復刊リクエスト一覧 (投票数順) 746ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,450件
-
レナス2 封印の使徒 公式ガイドブック
投票数:2票
レナスファンの人のため (2013/04/04) -
科学時代の哲学(全3巻)
投票数:2票
1960年代末期、全共闘運動などが盛んだった時代に、実存主義哲学などを読み始めていた私に、物理学者だった父が「哲学もこう言うのならわかるんだが・・」といって読むことを薦めてくれた本です。この本... (2013/04/02) -
かえってきた7人ライダー
投票数:2票
見たい (2013/03/30) -
歌に生きる 藤山一郎アルバム
投票数:2票
現存数が少ないがゆえに、貴重な資料を埋もれさせてしまうのは大変に惜しいことです。 2011年に生誕100周年を向かえ、新たに注目されつつある藤山一郎さんの生きた資料として未来へと伝えてゆきた... (2013/03/28) -
疾れ!逆ハンぐれん隊
投票数:2票
シリーズは13まであったと思いますが、図書館にすらなくなり読むことができないから。 車と仲間の楽しさが伝わってくる良い内容だと思います。 (2013/03/26) -
黒ひげ先生の世界探険
投票数:2票
電子書籍の期間限定無料版で読んでみたところ、大変おもしろかった。しかし電子版だとどうも鮮明さが足りない感じがするし、見開きページ部分が読みにくい。ぜひ、紙の本が出版されたら購入したい。 (2017/04/19) -
まめうしぽんぽんぽん
投票数:2票
絵もかわいく、人気のまめうしくんシリーズの乳幼児版。 保育士をしていた時に2歳児クラスでよく読んでいたのですが、子ども達はこの本が大好きで、リズムがいいからか子ども達はみんな文を覚えていまし... (2019/12/21) -
腰抜け連盟
投票数:2票
読みたいです。復刊をお願いします。 (2015/04/18) -
石狩平野
投票数:2票
過日、日経新聞の土曜夕刊の文化欄で興味を持ち、是非読みたいと思って古書を探しましたが、手頃なものがなかなか見つからず、漸く入手しました。なかなかの名作です。このような作品を葬ってしまっては、ま... (2024/09/22) -
4Gbpsを超えるWebサービス構築術
投票数:2票
Webアプリケーションのバックエンド技術について、広くカバーした書籍は他にありません。3年経ちますが、基本的な内容は色あせておらず現在にも通用します。 (2013/03/11) -
アーユルヴェーダの食事療法 至福の体質別レシピ
投票数:2票
是非復刊お願いします。 アーユルヴェーダを学んでいて色々調べていたら こちらの本中古で100万円というとんでもない値段がついています… 復刊お願いします (2016/11/20) -
戦国ファッション絵巻
投票数:2票
漫画風の表紙で戦国ブームに乗っかった安易なイラスト集かと嫌煙してしまいがちなのですが、中身は本格的な資料集。時代装束に詳しくない初心者にも解りやすかったです。過去に図書館で読んだのですが手元に... (2013/03/04) -
東南アジア市場図鑑 植物篇
投票数:2票
私はアジアが大好きでいつも行った先々の市場に行っています。 日本では見た事が無いもの、食べたものの無いものの宝庫で本当にワクワクします! ですがその野菜、魚介類等が何の食材か分からず、... (2013/03/03) -
東南アジア市場図鑑 魚貝篇
投票数:2票
私はアジアが大好きでいつも行った先々の市場に行っています。 日本では見た事が無いもの、食べたものの無いものの宝庫で本当にワクワクします! ですがその野菜、魚介類等が何の食材か分からず、レス... (2013/03/03) -
犬になりたくなかった犬
投票数:2票
一番本を読みあさっていた頃に,かわいい表紙に惹かれてまとめ買いした本。 期待を大きく裏切って,私の人生も変えてくれました。 自分が昔飼っていた犬やその時に飼っていた猫,家族や友人まで,命あ... (2013/02/27) -
アンデルセン自伝
投票数:2票
昔からアンデルセンの著作は好きだったのですが、自伝の事は知りませんでした。この自伝を読んでもっと詳しくアンデルセンのことを知りたいと思いました。古い本は痛みが酷く、読もうにもカビなどに対するア... (2017/03/07) -
活断層大地震に備える
投票数:2票
活断層とは何かから防災のイロハまでを解説した唯一の書。 (2013/02/22) -
トランプの秘密―カードが伝えるあなたのすべて (The LITTLE BOOK)
投票数:2票
買いたいのですがみつかりません。 (2018/03/02) -
わが秘められた生涯
投票数:2票
『わが秘められた生涯』(新潮社)は、約40年もの長きにわたり新たに刊行されることなく、多くの方々が入手できない状況が続いております。このような現状は、ダリの芸術や思想に関心を持つ新しい世代にと... (2024/09/18) -
メリールウの王子様
投票数:2票
子供の頃、親戚の家でいとこが持っていた「なかよし」を読んだらこの話が掲載されていました。 当時の自分は漫画雑誌を読むという習慣はなくコミックス派だったので「コミックス化されたらまとめて読もう... (2013/02/20) -
やかましい!
