復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

1

投票する

くわしい英米現代文の新研究

くわしい英米現代文の新研究

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 1

著者 多田幸蔵
出版社 洛陽社
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784844200222
登録日 2024/08/06
リクエストNo. 76558

リクエスト内容

本書は昭和時代の高校二年生から大学一年生を念頭に書かれた200語から300語程度の英文の読み方を解説する本である。扱われている文章の著者はラッセルやモームをはじめとした、半世紀前の大学入試で定番であった作家たちが中心である。

昨今、学校教育の現場や入試では四技能という言葉が盛んに叫ばれ、旧来のような英文解釈が軽視される流れが起こっている一方、北村一真「英文解体新書」のヒットに象徴されるように、中身の濃いしっかりとした英文を腰を据えて読みたいというニーズも反動として生まれている。

本書は現行の類書と比べても非常に注釈が微に入り細に入り充実しており、また数多くのジャンルの作家が取り扱われているということもあるので、教養水準の高い英文に挑戦したい人にとって、本書が復刊されれば大きな福音になることはことは疑いようがない。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全1件

  • 昨今教養水準の高い内容の英文を腰を据えて読みたいという人が増えているが、その一方で現在流通している類書は語彙力などに関してそれなりの敷居の高さがあることもまた事実。本書は解説や注が充実しており、復刊されればそうした部分に不安を感じる人にとってとてもありがたいと思う。
    また取り扱われているジャンルも幅広く、その点も英語の読書案内として非常に役立つと考えられる。
    そのため是非とも復刊を願うものである。 (2024/08/06)
    GOOD!2

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2024/08/06
    『くわしい英米現代文の新研究』(多田幸蔵)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!