復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1226ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,448件
-
Night green
投票数:62票
大島さんの大ファンです。 ほとんどの作品は読んでいると思ってたんですが この本は出版されていたことさえ今日まで知りませんでした。 詩画集ということですが、 大島さんの作品の中にでてくる自作の詩... (2006/07/25) -
西遊記 全8巻
投票数:42票
西遊記の、その表現の面白さも、その裏にある世界の 表と裏へのそこはかとない真理(に対するツッコミ?)も、 復刻して次世代に見せてあげる価値のある本でした。 邱永漢さんの西遊記“だからこそ”の... (2006/02/02) -
かのうぉ
投票数:12票
私の住む町はとても小さな町のため、どの書店にも売られておらず、購入する事ができませんでした。予約をすれば良かったのですが、大丈夫だろう!と思ったのが間違いでした。復刊した際には必ず購入します!... (2001/06/26) -
ガラスの瓶で海へ
投票数:8票
中学の時から愛して止まない本。 松井さんの詩に合わせた写真も素敵。 言葉の一つ一つが美しく、こんな大人なら悪くないと思った。 大人の恋愛をしてみたかった。 知人に貸したところ、返却されずに連絡... (2006/09/01) -
LOST WORLDS(ロストワールド)日本語版 全15キャラ+1マジックセット
投票数:166票
時に1987年頃、この画期的なブックゲームは高校生から大学生にかけての ゲーム好きに流行しました。 無論、私もプレイしましたが、本の形式が形式の為、なかなかに保存が きっちりとはできませ... (2006/12/25) -
石原吉郎全集全3巻
投票数:24票
石原吉郎さんの散文に初めて接した時、私は峻烈な文体に、緊張感を覚えました。 現在、有名書店等での石原吉郎全集の購入は困難です。古書では高額すぎて、学生の身である私には、気軽に手が出せません。... (2005/12/30) -
ファイナルファンタジーVIIポストカードブック
投票数:104票
とにかく、ファイナルファンタジーⅦが大好きなんですが、Ⅶやファイナルファンタジーものは、すぐ売り切れてそのまま再版や復刊がされずにいて入手困難が多く残念です。是非、復刊される様よろしくお願いし... (2001/05/15) -
ノーパン・パニック
投票数:18票
おもしろい (2023/05/13) -
復刊商品あり
UTOPIA(最後の世界大戦)
投票数:202票
手塚治虫への敬意が込められたペンネーム「足塚不二雄」名義で描かれた、藤子不二雄の初期の名作。価格の高騰は周知の通りだが、かつて「ランド」で定価にて発売されたことがあり、名作を廉価で購入したいと... (2006/03/19) -
もう一人のビートルズ
投票数:3票
初期ビートルズの初代ドラマーピートベストの貴重な本が絶版の為、復刊希望‼️ (2020/11/22) -
神州天馬侠
投票数:1票
古本は高くて買えないので単行本として復刊してもらいたいな。(単行本は復刊無し) (2001/05/10) -
復刊商品あり
友情
投票数:4票
すき (2005/11/25) -
最新科学論シリーズ 24 形の科学 らせんが宇宙を支配する
投票数:2票
興味を持ったので (2002/05/03) -
復刊商品あり
馬鹿一
投票数:8票
石を描いてみんなから馬鹿にされているが、あんなに実直に生きてみたいと思う。なんといっても武者小路実篤の作品の中で一番好きなキャラクター。馬鹿一を取り巻く人物も素晴らしい。理想郷のように思え、現... (2003/01/14) -
吾輩ハ猫デアル
投票数:4票
明治発刊当時の装丁の本は、今限りなくゼロに近い程発売されていない ので明治時代の装丁で復刊して欲しい。いま巷に漱石の文庫の本はあっても、単行本で昔の装丁のものはない(全作品)だから昔の匠の装丁... (2001/05/10) -
NG騎士ラムネ&40XX
投票数:187票
テレビのNGラムネが大好きでした。最近ファンサイトで「XX」の存在を知り、テレビシリーズのファンにオススメできる内容だとのこと。 現在発売されている文庫本とは明らかに違う、また別の魅力があるの... (2005/06/26) -
風のゆくえ
投票数:90票
