復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「英語」 復刊リクエスト一覧 (新しい順)

ショッピング31件

復刊リクエスト501件

  • 介護・看護のオノマトペ

    介護・看護のオノマトペ

    【著者】吉永尚/廣部久美子

    投票数:1

    現在、介護職員をしている者です。現場には、海外出身の職員や介護方法を学びに来てくれている学生さんが多数いらっしゃいます。彼らは、介護の勉強と日本語の習得を同時に行いつつ業務にあたってくれていま... (2025/07/02)



  • 英文分析解釋法

    【著者】甲斐一郎

    投票数:1

    現在も似たような本は出ているが、今の大学入試のレベルの本ではなく、戦前の硬派の内容で、文構造を丁寧に解きほぐした本が読みたい。 (2025/06/29)
  • 國弘正雄私家版和英

    國弘正雄私家版和英

    【著者】國弘正雄

    投票数:2

    『國弘流英語の話しかた』を読んで、國弘正雄先生の言葉に対する情熱と、本質を突いた英語観に感動しました。そんな中で『國弘正雄私家版和英』の存在を知り、ぜひとも読んでみたい!と強く思うようになりま... (2025/05/25)
  • たのしい英文法 改訂版

    たのしい英文法 改訂版

    【著者】林野滋樹

    投票数:2

  • 英語の構文150

    英語の構文150

    【著者】高梨 健吉

    投票数:1

    英語の構文150は高梨先生の死後、美誠社から著者が何度も変わって出版され続けているが、著者が変わるたびに、例文や構成が段々と変わっていて、初代の高梨先生のものとは大きく異なる内容になってしまっ... (2025/04/10)
  • チャイナタウンからの葉書

    チャイナタウンからの葉書

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:1

    著者の作品の中では割とわかりやすく、かつユーモアに溢れていて、多くの読者に好まれる素質のある本だと思います。 個人的に、著者の作品の中で最も好きです。原文も載っているので、雰囲気も味わいやす... (2025/03/03)
  • 佐藤誠司の英文法教室

    佐藤誠司の英文法教室

    【著者】佐藤誠司

    投票数:1

    shj

    shj

    著者は多くのすぐれた英語学習参考書を書かれおり、ファンも多い。その中でもこの書籍は、高校生が最初に手に取る事になる参考書です。特に、英語が得意でない生徒にも寄り添った内容となっています。従って... (2024/12/29)
  • 國弘流 英語の話しかた

    國弘流 英語の話しかた

    【著者】國弘 正雄

    投票数:1

    過去訳あって手放してしまい、今一度英語を勉強し直すために、再度この本を入手しようと試みるも絶版状態かつ高額取引で入手困難。同時通訳の神様の元でもう一度教えを乞いたい。 (2024/12/25)
  • 受験英語禁止令:あなたの英語をリストラするマル禁132条

    受験英語禁止令:あなたの英語をリストラするマル禁132条

    【著者】小倉弘

    投票数:1

    いわゆるTwitterの英文解釈界隈でメチャクチャに評判の良かった本。難関大受験生向けでもあり、かなりの需要が見込める。IDIOMATIC300(アルク)や実例が語る前置詞(くろしお出版)、読... (2024/12/12)
  • みるみるわかる高校英語 ステップ78

    みるみるわかる高校英語 ステップ78

    【著者】斉藤美加

    投票数:1

    絶版している上に、三友社出版が事実上倒産状態にあり、非常に入手困難で、たまにプレミア価格の出品であっても、すぐに売り切れてしまいます。そのため、復刊を希望いたします。 (2024/11/05)
  • 大学入試 早慶突破の英単語・熟語

    大学入試 早慶突破の英単語・熟語

    【著者】戸澤全崇

    投票数:1

    他の単語帳とは一線を画す出来映え。多数の情報が掲載されているが、配列に工夫があり、順に読み進める事で自然と語彙力が身につく。これだけの情報量をよくもここまでコンパクトに纏めたと感心するが、他の... (2024/10/08)
  • 仲本の「壁」を突破する英文法完全速習講義

