著者「安田均」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング5件
復刊リクエスト45件
-
D&Dルールエンサイクロペディア 1~3
投票数:204票
D&Dは高校時代最もはまっていた遊びでした。ベーシックルールは残っていますが、それ以外は散逸してしまい、非常に残念に思っていたところです。どうやら、旧AD&Dのようにプレイヤー、マスター分にわ... (2003/11/24) -
ゴーストハンターRPG
投票数:198票
私は最近ゴーストハンターRPGを知ったのですが、とても素晴らしいゲームだと思いました。最近のシステムが凝ったゲームよりも、昔あったゲームをしてみたいと思い、いろいろなゲームについて調べたんです... (2001/12/22) -
ソード・ワールドSFC・PC全シナリオ100本集 不思議の国の冒険案内
投票数:162票
TRPG盛んな時期のソード・ワールドのコンピュータでのシナリオとのことで現時点では他にない貴重な情報で消失してはいけないと考えられるため。また分量として100本と非常に量が多いことも価値として... (2023/03/19) -
ドラッケンフェルズ
投票数:115票
キム・ニューマン『ドラキュラ世紀』シリーズのFANです。 最近、知人に本書を貸していただいて、吸血鬼ジュヌヴィエーヴが登場していることをはじめて知りました。有名RPGゲームを下敷きにしたノベラ... (2004/04/03) -
D&Dゲームシナリオ1~3
投票数:83票
エンサイクロペディアとともに、復刊を希望します。D&Dをプレイしていくにも、見本となるシナリオは絶対に必要ですし、プレイしても大変おもしろかったので、復刊してもらいたい。 他にもおもしろそうな... (2001/07/27) -
バトルテック 全6巻
投票数:80票
米英SFとしては稀有な「リアルロボットもの」、という位置付けもできると思います。 ベースとなったゲームの緻密な世界観を消化し、読者をぐいぐい引き込む筆力は、立派に「エンタテインメント文芸作品」... (2003/07/09) -
アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ
投票数:54票
本での復刊というより電子書籍での復刊希望です 原本は全部保ってますし、定期的に読み返すくらい好きな創作資料なので、是非後世に残してほしいと思います 特にホラーコレクションのざっくりホラ... (2011/03/13) -
D&D誌上ライブ ロードス島戦記
投票数:45票
一昨年25周年記念で「原典」として小説1作目を加筆修正した新装版が出ましたが、ロードス島戦記の「原点」と言ったらD&D誌上ライブだよな、と せっかくの機会だったのにやっぱり駄目だったのは惜し... (2015/03/19) -
SFファンタジア 全7巻
投票数:41票
野田宇宙元帥曰く「SFは絵である。」を実現したシリーズ。 一見、プリミティヴやレトロ・フューチャーに見える「絵から」もその当時のイマジネーションのパッションが伝わってきて面白く、SF史として... (2011/07/24) -
魔術師の帝国
投票数:34票
この本だけに掲載されている作品に影響を受けたアーティストがいて、クラーク・アシュトン・スミスの作品が好きな自分も読んでみたくなりましたが、古書は値段が高くて手が出せません。復刊してくれたら嬉し... (2014/05/14) -
『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻
投票数:33票
中学生の頃からGURPSで友人と遊び始め、社会人になった現在でも時間がある時に友人間で遊び続けています。 自分は第3版で遊んでいますが、バランス調整等のなされた第4版でキャラ作成やゲームプレ... (2013/01/15) -
復刊商品あり
ラプラスの魔
投票数:32票
今の消費者は品質に対して非常に厳しい目をもっています。しかしそれは同時に、高品質なものはなんとしてでも手に入れたいという気持ちでもあります。ゲームというジャンルも同様で、レベルの高いゲームだけ... (2002/09/16) -
ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック
投票数:32票
TRPGといえば、このT&Tで、ルールも面白くとても楽しめるのですが、気がついたら絶版になっていました…!! 中でもフェアリーが使えるのはとってもいいと思います(><) 是非とも復刻してくださ... (2004/10/02) -
