復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 261ページ

ショッピング9,931件

復刊リクエスト64,334件




  • モンゴル史―チンギス・ハーンの後継者たち―

    【著者】E.D.フィリップス著/岡田英弘 訳

    投票数:13

    『The Mongols』の、日本におけるモンゴル史の権威、岡田英弘氏による翻訳。 独自の見解があるわけではないが、欧米で刊行された文献を駆使しして、要領よくまとめられている入門書。 イル・ハ... (2000/12/18)
  • 聴耳草紙
    復刊商品あり

    聴耳草紙

    【著者】佐々木喜善

    投票数:13

    「遠野物語」は佐々木喜善氏の力なしにはありえなかった。にも関わらず、あまりに佐々木喜善氏の業績は顧みられなさ過ぎると思う。佐々木喜善氏の著作を読んでみたいのだが、現在流通されているものは皆無で... (2005/12/02)
  • 平成NG日記

    平成NG日記

    【著者】桑田佳祐

    投票数:13

    絶版じゃないと思いますが、どこにも売っていないし、オンラインで 検索しても「注文できません」になっています。 桑田さんの手による「稲村ジェーン」のエッセイなんて、ヨダレものです。 生の声を知る... (2000/12/14)
  • 親子でよかったしょ

    親子でよかったしょ

    【著者】坂田おさむ

    投票数:13

    色々な古本屋をあたってみましたが、見つかりません。坂田おさむさんの歌はとても良い歌ばかりで、ファンになりました。そんな坂田 おさむさんが書いたエッセイを是非読んでみたいと思っています。よろしく... (2003/05/22)
  • 四次元の国のアリス 相対性理論への招待

    四次元の国のアリス 相対性理論への招待

    【著者】クレメント・V・ダレル 市場泰男

    投票数:13

    ずっと昔、学生時代読みました。 例を挙げながらとても解りやすく説いてあり、理解を助ける具体的な計算問題もあり、概念を学ぶのに理想的な本だったと思います。 昨今の量子力学の進歩やそれに体する... (2012/03/27)
  • 幻想の未来
    復刊商品あり

    幻想の未来

    【著者】筒井康隆

    投票数:13

    あの、これねえ、筒井康隆の作品の中でも結構重要なものですよ。まあ、『虚航船団』とか『虚人たち』ほどじゃあないですけどもね。 あの、出版社の方聞いてますか? これ、金儲けしたい出版社の皆さんなら... (2001/04/11)
  • 1960年代日記

    1960年代日記

    【著者】小林信彦

    投票数:13

    読みたいですね。 (2007/03/07)



  • マイカー亡国論

    【著者】湯川利和

    投票数:13

    本書を読むと、まさにスプロール化や買い物難民などが問題になっている現代社会の有り様を克明に「予測」していることが分かる。本書はまだ世界でモータリゼーションへの問題意識が低かった1968年に発行... (2011/05/01)
  • THE ALFEE BOOK LONG WAY TO FREEDOM Vol.2

    THE ALFEE BOOK LONG WAY TO FREEDOM Vol.2

    【著者】ソニーマガジンズ

    投票数:13

    どうしても欲しい!! (2007/07/05)
  • ふかふかウサギぼうけんのはじまり

    ふかふかウサギぼうけんのはじまり

    【著者】香山彬子

    投票数:13

    もうとにかくもう一度読みたい!!それだけです。中学校の図書館で見つけて読んだ時のあの不思議な感じ…主人公うさぎトントンのふかふかな感じを、もう一度味わいたいんです!!おねがいします!!正直かな... (2005/05/14)
  • 科挙と近世中国社会 立身出世の階梯

    科挙と近世中国社会 立身出世の階梯

    【著者】何炳棣

    投票数:13

    大変すぐれた内容であるのに、ほとんどでまわっていないのは惜しいため (2008/08/08)



  • マディケンとリサベット

    【著者】リンドグレーン

    投票数:13

    子どものなかにあるいたずら心(好奇心)と失敗したときに(しまった)と思ってもどうすることも出来なくて泣けてくる、そういう子どものころにみんなが感じたことのある気持ちがとてもわかりやすく伝わって... (2000/10/25)
  • ピクニック・ポストカード・ブック