投票数:2票
一人暮らしのおじいさんは、些細な音でも気になる。いえいえ、おじいさんにとっては重大な騒音?でも実は!お話の深いところをおうちで子供達と楽しみたい!! (2013/02/18) -
別子銅山中興の祖 伊庭貞剛物語 (愛媛新聞ブックス2)
投票数:2票
東京オペラ協会による歌劇「天空の町」~別子銅山と伊庭貞剛が上演されており、観客から歌劇の原作である本書を求める声が多いが、現在絶版となっているため。 是非、本書を復刊させ、原作を読んで、この... (2013/02/18) -
秋山仁の数学ミステリー秘宝インドの炎
投票数:2票
投票コメントを読んで、読んでみたいと思った。 (2016/07/31) -
linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ
投票数:2票
今後の企業システム開発において参考とすべき内容が盛りだくさんであると想像するため。 (2013/02/16) -
復刊商品あり
α アルファ 上・下
投票数:2票
「α」と「+α」の再構築、パーフェクト版。 ぜひ読みたいです! (2013/02/16) -
ピーターとおおかみ
投票数:2票
小さい時、独特なタッチの絵に釘付けになり、繰り返し読んだ本です。 今の子供たちにぜひプレゼントしたいと思います。 (2013/02/16) -
スンナリわかる脂肪の本
投票数:2票
様々な情報が溢れている中で、正しい情報をわかりやすく伝えていくことは重要な事です。 ・・・なので、ちょっとわかりづらい油脂・脂肪の話を、多くの方々に興味深く理解してもらえるであろうこの本は貴... (2013/02/16) -
レオナルド・ダ・ヴィンチの空想厨房
投票数:2票
中学生の頃図書室でとても興味深く読んだ思い出があります。今改めて読み直してみたいと思いました。 (2015/04/29) -
境界線上のホライゾン ENCYCLOPEDIA
投票数:2票
アニメ第二期終了後にこの作品のファンとなり、設定資料集発売を知るも受注生産品、すでに予約期間は終了となっていました。 オークションなどは値段が高騰していてとても手が出ず、ファンとしてはどうし... (2013/02/15) -
ハンター大全2
投票数:2票
どこにも販売されていないため (2020/06/20) -
秘伝忍法帳
投票数:2票
昔読んでいて結構おもしろかった。 (2013/02/10) -
月面に立った人類
投票数:2票
読んでみたいので (2014/01/12) -
ミニレディー百科シリーズ クッキングカレンダー春夏秋冬
投票数:2票
子供の頃、ページをめくるだけでも楽しかったお料理の本。 お料理の方法や知識等も解りやすく、可愛らしい本でもう一度どうしても手元に戻って欲しい本の中の一冊です! 訳あって手元を離れてしまっ... (2013/02/07) -
週刊漫画アクション特別編集12月23日号増刊 クレヨンしんちゃん特集号(1991年)※幻の未収録話掲載号
投票数:2票
該当の未収録回を読んだ事は一度も無く、伝聞でこの書籍の存在を知ってから5年間探し続け夢にまで見ましたがついに見つけることはできませんでした。 いちファンとして、是非手にしたい、読んでみ... (2013/02/05) -
西洋哲学の知(全8巻)
投票数:2票
仲正昌樹、北田暁大『現代思想入門』に西洋哲学の入門書として推薦されていた。中古でも取り扱っていないタイトルがあり、復刊を希望する。 (2013/02/05) -
復刊商品あり
猫と悪魔
投票数:2票
ジョイスが孫のスティーブンに書き綴ったという体裁のお話。悪魔と取引してロアール川に橋を架けてもらった市長が、機転を利かせて悪魔をやり込める。 ジョイスに丸谷才一というダブルネーム。色鮮やか... (2013/02/05) -
解析魔法少女美咲ちゃん マジカル・オープン!