トンネルズ&トロールズ
投票数:31票
まだ持ってるんですが、古くなってきたので二冊目が欲しいです。 (2008/12/11) -
汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック
投票数:29票
汎用TRPGの中でも、このシステムは抜きんでた汎用性を持っています。 完訳版は確かにデータはもっと充実してますが、この文庫版のみでも十分な量を誇ってます。 出先でアイデアをまとめたいのでぜ... (2017/03/27) -
「探索の魔石」シリーズ全6巻
投票数:27票
現在、新たな日本展開を開始しているドリッズトの物語と並び 人気の高い女剣士エイリアスを主人公とした長編小説ですが、 日本ではTSRとの版権の問題もあり、2巻までしか発売されず その後も絶版によ... (2003/06/04) -
デュマレスト・ゲームブックシリーズ 全2巻
投票数:27票
ハードボイルドな主人公と彼を取り巻く個性的な登場人物や組織、そして彼らが活躍するそれぞれの惑星が、どれも独特な雰囲気を醸し出しており、大変面白い物語だと思います。是非自分が主人公になった気分で... (2002/11/02) -
星々の轟き
投票数:18票
「進化した男」など、SF史上重要な短編も含まれていて、埋もれ させてしまうにはあまりにも惜しい。 『フェッセンデン』収録作と同じように1930年代の作品が多く含まれて いますが、ハミルトンの場... (2003/06/11) -
モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界
投票数:18票
過去2冊買ったが、友達に貸したっきり紛失。その後、様々な出版社からモンスター辞典、幻想動物辞典などが出ていたが、これは当時一番オーソドックスに様々なモンスターをゲームライクで正しく紹介している... (2001/11/29) -
ミスタラ黙示録 全5巻
投票数:16票
発行当時所持していたのですが、紛失してしまいとても悔やんでいました。また読みたいという思いも強く探してみたのですが、既に絶版で古書店などを回っても在庫が無くなっていました。 唯の読み物としても... (2003/04/10) -
ゲームブックの楽しみ方 ファイティング・ファンタジー
投票数:13票
『ゲームブックの楽しみ方 ファイティング・ファンタジー』は、これまで読んだことはありませんが、ファイティング・ファンタジーシリーズには触れた経験があり、その奥深い物語性や戦略性に魅了された一人... (2024/12/07) -
スペル・コレクション ファンタジーRPGの魔術
投票数:11票
様々な魔法について良く知りたい。又、どんな魔法があるのか、どんな使い道があるのかも知りたい。 他には、自分でゲームを創るときに参考にしたい。 上記のように思っていますので、ぜひぜひ、復刊して... (2004/03/01) -
ファイブリア・シリーズ 全10巻
投票数:11票
最終巻が出てすぐに手に入れにくくなってしまった。 一応全巻持っていますが、プレゼントにしたかったので。 ファンタジー・RPGの王道だと言え、小説初心者にも楽しく読めるラノベだと思うので、今... (2003/06/12) -
ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻
投票数:8票
小学生のころにドラゴンズヘヴンのリプレイを読んでいました。 ハイパーT&Tにハマっていたのと、ふるじゅんさんのイラストに魅かれたためですが、ひたすらワクワクして読んだ覚えがあります。スーファ... (2024/06/07) -
ゴーストハンターリプレイ2 アボルオンを呼ぶ声
投票数:8票
黒き死の仮面を読んだのと小説を読んだので読んでみたいと思いました。 (2010/06/21) -
バラールの館
投票数:8票
コンテストの応募作、という趣旨。 優秀者のみが、改良して掲載されており、異色作である。 (シナリオ作成の手本として、最適) 既存シナリオにないモンスター、着想がめだつ。 完全版向けに、改良... (2003/03/14) -
デュエル・マスター 魔術師の挑戦
投票数:8票
ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけですが、どれ... (2001/09/08) -