    ピクニック・ポストカード・ブック

    【著者】岩井俊二

    投票数:13

    PICNIC,映画見ました!!!大好きです。ただ見たのが遅かったのでポストカードブック売り切れてて・・・(涙)小説もついているそうですし、ぜひ欲しいです!!あのキレイな映像をポストカードにして... (2002/12/21)
  • ゆきむすめ

    ゆきむすめ

    【著者】赤羽末吉・え、 今江祥智・文

    投票数:13

    4歳の息子が赤羽末吉さんの「かさじぞう」が大好きでこの2カ月くらい寝る前の定番絵本になりました。おかげで、雪は“もこもこ降る”ものだと思っているようです。赤羽さんの描く雪の世界すてきですね。 ... (2001/02/17)
  • さだまさしのセイ・ヤング 赤本

    さだまさしのセイ・ヤング 赤本

    【著者】さだまさし

    投票数:13

    10年位前、高校生だった頃に友人にラジオを聴くことを勧められましたが、その時には全く興味を持ちませんでした。 その後、働きだしたころからさださんのファンになり、その友人からは今でも‘その時’の... (2002/06/01)
  • 帰去来

    帰去来

    【著者】さだまさし

    投票数:13

    現在26歳ですが、さださんのファンになったのが6年前。それ以前の書籍を是非とも読んでみたいです。 (2002/06/01)



  • 夜の処刑者

    【著者】日影丈吉

    投票数:13

    本書は昭和34年、光風社から出版され た。 日影丈吉の作品は澁澤龍彦、種村季弘、須 永朝彦、江戸川乱歩ら に賞賛されたが現在(というか当時から)、 作品のほとんどは入 手困難になっている... (2000/10/01)



  • ダンさんコレクション(全?巻)

    【著者】永島慎二

    投票数:13

    僕の知っている限り、ダンさんコレクションは8巻までは確認しました。(サンコミックス自体では永島慎二作品はもっと出ていたようですが)古書店で買うのは探すのが大変だし高いしで正直厳しいです。ダンさ... (2002/06/04)



  • 日本タイムパトロール

    【著者】若桜木虔

    投票数:13

    懐かしかったので投票させていただきます。 もう一度読みたいです。 (2010/11/27)
  • ガラスの城

    ガラスの城

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:13

    昔所有していました。ここ数年ずっと探しています。 ぜったいオススメ!美しく悪魔的なイサドラと清純可憐なマリサの少女時代から、2人の娘ミューズとマリアの17歳位までを描き、読みごたえあり。 人々... (2000/11/09)
  • 私を月まで連れてって!

    私を月まで連れてって!

    【著者】竹宮恵子

    投票数:13

    何度も読んでますが、ビッグコミックFOR LADYなどの初掲載のカラーページが懐かしく 例えばニナちゃんのタンポポのハネっ毛とすみれいろの瞳などトランキライザー・プロが気合いと時間と丁寧... (2021/11/02)
  • 仮想現実批評

    仮想現実批評

    【著者】大塚英志

    投票数:13

    読みたいです。 (2007/02/09)
  • ミラクルとんちんかん

    ミラクルとんちんかん

    【著者】えんどコイチ

    投票数:13

    すき (2005/11/22)
  • 青いイルカの島

    青いイルカの島

    【著者】スコット・オデル

    投票数:13

    南の島に取り残された少女が、たった一人生き延びていくさまを描いた物語です。人間が生きていく術を、少女が自らの知恵で切り開いていく強さ・たくましさに感動しました。 ぜひ自分の子どもにも読ませたい... (2001/10/11)
  • 公共経済学批判

    公共経済学批判

    【著者】坂井昭夫

    投票数:13

    希代の秀才の奇蹟の著作です。復刊を希望します。 (2006/02/12)
  • 零戦

    零戦

    【著者】堀越二郎

    投票数:13

    零戦への学術的な評価は日本よりも、海外の方が高いと聞いています。当時、限られた工業技術と物資の中で、日本人の知恵で世界に冠たる戦闘機を造り出した事を後の世まで伝えていくべきと考えます。飛行機に... (2002/07/08)
  • コンプリート・レイ・ハリーハウゼン

