復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1261ページ

ショッピング9,726件

復刊リクエスト64,077件

  • METHODS ~押井守『パトレイバー2』演出ノート
    復刊商品あり

    METHODS ~押井守『パトレイバー2』演出ノート

    【著者】押井守

    投票数:714

    あちこちで有用な資料であると聞いております。パト2は何度も見返した個人的に大好きな作品でもあります。 なかなか監督自ら演出意図などここまで詳しく解説しているものもないので、何とか適正価格で入... (2013/03/15)



  • 黒馬物語

    【著者】アンナ・シュウエル

    投票数:26

    近所の図書館に置いてあるので、小学、中学時代に何度も何度も繰り返し読みました。一番大好きな本なので友達など読ませたい人達に貸し出せるように手元に置いておきたいな、と思って探していたんですが絶版... (2003/12/24)



  • 新訂親族法

    【著者】中川善之助

    投票数:26

    どの家族法の本にも必ず引用されている本です。たしか雑誌にも我妻「親族法」と並んでわが国を代表する標準的体系書であると書いてありました。家族法の権威である中川善之助先生の親族法是非復刊して頂きた... (2003/08/17)
  • SNA:IBMのネットワークアーキテクチャ

    SNA:IBMのネットワークアーキテクチャ

    【著者】ジェームズ・マーティン、カスリーン・カヴァナ・チャプマン、上園忠弘

    投票数:23

    今の世の中、通信プロトコルと言えばTCP/IPが主流ですが 世の中すべてがそうなっているわけではないのです。 未だにSNAで通信をしているところもあるのです。 SNAのことを調べてMicros... (2000/08/26)
  • 純粋戦争

    純粋戦争

    【著者】ポール・ヴィリリオ

    投票数:36

    ここで見るまで絶版になっていることすら気づかずにいました。。 平凡社かちくまから文庫本で復刻してくれれば言うことなし。 テクノロジーに関する権力の問題としては、 下にもあるように思想の系譜上と... (2002/04/27)



  • されど卑しき道を

    【著者】風間一輝

    投票数:96

    『漂泊者』を読んでこの本の存在を知り、一生懸命探し回ったのですが、どうしてもこの本が見つかりません。『漂泊者』を読んだ人ならきっと多くの人がこの本を読みたいと思うことでしょう。特に組長ファンな... (2001/05/11)
  • ピリオド

    ピリオド

    【著者】YMO

    投票数:119

    20年来のYMOファンです。つい先日、ヤフーのオークションで『ピリオド』を手に入れようとしたのですが、なんと1万円を超えて落札できませんでした。需要はあると思います。版権の問題で付属の「M16... (2001/07/05)
  • 残された人びと
    復刊商品あり

    残された人びと

    【著者】アレキサンダー・ケイ

    投票数:221

    『未来少年コナン』の原作であると知り、読みたくなったのですが、どこを探してもないのです。一度復刊されたようですが、どこの書店にもなく、在庫切れのようです。常に入手可能な状態にして欲しいです。 (2021/01/10)



  • 実録差出の磯

    【著者】結城雄次郎

    投票数:2

  • 旧幕新撰組の結城無二三

    旧幕新撰組の結城無二三

    【著者】結城礼一郎

    投票数:9

    文庫と侮るなかれ!史料的にも価値あり (2003/02/21)
  • ムーンライダーズ詩集
    復刊商品あり

    ムーンライダーズ詩集

    【著者】ムーンライダーズ

    投票数:148

    新しく買いなおそうとして絶版を知ったときはショックでした。 自分も改訂版で出ると最高だと思います。 初めて読んだとき歌詞だけでも、行間の取り方等でまた違った表現があるのかな?と思ったのを思い... (2000/10/10)
  • あぁん・クレムリン

    あぁん・クレムリン

    【著者】坂辺周一

    投票数:1

  • 森のパプティ

    森のパプティ

    【著者】たかしよいち(高士与市)

    投票数:29

    遠い昔ですが、小学生の頃に図書室から借りて読みました。 面白くて夢中で読んだ記憶がある思い出の本です。 一度読んだきりで、いつしか書名を忘れてしまっていたのですが、 折に触れて思い出して... (2020/08/06)
  • おいしいサンフランシスコの本

