復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1197ページ
ショッピング10,021件
復刊リクエスト64,346件
-
金の糸
投票数:21票
読んでみたい!! (2009/09/17) -
ザ・デニム
投票数:1票
私はジーンズをとても愛しています。 デニムについてよく知りたいので見てみたいです。 (2001/09/15) -
日本核武装計画
投票数:14票
ガイドブック(「ミステリ絶対名作201」・新書館)に名前が挙がる ほどの面白い本が入手困難なのは、遅れてやってきたファンにとって 悲しいことです(タイム・マシンがあったらなぁ!)。 ’98年9... (2001/12/20) -
13の密室
投票数:6票
興味があります。 (2007/05/05) -
白蘭青風
投票数:61票
この本で此の花咲耶姫さまを知り、生まれてきた娘にも同じ咲耶と名づけたほどこの本に魅せられました。娘は今11歳になりましたが、娘にぜひこの本を読ませてやりたいのです。此の花咲耶姫さまのように、美... (2008/02/23) -
ハート・オン・ファイア
投票数:6票
-
爆風カーニバル
投票数:9票
シリーズでまた読みたい (2025/07/29) -
ヴァンパイア特捜隊(スクワッド)
投票数:6票
学生のころ何度も読み返した記憶があります。 復刊は難しいかも知れませんが、気長に待つことにします。 (2004/07/21) -
ハイスクール重機動作戦
投票数:9票
もうこれは名作! 最近、自宅秘蔵コレクションの中にあったこの本を読んだけど…血沸き肉踊る展開は未だ風化せず!! アクション大好きな未読の方に是非読んで貰いたいですね…♪ 私に騙されなさい!ww... (2005/12/11) -
ピアノ・アニメランド ルパン三世 パーフェクトコレクション
投票数:25票
「パーフェクトコレクション」ってところがいいです。どうして も弾きたくてスコアを探したのですが、アニメ系のスコア集に一 番メジャーなテーマが入っている程度で困っていました。ぜひと もお願いいた... (2002/04/02) -
復刊商品あり
ホモホモ7全2巻
投票数:235票
レミゼラブルとハムレットは読んだ事があります。年代的に私の 年では連載を読めないものです。(姉が購入していたおかげで単 行本で読むことができました。)とにかくみなもと太郎先生のコ メディセンス... (2003/03/26) -
月夜絵
投票数:66票
笠井あゆみ先生の絵が麗人等で表紙を飾っていた頃、当時の流行に左右されない美麗な絵柄と極彩色の絵に魅了された人達は少なくなかったはずです、2020年のネットが使える環境が当たり前となった今復刊す... (2020/04/22) -
復刊商品あり
万川集海(現代語・全8巻)
投票数:244票
万川集海現代語訳 陽忍編のみ持っているのですが、忍者好きということを抜きにしても大変興味深い内容で是非ほかの巻も読んでみたいと思っています。 また、現在持っているものも傷みが進んでいるため、... (2014/10/01) -
土方歳三の鬼謀全三巻
投票数:4票
この本は高校生時代、私のクラスで、土方歳三のファンでなくても表紙を見た人全員が、表紙のイラストに惹かれ、とても人気がありました。 内容もまるで映画を見ているような気分にされるほど動きが多く、飽... (2005/11/20) -
おりょうりのもり
投票数:106票
小さい頃にとても気に入って毎日読んでいた本です。 子供が出来た今、大好きだった”おりょうりのもり”を買いに行ったら絶版でした。とても夢のあるいい本なので、是非是非復刻させてほしいです。 (2017/02/11) -
子どもを産む
投票数:5票
生命の倫理やフェミニズムに関心を持つ人が、出産について必ず 気づいていなければならない論点を見事に簡潔に押さえた本で す。まったく知られず盲点となった日本の伝統も発掘していま す。なぜ長く品切... (2004/04/13) -
ルル
投票数:5票
面白そうだから… (2002/12/27) -
復刊商品あり
おきらく忍伝ハンゾー
投票数:217票
小学生の頃掲載雑誌を講読しており、1番のお気に入りの作品で、最近また読みたくなったから。なぜ小学生のときに単行本を買わなかったのかと少し後悔するときもあるくらいで、ネットで探してもなかなかそろ... (2007/05/19) -
かつおきんや作品集1~18
投票数:13票
勝尾金弥先生の教え子です。小学生の時に『天保の人々』を読み、ファンになりましたので、間もなくファン歴30年です。先生の作品で最も好きなのは『五箇山ぐらし』です。先生のゼミにいた時に、先生に「『... (2011/05/16) -