    コンプリート・レイ・ハリーハウゼン

    【著者】(株)ダーツ/編、岡島淳子/訳

    投票数:13

    私は当時大学生であまりお金に自由度が無かったですが、かなり思い切って購入しました。ですので持っているのですがこの本が絶版というのは悲しいので投票します。 作品一つ一つに撮影風景のスナップやそれ... (2002/05/24)
  • エッセンシャルオイルの化学

    エッセンシャルオイルの化学

    【著者】亀岡 弘

    投票数:13

    このような内容のもので、一般の人、初心者の人にわかりやすいものはありません。そんな中、沢山のアロマセラピー関連の化学を担当する先生方に推薦図書としてあげられているにもかかわらず、この本は手に入... (2001/05/02)
  • 11の物語

    11の物語

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:12

    映画Perfect Daysを観た。権利の関係で無理だと思うけどカバーそのままで復刊したら嬉しい。 (2024/01/27)
  • ハッピーピープル(I Love 日本)

    ハッピーピープル(I Love 日本)

    【著者】釋 英勝

    投票数:12

    読んで面白かった (2024/03/21)
  • ロックウッド除霊探偵局シリーズ

    ロックウッド除霊探偵局シリーズ

    【著者】ジョナサン・ストラウド

    投票数:12

    原作者の世界観が好みで、新作として日本語訳されたときとても嬉しかったのを覚えています。2巻までで止まっているのはもったいない作品ですから、ドラマを呼び水にシリーズ続編まで翻訳してほしいという願... (2023/01/30)



  • 私家版・ひし美ゆり子 クロニクル 2 「続・井の頭公園と私」

    【著者】ひし美ゆり子

    投票数:12

    55年来のひし美ゆり子さんのファンです。『私家版・ひし美ゆり子 クロニクル 1 「井の頭公園と私 1954-70」』は購入しているのですが、こちらも是非購入したいと思っています。宜しくお願いい... (2023/09/03)
  • アメリカを変えた夏 1927年
    復刊商品あり

    アメリカを変えた夏 1927年

    【著者】ビル・ブライソン

    投票数:12

    厚い本ですが、特に内容が面白い。 リンドバーグ、カポネ、ベーブルース、禁酒法時代 rooling twenty 1927 に起こった出来事が 巨大な local contry USA をどう変... (2022/08/07)
  • 別冊+act. vol.13

    別冊+act. vol.13

    【著者】不明

    投票数:12

    小栗旬さんと三浦春馬さんの表紙です。キャプテンハーロックの記事が載っています。春馬さんが生きた証を全て手元に置きたいです。フリマなどでは法外な高値で出品されていますがとても手が届きません。適正... (2021/11/17)
  • 絢爛たる屍

    絢爛たる屍

    【著者】ポピー·Z·ブライト

    投票数:12

    大好きな作品ですが、Amazonで値段が高騰しています。 Kindleでも読めますがこちらも文庫本とも思えない値段です。 紙で手元に置いておきたい人たちの為によろしく御願い致します。 こ... (2021/11/01)



  • Tokyo graffiti #151

    【著者】(株)グラフィティ

    投票数:12

    春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14)
  • ザ・プレーリードッグ&ジリス 食事・住まい・接し方・医学がわかる

    ザ・プレーリードッグ&ジリス 食事・住まい・接し方・医学がわかる

    【著者】大野瑞絵

    投票数:12

    この本は大変貴重です。多くのジリスやプレの飼い主たちを助ける本です。復刊をお願いします。 (2023/09/05)
  • 多変数の微分積分学15章

    多変数の微分積分学15章

    【著者】熊原啓作

    投票数:12

    多変数の微積分を初学者にもわかりやすく解説している稀有な本です。かと言って説明は丁寧かつ正確であり、所謂ハウツーの類とは一線を画します。記載バランスの点でも貴重な書籍と言えると思います。 実... (2021/08/31)
  • STAGE SQUARE vol.32 