    おいしいサンフランシスコの本

    【著者】堀井和子

    投票数:147

    高校生の頃に購入し、持っていました。 結婚しサンフランシスコの近所(って程近くはありませんでしたが)に何年か住んで居た時に、この本が懐かしくなり、里帰り時に実家の本棚を探しましたが...無い... (2008/11/21)
  • 聊斎志異
    復刊商品あり

    聊斎志異

    【著者】蒲 松齢

    投票数:54

    聊斎志異を題材にした小説を読んで、とても面白かったので元々の話はどんなのだったのだろうと思って読んでみたのがきっかけでした。 どこの書店に行っても見つけられず、学校の図書室でやっと見つけました... (2004/01/03)
  • 桃の宿

    桃の宿

    【著者】阿川弘之

    投票数:3

    阿川弘之のファンだから。&海軍ファンだか ら。彼の端正な日本語と洒脱な語り口のエッ セイは、読んでいて快感を覚える (2000/08/30)



  • 自然探訪 屋久島

    【著者】大山 勇作

    投票数:3

    「屋久島本」の原点と言われている大山氏の著書,ぜひぜひ,読みたいです!! (2006/10/24)



  • 復刊商品あり

    はみだしっ子語録

    【著者】三原順

    投票数:150

    発売された時には全く興味がありませんでしたが、ファンサイトを最近見てセリフに深い意味や背景があることを知り読みたくなりました。復刊されたんですね。知りませんでした。本編は持っているので是非合わ... (2019/05/20)



  • 犯罪とパーソナリティ

    【著者】H.J.アイゼンク著 MPI研究会訳

    投票数:8

    この本の内容は知らないが、人格心理学に興味がある。また、犯罪者の心理にも関心がある。 自分がトラブルを避ける上でも、被害者にならないためにも知って実生活に生かしたいことがいっぱいあると思う。... (2003/11/28)
  • mistone

    mistone

    【著者】杉真理

    投票数:125

    dai

    dai

    せっかくリアルタイムで購入したのに紛失が悔やまれます。 同名アルバムの収録曲とリンクしたストーリーの数々…本当に小説家でもいけたのではと思わせるクオリティです。 no time(だったかな... (2017/02/19)
  • 海神の寵児ディロン

    海神の寵児ディロン

    【著者】新田一実

    投票数:6

    玲

    私も是非に復刊して、そして完結して欲しいです。 (2002/04/27)
  • 自明性の喪失 分裂病の現象学
    復刊商品あり

    自明性の喪失 分裂病の現象学

    【著者】ブランケンブルク

    投票数:1

    創刊された岩波現代文庫の「共通感覚論」「偶然性の精神病理」の中で、ともにこのブランケンブルクの著作「自明性の喪失」を取り上げています。非常に興味深いテーマであり、ぜひ読んでみたいと思いました。... (2000/08/23)
  • 中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    【著者】藤子不二雄

    投票数:57

    1,2巻は持っているのですが、3巻だけ購入できませんでした。私が大好きでもう一度読みたいと思っている短編が、3巻に載っているはずなんです。社会人になってから読み返すと、改めて物語りの奥深さに感... (2002/03/31)



  • 女だらけ

    【著者】柳沢きみお

    投票数:43

    小学生の頃、友達から借りて読んで一回で気に入りました。自分で揃えはじめ一時期全巻所有してましたが、他の友達に貸したままその人が引越ししてしまったため今に至ってしまいました。いつでも手に入ると思... (2002/09/06)
  • MOTHER 2 ギーグの逆襲
    復刊商品あり

    MOTHER 2 ギーグの逆襲

    【著者】久美沙織

    投票数:461

    マザー2大好きなので、どうしても欲しい! 余所で4000円から1万とか金額が付いてるので、 なんとかもう一度復刊していただきたいです。 復刊していただいたら、2冊買います! お願いしま... (2017/02/13)
  • MOTHER The Original Story
    復刊商品あり

    MOTHER The Original Story

    【著者】久美沙織

    投票数:168

    MOTHERを初めてプレイして以来ずっと探していました! 実はこの本が発売した当時店頭に並んでいるのを見てなんとなく気になっていたのですが、その時はまだプレイ前だったので…なぜあの時買っておか... (2006/06/26)



