復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1182ページ
ショッピング9,911件
復刊リクエスト64,311件
-
オルタナティブ・ロック 1988~1995
投票数:1票
おそらく、国内で出版されている、グランジを追った写真集の中では最も空気を感じる事が出来る物です。また、海外では、カート・コベインの十周忌特集が、様々な雑誌で組まれ、時期も良いと思いました。 (2004/05/07) -
経済学名著106選
投票数:1票
-
家庭のフランス料理
投票数:1票
フランス料理のフルコースがカラーの書き下ろしで、巨匠が著作者なので是非読みたいと思いました。 ネットで3000円で出ていましたが、とても買えません;; (2004/05/07) -
百万年後の世界
投票数:1票
SF万歳! (2005/11/02) -
ミクロ・スパイ 全3巻
投票数:1票
SF万歳! (2005/11/02) -
風来坊
投票数:1票
舟木一夫さんの著書を読みたいので。復刻を希望します。 (2011/05/18) -
モンゴメリ日記
投票数:1票
モンゴメリ日記シリーズで何冊かあると思います。文庫本サイズでもっと安く再販されてほしいです。 (2004/05/07) -
百鬼繚乱 新妖怪双紙
投票数:1票
妖怪が好きなので、この手の本は復刊して頂けたら、必ず購入します。 (2004/12/08) -
ジュニア 愛の関係(上下)
投票数:1票
読みたい (2006/01/28) -
銀の腕輪のユーリ
投票数:1票
できれば続巻希望なのですが、やっぱり多くの人にこの面白い本を 教えたいからです。 (2004/05/06) -
都会の森
投票数:1票
読みたい (2006/01/28) -
中国名言の人間学
投票数:1票
中国の文化や古典に興味が出てきたのは、ごく最近のことですが、図書館でこの本を読んでとてもためになったので、ゼヒ購入したいのです!色々探してみましたが、絶版ですし、中古でも見あたらないので復刊を... (2004/05/05) -
消えたドードー鳥
投票数:1票
『エミリー・ディキンスンは死んだ』を読んで以来この作者の ファンに。主人公のオーエン教授がおっとりとしていて好き。彼 等の生活している環境もいい。行ってみたくなった。時々でてく る家や室内のイ... (2004/05/04) -
ブルージェンダー 全1巻
投票数:1票
アニメを見て感動し、マンガ版があることを知って読みたくなりました。 (2004/05/04) -
ショージ君全4巻
投票数:1票
古い時代の東海林さだおの作品ですが、今読めないというのはおしいと思います。 (2008/02/19) -
キャリア出産という選択
投票数:1票
今、妊娠中でちょうど探していた情報。5/3の朝日新聞で紹介されたいるのに品切れなんて残念です。是非!増刷を。 (2004/05/04) -
きっと会える朝乃と哲太シリーズ1
投票数:1票
結構ドキドキして読んだ覚えがあるのですが。 ただ野崎ふみこさんのふわっとした女の子の絵が好きだったので もう一度読んでみたいと思いました。 (2004/05/04) -
ピンク・バス
投票数:1票
家族と旅人といった、角田光代作品のの原点がこの本にはあるような気がするから。 (2004/05/04) -
元の大都
投票数:1票
古本でも入手しがたい。 (2004/05/03) -
せりふの構造 (講談社学術文庫)
投票数:1票
著者の佐々木健一は日本美学会会長、国際美学連盟会長であり、 世界でも屈指の美学者のひとりである。西洋美学を志す日本人が 日本人であることの利点を感じるのはまさにこの佐々木の美学を 日本語という... (2004/05/01) -
心の獲物
投票数:1票
サンドフォード好きだから (2012/09/07) -
足軽さん物語
投票数:1票
大変に面白い作品でした。 友達にプレゼントしてしまい、今は手元にありません。 ぜひもう一度読みたいです。 (2022/05/15) -
ギター・エレクトロニクス
投票数:1票
ギターのエレクトロニクスについて解りやすく詳細に述べられた本は他にない。図解が多くとてもわかり易い。この本の英語版はあるらしいが訳しながら読むのは不可能。ギターやベースの自作・改造に必携の書で... (2004/04/29) -
わらう動物
投票数:1票
