復刊リクエスト一覧 (投票数順) 41ページ
ショッピング10,162件
復刊リクエスト64,640件
-
女子レスラー紅子
投票数:106票
梶原先生が手掛けられた女子プロレス漫画のあの独特な雰囲気が好きで、全ての作品を手に入れて読みたいんですが、どの作品も高値が付いているうえに確実に手に入る確証も無いので、是非こちらで復刊して頂い... (2019/03/24) -
合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)
投票数:106票
SFこども図書館のシリーズをずっと探しています。 小学校の図書室で夢中でシリーズを貸りました。この『合成怪物』は挿絵、内容ともに強烈に覚えています。 当時の挿絵と共に是非もう一度手にとって... (2016/08/16) -
高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇
投票数:106票
某インターネット古書店で法外な(と思う)価格で売られているのを見て投票する気になりました。 祭儀篇92年11月10日発行定価3811円。最近思い切って購入した「魔術の歴史」が6300円。 昔、... (2002/09/03) -
ワイアヘアード・フォックス・テリア
投票数:106票
日本のペット事情はちょっと異常だと思うのです。 僕は現在、バセンジー夫婦とトイプードル10頭と 一緒に過ごしています。もう、10年以上もそうです。 以前柴を飼っていたのですが、マンションに移っ... (2004/05/23) -
復刊商品あり
ドラとバケルともうひとつ
投票数:106票
[ドラとバケルともうひとつ]というタイトル聞いた事は、ありましたが、まさか毎月、藤子F不二雄先生が描いた作品だなんて知りませんでした。 とても読みたいんですが、当時の雰囲気を壊さないような復刻... (2005/05/25) -
復刊商品あり
成田亨画集 メカニック編
投票数:106票
成田亨作品集では未掲載だった東宝の「空中戦艦」や円谷プロの「アストロ5」等のメカイラストを数多く、ウルトラシリーズやマイティジャック等のメカ系等のイラスト画を数多く収録している超レア本…。特撮... (2017/11/04) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
十代のころからフィンランドは憧れの国ですが、関連書籍はあまりなくて、寂しい思いをしていました。偶然、この本が「外国語の水曜日」(黒田龍之助)の中で紹介されているのを読んで、とても興味を持ちまし... (2006/09/28) -
新キテレツ大百科 全6巻
投票数:106票
子供の頃からアニメ・マンガ版ともに大好きな作品でした。当時(80ね代生)からすでにコミックスは手に入りずらく、2冊ほどしか所有していません。絶版が続いているので中古でも高すぎて…。ぜひとも全話... (2007/01/19) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンター:Dー北海魔行 カセット文庫全3巻
投票数:106票
このごろのドラマCDにはないスケールの大きさ、時間の長さを感じさせない展開が大好きです。最初のナレーションからその世界にはまってしまいます。BGMも、これだけでサントラCDになったらいいなと思... (2003/12/02) -
おりょうりのもり
投票数:106票
子供の頃大好きだった本…… 何度も何度もおじいちゃんとおばあちゃんに寝る前に読んでもらって自分でも何度も読んでもう一度手元に置きたい本ナンバーワンなのです! あこがれた石のかまどや木に料理... (2021/11/17) -
MOTHER攻略ガイドブック
投票数:106票
私の好きなゲーム「MOTHER」。当時は小学生でした。 そしてその大好きなゲームの関連書籍、特に、原作者の糸井重里のQ&Aも載っているこのガイドブックも欲しくてたまらなく、書店で見かけたときか... (2001/12/10) -
復刊商品あり
失われた地平線
投票数:106票
小説の舞台に酷似していると、県名を香格里拉(シャングリラ)に変更した雲南チベット自治州への旅行を考えています。この機会に是非再読したいと思うのですが、古書は高くて手が出せません。復刊よろしくお... (2007/02/13) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
学生時代、休みの日はnamcoのゲーセンに入り浸り遊んでいた私にとってNG(ナムコ広報誌)は貴重なゲーム情報源であり飲食スペースでカップヌードルを食べながら夢中で読んでました。その青春の思い出... (2023/02/27) -
星新一の作品集(全18巻)
投票数:106票
祖父・小金井良精の記が読みたい! 10年以上前に読んだんですが、またどうしても読みたい! とここ数年思っていました。 明治・父・アメリカや人民は弱し… などのショートショート以外の作品もとても... (2004/02/20) -
片山愁 先生の未収録作全集
投票数:106票
何時出るかと待ちつづけてかなり年月が経ってしまいました。 ファンロードや漫画は、もう読んでいないのですが、昨日偶然復刊したファンロードを見つけて、懐かしくなり7年ぶり(?)に読みました。 そう... (2003/12/24) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
子どもの頃、2・3回読んだだけなのにきょ-れつに私の心で生きているほんです。クリスマスの時期になると本屋をさまよい歩きこの本を探します。最近、絶版になったことを知ってショックでした。もう一度あ... (2003/01/14) -
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
他の本(カッレくん)の投票に来て、ここも知りました。読みたい!母校のこどもにも読ませたい!(図書館に本を寄付しています)ディオールのドレスと可憐なモデルの女の子(が出てきましたよね)、おばさん... (2004/12/17) -
復刊商品あり
神学・政治論