  • 愛の妙薬もう少し…

    【著者】森雅裕

    投票数:531

    20年以上前から森先生のファンでした。先生が石神井公園にお住まいだったころ、お目にかかれて、大変親切にして戴きました。このシリーズも全作読んでいますが、尻切れ蜻蛉な感触だったので、ぜひ拝読した... (2011/03/24)
  • 熱砂の大陸

    熱砂の大陸

    【著者】マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマン

    投票数:17

    もう一度最初から読み返したい! とっても大好きなワイス&ヒックマンのファンタジーです。 買いたいと思っている内に絶版してしまった本です。 当時でもあまり冊数が出回っていなかった印象があります。... (2003/06/11)



  • 電気グル-ヴ“KARATEKA”マガジン

    【著者】電気グルーヴ

    投票数:14

    電気はオールナイトの2部開始時くらいからファンで、書籍も わりかしチェックしていたんですけど、これはなぜだか 買っていません。 最近、10年くらい前のラジオのテープがどっさり出てきて、 彼らの... (2002/04/26)
  • AMAZING STREET

    AMAZING STREET

    【著者】加藤ひさし

    投票数:170

    n

    n

    昔、国会図書館で読みました。お金を払ってその場でコピーしたのですが、そのあと行った都庁の1階にわすれてきてしまいました。うかれていたのかもしれません。私以外にも都庁に忘れたひとがいるかもしれな... (2010/10/19)
  • 動物の解放
    復刊商品あり

    動物の解放

    【著者】ピーター・シンガー 著 / 戸田清 訳

    投票数:31

    私はこの本を読んだのは 数年前ですが、最初 読んだとき 「どうしてこんなに 素晴らしい本が 今まであったことに気がつかなかったんだろう。どうして 目に付くところ 例えば 学校で紹介されるとか ... (2001/12/01)
  • 話し合いが個を育てる

    話し合いが個を育てる

    【著者】戸田 久雄他

    投票数:1

    新指導要領に新しく登場した総合学習。 これを進めるにあたり,学級での話し合いをどのように成立させるかは大きな課題であり,自分の実践の中でも大切な要所である。そのため,ずいぶん昔の本であるが,改... (2000/08/23)
  • 整数論 上下

    整数論 上下

    【著者】ボレヴィッチ, シャファレヴィッチ

    投票数:7




  • 復刊商品あり

    女学生パッティ

    【著者】ウェブスター・遠藤寿子

    投票数:161

    中高生の頃夢中になって読んだ覚えがあります。あれから十数年、久しぶりに読み返そうかとネットで探して復刊の動きをしりました。当時すでに絶版であった本書の続編「大学へ行くパティ」は、十年ほど前に他... (2003/11/01)
  • 近代=時代のなかの住居

    近代=時代のなかの住居

    【著者】黒沢隆

    投票数:3

    住宅についてこれほど丁寧に、幅広く書かれた本はないと思いま す。 (2000/08/22)
  • 富山の海釣り・入門編

    富山の海釣り・入門編

    【著者】北日本新聞社編

    投票数:1

    ちょうど海釣りを始めた頃、この本の存在を知りましたが、書店を探し回っても売り切れ。 出版から1年たった頃だったのですが、大変人気があったらしく、出版元のほうでも品切れ。しかも再版の予定はないと... (2000/08/22)
  • ドラネコロック 全3巻

    ドラネコロック 全3巻

    【著者】鴨川つばめ

    投票数:135

    この作品は未読ですが、コメントを読むと、ロックな泉屋しげるがバイクで月刊少年チャンピオンに乱入って作品らしいので、絶対に面白いと思います。文庫版は入手可ですが全1巻に再編集されているので、全3... (2007/05/12)
  • 村下孝蔵楽譜全集
    復刊商品あり

    村下孝蔵楽譜全集

    【著者】村下孝蔵

    投票数:161

    村下孝蔵さんが亡くなったとラジオで聞いた時、とても信じられな い思いでした。あの美しい声を実際、生で聴きたいと思っていまし たが、それも叶わなくなってしまいました。せめて作品集だけでも 手元に... (2001/04/06)
  • つぶやき岩の秘密
    復刊商品あり

