親のことはなにひとつ知らない。 そんな啓明の前に、突然現れたのは世界的な指揮者である日下部匡(... (2005/03/30)
  • グリーンロマンス2

    グリーンロマンス2

    【著者】榛野なな恵

    投票数:67

    このあらすじが参考になれば幸いです。 「啓明のママ・碧さんは美人歌手。 啓明は成績優秀、スポーツ万能。おまけに忙しいママを助けて、家事もこなすスーパー少年である。 当然、学校では人気者でクラ... (2005/03/30)
  • グリーンロマンス1

    グリーンロマンス1

    【著者】榛野なな恵

    投票数:83

    Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22)
  • オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)
    復刊商品あり

    オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)

    【著者】市川みさこ

    投票数:324

    「しあわせさん」といったら「しあわせさん」なんですよ。 およねこぶーにゃんじゃ無いんです。 ちびちびの頃少ないお小遣いでピコラ・ピコラと買ってました。 元の職場で上司が「およねこぶーにゃ... (2008/08/09)
  • 治療共同体を超えて

    治療共同体を超えて

    【著者】マックスウェル・ジョーンズ

    投票数:7

    精神科病院の看護師をしています。昨年から治療共同体を目指して病院全体が取り組みをはじめています。今のところ病棟を限定したかたちで心理教育を中心にグループミーティングを行っています。ただ治療共同... (2008/04/25)



  • 農耕派サラリーマンVS.狩猟派サラリーマン

    【著者】中谷彰宏

    投票数:6

    私も中谷さんの本のファンです。 中谷さんの最初の著作だということで ぜひ読んでみたいのです。 (2000/11/06)



  • 3じのおちゃにきてください

    【著者】こだまともこ、 中野弘隆

    投票数:165

    32歳女子です。 以前から「将来子供が出来たら、買い与えたい絵本リスト」みた いなのを、心の中で思い浮かべてました。 そして、そのたびに『3じのおちゃにきてください』の存在を思 い出してまし... (2005/06/12)
  • 創るということ

    創るということ

    【著者】佐々木昭一郎

    投票数:98

    佐々木昭一郎さんの映像作品が好きです。自分もあんな風に、潔くまっすぐに、ものづくりをしていけたらいいなと思う。佐々木氏はどんなことを思いながら、あの素晴らしい作品群を創っているのか、その源を伝... (2004/01/06)



  • CMにチャンネルをあわせた日-杉山登志の時代

    【著者】馬場啓一+石岡瑛子編

    投票数:115

    テレビの特別ドラマで初めて、杉山氏の存在を初めて知りました。テレビ放送の黎明期に、こんなにも情熱を持ってCM作りに取り組んでいる人がいたとは・・・。CMの世界は、今も昔もアイデアの斬新さのみを... (2007/06/27)



  • 岩波講座現代化学12 光と分子 上・下

    【著者】長倉 三郎

    投票数:8

    大学院程度の分子分光学の授業に非常に有用 ただし、一部数式のあやまりが有るので訂正した上で復刊すべき (2006/09/26)



  • なにしているの?

    【著者】与田凖一

    投票数:6

    与田凖一のリズムの良い文章の絵本です。絵もとても可愛らしかったです。私が子供の頃持っていた絵本で、大好きでした。モチロン自分の子供達3人にも読み聞かせ、とうとうボロボロになり、泣く泣く処分しま... (2025/05/29)



  • サイ・エンドフィールドのカードマジック

    【著者】ルイス・ギャンソン 著 / 高木重朗 訳

    投票数:99

    過去に持っていましたが引っ越しで失ってしまいました。非常に立派な大判の書籍で厳選したカードマジックを名解説者ルイス・ギャノンが明解に説明してあります。イラストもクリアです。マジックはメンタルタ... (2008/05/31)
  • スター・ウォーズ「暗黒の預言者」

    スター・ウォーズ「暗黒の預言者」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:101

    オークション等で定価の10倍近い値段で取り引きされている事もあります。最低価格でも2000円くらいで、取り引きされておりますし、古本屋でもそれを手に取る業者さんもおり、高価な金額でしか購入出来... (2001/10/10)
  • スター・ウォーズ「運命の惑星」