ガープス・百鬼夜翔
投票数:7票
妖魔夜行のルールブックは入手できたのですがこの本は入手できませんでした。欲しいです。 (2011/04/05) -
ソードワールドノベル【デュダシリーズ】全6巻
投票数:6票
リプレイの方は手元にあるのですが、ノベルは随分前に手放してしまいました。リプレイを読んでいると、改めてノベルをもう一度読みたいと思います。 現在小学生の息子は本があまり好きではないのですが、... (2011/11/05) -
ロボット貯金箱
投票数:6票
コバルトのSFシリーズの中でもこれは買いませんでした。 というか、見たこともなかったです。 カットナーの表題作は“ Robots have no tails ”(1942年作)ですね。 たいて... (2003/08/01) -
バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ
投票数:5票
バトルテックだけではなかなか思いつけない状況がたくさん載っていて、クセのある戦闘は当時かなりのめりこんでやっていました。地震で紛失してしまった為、今またバトルテックをやりたいという知人ができて... (2005/04/29) -
天使の卵
投票数:5票
集英社からの復刊は難しそうですけど、1票。 (2003/07/27) -
バック・トゥ・ザ・フューチャー (スーパーアドベンチャーゲーム)
投票数:3票
「バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ」映画第1作目のゲームブック版には映画には存在しないゲームブック独自のオリジナル展開も存在するため、是非とも復刊を!! (2016/03/10) -
ゴーストハンターRPG02 ワールドミステリーツアー
投票数:3票
基本ルールブックは未だに販売されているので、こちらのサプリも復刊希望です。 (2012/09/03) -
ホーリィの手記全6巻
投票数:3票
モンスターコレクションが再始動したのに、この作品が絶版となっているのはとても惜しいことです。 古き良き時代と、新しい時代のモンコレをより楽しむために是非復刊して欲しいです。 そして多くの方... (2010/03/01) -
ソードワールドノベル【デュダシリーズ】シリーズ前身短編集収録分
投票数:3票
迷いましたが、短編集を3冊復刻していただくより 一冊にまとめる形での復刻を希望します。 このシリーズを広く知ってもらうため ぜひとも復刻・重版のご検討をお願いします。 (2004/07/07) -
わらべうた殺人事件
投票数:3票
ふっかんのそゃむ (2002/03/13) -
ハイパーT&Tリプレイ ドラゴンズ’ヘヴン 1~3、空からの落とし物
投票数:2票
ドラゴン大陸興亡記にも一票いれましたが、小学生のころに楽しく読んでいたのを思い出したからです。ファンタジーモノが再燃した2020年代ならば、通用する部分も多い作品ではないでしょうか。 (2024/06/07) -
許されし偽り―ソード・ワールド短編集
投票数:2票
書店やネットでは売り切れ在庫切れで、イリーナの兄の話がどうしても読みたいため復刊を希望します。 (2007/07/25) -
タイタン—ファイティング・ファンタジーの世界
投票数:1票
ファイティングファンタジーの世界観が大好きで是非読みたいのですが、すでに廃刊。。 中古でもトンdもない値段がついていますので、是非復刊していただきたいです。 (2015/07/03) -
アクア・ステップ・アップ
投票数:1票
ボードゲーム漫画という数少ない種類の漫画ながら、非常に読み応えのあるものでした。今では絶版になってしまっているので、是非もう一度読みたいです。 (2008/05/20) -
アーヴィン英雄伝 全四巻
投票数:1票
なんとなく中古で買ったのですが世界観に引かれ続きを読みたくなりました (2008/05/26) -
モンスター・コレクション・ノベル エルリク・シリーズ 全六巻
投票数:1票
読みたい (2009/04/04) -
迷宮都市メルラルズ 六門世界RPGサプリメント
投票数:1票
「六門世界RPG」も、リプレイも買って、コレが出るのを楽しみにしていたのだけれど、気がついたら絶版・重版未定という状況だったので。 (2004/09/01) -
モンスター・コレクション・ノベル イエル・シリーズ 全五巻
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!