    仲本の「壁」を突破する英文法完全速習講義

    【著者】仲本浩喜

    投票数:1

    この本を読めば英語の基礎の部分は完璧になります!仲本先生の授業を受けている様な感じで学ぶことができます!何卒復刊よろしくお願いいたします! (2024/08/14)



  • 英文解釈教室ノート

    【著者】柴田耕太郎

    投票数:1

    伊藤和夫氏の『英文解釈教室』は読み方を身につけようとする本でありながら、初心者にとって難しい部分があり、それを翻訳者の柴田耕太郎氏が文法的に、構文的に、さらに単語の訳という点で解説を加えたもの... (2024/08/09)
  • くわしい英米現代文の新研究

    くわしい英米現代文の新研究

    【著者】多田幸蔵

    投票数:1

    昨今教養水準の高い内容の英文を腰を据えて読みたいという人が増えているが、その一方で現在流通している類書は語彙力などに関してそれなりの敷居の高さがあることもまた事実。本書は解説や注が充実しており... (2024/08/06)



  • 英単語速習法

    【著者】佐々木高政

    投票数:1

    佐々木高政といえば『和文英訳の修業』が最も有名で、他にも『和文英訳十二講』『英文構成法』『英語の学習20の階段』『英文解釈考』など、現在でも十分に通用する有益な受験参考書たちである。本書もまた... (2024/08/03)
  • 川田流英語のツボ

    川田流英語のツボ

    【著者】川田拓矢

    投票数:1

    昔読んだことがあったが、人にあげてしまい、できれば再読したいと思ったから。また親戚に受験生がいるので、ぜひ読んでもらいたい。 (2024/03/29)
  • Century 21 FX: Unseen Untold

    Century 21 FX: Unseen Untold

    【著者】Alan Shubrook

    投票数:1

    読んでみたいが、絶版であり古書価格で高い。 (2024/01/25)
  • ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる: 大人向け次世代型教科書

    ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる: 大人向け次世代型教科書

    【著者】デイビッド・セイン

    投票数:2

    この書籍が発売した当時私は未成年で、やっと帰る頃には見当たらなくなっていた。この間X(Twitter)で取り上げられているのを見て欲しくなった (2024/01/05)
  • やさしくわかりやすい中1英語

    やさしくわかりやすい中1英語

    【著者】稲葉俊彰

    投票数:0

  • 英単語連想記憶術〈第3集〉10倍速く覚える忘れない2500語

    英単語連想記憶術〈第3集〉10倍速く覚える忘れない2500語

    【著者】武藤 たけ雄

    投票数:0

  • まだ遅くない楽しく身につく長澤式外国語上達法

    まだ遅くない楽しく身につく長澤式外国語上達法

    【著者】長澤信子

    投票数:1

    d

    d

    長澤さんの他の本(復刊?)を読み、本書もぜひ読んでみたいと思っています。今でも十分ニーズがあり、活用できる内容ではないかと思い、ぜひ手元に置いて何度も読みたいのですが、古本もほとんど出回ってお... (2023/10/11)
  • 和文英訳十二講

    和文英訳十二講

    【著者】篠田錦策 佐々木高政

    投票数:3

    佐々木高政先生のご著書のなかでは,改訂年度が2009年4月と新しく,また,手軽な入門書とまでは言えないけれど,『英文構成法』や『和文英訳の修業』に比して,今の学生たちにとっても取り組みやすく,... (2025/05/04)
  • 英語のくわしい研究方法

    英語のくわしい研究方法

    【著者】古谷専三

    投票数:3

    古谷メソッドを用いた英語の参考書である。しかし古谷メソッドは優れた方法ながら、参考書は非常に少ないので再販して欲しい。 (2025/03/09)
  • 英単語の合格水準 A・B・C

    英単語の合格水準 A・B・C

    【著者】山口俊治

    投票数:1

    使いやすい、ランクもA〜C迄あり、 (2023/04/22)
  • 富田の入試英文法 全3巻

    富田の入試英文法 全3巻

    【著者】富田一彦

    投票数:2

    Amazon等で高額で取引されている。 本書は、富田一彦先生の唯一の文法問題集。 とても詳しく文法問題の原理原則が書かれている。 高額でamazonで取引されていたり、メルカリやブックオ... (2023/03/04)