    スター・ウォーズ「運命の惑星」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:101

    スター・ウォーズシリーズはすべて読まないとエピソードがわかりません。この弱みにつけ込んで、心なき人たちがオークションで法外値段で取引しています。とくにこのシリーズは子供たちのために企画されたも... (2003/11/30)
  • スター・ウォーズ「帝国の女王」

    スター・ウォーズ「帝国の女王」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:102

    オークション等で最低価格でも2000円くらいで、取り引きされておりますし、古本屋でもそれを手に取る業者さんもおり、高価な金額でしか購入出来ません。私はなんとか手に入れれたのですが、友人、知人が... (2001/10/10)
  • スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」

    スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:102

    スター・ウォーズシリーズはすべて読まないとエピソードがわかりません。この弱みにつけ込んで、心なき人たちがオークションで法外値段で取引しています。とくにこのシリーズは子供たちのために企画されたも... (2003/11/30)
  • スター・ウォーズ「ジェダイの遺産」

    スター・ウォーズ「ジェダイの遺産」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:100

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07)
  • スター・ウォーズ「帝国の復活」

    スター・ウォーズ「帝国の復活」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:109

    颯

    どうしても手にいれたい!!なるべく定価で。オークションで6冊セットで25,000円だよ!送料いれたらどうなるの?ってかんじ。とにかく、偕成社とメディアワークスのスターウォーズ本すべてが復刊する... (2002/11/19)



  • ドキューン 一発あたりくん(全1巻)

    【著者】真樹村正

    投票数:4

    全然読んだことないけど、真樹村正の作品なら読みたいよん! (2001/06/21)



  • おなりーっボロッ殿だい(全3巻)

    【著者】真樹村正

    投票数:17

    小学生時代、少ないおこずかいで買ってた愛読書はテレビマガジン。そこに載ってた漫画や記事はいつまでも記憶に残っています。なかでも「ボロット」と「ボロッ殿」は子ども心にドキドキわくわくしながら読ん... (2011/12/17)
  • ボスボロットだい

    ボスボロットだい

    【著者】真樹村正

    投票数:22

    テレビマガジンのムックで初めて見たのですが、一度読んでみたいと思いました。ぜひ復刊してほしいです。 (2019/02/25)



  • どろんぱ忍丸 全7巻

    【著者】真樹村正

    投票数:36

    子供の頃からダイナミックプロの作品が大好きで、中でも真樹村先生の作品は特に好きでした。 「どろんぱ忍丸」は当時の発行部数が少なく、古書店を探し回っても中々見つからず、例えあったとしても高額なプ... (2004/10/13)



  • どろんぱ忍丸(全1巻)

    【著者】真樹村正

    投票数:6

    30代男のトラウマ漫画ぜひともお願いします。 (2003/10/13)
  • 小さな町のゆうびんやさん

    小さな町のゆうびんやさん

    【著者】堀内純子、鈴木まもる

    投票数:5

    先日NHKの子供向け番組で放送していたお話だと思いますが、とてもファンタスティックな感じとほのぼの感が気に入りました。 (2007/01/24)
  • ふかふかウサギ夢の特急列車

    ふかふかウサギ夢の特急列車

    【著者】香山彬子

    投票数:67

    小学生の時に近所の男のこと交代で学校の図書室でかりて読んでいました。すごく人気で中々次の作品がかりられないので飛ばして次のシリーズを・・・と読んでいた覚えがあります。特にこの題名のものが、シリ... (2013/08/30)
  • トッチくんのカレーようび
    復刊商品あり

    トッチくんのカレーようび

    【著者】まどころひさこ・文/やまもとまつこ・絵

    投票数:17

    私が小さい頃家にあった本です。ずっと忘れていましたが、ネットでその1ページを見て、記憶がよみがえりました。ぜひ、これを我が子にも読み聞かせしてあげたい。自分ももう一度手元に置きたい!と願ってお... (2003/09/24)
  • 形而上学叙説
    復刊商品あり