フィルム・ファンタスティック 全7巻
投票数:15票
読みたいです! (2010/04/22) -
手づくりのお人形
投票数:6票
大分以前、実家のある地方の図書館で見つけ、作品の可愛いらしさや小物の造りなどが好みだった為、上京してからもアチコチの図書館や古本屋などで機会を見つけては探していました。 作品はサテンのリボン... (2017/04/25) -
蜂の巣の秘密
投票数:120票
インクの香りがツーンとする美しい本を枕本に置いて眠りたい。本仁先生の作品は全て美品で手元に置きたい。古本で読めるだけではもう心が満たされないのです。 「息をしているのに胸が詰まるような・・・甘... (2005/04/04) -
SHERBET street
投票数:45票
手に入れなかったのをすごく後悔してる1冊です。 未体験の浅井さんの絵を、言葉を、音を知りたい。 当初ファンクラブの会員さん向け(?だったらしいので、 オリジナルとの区別という意味で多少装丁が変... (2004/06/22) -
あしたは雨
投票数:4票
一度図書館で借りて読みましたが、手元にも1冊置きたい本です。年寄りといえば子どもを温かく見守る存在、どんなに困っても決して悪いことはしないといった児童文学の常識を覆した、発表当時としては画期的... (2009/07/12) -
あうのはいつも夕方
投票数:5票
小学生のころ、図書室で借りて読みました。 結末が悲しくて、学校からの帰り道、泣きながら家に帰ったのを覚えています。いまだに強い印象が残る1冊です。 今度は子供の立場ではなく、親の立場として... (2012/09/07) -
捜査ファイル・ミステリーシリーズ(全4巻)
投票数:15票
和久峻三さんの「雨月荘殺人事件」も含めて、このシリーズほどのリアリティーを持った推理モノは他に類を見ません。ゲームブックのような感覚でも楽しめる、なかなか深い本です。・・・個人的には一作目しか... (2005/11/21) -
燁輝妃 後宮の女帝高階栄子の生涯 上・下巻
投票数:25票
氏の歴史物の中でも、好きな作品のひとつです。 学校の歴史も、こういう本を教科書にすると、もっと楽しく 学べるのではないでしょうか。 私自身は上下とも所有しているのですが、もし復刊されたら ぜひ... (2002/01/07) -
ふたりの真犯人
投票数:1票
20年くらい前に一度読んだが、未だに印象に残っておりもう一 度手にとって読んでみたい。文春文庫版も絶版となっており、地 道に古書店をチェックしているのだが見つからない。是非復刊し ていただきた... (2001/09/14) -
葛山信吾が着る彼のニット
投票数:133票
昨年、デビュー10周年を迎えた葛山さんの新参ファンにとっては、過去の彼が載っているこの本はとても貴重です。ネットオークションなどでは高額で取引もされているようですが、そういったものは指を咥えて... (2002/02/20) -
空の上のアレン 全4巻
投票数:72票
1巻だけ持っていますが、他の巻については 筒井百々子先生の作品でこちらは希少な為か高額で取引されており とても健全な価格で手に入れることが出来ません。 時代で色あせることのない素晴らしい... (2020/08/30) -
聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち アニメコミックス
投票数:18票
聖闘士星矢のファンです。自分は氷河が好きでした。中学1年生の頃にアニメ放送がスタートし、姉とテレビにかじりついたものです。今では成人したファンも多くいるでしょうし、今ならこういった本を買えるの... (2003/09/10) -
聖闘士星矢 神々の熱き戦い アニメコミックス
投票数:14票
ほしいです。 (2002/05/24) -
映画 聖闘士星矢 真紅の少年伝説 アニメコミックス
投票数:33票
あの名作をもう一度読みたい! (2017/01/15) -
黒岳と夏星の国
投票数:14票
子供のころ母に買ってもらった大好きなお話です。ファンタジーといっても、今のファンタジーのように安直に魔法が出てくるわけではないのに、不思議な力にぐいぐい引き寄せられていきます。 行ったことも無... (2003/07/22) -
ブレーンマシーン
投票数:2票
中学生のとき、実家の本棚の中でほこりをかぶってある本を見つけて読んだ。当時、自分は学校の成績があまり伸びず、高校を受験できるのか悩んでいた。この時、この本を読んだ訳であるが、この小説に出てくる... (2001/09/13) -