中学生の頃読みました。特に再会編が好きで、セリフを憶えるほどでした。なのに、何度も引越ししてるうち、再会編だけ紛失してしまいました。その頃は海外で暮らしていたので、「帰国したら買おう!」思い、... (2009/11/14) -
福西英三の超カクテル講座
投票数:10票
漫画レモンハートを読んでて良さそうな本だなと思ったから (2004/09/02) -
復刊商品あり
5年ひばり組 全8巻
投票数:177票
復刻された話が一部だけで全話読みたいと思っていただけに残念です。我が両親が幼く祖父母が元気だったあの頃僕達とは一寸違うけど同じ様な未成年だった頃の漫画で僕の小学生時代と比べて違う部分同じ部分を... (2017/12/22) -
なおみ
投票数:183票
絵本百貨店にてこの本を拝読し、その独特なセンスに圧倒された。この本は是非とも入手して読み返したいと思う程に魅惑的な絵本だった。純粋に絵本を楽しむことが出来なくなったように感じる今日この頃だが、... (2025/05/05) -
復刊商品あり
まめだぬき
投票数:28票
佐藤さとるさんの大ファンです。この本は何年か前、書店で見か けたことがあります。その時は後でいいやと思い購入しなっかっ たのですが、その後お目にかかれなくなってしまいました。ぜひ 復刊してほし... (2002/09/23) -
ヒロヤマガタ全版画集
投票数:5票
-
AT互換機ア-キテクチャハンドブック
投票数:1票
ATの資料的価値があると思います。 (2003/06/02) -
りんごっ子 全3巻
投票数:21票
昔、七歳上の姉が持っていたのを借りて読んでいましたが、三巻だけ読んでいないのです。私が読む前に友達に貸して返ってこなかったとかいう理由だったと思いますが、以来30年結末が気になってしかたありま... (2006/08/26) -
ユーザビリティ エンジニアリング原論
投票数:20票
以前立ち読みして欲しいと思っていたのですが、当時は費用的に断念、いざ買おうとしたら入手不可能と言われました。 顧客向けアプリケーション開発に関して、この本に書かれているユーザインタフェースの基... (2001/12/20) -
吉本超合金大百科
投票数:179票
私の住んでいるところでは途中で番組が終了してしまい、番組のホームページでしか内容を確認する事ができませんでした。この本があると知ったのは最近で、もう販売していないということを知りました。そした... (2001/10/20) -
復刊商品あり
そばかすの少年
投票数:101票
『リンバロストの乙女』を読んで、その後に読んだのですが、ぜひこれは『リンバロストの乙女』とセットで復刊していただきたいです。このような物語が消えていくのは良心が消えていくような気がして寂しいで... (2014/06/25) -
ひみつの犬神くん
投票数:70票
大のお気に入りの本だったのに 友人に貸したら古本になって戻ってきた という悲しいエピソードがあります。(TT) 「もしかしてこれ古本・・・?」と思い切って 聞いてみたのですが、とぼけてしまわれ... (2001/10/04) -
愛してる
投票数:5票
以前テレビで紹介されたのを見てからずっと気になっていたのですが、タイトルしか分からず、探せずにいました。 インターネットを使えるようになってやっと見つけたら絶版で・・・ どうしても読みたいんで... (2002/08/31) -
魂のゆくえ
投票数:127票
祝・復刊交渉開始。ソウルミュージックの入門書として、また、黒人音楽の歴史をひもとくマイルストーンとしてオススメの一冊。ネルソン・ジョージ「リズム&ブルースの死」とあわせ読みすれば、黒人音楽のお... (2004/04/14) -
ものぐさ太郎の恋と冒険
投票数:4票
面白そうなので。 (2002/05/02) -
アクアノートの休日2公式ガイドブック
投票数:22票
海洋写真集+図鑑+ガイドが一体となった書籍は多分これだけでしょう。故にアクアノート本体を知らずとも楽しめる作りとなっています。 そのような書籍を単なる「昔のゲームの攻略本」として廃してしまう... (2001/10/06) -
最後の遣唐使
投票数:7票
1978年に講談社現代新書から発行。それ以降の遣唐使関連論文に幾たびか引用され、今日に至ってもその論考と内容の確かさには定評があります。言語が簡易なのでひとつの読み物としても大変面白く、読むほ... (2001/05/08) -
復刊商品あり
とむらい機関車
投票数:16票