  • 英語派生語語源辞典

    【著者】福島 治

    投票数:2

    ぜひ読んでみたい (2025/03/22)



  • 横山雅彦の英語長文がロジカルに読める本

    【著者】横山雅彦

    投票数:2

    全国屈指のカリスマ英語講師が、自らが考案した「ロジカル・リーディング」「三角ロジック」を使い英語長文を論理的に読み解く方法を紹介!掲載した問題それぞれに、文法・構文・語彙に関する解説と設問に関... (2024/10/08)
  • 英語総合問題演習 中級篇

    英語総合問題演習 中級篇

    【著者】伊藤和夫

    投票数:1

    最近同シリーズが次々と絶版(? 重版停止?)とされ、本書もついに同社のHPから抹消されました。現在でも国公立大二次試験対策に有効ですので、せめて本書・中級篇と、姉妹書上位版・上級篇だけは刊行を... (2022/09/01)



  • 英文解釈読本 応用編

    【著者】龍口直太郎

    投票数:5

    基礎編の内容に衝撃を受けた.簡潔で的を射た文法説明は学ぶところが非常に多い.姉妹編の応用編もぜひ復刊してほしい. (2022/08/16)
  • トップガン 外国映画英語シナリオ

    トップガン 外国映画英語シナリオ

    【著者】フォーインクリエイティブプロダクツ

    投票数:15

    小説版トップガンを復刊リクエストで探していたところ、シナリオブックなる本もかつて販売されていたことを知りました。トップガンをより深く味わい堪能することで、トップガンマーヴェリックの魅力もさらに... (2022/06/29)
  • 狼男の言語標本: 埋葬語法の精神分析/付・デリダ序文 (叢書・ウニベルシタス)

    狼男の言語標本: 埋葬語法の精神分析/付・デリダ序文 (叢書・ウニベルシタス)

    【著者】ニコラ・アブラハム, マリア・トローク 著 ; 港道隆, 森茂起, 前田悠希, 宮川貴美子 訳

    投票数:1

    読みて~ (2022/06/02)



  • 英語の基礎(四訂版)

    【著者】梶木隆一

    投票数:1

    江利川春雄先生のコラムでこの書籍を知り彼が高専入学当初英語に躓いていた頃出会い、今では「恩人」と呼ぶ。小生は老年なれど英語を趣味で再学習しており古書(四訂版)を入手した。 確かに梶木隆一先生... (2022/05/31)
  • 空想英語読本

    空想英語読本

    【著者】マッシュ・ファーゴ

    投票数:1

    古本は出回っていますが昔の本なので、最近の作品は扱われていません。大幅改訂のうえでの復刊を希望いたします。 (2025/04/04)
  • 鬼塚の最強の英文法

    鬼塚の最強の英文法

    【著者】鬼塚幹彦

    投票数:2

    英文法について分かり易くまとまっており、学習者にも、指導者にも学ぶ内容の多い本だと感じるため。 (2022/05/16)



  • 英文法の構造と分析

    【著者】西尾孝

    投票数:1

    西尾孝先生の著作は3桁あるいは4桁に達すると言われている。中でも、大学受験テクニックを示した学参は今もなお人気商品である。西尾先生の著作の中で、学習参考書(以下、学参と略す)や学校教材以外、す... (2022/05/13)
  • 英米人名語源小辞典

    英米人名語源小辞典

    【著者】エリック・パートリッジ

    投票数:2

    英語圏問わず諸外国人名でギリシャ語やラテン語・ヘブライ語源の由来という解説は珍しくなく、ネット上のサイトにもよく載っていますが、ケルト語由来の人名も収録されていて非常に貴重です。2021年出版... (2022/04/07)
  • 鷹岬 ロックマンワークス SSR(スーパースペシャルレア) 英語版

