復刊リクエスト一覧 (投票数順) 130ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,457件
-
復刊商品あり
こどものとも でんしゃがまいります
投票数:30票
保育園で子どもたちと読んでいるうちにいつしか自分が夢中になっていました(もちろん子どもたちもです)。隅々までの人間模様が面白くて時を忘れて見入ってしまいます。自分の家にも置いて好きな時に何回で... (2012/02/10) -
電脳惑星(全6巻)
投票数:30票
中途で刊行が終わっていたんですね。未読のまま既刊分を失くしてしまったので是非復刊して欲しいです。アシモフ自身の作ではなくても、別作家によって書き継がれているファウンデーションシリーズ同様アシモ... (2006/01/29) -
復刊商品あり
数学ゲーム 1~4
投票数:30票
高校の数学教師をしているが、商業高校に勤めていたころ、三年生の数学の選択講座を担当していて、困ったことは、生徒達は就職先が決まると途端に授業に興味をもたなくなることだった。 どうにかせねばと、... (2004/10/09) -
GRANDIA(グランディア)〈3〉アレントの向こう側角
投票数:30票
物語の進み方がとても面白いです。 ゲームをやった方でも、まだやっていない方でも小説を読めば物語が理解できると思います。 ゲームをやってみた方は、あの時の興奮が甦り。 まだやったことのない... (2004/07/08) -
金子功のピンクハウス絵本
投票数:30票
私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25) -
仮面ライダー(スカイライダー)
投票数:30票
未収録の作品を網羅した完全版を希望します! キャラデザの清書を担当していた石川先生の作画は、スカイライダーの原作と言ってもいいのでは (2018/10/25) -
復刊商品あり
サイボーグ009(シュガー佐藤版)
投票数:30票
「マンガ少年」に掲載の「超銀河伝説」は別冊として販売されていたので存じておりましたが、「てれびくん」版はノーマークでした。先述の別冊ではヒロインのフランソワーズが非常に可愛かったのが印象的でし... (2009/06/17) -
復刊商品あり
妖精の国へようこそ
投票数:30票
小学生のころこれを読んでうっとりしていました。まつざきあけみさんの美しいイラストが印象的でした。この本を見て妖精の体操を一生懸命やったりクッキングに挑戦したりと内容も楽しかったです。ぜひまた読... (2010/07/20) -
神々のたそがれ
投票数:30票
北欧で語り継がれてきた勇壮な神話をアイスランドの原点などを元に、子どもにも判るように再話。神々と巨人族の戦いと滅亡までを力強い文章で描き、瀬田貞二氏の訳文も印象深くて忘れられません。ぜひ復刊し... (2020/10/07) -
比較言語学入門
投票数:30票
元来古い書物だが、一読の価値あり。 (2008/03/13) -
まき毛のロン
投票数:30票
母が子供の頃初めて祖父(父親)に買ってもらった思い出深い漫画だったそうでりぼんの別冊のまきげのロンがとても心に残っており、涙なくしては読めなかったと聞いております。それが友達に貸したきり返って... (2015/04/21) -
小幻想
投票数:30票
大島弓子さんの漫画は昔からよく読んでいて、大好きなんです。ストーリーはもちろんですが、柔らかく優しさにあふれた繊細でロマンチックな画風や、その乙女なクラッシックな雰囲気が全部好き。この作品集は... (2010/04/02) -
バットマンVSプレデター
投票数:30票
バットマンに嵌って約1年。今も出版され続けるバットマンコミックスを買いつつも、今はもう見ることができない過去の既刊が気になっています。 アメコミは古本屋にもあまり出回らないし、この機会に是非復... (2005/08/02) -
ベートーヴェン絃楽四重奏曲-作曲学的研究-
投票数:30票
同じ著者でベートーヴェンのピアノソナタに関する著作を読み、とても面白かったから。まさか絶版になっているとは知りませんでした。ベートーヴェンのSQの素晴らしさを専門的な立場からもぜひ知りたいと思... (2008/12/06) -
復刊商品あり
英語長文読解教室
投票数:30票
これまで伊藤和夫先生の『英文法のナビゲーター』や『英文解釈教室 基礎編』や『テーマ別英文読解教室』で勉強してきたのだが、解説が素晴らしく、完全に独学でやっている私には大変ありがたかった。 『英... (2003/04/20) -
ラジコンキッド
投票数:30票
昨年復刻されたタミヤ製R/Cカー「ホーネット」 半分はキッドへの憧れで買ったようなものです。 マムシに咬まれた友達を助けるために、 地元の少年と協力してホーネットを走らせた回は、 今でも忘れら... (2006/03/08) -
復刊商品あり
胸キュン刑事 全6巻
投票数:30票
多分、今から15年以上前だったと思うんですが、当時あまり発行 部数が多くなく、何件も本屋を探してやっと全巻揃えたのですが 、それから3年くらい経って引っ越す時に親に処分されてしまい ました。そ... (2003/09/15) -
復刊商品あり
ぱっくんおおかみとおばけたち
投票数:30票
図書館で借りてきて、5歳の息子が大のお気に入りになり毎晩読み聞かせをせがまれます。 絵がとても印象的で、経年劣化した絵本でもなお色彩が美しく、 是非新品の状態で手元におきたいと思いました。... (2011/05/06) -
機動武闘伝Gガンダム 完全収録ガンダムファイト
投票数:30票
このアニメがすごく好きなので、こういった本が出てるよと、最近友人から教わったのですが、いかんせん発行されていたのが何年も前なので、もう在庫がないみたいなのです。当時知っていれば必ず買ったのです... (2004/04/15) -
いつでもこの世は大霊界!