投票数:106票
スピノザには2系統の著作があり、主著は『エティカ』と『神学政治論』 と言われている。政治論に関しては、ルソーとともにマキャベリの子供だ。 マルクス史学では、オランダの独立戦争を市民革命ととらえ... (2003/12/31) -
復刊商品あり
「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」
投票数:106票
★「新寶島」は部分的にしか目にしてません。正直言ってかなり神話混じりに語られている部分が大きいように思います。しかし手塚の実質的なデビュー作ですし、やはり欲しい人は手に取れる状態であって欲しい... (2004/03/31) -
日本水生植物図鑑
投票数:106票
仕事でどうしても必要になりました。 以前購入する機会があったのに、購入しなかったことを大変悔やんでいます。 永く使うことになりそうなので、誰かにお借りすることもはばかられます。早急な復刊を希望... (2006/04/23) -
復刊商品あり
仮往生伝試文
投票数:106票
現役作家のなかに「日本文学の良心」を探すのは現在ますます困難になりつつありますが、古井氏はそんな数少ない「良心」の1人です。たいていの絶版書はこまめに探せば入手出来、読むことができますが、古井... (2004/06/24) -
アステア ザ・ダンサー
投票数:106票
アステアは20世紀の偉人の一人です。 舞台や銀幕で見せるダンスの、超人的技量はまさに夢の世界。 閉塞感のある時代にこそ、アステアみたいな人が必要なのです。 アステアの時代のダンスや音楽に、強い... (2004/04/23) -
ことばの宝石箱
投票数:105票
某SNSの日記で抜粋されているものを読んだのですが、内容がとってもよかった。みんなが元気になる本のようです。購入しようと探しましたが、絶版になっていました。本そのものに大変興味があり、手元にお... (2007/05/02) -
親日派のための弁明
投票数:105票
どうやら韓国では日本に関して言論の自由が著しく制限されるようだが、この本のどこが韓国当局の逆鱗に触れたのか、今さらながら読んでみたい。日本でも絶版の状態が続いているようだが、何か圧力でもあった... (2014/02/05) -
『鬼の風水』シリーズ(全8巻)
投票数:105票
既に所持しておりますが、後から知った方にも少しでも読まれる機会が増えましたら嬉しいと思って復刊を希望いたします。もちろん、もし復刊されましたら再購入したいと思います。岡野先生への感謝と追悼の気... (2016/06/01) -
すぐに役立つ、とっておきの考え方
投票数:105票
わたしも早く元気になりたいです。 PTSDです。 http://homepage2.nifty.com/lemon7/howto1.htm 様のHPで元気になれると掲載されています。 「~あ... (2005/05/17) -
復刊商品あり
かいぶつになっちゃった
投票数:105票
小学生の低学年の頃、近所の児童館の図書室で一番大好きだった絵本です。大好きで大好きで今でも内容を覚えているくらいです。 子供向けとは思えない少しグロテスクなテイストが子供心に衝撃を受けたのを... (2012/05/22) -
可愛い女へ 料理の絵本
投票数:105票
挿し絵の美しさだけではなく、小川忠彦さん、入江麻木さん、木戸崎愛さん等昭和後期を代表する人気シェフ、料理研究家さんのレシピの数々。 こんな美しくて手の込んだ料理本、もう新刊では無理だと思いま... (2022/08/29) -
小説版ツインシグナル全10巻
投票数:105票
小さい頃読んだコミックス版が大変面白かったです。 小説版の存在を知ったのは割りと最近ですが、コミックス版のあの個性豊かなキャラクターたちの新たな一面が見られるんじゃないかと思うと胸が弾みます... (2016/10/15) -
堕天使伝 童羅
投票数:105票
作者自身によって続編が同人誌で描かれており、そちらは現在同人誌取り扱い店舗で容易に入手できますが、この作品自体は絶版で古書価格も高騰しているようです。同人誌の巻末には本編未読の方向けにこれまで... (2011/03/20) -
アルスラーン戦記 スペシャルCDパッケージ
投票数:105票
昔テープで持ってたんですが、テープが伸びてしまって、アルスラーンの声もエラムの声もおじいちゃんみたいになって、聞く仁耐えなかったので、泣く泣く廃棄してしまったのです…。CDになってるの知らなか... (2008/08/29) -
つづり方兄妹 野上丹治・洋子・房雄作品集
投票数:105票
読売新聞で紹介されていたので読んでみたいと思い調べたところ、思いがけず松原春海先生の名前が…。松原先生は枚方市立五常小学校の時の担任の先生です。昭和40年代半ばのころです。ますます読んでみたく... (2022/01/19) -
きせかえ人形と100の洋服
投票数:105票
先日、国立国会図書館まで行き、この本を閲覧と複写をして参りました。著者の方の娘様との共著は一番新しいバージョンの本を中古で譲っていただき、所有しておりますが、この本が一番優れた作品です!!!な... (2019/04/05) -
カルナザル戦記ガーディアン 未収録分
投票数:105票
今のタブレットでない、作家独自のタッチとこだわりの描き込みが素晴らしいです。鷹城さんのこだわりを受け止める媒体がある事を期待します。あと、ご本人のお気持ちがいかほどか?しかし、今も待ち続けてい... (2017/02/28) -
T.M.Revolution/ベスト・コレクション
投票数:105票
初期から中期にかけてのT.M.Rの曲も素晴らしいものであります。 セルフカバーにも何曲かは収録されていますからね。 それを実際に自分でも演奏してみたいと思い、その際楽譜が必要だと言うのが、理由... (2005/11/20) -
翡翠
投票数:105票
もう何年にも渡って、ずっと探していましたが見つからず、正直、諦め気味でした。しかし、 ・近年、湖川先生が「こがわみさき」名義で目覚しい活躍を見せており、復刊の商品価値があると思われること ・ラ... (2003/10/31) -
Misia is here!
