著者「チャールズ・ディケンズ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト21件
-
ピクウィック・クラブ 上・中・下 全三巻
投票数:68票
先頃、河出書房新社より『大いなる遺産』の新訳が出た。チャールズ・ディケンズは求められているのでは。品切れのまま放っておかないでほしい。 また紀伊國屋書店新宿本店の文学愛好サークル、ピクウ... (2011/07/16) -
復刊商品あり
荒涼館 全4巻
投票数:44票
今のようにネットで検索できる時代ではなかった学生のころ,ディケンズの著作を探しては買い求めて読んでいました。いつものように書店に注文を出し,楽しみに待っていたところ,在庫なし,再版の予定なし,... (2006/02/17) -
アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)
投票数:33票
〈定番の名作〉とは言っても、ハヤカワの『幻想と怪奇』とか創元の『怪奇小説傑作集』とダブらないように選んでくださってるんですね、編者さんは。こういうのは嬉しい。 角川版をもっていない身としては... (2003/11/04) -
マーティン・チャズルウィット(上・中・下巻)
投票数:21票
ちくま文庫さんから出ているディケンズの多くの作品はすでに絶版状態となっています。これではいけないでしょう。ディケンズはイギリスを代表する文豪です。日本でいえば夏目漱石のような立ち位置でしょうか... (2014/04/18) -
我らが共通の友 全三巻
投票数:20票
ディケンズの作品は、どの作品もどのように物語が展開するのか推測できず、登場人物の描写がとても巧みです。長編が多いのですが、飽きることがなく、つい読みふけってしまいます。 特に、貧しくも心の... (2011/11/14) -
ヴィクトリア朝妖精物語
投票数:20票
当時の妖精物語が大好きです。ド・モーガン、ジョージマクドナルドなど大好きな作家の読んだことない物陰が気になります。 (2014/07/14) -
復刊商品あり
骨董屋 上・下巻
投票数:18票
虐げられし人々のネルリのもとがここにあると聞き、是非読みたいと思います。 大江健三郎のキルプの軍団のモチーフでもあり、重要な作品だと思います。 この様な系統の少女が登場する小説が好きなので... (2010/01/31) -
復刊商品あり
エドウィン・ドルードの謎
投票数:17票
イギリスの文豪チャールズ・ディケンズの絶筆で未完の長編「エドウィン・ドルードの謎」の翻訳です。内容は今で言うところの推理小説ですが、未完です。しかしディケンズの小説ですので復刊する価値はあると... (2007/01/17) -
復刊商品あり
8巻 完訳 小公子ほか(国土社版世界の名作 または 世界名作文学集 全30巻)
投票数:9票
第8巻の『小公子』("Little Lord Fauntleroy", Frances Hodgson Burnett, フランシス・ホジスン・バーネット)の日本語完訳は、今の所、この白木茂・... (2005/01/24) -
キリスト教文学の世界 全22巻
投票数:5票
キリスト教における考察は日本随一だから。 (2009/08/20) -
ヴィクトリア朝幽霊物語
投票数:3票
私もぜひ読みたいので! (2014/01/03) -
リトル・ドリット
投票数:3票
BBCドラマ版を観てとても面白かったので原作を読みたいと思ったのですが、すでに絶版となっていてびっくりしました。ディケンズ200周年を機に、ぜひ復刊していただきたいと思っております。 (2012/02/16) -
幽霊屋敷
投票数:3票
怖い話の傑作を集めた、少年少女向け短編集です。 子供の頃、夢中になって読みました。 その中でも「死人の眸」という話は、短いながらも「死」について考えさせられる傑作でした。 大人になった今... (2008/11/18) -
クリスマス・ファンタジー
投票数:3票
すき (2005/11/25) -
バーナビー・ラッジ
投票数:2票
気になる。読んでみたい。 (2008/09/10) -
燐寸文学全集
投票数:2票
試みに、本文中の「マッチ」を「ライター」に置き換えてみると、味わいが損なわれてしまう。やはり、それには人間的な魅力があるのだと気付く。 (2006/10/24) -
世界文学全集 15
投票数:2票
エドガー・アラン・ポーと同時期にチャールズ・ディケンズは本書を執筆し、エドガー・アラン・ポーは本書の謎を解いて随筆「「バーナビー・ラッジ」評」を執筆し、その手柄話を執筆した。 これを見た作者は... (2003/03/26) -
怪談3
投票数:1票
どんな話があるのか知りたい (2024/04/07) -
ディケンズ文学の闇と光
投票数:1票
ディケンズの中にあるキリスト教の思想を分析している良著だとブログで紹介されていました。古本でも1万円からと高額なので復刊希望します。 (2022/03/28) -
デイヴィッド・コパフィールド 全5巻
投票数:1票
石塚さんのユーモアのある翻訳でディケンズの名作に触れてみたいです。 (2021/08/03) -
炉ばたのこおろぎ
投票数:1票
内容欄と重複しますが、原作者が大好きなディケンズで 翻訳が、村岡花子さんであれば、絶対に読んでみたい本です。 もう絶版ですので、復刊よろしくお願いします。 (2014/09/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!