投票数:30票
お嬢様シリーズ大好きですので、こちらも。 (2010/02/05) -
カポネ・カポネち 完全版
投票数:30票
とにかくおもしろいのです!!昔持ってたんですが、知り合いに貸して、そのまま逃げられたんです!く・くやしい・・・!ぜひぜひ再出版願います!高くても買います!!おこずかいなくしても・・それほどもう... (2004/05/07) -
人間感覚のマネジメント
投票数:30票
ミンツバーグは、世界的には経営学の権威の一人であるが、日本語で流通している書籍の少なさからか一般にはなじみが薄いと思う。 経営戦略といえば「ポーター」と日本では知られているが、ミンツバーグも優... (2004/01/18) -
夢ちゃんちゃん子
投票数:30票
ずっとまた読みたいと思ってました。子供の漫画と言って侮れません。哀しくて優しいストーリーです。最終回も覚えてます。「忘れるなんてできないよ」と言う男の子のセリフ。夢ちゃんが生まれかわるシーン。... (2004/08/27) -
EXCELLENT PIECE OF POPULAR PIANO MUSIC ポピュラー・ピアノ名曲アルバム2
投票数:30票
私、実は以前この本持っていました。(全3巻)、学生の時はじめてジョージ・ウィンストンの「カノン」聴いて楽譜屋さんで見つけました。この本との出会いのおかげで人生変わりました。今でもジョージ・ウィ... (2003/09/10) -
日本のロックギタリスト大特集
投票数:30票
99のスコアがあるなんて知りませんでした。弾きたいと思っていた曲の一つです。 スコアがあるのにそれが絶版になってその存在が忘れ去られている物が多いような気がします。気のせいかもしれませんがB'... (2002/08/27) -
『わが名はXくん』&『マスクのXくん』
投票数:30票
主人公の少年が東京のオジサンのお土産だったか?その塩せんべいがとてもおいしそうで、どんなものか……とずうーっと思っていて。それと、たまたま見つけた、マスクをかぶると賢くなってというのが羨ましく... (2008/04/08) -
こどものとも 年中版 じかきむしのぶん
投票数:30票
自然界のふしぎを子供にも分かりやすく、そしてかわいく伝えることのできるこの本の復刊を希望します。 ジカキムシについて親子に話そうとする時、この本が一番役に立つ、とレンジャーという仕事現場で感じ... (2002/07/25) -
奇蹟の今上天皇
投票数:30票
読んでみたいです。 (2007/10/01) -
陸軍特別攻撃隊全3巻
投票数:30票
名作かつ大衆的作品なのに,どうして手に入らないのか解らない。 文春が権利を買って発禁状態にしているんじゃないかとさえ思える。 文春文庫の名作ノンフィクションで手に入らないのにはこういうのが... (2014/07/01) -
刑法講義各論
投票数:30票
既存の理論にとらわれない新たな視点から問題提起をする様々の著作を発表され、現在も多くの教科書などで参考文献として挙げられ引用されていながら、その著作のほとんどが入手不可能となっています。本当に... (2003/02/11) -
ボクはぬくもり配達人 保護司・坂本新兵
投票数:30票
いつも優しい新兵ちゃんが、ある子供を厳しく叱ったことがありました。「ゆきえお姉さんだって間違えることあるんだからね。 それを笑うなんて新兵ちゃんは絶対に許しませんよ。」と。 その時の厳しくそし... (2002/06/29) -
上方はなし 全二巻
投票数:30票
上方落語を知る上でとても貴重な資料だと思う。 最近の上方落語ブームにより手に入れたいと考えれいる人も多いと思われるが,現在,古書店やオークションでの価格が10万円にも及びなかなか気軽に購入で... (2009/02/15) -
風雲児たち 第29巻
投票数:30票
はじめて投票致したよ。本屋さんに行く度に“潮出版社”の本棚を探すのですが、一向に見つかりません。ぜひぜひ復刊して下さい!特に5巻~9巻位の解体新書が好きです。10年前に引っ越す時、近所の古本屋... (2004/01/11) -
復刊商品あり
こぶたのまーち
投票数:30票
幼稚園に入る前にとても好きだった本です。お父さんのように上手くらっぱが吹けない子豚が一旦ラッパから逃げ出したものの、遭遇する様々な体験を通して成長し、(確か)最後は成り行きでテレビ局に出ること... (2003/07/19) -
ぼくらは青年探偵団
投票数:30票