投票数:2票
デバッグ、逆アセンブルに関する入門書。 ※以下、秀和システムより引用 本書は、いかにすればクラック(不正コピー)されないソフトウェアをつくることができるか、クラックする側の視点を交えて内容... (2013/02/03) -
デルビルをとめろ
投票数:2票
大好きなポケモンが主人公だから。 ポケモン絵本のシリーズは、一冊づつそれぞれ違う作家さんがポケモンたちの世界を描いていて。 子供の頃に何冊か母に買ってもらって、とっても大事にしています... (2024/04/01) -
ウリムーくんくんくんくん
投票数:2票
ウリムーが大好きだから。 (2021/06/28) -
サワムラーののびるあし
投票数:2票
サワムラーが好きなので復刊を希望します。 (2025/02/20) -
まだまだキャタピー
投票数:2票
幼いころ親に毎日読み聞かせをせがんでいた、思い出の絵本です。 取ってあると思っていたのですが、なにかの折に捨ててしまったようで、更に絶版のためもう手に入らず…。 こちらが最も復刊してほしい... (2021/06/26) -
世界神話伝説大系
投票数:2票
古本で入手しづらいため希望します。 (2018/05/27) -
ぼくのわたしの勇者学
投票数:2票
ぜひとも読みたいです。どこの本屋さんにもネット通販を見ても中古しか見当たらず、、、 もう一度鋼野先生に会いたい! (2013/02/02) -
ボクは手品師
投票数:2票
マジシャンとしても有名なミステリ作家泡坂妻夫氏のアイディアをもとに、テンヨーが商品化。普通の絵本と違うため、復刊は難しいかもしれませんが、このアイディアは現在でも新鮮さを失っていません。 (2013/02/01) -
傾城の恋
投票数:2票
張愛玲が殆ど読む事が出来ないなんて残念でならないからです。魯迅のみが近代中国文学を代表してるのではなく、かつてこんなにも洗練されて美しい物語があり、そういう文化が中国にあったということがもっと... (2013/01/30) -
Prologで作る数学の世界―Prologそして集合‐位相‐群
投票数:2票
他に類を見ない名著らしいのですが、絶版で古本も1万円程度するため、是非復刊をお願いします。 (2013/01/30) -
法制執務提要
投票数:2票
内閣法制局におけるアルファにしてオメガのテキストとして挙げられている名著とのことだが、本当に手に入らない (2021/01/19) -
少林寺拳法を告発する 腐敗への挑戦 元幹部が明かす知られざる実態! 第一弾 その腐敗の構造!
投票数:2票
創設根幹にかかわる事実が纏めて語られているように思えるので、貴重な一品だろう。 (2015/07/16) -
復刊商品あり
「空」の構造 『中論』の論理
投票数:2票
「中論」の勉強をはじめたのでぜひ拝読したく存じます。 (2014/02/21) -
カッコウはコンピュータに卵を産む
投票数:2票
名作ハッカー小説の古典として世の中にもっと読まれる必要があると思います。 得にここに書かれているセキュリティに関するずぼらさをついたハッキングは現代にも通用するものがおおいです。 コンピュ... (2013/01/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!