噂のみ聞いていたので、図書館で借りて読み、これこそ真の本格魂だと思った。 是非とも自分の手許に置いておきたい。 装丁は、国書刊行会の従前のままで是非! 読まずにいるミステリファンは、借りてでも... (2001/06/06) -
クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法
投票数:57票
現在,QMS関係(ISO9001など)の業務を担当しておりますが,本当の意味でのQMSの確立(認証のためでなく,本来のマネジメントシステムの有り方)を考えると,疑問に感じる部分がありました。そ... (2002/01/11) -
QM革命 品質コスト低減の新手法
投票数:5票
-
世界資本主義:その歴史的展開とマルクス経済学
投票数:17票
雑誌「批評空間」の座談会で、マルクス経済学の中でも、岩田弘「世界資本主義」が重要だと言っていたからです。宇野派マルクス経済学とはまた異なったアプローチで、最近のネグリ・ハートの「帝国」と近い立... (2004/07/02) -
野ウサギの四季
投票数:10票
富士元さんの「ユキウサギのチッチ」を見ました。ノウサギのくつろいだ姿を撮影されていて大変感銘を受けました。 ネット書店で他の著書を検索したところ、残念なことにこの本が入手できないことを知りまし... (2003/02/02) -
復刊商品あり
横尾忠則記憶の遠近術
投票数:7票
昭和と言う時代の一部分を切り取った、歴史的資料と言っても過言ではないような出来映えの写真集です。これをこのまま埋もれさせてしまうのは、文化の損失です。 横尾ファンならずとも、昭和を生きた人なら... (2001/05/08) -
そんな筈がない
投票数:1票
絶対面白い! (2016/10/08) -
黒い瞳のともだち
投票数:13票
かなちゃんと窓さんのシリーズの大ファンです。 わたしがこのシリーズに出会ったウエディングウエディングの頃には、この本はもう絶版で、ふたりの出会いが載っているであろうと思われるこの刊を、ずっとず... (2002/03/05) -
キング・オブ・ザ・ハスラー
投票数:128票
ヒロとセレンのアーティスティックビリヤード戦 男女パートナーでの試合で主役は女性プレイヤー 男性はオマケ(笑 自分もコミックでは4巻まで持っているのですがそれ以降のストーリーは月刊誌でしか読... (2015/08/21) -
戦中戦後紙芝居集成
投票数:26票
大学の授業などで、紙芝居を研究し、実際に実演しようと思っています。そのために、学生などにも手に入る価格で復刊を切に希望します。いまは古本屋さんで1万円ということですので。手が出せない状況です。... (2005/01/31) -
田島昭宇画集 Sho-U
投票数:123票
田島昭宇さんの絵が本当に好きで、雑誌等にほんの1ペー ジ載っただけでも買わずにいられません。 この画集も、ネットオークションで出品されているのを見ました が、値段がどんどんつり上がって私には到... (2004/05/13) -
小説ルパン三世2 エルドリア大脱出作戦
投票数:17票
知ってるルパンファンも多いと思いますが、この「エルドリア大脱出 作戦」は、先にアクションノベルとして発刊された同名タイトル小説と 同じ内容なんです。 ハードカバー版が文庫化するのはよくある話だ... (2001/05/07) -
小説ルパン三世1 サークルストーン作戦
投票数:12票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
淫魔の乱舞
投票数:44票
回収された結果 読みたくてもどこにも見つからないので (2024/07/26) -
ファイナルファンタジーII 将軍ボーゲンとの死闘!
投票数:21票
幼少時にこのシリーズを一度プレイしたことがあります。 元のゲームと全くといって良いほど違ったキャラクター達に 戸惑いを感じながらも、この本の世界に引き込まれていったのを 覚えています。ぜひ復刊... (2004/05/13) -
ファイナルファンタジーII 秘宝のドラゴン
投票数:22票
今はとても懐かしい文庫のRPGゲームブックです。FC版DQの大ヒットとともにたくさんゲームブックが発売されていましたね。 前作とともに小学生から中学生くらいの時に購入後、手放してしまいました... (2024/10/15) -
ファイナルファンタジービデオグラフィティ
投票数:6票
希少本なので (2024/03/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!