機動武闘外伝 ガンダムファイト7th
投票数:147票
この作品があると知ったのは、つい最近です。 いろいろなサイトでこのほんの情報を手に入れていくうちに、この本を読みたいとつくづく思うようになりました。 ふと訪ねた所にこんなのがあったので、早速投... (2003/10/06) -
ディズニー・クルーズライン&ウォルト・ディズニーワールド完全攻略Book
投票数:15票
ディズニークルーズに関して詳細に書かれている本があまり出回っていない。私も、見た事はないのだが、旅行の計画を立てている人には涙がでるほどありがたい本だと聞いています。 近く計画を立てているので... (2001/09/12) -
復刊商品あり
レヴァリアース愛蔵版 全2巻
投票数:290票
初めて読んだ時とても感動しました。同じ夜麻みゆきさんの作品の刻の大地も読んでいることもあり、今でも時々読みたくなります。A5版の方は中古屋などでたまに見かけるのですが、思い入れの深い作品なので... (2004/09/20) -
聖闘士星矢 劇場版1作目のアニメコミックス
投票数:15票
氷河と絵梨衣のカップルが一番好きなので。 (2012/01/13) -
軽薄ピエロ
投票数:4票
萩原玲二は、もっと評価され、もっと読まれてよい漫画家である と思う。漫画というスタイルに意識かつ批評的であり、だがエン タテインメントの魂を絶っ対に忘れない。だから萩原玲二の漫画 は、どれを読... (2003/01/08) -
怪獣玩具
投票数:10票
1991年8月、この本を大阪・塚本の古本屋に売ってしまった事が今になっては、苦い思い出として拭い切れずにいる…ページを開くとソフビの匂いと同時に1966年当時の出来事までもが、よみがえる「癒し... (2008/01/13) -
おとめ気分
投票数:25票
最初はどこにでもあるようなラブストーリーものかと思ったんですが、ダンスに目覚め、NYへ行き、司くんが登場する頃にはすっかりハマってました(笑) すべて友達から借りたちゃおと、コミックスの立ち... (2006/04/03) -
おくさまは18歳
投票数:26票
お母さんのオススメで再放送されたドラマを見ました。とても面白くて気に入りました。歌を見ていると集英社からコミックが出版されていたことを知り、読んでみたくなり、でも手に入れることができないので復... (2003/02/27) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
またしばらくしたら買おうとのんびりしていたら廃刊になっていた。こういった本の復刊が厳しいのもわかる気もしますが、少々紙質がダウンしてもかまわないし、オンデマンドでもかまいません。とにかくぜひ欲... (2003/03/11) -
テニスコートの道しるべ
投票数:4票
小さい時に読んで、ずっと覚えていた 『ナイルのシンデレラ』ぜひ読みたいです。 この方のほかの作品、『女王ゼノビア』や『牡丹の貴婦人』も、 読みたい作品。 この二作品はコミックス自体出て... (2009/07/12) -
紫ベールの王妃
投票数:10票
ジョゼフィーヌのいとこ、エーメのお話ですが、昔立読みしたことがあります 世界史が大好きです。この話を是非ともよみたいです 作者の井出さんにも連絡を直接取って、この本の所在など聞きました 井出さ... (2002/02/07) -
ボダからの脱出
投票数:7票
“井出ちかえ”“ゆうきみちる”等々、作品発表時の名義が複数有る方です。 《其れなりに(←絵的に、読者の好き嫌いが、激しく別れる方でしたので)1時代を築いた作家》で有るにも拘わらず、コミックス... (2014/02/26) -
エルドラドの伝説
投票数:11票
子供の頃単行本を持っていました。独特な目の描き方で(月や星がいっぱい)当時自分もまねして描いていたのを覚えています。ストーリーなどはほとんど覚えていないのですが、エルドラドという未知の世界にわ... (2017/09/21) -
最後のストライク
投票数:7票
所有していますが、本の傷みがあり、新しい本で、読みたいため (2003/08/13) -
ムー大陸の7人
投票数:11票
なつかしいっす。この作品をご希望の方がいるとは。同士ですね。 この作品は、何故かラストだけをはっきり覚えてます。 当時子供ながら、エッチな話やなあ、と思っておりました。 いまから考えると笑っち... (2002/03/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!