    形而上学叙説

    【著者】トマスアクィナス

    投票数:35

    とます・あくいなすの著作は、読み込めば、普遍の真理がひしひしと心に迫り、人生が変わるであろうと期待するからです。 (2005/10/29)
  • 映画をめぐる冒険

    映画をめぐる冒険

    【著者】村上春樹・川本三郎

    投票数:175

    村上春樹のファンですが、この本が本屋さんの店頭にあった時に買いそびれて、いつの間にか絶版になったことを知ってショックを受けました。あのときに買っていればと悔やみます。 ぜひ復刊してください!!... (2005/03/12)



  • カリスマ

    【著者】石原理

    投票数:11

    前から気になっている‵読みたいです。 (2015/10/18)



  • キンダーブック

    【著者】キンダーブック

    投票数:20

    子どもの頃大好きでよく読んでいました。 キンダーブックに載っていたウサギが足を怪我してベッドで寝ている場面が出てくる話(35年ぐらい前の掲載で、タイトルが思い出せないので、どなたかご記憶があ... (2007/07/11)
  • こねこのひとりごと

    こねこのひとりごと

    【著者】渡辺あきお

    投票数:36

    先日 ロフトに行った際に、渡辺あきお氏の絵に一目ぼれし衝動買いをしてしまいました。とてもほのぼのとしていて心が癒されいる今日この頃です。そこで渡辺あきお氏について検索したところこのサイトを発見... (2003/06/25)
  • 時空の竜騎兵リバーサー

    時空の竜騎兵リバーサー

    【著者】環望 やまぐちひろし

    投票数:23

    海

    連載で一応の話の完結はついていましたが、4巻まで出版された内容はそこまでも行っておらず、また発売もされませんでした。4巻のラストの1998年12月25日にそれ以降が発売されるのかともおもってい... (2000/07/11)
  • 晩夏
    復刊商品あり

    晩夏

    【著者】図子慧

    投票数:32

    作品全体に流れる瑞々しさと切なさが深く印象に残る作品。 文庫化されたら買おうなどと甘いことを考えていたら文庫化される前に絶版になってしまい、とても後悔しています。 絶対もう一度読みたい、そして... (2003/03/22)



  • アシフォードの手紡ぎの本

    【著者】アンヌ・フィールド

    投票数:15

    友人から借りて読んでいました。国内で手紡ぎの本はないに等し いです。是非この本を復刊して、手紡ぎ人口の増加を…。糸を紡 ぐ時間の幸せを一人でも多くに方に。地方にて独学で手紡ぎをす るのには最適... (2004/10/06)
  • アリスファーム羊飼いのセーター

    アリスファーム羊飼いのセーター

    【著者】薄井真美子、宇土巻子、藤門弘

    投票数:11

    もともと編み物が好きで 原毛を牧場からサンプルでいただいたのをきっかけに、紡ぎにも興味を持つ。 「最初から最後まで作りたい」人必読の書。 編み物好きなら一度は読みたいはず。 牧場の四季の風景な... (2000/07/10)



  • わが輩はノラ公(全巻)

    【著者】菊池規子

    投票数:57

    現在の漫画本はワンパターンが多くてあまり面白くない。 我が輩はノラ公という漫画をHPで一部見れるのがあって見てみたら全巻読みたいという気持ちが強くなった。 昔の漫画に興味があるし、それが発行さ... (2006/02/06)
  • ウィンブルドン
    復刊商品あり

    ウィンブルドン

    【著者】ラッセル・ブラッドン (訳・池央耿)

    投票数:74

    ブログのお友達に貸していただいたのですが、これがまためちゃめちゃ面白い!今読んでも全然古臭さを感じさせないし、友情とサスペンスの絶妙なバランスが最高です。絶版とはあまりにも勿体ない。是非復刊し... (2010/11/06)
  • 現代教義学総説
    復刊商品あり

    現代教義学総説

    【著者】H.G.ペールマン

    投票数:4

    ued

    ued

    神学の入門書として高く評価されている。 やや専門的だが、類書に例を見ない詳しい記述。 (2000/07/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!