投票数:105票
先日コンサートに行って感動し、大ファンになってしまいました。いろいろMISIAのもの集めていってますが、この本は絶版してるそうで 悲しいです...余計に読んでみたいです。ぜひぜひ復刊お願いいた... (2002/03/21) -
復刊商品あり
架空の王国
投票数:105票
古書店でも探していますが見つからず、読みたくなるたびに図書館で借りている状態です。その図書館でもいつまでも所蔵しているとは限らないし…(利用している図書館ではすでに閉架図書ですし)。文庫になる... (2005/07/23) -
復刊商品あり
ブライヅヘッドふたたび
投票数:105票
「あの」生まれながらの魂の貴族、佐藤亜紀が二十世紀ベストに 挙げている作品の一つです。 洋書ペーパーバックではいろいろな形態で出ていて、簡単に 手に入るのに、何故日本語版では全く手に入らないの... (2004/09/22) -
彩
投票数:105票
以前ネットというものがなく、この書籍の存在を知った時に すでに絶版状態で悔やまれました…。 いのまたむつみさんの描くイラストは個人的にも 大気に包まれるような空気感があって好きで…しかも... (2007/02/02) -
復刊商品あり
経済数学教室
投票数:105票
本シリーズは、経済を学ぶ学生がいろいろな数学の書籍を購入して、 「証明は~を参照のこと。」という語句にいきあたるたびに、 他の数学書を購入しなければならないという状況にあるのを見て、 他... (2007/05/18) -
最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究
投票数:105票
以前、柳田 邦男さんのマッハの恐怖から本書を知り、所有していたのですが、引越し他で行方が分からなくなっており、改めて所有したいと思いリクエストします。 事故当時、父がJALに勤めていた関係で... (2015/06/20) -
復刊商品あり
・・・・・絶句 上下
投票数:105票
読んだのは30年位前ですが、今でもその時の感動を憶えています。今の若い人にも読んでほしい。 読み取って欲しい作者からのメッセージが沢山ありますが、エンターテイメントとしてストーリィを楽しむだ... (2012/09/08) -
スターオーシャン
投票数:105票
現在SO3をクリアしてまた1,2をやりたくなり攻略本が欲しくなりましたが、まさかもう絶版されていた本とは思いませんでした。1をやったのは中学生のころでまだ完全にクリアしてなかったのを覚えていま... (2003/03/23) -
まり子闘争 全2巻
投票数:105票
『シャンペン・シャワー』の作者の作品ということで購入したのですが、主人公が同年代の日本人ということもあり、とても思い入れのある作品でした。 何度も読み返してボロボロ状態ですので、復刊されたら是... (2004/10/07) -
復刊商品あり
コミュニケーションの数学的理論
投票数:105票
情報理論の先駆者であるシャノン先生が書いた本を是非読みたいと思っています。特に、私のように情報・通信工学の分野を勉強している人にとっては必読の本だと思います。是非復刊してくださいますようお願い... (2004/06/16) -
Xenogears4コマコミック
投票数:105票
昔クリアして売ってしまったゼノギアスを、 再び手に入れてやり直してみて、 やはり名作である事を改めて実感し、 関連書籍は全て手に入れたくなりだしました。 特にアンソロジーは、本筋とは違った楽し... (2003/01/17) -
ケラの遺言
投票数:105票
いまや伝説にもなっている「ナゴムレコード」の社長ケラ氏が自ら執筆したというとても貴重な一冊です。最近になってナゴムを知った人や、リアルタイムでナゴムを知ることが出来なかった人達のためにも是非よ... (2005/02/20) -
黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-
投票数:105票
昔、若かったころ、卒業研究の実験の空き時間に研究室においてあったこのコミックを読んでいた思い出があります。すれっからしの大人になってしまった今、懐かしい青春時代を思い出すとき、培養基の焦げたよ... (2005/04/06) -
千葉雄大ファースト写真集 Yudai
投票数:104票
ネットでは高値で取引されており、正規のルートでの購入手段がありません。正規のルートで定価購入をしたいので、復刊の検討をお願いします。 (2019/12/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
















































