復刊リクエスト一覧 (投票数順) 761ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,472件
-
5手詰ハンドブック〈2〉
投票数:2票
2006年3月発売。中級者の棋力向上に欠かせない、5手詰を200題掲載。Amazonでの評価も高い。 (2011/03/20) -
3手詰ハンドブック〈2〉
投票数:2票
2007年3月の発売で比較的最近にもかかわらず、絶版になっている。初級者にとって、簡単な3手詰を網羅した本書は価値がある。 (2011/03/20) -
3手詰ハンドブック
投票数:2票
ぜひ手に入れたいので復刊を希望します。 (2011/03/20) -
くぼた尚子『Silky』掲載作品
投票数:2票
くぼた尚子さん、面白いです。全作品を読みたい。 (2013/05/10) -
復刊商品あり
8マン
投票数:2票
最近,8マン扉絵コレクションが出ました。小学館より、鉄腕アトム・鉄人28号の復刊も続いております。8マンのコミックは、発行されておりますが、カラー版8マンのぺージのある東邦版がぜひ読みたいです... (2011/03/20) -
月光はレンズを越えて~TYPE-MOON作品集
投票数:2票
古本だとどこも定価の2、3倍の価格が付いているので正規の値段で買いたい。 (2012/05/26) -
原子力のすべて
投票数:2票
福島原発の事故で、原子力発電が注目されています。 やみくもに恐怖するのではなく、 正しい知識を持ち、自衛することが大事だと思うので、 このような分かりやすい本を復刊していただきたいです。... (2011/03/19) -
おとぎの遊園地 wonder books
投票数:2票
よろしく (2011/03/16) -
極東学園天国
投票数:2票
ゼヒゼヒ皆様投票を!! 思いの丈はとりあえず ↑にちょろちょろ 見え隠れしていると 思うので省きます。 リクエスト出すのに 若干エネルギー使ったので レビューは書ける方に(... (2011/03/13) -
カオスレギオンシリーズ
投票数:2票
「天地明察」で注目を集めたウブカタ氏の初期の作品。いまならむしろ復刊希望出せば通るんでは・・・? (2011/08/05) -
御意見無用っ!!
投票数:2票
とても大好きな作品で、これがきっかけでよしむら先生のファンになりました。続編とともに是非復刊してほしいです。 (2011/03/13) -
ウィリアム・バークレー全集
投票数:2票
新約聖書の背景となる、当時のヘブライ人の修正がありありとわかる。また、当時の地理的状況も詳しく記載されている。 (2011/03/07) -
WOLF'S RAIN
投票数:2票
漫画がある事を初めて知りました。電子書籍で復刊リクエストします。 (2024/06/03) -
アトムの子ら
投票数:2票
昔持っていました。スランとミュータントテーマの双璧と思っていました。なのに、どちらも手放してしまった。手に入れて再読したい。 (2012/05/13) -
解析概論
投票数:2票
戦前は誰だも旧制中学校卒業すれば教養書として購入した。 ムツゴロウの青春紀にも書かれている。 超整理法の野口さんは東大の経済学部で文系でも読破したようだ。 (2011/03/06) -
アプトの道
投票数:2票
貴重な資料だ (2017/01/14) -
甲源一刀流
投票数:2票
甲源一刀流に関する資料収集のため。 (2011/03/06) -
甲斐源氏 甲源一刀流逸見家
投票数:2票
甲源一刀流に関する書籍が少なくその資料の入手のため。 (2011/03/06) -
林達夫セレクション 全3巻
投票数:2票
読みたい (2011/03/03) -
女性画家列伝
投票数:2票
才能の開花を妨げる多くの障害を越えて芸術家となった女性たちの苦闘を作品を通して学びたい (2011/03/03) -
コントラクト・キラーの未収録分
投票数:2票
柳原先生の作品はすべて大好きですが、コミックス派なので、残念ながら読んでいない作品もあります。中でも、すでに単行本で発行された「コントラクト・キラー」の続編?は、どうしても読みたい作品です。 ... (2011/03/03) -
もつれっけの姫君
投票数:2票
昔持っていたけれど、いろいろとあって手放してしまいました。 一時期、文庫化ブームがあって、文庫化されるかな~と期待していたのに。 復刊よろしくお願いします。 (2020/07/25) -
田亀源五郎作品集 廃盤品
投票数:2票
田亀源五郎が好きです。 (2012/10/30) -
スイスイ頭に入る英単語の集中講義
投票数:2票
Amazonでみても千円ちょっとの本が4千円ほどで売られているので、復刊すれば十分利益が出るのではないですか。 (2011/10/26) -
ロボくんとことり (やなせたかしの愛と勇気の絵本) [大型本]
投票数:2票
子供に読ませてやりたい! ぜひ、復刊をお願いします! (2011/02/28) -
復刊商品あり
可積分系の世界―戸田格子とその仲間
投票数:2票
高崎先生の可積分系の名著であり、古書では非常に高価となっている。 是非復刊お願いしたい。 同著者のコマの幾何学、微分方程式、ツイスターの世界も独自の内容を含む著書であり、購入して非... (2012/02/14) -
コマの幾何学―可積分系講義
投票数:2票
図書館で見て面白そうだったのでぜひ手元に置いておきたい (2011/02/27) -