    つぶやき岩の秘密

    【著者】新田次郎

    投票数:126

    同名のNHKドラマ、また石川セリさんの主題歌『遠い海の記憶』ともどもに、いずれ劣らぬ名作ですが、原作はそれ以上だと思います。だって、子供のころ、TVドラマを見た後に、原作を手にとり、あらすじや... (2010/04/16)
  • 日本帝国主義1894―1945

    日本帝国主義1894―1945

    【著者】ビーズリー

    投票数:4

    客観的??(でないかもしれないが)分析として読んでみたい (2003/09/02)
  • プラパ・ゼータ

    プラパ・ゼータ

    【著者】流星香

    投票数:50

    この作品は私の青春時代の思い出の作品であり、登場人物の真摯な生き様が現在の私たちが忘れてはならないことを教えてくれていると思います。 この作品を機に日常生活に流されず、強く困難に立ち向かう精神... (2004/05/13)
  • 学校に行かなかったケンイチ―大前研一の意外な素顔

    学校に行かなかったケンイチ―大前研一の意外な素顔

    【著者】大前伶子

    投票数:58

    今まで大前先生の本を多数読んできました。いくつもの素晴らしい本は感動と思考回路の成長をさせてもらいました。たくさんの勉強をさせていただいた大前さんの意外な素顔という題に惹かれましたが、残念なが... (2005/06/07)



  • 浜崎あゆみスト-リ-

    【著者】ayumi

    投票数:2

  • 堀井和子の気ままな朝食の本

    堀井和子の気ままな朝食の本

    【著者】堀井和子

    投票数:212

    雑誌「アルネ」やスカパー「フーディーズTV]での特集で非常に興味を抱きました。「私が好きなルール」を読みましたが、頷けることや共感できることが多くありました。パン作りの達人堀井さんが朝食に対し... (2004/11/12)
  • ほしの子ピコまちにくる

    ほしの子ピコまちにくる

    【著者】前川かずお

    投票数:9

    小さいころに親に買ってもらった本で、特に心に残っています。自分も親になった今、子供にぜひ読み聞かせてやりたいと思っています。いろんな本屋のホームページも検索したけれど、どうしても手に入らず、最... (2000/08/21)
  • サーニン
    復刊商品あり

    サーニン

    【著者】アルツィバーシェフ

    投票数:9

    筒井康隆著『悪と異端者』のなかで、筒井氏が中学時代に読ん で、ぶっ飛んで、人生観が変わってしまったとあります。 それだけでも興味有りと思われる人はかなりいらっしゃるのでは ないでしょうか?筒井... (2002/01/25)
  • プラヤ+パニージャ(中村竜写真集)

    プラヤ+パニージャ(中村竜写真集)

    【著者】Hideo Oida

    投票数:17

    I'm in Taiwan.I really like the drama「白線流し」.And I especially love the sunny boy「富山慎司」--中村竜.But h... (2002/01/08)
  • サザエさん うちあけ話
    復刊商品あり

    サザエさん うちあけ話

    【著者】長谷川町子

    投票数:8

    昨年 BSで再放送されていました。 引越しをしてしまい。 途中から続きが観れなくなってしまいました。 調べたらDVD化はされていなく 続きか気になります。 是非 ... (2024/07/01)
  • 七つの海のティコ-真夏のマーメイド-

    七つの海のティコ-真夏のマーメイド-

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:111

    mixiで七つの海のティコの管理人をしているものです。 「真夏のマーメイド」は私が最初に買った「ティコ」関連本です。 当時のことがなつかしくなり、投票しました。ぜひ復刊し、多くの人が手軽に... (2006/09/19)
  • マンガ 必勝!!株リッチ大作戦

    マンガ 必勝!!株リッチ大作戦

    【著者】木村佳子 / 永野のりこ

    投票数:130

    永野フリークですが、「すげこま」連載開始の時ぐらいから集めているので、「すげこま」以前の絶版になったものは持っていません。ただ、永野作品は結構復刊されているので、まだ読んでいない長編は「株リッ... (2000/12/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!