図書館荒らしだった小学生の私に、衝撃を与えた作品。児童文学なのに、少々ブラックな短編集だったような気がします。古本でも図書館でも見つからないので、ぜひ復刻を。 (2004/04/28) -
元朝・中国渡航記-留学僧・雪村友梅の数奇な運命
投票数:1票
恐いもの見たさで内容が気になります。ぜひ! (2008/04/08) -
池袋ウェストゲートパーク
投票数:1票
絵がきれいだしストーリーは傑作中の傑作!! (2004/04/27) -
竜山のふざけた世界
投票数:1票
読みたくなりました。秋竜山さんのマンガはあれだけ流行していたのに、もう新刊では読めませんね。 (2009/05/13) -
クローン
投票数:1票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
二重の影
投票数:1票
SF万歳! (2005/11/02) -
平原社トーキー・シリーズ(A) 第12巻 ヒットラー青年
投票数:1票
この映画を見る機会があったのですが、字幕無しだったのでどのような内容か確認したいので復刊お願い致します。 (2004/04/25) -
銀河系の悪魔
投票数:1票
SF万歳! (2005/11/02) -
悲劇のアルメニア
投票数:1票
アルメニア史に関する数少ない著作のひとつ。 (2004/04/24) -
藁くじの花嫁
投票数:1票
はじめは、ハーレクインコミックス(マンガ)で読みました。とても内容がおもしろく、マンガでこれほどおもしろいのであれば、原作である小説の方は、もっと奥行きのある、マンガでは表現しきれないところが... (2004/04/23) -
因依唯識
投票数:1票
買い忘れてた。 (2004/04/23) -
修羅鷹 最上 義光
投票数:1票
未読のため。 (2004/04/23) -
いつか勝てる
投票数:1票
先日ようやく古本で入手して読む事が出来ました。涙が出るほど感動しました。プロジェクトXとかが好きな方、2輪が好きな方、そしてそうでない方にも是非読んで欲しいと思いましたのでリクエストしました。... (2004/04/23) -
新しい応用数学入門 上・下
投票数:1票
高校時代に読んで、とても面白かったから。 (2004/04/21) -
われはフランソワ
投票数:1票
著者ホームページを見ると、なんだかもったいない事情でわずかな期間しか流通に乗れず、そのまま絶版になった様子。直木賞候補作というのは世間的には勲章でしょうし、そもそも「オルガニスト」を読んだ向き... (2004/04/20) -
草なぎ剛軌跡
投票数:1票
実は今更ながら彼にはまってしまった為に古い本はもう手に入らなくなっております。情報を仕入れるにも限界がある為是非欲しいです。 (2004/04/20) -
復刊商品あり
指導と信従 : わが人生メモ
投票数:1票
若い頃、カロッサの作品をかなり読みました。そして、数十年経った今、騒々しく、常に駆け足でいるような精神的疲労を覚えています。もう一度あの静かな、自分の身の回りを見つめる世界に触れたく願っていま... (2004/04/19) -
ちいさなアルベルト
投票数:1票
スイスの農村での素朴な日常生活が、見ている者の心をいやす。 絵も素朴で美しい。 (2005/01/19) -
地域分析とシミュレーション・モデル
投票数:1票
社会工学の古典(?) 60年代の熱気が伝わって来るような気がする。 (2004/04/17) -
アルメニア
投票数:1票
アルメニアについて、コンパクトに知るには便利だと思うのですが、品切れのようです。 (2004/04/17) -
笠の民俗
投票数:1票
興味あります (2005/11/26) -
魚の民俗
投票数:1票
興味あります (2005/11/26) -
歴史パズル
投票数:1票
以前に読んで面白かったから。 (2004/04/15) -
復刊商品あり
ビリー・バッド
投票数:1票
19世紀アメリカの文豪メルヴィル、最晩年の中編小説。白鳥の歌というべき好編です。これを復刊しないのは、読書会の損失! (2004/04/14) -
海の民俗
投票数:1票
興味あります (2005/11/26) -
ヤマトタケル
投票数:1票
「世界ふしぎ発見」を見て、吉井巌氏の説を知りました。 ぜひ読んでみたいです。 (2004/04/13) -
発展
投票数:1票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!