スペシャルエディション ナルニア国物語 全1巻
投票数:2票
ナルニア国物語が大好きで何度も読んでいるのですが、今頃になって手元に置きたいと考え探しているのですがどこにも無く 人気が高いのでusedでも高値がついています。たくさんの人が待っていると思い... (2012/07/18) -
復刊商品あり
チベット密教 修行の設計図
投票数:2票
チベット仏教ゲルク派の修行について、全体を把握するのに最適の本です。初心者でも分かりやすいように、専門用語をあまり使わずに書かれているから、多くの人に読んで欲しいと思います。中身は、かなりハイ... (2011/10/14) -
「ひいては共に暮らそう」「ナチュラルプレイス」「今はサヨナラ」
投票数:2票
「恋について」で大竹先生と出会い、原作付きではない作品も是非読みたいと思われた方は多いのではないでしょうか?私もその中のひとりです。 古書店を回ってもこちらの3冊とは中々巡り会えません。ネ... (2011/02/26) -
櫻の園
投票数:2票
是非、JETS COMIC版のサイズで復刻して欲しい。 中古や文庫版での入手は可能なのですが、JETS COMIC版は古いものなので劣化して黄ばんだものしか手に入らず、文庫版では読みにく... (2011/02/25) -
黒田喜夫全詩
投票数:2票
黒田喜夫さんの全詩を、読みたいです。よろしくお願いします。 (2011/02/23) -
無敵王トライゼノンBLAZE
投票数:2票
その漫画を読んだ事がない為、復刊を希望します。 (2011/02/23) -
石のスープ
投票数:2票
仲間が小学校低学年で読みきかせをして大人気の絵本でした。トニー・ロスは世界的絵本作家です。おなかをすかせたオオカミと賢いメンドリのやりとりがたまりません。図書館で借りてしか読めないのは残念、ぜ... (2011/06/25) -
フラワー・オブ・ライフ―古代神聖幾何学の秘密〈第1巻〉
投票数:2票
世界各地に散らばっているフラワーオブライフと呼ばれる幾何学模様にはとても重要な意味が込められている。 本の内容はアトランティス・ピラミッドの役割・人類の誕生・エイズ普及に関連した国連など... (2011/02/22) -
生きている山脈(上・下)
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2011/06/08) -
中高一貫数学コース 数学4をたのしむ
投票数:2票
Amazonの出品者において氏名や住所をきちんと明記をすることなく、また意図的に古物商免許を取得せず、それを隠れ蓑に利用し中古市場をいびに歪めている者たちが存在する。その者たちを議題に載せる事... (2011/02/19) -
パンとお菓子の本
投票数:2票
プロならではの確かな技でありながら、家庭用にアレンジされているので、地に足の着いたパンと焼き菓子のレシピです。 料理は好きだけど、日常の範囲でパンやお菓子を作りたいと 考える人にとっては、... (2011/02/22) -
夜くる鳥
投票数:2票
イラストも内容もとても素敵。ちょっと暗めで大人向き。手元に置いておきたいです。 (2012/05/25) -
あっちの豚こっちの豚
投票数:2票
未見・そして興味深い内容と (2011/02/15) -
一人ひとりを見つめる子ども研究法の開発
投票数:2票
福山憲市氏のこの本を読みたい一心です。 (2012/05/12) -
七色仮面
投票数:2票
読みたい (2020/06/13) -
高木 綾子ベストコレクション~愛の小径
投票数:2票
高木綾子さんのフルートソロ楽譜です。CDを聴いて自分でも演奏してみたいと思いましたが、絶版になっているためとても残念です。この楽譜集は前作のベストコレクションの改訂版ですが、「愛の小径」「ブエ... (2011/02/13) -
無限次元リー群論
投票数:2票
同感です。 >オンデマンド版として出版されていますが、値段が高すぎます。 >ぜひ読みたいと思いますので、復刊を希望させていただきます。 (2013/03/26) -
くまのローラ
投票数:2票
小学生の時に読んだ思い出の一冊で、また読みたい。是非手元に置いておきたいし、それだけの価値があると思う。 (2019/04/10) -
D-ブリッジ・テープ
投票数:2票
読んで泣きました。 そして引っ越しの際になくして、また泣きました。 ぜひ、復刊して下さい!! (2014/06/09) -
立花宗茂
投票数:2票
立花宗茂が好きだから。また、あまり知られていない名武将をより多くの人にも知って欲しいから (2024/05/24) -
やねうら
投票数:2票
イラストが鮮明で摩訶不思議な世界が広がっていく、子供の想像力をかきたてる楽しい絵本です 絶版で手に入りません。ぜひ復刊をお願いします (2011/02/09) -
短編集 死神とのインタヴュー
投票数:2票
立ち読みして気になっていたが、購入しないうちに絶版になってしまった。 日本ではほとんど知名度の無い作家だが、方々で高い評価がきこえるのでリクエストした。 唯一憶えているのは、ものの数ページ... (2011/02/08) -
ダイヤモンド・エイジ
投票数:2票
ニール・スティーヴンスンは今最も重要な作家の一人である。 (2011/02/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!