    STAGE SQUARE vol.32 

    投票数:12

    三浦春馬さんが旅立ってから1年以上も経ちますが、衰えるどころか、増し続ける人気。 発売されている作品のDISCも品薄状態となり、出演されていた映画も数々のロングランとなり、これだけの俳優さん... (2021/10/09)



  • 笠信太郎氏「日本経済の再編成」批判 (昭和16年)

    【著者】山本勝市

    投票数:12

    日本の戦前の経済社会問題について、今後に活かすために必須の本だと思いますので。 (2021/07/05)
  • ルサルカは還らない

    ルサルカは還らない

    【著者】御厨 さと美

    投票数:12

    岡田 斗司夫の切り抜きchで周知されて高騰したSF漫画。すごく面白いと言われてもどこにも売ってないから高騰している。電子書籍なんかいらない。紙の本で欲しい (2022/08/26)
  • チャラカの食卓 二千年前のインド料理

    チャラカの食卓 二千年前のインド料理

    【著者】伊藤武,香取薫

    投票数:12

    古代インドの料理がどの様なものだったのか興味があるためぜひ再販をお願い致します。 (2021/02/27)
  • 崩壊概論
    復刊商品あり

    崩壊概論

    【著者】E.M.シオラン 著 / 有田忠郎 訳

    投票数:12

    On devrait s'en tenir à un seul idiome, et en approfondir la connaissance à chaque occasion. Po... (2022/08/28)
  • ダンピア 最新世界周航記 上・下
    復刊商品あり

    ダンピア 最新世界周航記 上・下

    【著者】平野敬一 訳

    投票数:12

    漫画で知り、よみたいと思いましたが、なかなか手に入らない為です。 (2021/01/31)
  • 現代アメリカ保守主義運動小史
    復刊商品あり

    現代アメリカ保守主義運動小史

    【著者】リー・エドワーズ

    投票数:12

    歴史に学ぶ! 日本が真に自立するために読む必読書の1冊であると考えるから。 (2020/08/10)



  • ソニック・ザ・ヘッジホッグ

    【著者】広のまこと

    投票数:12

    ソニックシリーズのファンなのですが、読んだことがなく、雑誌掲載ということで入手も困難なので復刊を希望します。 (2020/10/18)
  • 子どものトラウマ・セラピー 自信・喜び・回復力を育むためのガイドブック

    子どものトラウマ・セラピー 自信・喜び・回復力を育むためのガイドブック

    【著者】ピーター リヴァイン (著), マギー クライン (著), Peter A. Levine (原著), Maggie Kline (原著), 浅井 咲子 (翻訳)

    投票数:12

    sep

    sep

    アメリカ発のトラウマ・セラピー「ソマティック・エクスペリエンシング」について日本語に翻訳されたものです。この技法は年々注目度が増しており、国内で学ぶ方も増えているにもかかわらず、現在絶版となっ... (2020/02/15)
  • 名画の謎を解き明かす アトリビュート・シンボル図鑑

    名画の謎を解き明かす アトリビュート・シンボル図鑑

    【著者】平松洋

    投票数:12

    絵画にふれる時に、更に深く見方が広がるのではと思い、アトリビュートについて書かれているこちらの本に大変興味をもったのですが、どこの書店にもなく、またどこのサイトでもが価格がつり上げられ、、、 ... (2024/02/04)
  • MSV THE FIRST

    MSV THE FIRST

    【著者】双葉社

    投票数:12

    全く世代じゃありませんが、MSVが好きです。 どうにか兵器っぽくしようという努力と、おもちゃっぽさが抜けきれないかんじが愛おしいです。 今後ガンプラを作るうえで参考にしたいと思っていました... (2019/12/22)
  • アメリカ口語辞典

    アメリカ口語辞典

    【著者】ジャン・マケーレブ&安田 一郎

    投票数:12

    ver

    ver

    大学の授業で先生に紹介されました。よくこの辞書の説明を引用してくれるのですが、似たような語の使い分けなど、日本語への訳のみにとどまらない詳しい説明がなされていて驚きました。絶版にしておくのはも... (2019/07/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!