復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,448件
-
復刊商品あり
ミクロマン レッドパワーズ
投票数:149票
SNSで話題のツイートを拝見しました。 長い年月、同じ作品とキャラクターを愛し続けるファンの方々の熱意に心打たれました。 また、同じ作品のファン同志・ファンの周囲の人達との温かな交流エピソ... (2022/03/01) -
兄貴にド・キ・ド・キ
投票数:149票
どの作品も、最後のページに途方もない衝撃があり、思わずうなってしまいます。オチがあるとはこういうことを言うのだ、と感心しました。ゲイコミックは普段読まないのですが、山川先生の作品は枠を越えた魅... (2003/06/19) -
ワクワクBOY
投票数:149票
ホモに対する偏見がこの作品によって全くなくなりました。 テーマは濃厚でありながら独特のテンポと軽快さで爽やかに 読ませる山川先生の作品を是非手にとって堪能したいです。 もし復刊されたら―――... (2003/04/16) -
電撃ガンパレード・マーチ
投票数:149票
プレイしていた頃入手方法を知らず、現在入手不可となっていたため。中古等で出回ることがあるが、作品や世界観を含め膨大な時間飽きずにプレイできた(読み込み、空想まで含め)ゲームだったので、敬意を込... (2011/06/05) -
気分はグルービー 全13巻
投票数:149票
新しいものが欲しいから。 初めて読んだ時は後半のシリアスな展開にシビレました。いまだに読み返します。絵も本当にうまくて。「グルービー」がリアルな現実を、これの少し後に出てきた「To-y」が芸... (2020/03/09) -
復刊商品あり
あこがれ 高橋真琴画集
投票数:149票
高橋真琴さんの個展に行って、人目で虜になりました。笑 原画じゃなくてもいい!とにかく何か自分の物にしたい! という気持ちで投票です。 学生ですので高価すぎると手が出ませんが、 復刊されたら絶対... (2005/11/12) -
ソロモンの大いなる鍵
投票数:149票
黒魔術に関心を抱いたのはここ数年前からですが、 魔術師を目指そうと思い立ったのはここ最近強く思うようになりました。 大鍵についてはいろいろな話はありますが、魔術師を目指すものとしては手に入れた... (2003/04/01) -
復刊商品あり
ボトムズ・オデッセイ
投票数:149票
ガンダムにおける「ガンダムセンチュリー」…て 出版したのが同じトコですからね。 最近のアニメ書籍が失った、作品の中核に、本当に迫った力作。 上述の「~センチュリー」始め、同社から... (2010/02/17) -
ゲッターロボ全書
投票数:148票
非常に有用な資料であり、書籍にOVA版ネオ・新の設定資料類が紙でまとまっているほぼ唯一の書籍です。00年代までの動きをを全てまとめた決定版と言っても過言ではありません。 所持していますが読ん... (2021/10/01) -
Jupiter ~THE IDOLM@STER~ (花とゆめCOMICSスペシャル)
投票数:148票
アイドルマスターシリーズは以前から知っていましたし、Jupiterについても登場時から存在は認識していましたが、彼らについてもっと知りたいと思うきっかけとなったのは今年放送がスタートしたアイド... (2017/12/20) -
あの世で罰を受けるほど
投票数:148票
歌詞からも曲からも溢れ出る才能、まさか本が出ていたなんて!キリンジの堀込兄弟の頭の中をもっと見てみたいです! (2017/08/13) -
復刊商品あり
文倉十画集 狼と香辛料
投票数:148票
出た当時買いそびれてしまった…今ではプレミアが付いてしまっているのでぜひ再販を! (2015/05/15) -
復刊商品あり
ペチューニアのクリスマス
投票数:148票
『がちょうのペチューニア』で、おバカで愛すべきペチューニアのファンになった子ども達に、是非読み聞かせたい一冊。賢くなって幸せを手に入れるペチューニアのストーリーはクリスマスにピッタリです!再復... (2019/12/27) -
ポポロクロイスミュージアム(音楽CD付)
投票数:148票
歩ポロクロイス物語、ポポローグ、ポポロクロイス物語Ⅱのお話が暖かくかわいらしい絵と文章により絵本のようにまとめられており、従来のファンでも初めて見た人でも楽しめるようなとても素敵な本です。絶版... (2011/01/29) -
悪魔のカード
投票数:148票
昭和の頃、持っていました。 中学生のとき、占うことで、前向きなメッセージをもらい、明るくなれました。 願いも叶えてくれたのではないかと思うこともありました。 実家新築のとき紛失してしまい... (2021/07/10) -
「花と狼の帝国」第1~4巻+未刊行 第5巻(白泉社レディースコミックス)
投票数:148票
なんとか4巻までは入手できました! 続きがどうなる!?と期待していたら未刊行…。 圧倒的な支配・恐怖に人はどんな行動をとるのか。 その点がどうしても気になるので、 ぜひぜひ復刊していた... (2008/06/26) -
「アイム アライブ」「レイラ」
投票数:148票
電子書籍よりも「本」として手元に欲しいですね (2025/01/12) -
トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫
投票数:148票
かの夏目漱石も読んだという文学作品。最も文学らしい文学との評を聞いて、読みたくならない読書氏はいないだろう。だがそのような作品でも手に入らなければ読めないことは確かである。近くの図書館でも古い... (2021/06/18) -
音匣ガーデン
投票数:148票
掲載紙で読んだとき、作品にあふれる優しさに、ただ、ただ、涙したことを覚えています。とても癒される作品です。後から思いだし、欲しいと思ったときには、新品は買えませんでした。是非、手元に置いておき... (2020/10/19) -
全釈漢文大系33 山海経・列仙伝
投票数:148票
平凡社ライブラリー版だと「三騅(さんすい)」を「青い馬あり、赤い馬あり、名は三騅」(P159・P162にも名のみあり)としているが、こちらでは確か「騅」(3種の?3頭の?)として扱っていた記憶... (2007/06/02) -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
投票数:148票
ますむらひろしさんのアタゴオルシリーズはたいがい持っていますが、これは存じ上げませんでした。映画も観に行きました。宮沢賢治のイーハトーブの世界観を受け継いだ作品達が大好きです。是非とも復刊して... (2017/07/13) -
機動武闘外伝 ガンダムファイト7th
投票数:148票
ガンダムEXAにこの作品の機体が登場したので気になった。 (2018/02/03) -
お登勢(正・続)
投票数:148票
前作『お登勢』を読み、前半がいい話なのに終わり方が勿体無いと思っていたのですが、図書館で『続お登勢』を発見し、読んですっきりしました。私としては2冊で1つの作品だと感じたので、ぜひ復刊して欲し... (2006/05/25) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラOVAシリーズコンプリートファイル
投票数:148票
TVシリーズが始まったのが私がまだ1歳の時でアニメを本格的に見始めたのが11歳でサンライズ作品を中心に見ていました。 サイバーのことは15歳くらいの時に知りずぼっとハマってしまいました。 ... (2007/11/07) -
復刊商品あり
緋翔伝
投票数:148票
この本を読んだのは、5年以上も前の事です。友達に薦められて、私すごく読むのが遅くて6巻読み終えるのに1日じゃ足りなくて、でも止まらなくて、次の日学校なのに親に寝たふりして、お布団の中で読んだん... (2003/04/03) -
復刊商品あり
ムーンライダーズ詩集
投票数:148票
実は一冊持っているのです。なんとはなしに買い求めた一冊が。 でも、書かれてあるたくさんのコメントを読むうちに、「一票投じるべきか」と考えてしまったのです。 ファンならば、やはり熱望の一冊だと思... (2001/06/29) -
マンディ
投票数:148票
子供の頃、愛読していました。ハラハラドキドキもあり、ワクワクもし、心温まる本です。子供たちに是非読んでほしい1冊です。再版されたものではなく、絶版となっているバージョンが、絵も文章も大好きでし... (2015/11/14) -
バラのざわめき
投票数:148票
噂によると、マッケンジーシリーズは復刊されるそうじゃないで すか!?(本当かは謎、けどそういう話しを聞いたのよ!)残念 ながら復刊ドットコムの投票のおかげじゃないらしいど、、、 マッケンジーシ... (2002/03/08) -
ヘンな物さし。 全2巻
投票数:147票
どこにもない!どうしても読みたい!からです。 私も買いそびれてしまい、欲しい!と思った今、もうアテが無い状況です。 もうどこを探してもありません。 中古品やオークションでさえも見... (2011/06/30) -
真伊藤 単行本未収録作品集
投票数:147票
デビュー作から大好きです! なかよしの四コマは本にならないと知った時の悲しみ…。 デビュー作の内容は今も言えるほど鮮明に覚えているくらい衝撃的で、面白ろく姉妹でハマりました。今でも会話のネ... (2024/10/23) -
異国館ダンディ
投票数:147票
全巻、手元にあります。が、最近、知人とこの漫画の話で盛り上がり、知人が「また読もう!」と探したところ、絶版と…。 古いマンガも文庫版や電子書籍などでかなり読めるので、意外でした。 まっすぐ... (2020/09/05) -
ロマンアルバム 耳をすませば ガイドブック
投票数:147票
とにかく「耳をすませば」が大好き! 映画が公開された当時は私はまだ赤ちゃんだったので今ではなかなか 「耳をすませば」関連の本が手に入りません。 ジブリ作品は長く愛される作品ですから絶版は... (2007/07/13) -
みんな思い出なのだろう ぼのぼの詩画集
投票数:147票
ぼくは、「ぼのぼの」の大ファン。といっても、 本当にここ半年ぐらいからぼのぼのファンになっもので いがらしみきおさんという人をまったく知らなかったのも事実。 どんなに著書が読みたくてもそのほと... (2003/05/17) -
アクマくんシリーズ
投票数:147票
同じ思いの人々がたくさんいた事がまずウレシイ。本当にいい作品です。昨日も読み直して泣きました(笑)今読んでも感動。ほんと深い。続編10年以上も待ってます~。ぼく地球もいいけど、今こそアクマくん... (2004/01/15) -
