著者「青柳瑞穂」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
                    	ショッピング0件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト11件
- 
                            	
                            	復刊商品ありアルゴオルの城投票数:12票 まだ読めていません。内容は大変幻想的で美しいとのこと。その 美しさは名訳により相乗効果を上げており、ゆっくりと浸れるよ うな気分になるということで。私も青柳氏の翻訳で思うさま浸っ て見たい!読... (2004/11/10)
- 
                            	
                                骨董夜話投票数:10票 現在においても、アンティーク関連書籍は数多く上梓されていますが、本書は、刊行から30年を経た今なお、同ジャンルにおける最高の書籍であると思います。執筆者のほとんどは物故されましたが、それぞれ語... (2004/08/09)
- 
                            	
                                マルドロオルの歌投票数:4票 数ある邦訳の中で、心に最も響いたのは青柳瑞穂訳です。これは 抄訳ではあるものの、言葉の一つ一つに、魂を揺さぶる力が込め られています。 老いたる海よ、お前は同一性の象徴だ。つねにお前自身そ... (2005/07/03)
- 
                            	
                                雨の日の釣師のために-釣文学35の傑作投票数:3票 タイトルと作家が魅力的です。 (2009/08/01)
- 
                            	
                                古い物 遠い夢投票数:2票 最近、お孫さんのいづみこ女史の著作によってよく知られるようになった彼ですが、詩人としての瑞穂の一面をもっと知って欲しい。 (2005/06/20)
- 
                            	
                                友情論投票数:2票 何世代にも渡って読み継がれてきた古典です。異訳版も出ておりますが、私にとって最も馴染み深いものは、この青柳訳です。 (2004/10/24)
- 
                            	
                                ささやかな日本発掘投票数:2票 古美術について語る氏の文章は本職の翻訳業よりも生き生きしていると言ったら言い過ぎでしょうか。 (2004/10/24)
- 
                            	
                                青柳瑞穂の生涯投票数:2票 すき (2005/11/25)
- 
                            	
                                睡眠投票数:1票 古書店では法外な値がつけられており、図書館でも読むのが難しい。何とか再版されないものか。 (2005/06/20)
- 
                            	
                                壺のある風景投票数:1票 随筆家としての青柳瑞穂の代表的な著作です。 (2004/12/03)
- 
                            	
                            	復刊商品ありクレーヴの奥方投票数:1票 現在、異訳版が出ておりますが、以前処分してしまった、青柳瑞穂の名訳でもう一度読みたい。 (2004/10/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                