この本探してるんだけどNO1がどうしてもない。当時少しはばかられる雑誌に連載されてたんだけど、デカダンな雰囲気も漂っていて本当に好きでした。 北千住というところに興味を持ったものです。 ぜ... (2015/08/10) -
TONBI!ジェネレーション
投票数:30票
だいすきでした!!スポーツエリート家族の唯一の運動音痴の女の子と、その彼女に振り回されながら楽しんでいる男の子。劣等感をはねのけるパワーと笑顔に、多くの女の子が癒されて勇気をもらったと思います... (2012/03/21) -
UFO超地球人説
投票数:30票
UFO現象とは、本当は何なのか? 多くの情報が錯綜するUFOについて前提なしに検討を加えた重要な書である。まさに目からうろこ。 客観的かつ冷静な議論のための貴重な、そして絶版というのは惜し... (2015/11/21) -
時のない王国
投票数:30票
学生の時書店で見つけたときにはお金がなくて購入できませんでした。 イラストレーターとして活躍されている北見さんの画集がまさか絶版になるとは思わなかった。 あの時、ちょっとやりくりして買っておけ... (2004/06/20) -
マックスフィールド・パリッシュ
投票数:30票
どこにも売って無いですね。 これはとてもいいと思うので是非復刊してほしいです それとネットのアート紹介やでも殆どリンク切れ状態で これじゃー良さが解ってもらえない。 熱烈復... (2011/06/25) -
人魚の森
投票数:30票
復刊希望します! (2008/08/19) -
ハートのKey Station全2巻
投票数:30票
小森さんのことを知った時がもうこの本がなくなっててもっと早く知っていれば、と思っていました。でももし、復刻することができるのなら復刻して欲しいからお願いします。それにどういう風に小森さんがDJ... (2004/03/25) -
リュウ 全7巻
投票数:30票
兄の本を途中まで読んでいましたが、子供だったので自分では続きを買うことが出来ず,大人になって探しましたが廃刊との事… 昔の親友との関係がどうなってしまうのか、気になりすぎています。 是非読... (2024/07/06) -
涙で顔を洗おう(続マリコ)
投票数:30票
「静かに自習せよーマリコ」の続編だが,前作を超える名作である.著者が逝去したのは1965年2月,刊行されたのは3月であり,まさに著者の命と引き替えに産み出された作品である.しかしその影は作品に... (2014/04/13) -
静かに自習せよーマリコ
投票数:30票
学校にあるストーブの灰をかき出していた時代の青春小説ですよね。時代が古くなっても恋する女の子の気持ちはいつの時代も一緒だと思います。小学生の頃買って、大人になってからも古本やさんで購入したのに... (2005/09/07) -
日清戦争への道
投票数:30票
ある本によれば、陸奥宗光の実像を見事に暴いた書とのこと。何としても読みたいのに、中古でバカ高い値段がついていて、手が出ません。もう少しリーズナブルな費用で入手できるようにしてもらいたいです。よ... (2013/07/01) -
屍の王
投票数:30票
私は持っています。出てすぐに購入しました。『MOUSE』の後牧野さんがホラーに転身した第一作目だったと思います。 「愛娘を惨殺された売れない小説家に舞い込む謎めいた小説の執筆依頼。それは魔界か... (2002/08/19) -
映画原作 スモール・ソルジャーズ
投票数:30票
雑誌連載の時に読みました。 映画版と違い日本を舞台変更され親しみやすくなってる上、当時大好きだった上山先生の作画も相まって何度も読み返しワクワクしていました。 ストーリーも今でも思い出すく... (2016/03/09) -
鉄鋼闘機ガイラ 全2巻
投票数:30票
おもしろかったのに急に終わってしまったって感じで残念でなりません。メカアクションはもちろんのこと、キャラもばっちりツボを抑えてますし、(笑)復刊という形でもっと皆さんに読んでいただきたいと思い... (2002/02/20) -
まりーちゃんとおおあめ
投票数:30票
「まりーちゃん」シリーズでこの本のみ現在手に入れることができません。 一度復刊されていたらしいのですが、その時はこの本の存在を知らなかったのでとても残念です。 ぜひもう一度復刊されることを願っ... (2005/07/12) -
中華電影的中国語「さらば、わが愛 覇王別姫」・対訳シナリオ集
投票数:30票
この映画大好きで、かつ中国語を勉強中のため。 (2023/05/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!