    鷹岬 ロックマンワークス SSR(スーパースペシャルレア) 英語版

    【著者】鷹岬諒

    投票数:1

    HIT

    HIT

    すでに発売中なのは承知の上での投稿で大変恐縮ではございますが 「鷹岬 ロックマンワークス SSR(スーパースペシャルレア)」 のストーリーを海外のロックマンエグゼファンの方にお話ししたとこ... (2022/04/05)
  • I Love Youの訳し方

    I Love Youの訳し方

    【著者】望月竜馬

    投票数:3

    友人に貸してもらい、読んだ。 もう一度読みたい、自分の手元にあって欲しい。 (2023/01/23)
  • 入試突破英文解釈これだけは―センター英語が読める

    入試突破英文解釈これだけは―センター英語が読める

    【著者】鬼塚 幹彦

    投票数:2

    ・易しくかつ“ある程度の長さのある”英文で英文解釈の基本が学べる参考書というのは希少だと思います. ・解釈の方法についての説明がこの本を必要とする学生のレベルに合った丁寧さで,読み進めやすい... (2023/08/09)
  • 必修英語構文

    必修英語構文

    【著者】高橋善昭、佐藤治雄、大田博司、斎藤資晴

    投票数:1

    駿台受験英語の参考書の名著。以前は駿台予備校の指定副教材でした。長文読解力の養成に最適です。指導用テキストとしても使いたいのでぜひ復刊希望です! (2022/03/05)
  • アトム英文双書

    アトム英文双書

    【著者】多数

    投票数:3

    「やり直し世界文学」(津村記久子著)にあった本の何冊かが、学生の時に読んだアトム双書にあったのを思い出し、読み直した。名作選が多数収めていたので、手軽な多読のテキストとして最高。今、読み直して... (2024/02/17)
  • 中学生の英語雑学辞典

    中学生の英語雑学辞典

    【著者】三原修(監修)

    投票数:0

  • ジュニア英文典
    復刊商品あり

    ジュニア英文典

    【著者】毛利可信

    投票数:3

    独創的な英文法書としてあちこちで称揚されている。古本でも高値が付いていて非常に入手困難なので是非復刊を望む。 (2022/05/09)
  • 基礎 英文法問題精講 3訂版

    基礎 英文法問題精講 3訂版

    【著者】中原道喜

    投票数:19

    3訂版は、簡潔で要を得た解説、質の高い問題、適切な分量と難易度、これら全てを一冊で備えていました。4訂版は内容や装丁が大幅に改訂され全く別の書籍になってしまいました。3訂版のように英文法学習を... (2022/02/03)
  • 標準テキスト 中2

    標準テキスト 中2

    【著者】なし

    投票数:1

    学校指定テキストにおいて、これ以上素晴らしく良質のテキストはありません。Amazonの評価コメントや10万のプレミア高値がついていることからもわかるように、中学1年の段階で中3まで指導できる素... (2021/12/31)
  • 英語は「やさしく、たくさん」

    英語は「やさしく、たくさん」

    【著者】伊藤サム

    投票数:0

  • これで英語がちょっとできるようになりました。

    これで英語がちょっとできるようになりました。

    【著者】兵藤ゆき(著)、森藤映子(漫画)

    投票数:0

  • Planet Blue Writing Navigator [Revised Edition]

    Planet Blue Writing Navigator [Revised Edition]

    【著者】靜哲人 根岸雅史 相澤一美 吉冨朝子 原田知子

    投票数:1

    従来のライティングの教科書は文法偏重の短文の和文英訳ばかりな構成であったのに対して、このライティングの教科書はパラグラフライティングを扱っているのが当時としては画期的で、大変ユニークな教科書で... (2021/09/09)
  • ワードパワー英英和辞典

    ワードパワー英英和辞典

    【著者】島岡丘

    投票数:4

    通訳者の方が書かれたブログに「私は通訳になるために、辞書(本書)を一冊暗記しました」という言葉と共に本書が紹介されていました。 内容を知り「これは良い」と思ったところで絶版と知り、絶望。 ... (2021/08/29)
  • 新英文法辞典 改訂増補版

    新英文法辞典 改訂増補版

    【著者】大塚高信

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!