1 票
著者 | 北大路魯山人 |
---|---|
出版社 | 五月書房 |
ジャンル | 専門書 |
登録日 | 2004/08/24 |
リクエストNo. | 25639 |
リクエスト内容
北大路魯山人が製作した篆印(印章)三十八点の写真と、朱で捺された印譜をそれぞれ二分冊に収め、昭和八年に刊行された和装本の完全復刻版。判型は270mm×110mmで二冊が布装の秩に収められている。昭和五十五年出版。当時の定価は一万三千円。
オーナー評価★★★★★★★★☆☆
【字刻】
梅華艸堂 酔春光之流景 今春又負杏華天 吾亦憺蕩人 心事付江梅 吾志在山林 隋縁去住 用我法 意興古會 友竹居 愼儀 移華閣 味道 隋心所樂 長宜子孫 間味中興 在家菩薩 瑶楓 薄酒孤吟 愛吾廬 古歡 適安艸廬 清玩 畫裏山樓 心興雲倶間 光風霽月以待人 三思後行 盡日待爲侶 新篁補舊竹 性愛丘山 筆歌墨舞 在家家出 恬虚樂古 桐花細乳 太虚一片雨華香 粛然絶俗 仰老荘之遺風 愛吾盧
投票コメント
全1件
-
以前の復刻では図版が殆ど白黒でしたが、篆印が現存するなら、カラーで撮り直して欲しいですね。 (2004/08/24)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2004/08/24
『魯山人作瓷印譜 磁印鈕影』(北大路魯山人)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
箱崎 津郎