著者「フレドリック・ブラウン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト24件
-
天の光はすべて星
投票数:173票
もし、あなたが泣けるSFが好きなら。 もし、あなたが「月を売った男」が好きなら。 もし、あなたが「王立宇宙軍」が好きなら。 もし、あなたが黄金時代のSFが好きなら。 そういうあなたに、この本... (2004/05/03) -
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
50年代末から60年代にかけてのニューウェーヴ吹き荒れた時代の空気をみごとに保存したシリーズ。メリルの代表評論「SFに何ができるか」の如く、今のジャンル内にすっかりおさまったSFとは違い、SF... (2003/11/30) -
37の短篇
投票数:79票
早々たる顔ぶれだと思います。こう言う短篇集こそ大いに復刊するべきだと。この中の作品を読んで好きな作家が新たに見つかりそこから他の作品へと進んで行くのは読者にも出版社にも良いような気がします。た... (2007/07/12) -
フレドリック・ブラウン傑作集
投票数:43票
この作家は短編でも評価が高く、特にロバート・プロック編、日本語訳を星新一が行ったこの短編集は貴重な1冊。「狂った星座」など今でも色あせない珠玉の作品が詰まっています。星新一訳というのもその独特... (2003/07/02) -
猫に関する恐怖小説
投票数:40票
この本、お奨めです(^^)高校生の時、本屋で見つけて読みました。発売されたばかりの本でした。 (2010/10/19) -
海外SF傑作選
投票数:37票
(単独でリクエストしていたので修正) 既読でお薦めしたいのが9巻の「ファンタジーへの誘い」。これは伊藤典夫氏の編です。 面白い作品が多数収められた本だからというのが単純な理由です。 それに、ど... (2003/03/30) -
復刊商品あり
幻想と怪奇
投票数:23票
怪奇と幻想は、私が学生時代によく目にした憧れの雑誌でした。地元の本屋でも扱っている処は2ヶ所しかありませんでした。 (2019/09/24) -
世界ショートショート傑作選 全3巻
投票数:22票
ショートショートが大好きなので、ぜひとも復刊してほしいです。 (2022/10/06) -
ミニミニSF傑作展
投票数:15票
SFのデータベースをあれこれ検索していて、偶然、存在を知ったのが数年前。 http://homepage1.nifty.com/ta/sfo/olander.htm#k02 htt... (2010/10/19) -
復刊商品あり
さあ、気ちがいになりなさい
投票数:14票
星新一のファンですが、海外SFの訳はこれが最初のものだったと記憶しています。ブラウンは星と同様にショートショートの名手です。私は、日本で発売されていたブラウンのSF短編集はすべて読みたいと思い... (2004/03/19) -
宇宙恐怖物語
投票数:14票
有名な作家が網羅されていて是非読んでみたいです (2010/07/03) -
機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選
投票数:13票
勝川克志の表紙&作品扉表紙が好きでした。「パルプ・マガジンの熱気・・・」と裏表紙にあるようにソノラマ文庫海外シリーズの紙質はそれっぽく、ゆえに焼けやすい。シリーズ初回配本の一冊で仁賀克雄の解説... (2003/09/13) -
おかしな世界 異色SF
投票数:9票
ストルガツキー作品に興味あり (2005/07/21) -
復刊商品あり
SFカーニバル
投票数:8票
読んでみたい。できれば新訳で。 (2007/04/08) -
ロボット文明 ロボットSF
投票数:8票
ヴォークトの作品は読める限り読破したいのです。 (2005/07/07) -
宇宙の妖怪たち
投票数:8票
読みたし。 (2003/07/22) -
霧の壁
投票数:7票
内容説明を読んで、全部読みたくなってしまいました。ああ… (2005/02/26) -
完全犯罪大百科(上・下)
投票数:6票
内容に興味があります。 (2012/03/20) -
海外SFショートショート秀作選1・2
投票数:5票
すき (2005/11/26) -
不思議な国のラプソディ(海外SF傑作選5)
投票数:5票
講談社海外SF傑作選シリーズは日本の翻訳SF史上に残るアンソロジーであり、何らかの形で残すべき物と考えます。 また、私はリチャード・マシスンの作品をコレクションしており、「奇妙な子供」を読みた... (2003/07/13) -
復刊商品あり
まっ白な嘘
投票数:4票
新刊で読みたいので。 (2008/08/21) -
不思議な国の殺人
投票数:4票
アリスとブラウンのファンである私としてはこの本は忘れがたい本です。中学生のときアリス二部作とブラウンを並べて読みました。 (2006/10/04) -
1ダースの未来 ゲームSF傑作展
投票数:2票
講談社のSFてほとんど手に入りません。 (2003/09/06) -
未来世界から来た男
投票数:1票
フレドリック・ブラウン集大成の本で、入門者にも愛読者にも勧められる。 (2020/02/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!