ぼくの村の話 全7巻
投票数:147票
一度は全巻古書で1巻ずつ揃えたのですが、事故により喪失してしまいました。 もう一度全巻揃えたいので是非復刊して欲しいです。 そして、再度多くの人に読んで欲しいです。 この村の話は決し... (2008/11/06) -
おおやちき作品集 全3巻
投票数:147票
おおやちき先生の絵は、漫画家というよりは、現在ご活躍のイラストレーター的な絵で、「キールロワイヤル」の小椋冬美先生が影響を受けたのもわかります。本当にステキな絵だと思います。是非、この作品をゲ... (2008/03/19) -
フールズメイト増刊あぶらだこ
投票数:147票
伝説のインデイーズパンクバンドとして、国内外で語り継がれる 彼らが80年代に残した幻の本。中古で探しても入手困難であるた め、復刻をされることとなれば、相当なニュースになると思いま す。自分は... (2003/07/31) -
リバータリアニズム入門
投票数:147票
副島隆彦先生がリバータリアニズムの例として「大草原の小さな 家」をあげておられたので大いに興味が湧きました。(ああいう 人たちとああいう生き方をすることなのだな)と思い、さらに詳 しく知りたい... (2002/03/11) -
おいしいサンフランシスコの本
投票数:147票
私自身は、中古の本を高値で入手するしかありませんでしたが、 復刊されて、多くの方が容易に手に出来たらと願います。 当時、食文化の最先端だったサンフランシスコの取材記。 文章の方は、半分は同行し... (2002/12/10) -
パピルス 2015年 10月 vol.62
投票数:146票
三浦春馬さんの考え方 生き方が凄くよくわかると紹介して頂いたので 彼の思いを知りたくて復刻を強く希望致します。 三浦春馬さんの新しい本は これから先もう手に入らないので 是非ご検討頂きたいで... (2020/11/20) -
復刊商品あり
サイボーグクロちゃん 全11巻
投票数:146票
サイボーグクロちゃんは子供の頃に観ていてとても好きな作品なので是非また読み返したいというのと新品をコレクターしたいと思い復刊を希望しました。 原作の全11完の中からより抜きセレクションが20... (2015/01/15) -
生命を吹き込む魔法
投票数:146票
アニメーション学習者の名著であるのにも関わらず、定価の5倍で取引され、後世を担う若きアニメーターたちの目に触れる機会があまりにも少ない為。 所蔵している図書館も限りがあり、需要と供給のバラン... (2022/12/16) -
復刊商品あり
わが音楽語法
投票数:146票
まず,音楽の文化価値を高めるために必須の本であるのに,すでに絶版であることが日本の文化レベルを下げる原因になるように思う。こういう本こそ,声を上げて続刊を叫ぶ必要がある。しかも,有益で文化遺産... (2010/04/03) -
駿河城御前試合
投票数:146票
やはり「シグルイ」で興味を持ちました。 この方の他の時代小説は何冊か入手したのですが、肝心の「駿河城御前試合」は見つけることが出来ません。 探しているファンも多いと思いますので、手に入れやすく... (2004/05/04) -
アニパロコミックス本誌
投票数:146票
私のアニメパロティの原典!(いや字は間違ってませんよ!) マイナーに見える本でありながら、そのレベルは今の有名どころよりも高かったと思います。そして、そのレベルの高さを持ちつつ、読者との距離は... (2005/06/06) -
少女名作シリーズ
投票数:146票
このシリーズの中の「この1冊を…」というリクエストではなく、シリーズ全体の復刊を希望します。 親戚に小学3年生の女の子がいるのですが、それ位の年頃の子どもさん方が読むのに丁適した良い本... (2015/02/22) -
オタカラウォーズ―迷路の町のUFO事件
投票数:146票
はやみねかおるさんの本はじっくり読むことが苦手なうちの子の唯一最後まで読みとおせる内容で、「面白い。」という感想が聞きたくて、集めていました。消えた総生島を読み始めたころから、私が読んで子供が... (2003/09/03) -
サムライスピリッツ 公式デジタル原画集
投票数:146票
まず第一にサムスピがいまでも大好きだから! 動画などで見たところ、絵師さんのキレイなイラストが多数収録されているようなので是非とも手に入れたいです。 私個人としては、+5000円ぐらい... (2011/10/06) -
別冊宝島EX マンガの読み方
投票数:146票
私は既に所有しているのですが、読みたがっている方・所望している方が多数居られるようですので 復刊への一助になればと思い、投票します。 確かに名著です。図版も多数使用されています。Gペン・カ... (2009/12/01) -
ムーン・ヴォイス
投票数:146票
コンプティーク時代はずっと読んでいたのですが、業界の事情で掲載誌が電撃王に変わってから、空白があります。掲載されていることに気づいた時は、いきなり最終話でしたから・・・。 話が盛り上がって... (2012/07/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!