復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 95ページ

ショッピング9,911件

復刊リクエスト64,311件

  • 3D甲子園プラコン大作 全6巻

    3D甲子園プラコン大作 全6巻

    【著者】たかや健二

    投票数:43

    プラ魂大作で検索してました... 劇中「プラ魂だぁ!」って叫んで 主人公たちがプラモの世界に入り込んでいた記憶があるのですが... プラモ狂四郎より話がリアルな感じがして好きでした。 是非... (2005/03/03)
  • かるいお姫さま

    かるいお姫さま

    【著者】ジョージ・マクドナルド

    投票数:43

    鱗

    小学校のころ地元の図書館で読みました。 今思うと太平出版の訳だったのではないかと思います。 ロード・オブ・ザ・リングに続いてナルニア国物語も 映画化されるそうですので、この時期にぜひ マクドナ... (2005/01/03)
  • ゲンのいた谷

    ゲンのいた谷

    【著者】長崎源之助

    投票数:43

    今まで読んだ本の中で一番は?の質問に必ずこの「ゲンのいた谷」と答えてしまいます。10歳の時に読んだ私は、とにかく涙が止まらず感動しました。今思い出しても、胸がキュンとします。この感動は後世の子... (2013/01/15)
  • 新武者ガンダム 超機動大将軍 全3巻
    復刊商品あり

    新武者ガンダム 超機動大将軍 全3巻

    【著者】神田正宏 著 / クラフト団 原作

    投票数:43

    実は手元にはあったりするのですが、 古本屋を駆けずり回って入手したものなので 状態もいだだけないものが・・。 シリーズ中一番のお気に入りな話なので 是非復刊していただきたいですし、 他の方にも... (2002/09/30)
  • 社会の窓

    社会の窓

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:43

    以前からお名前は存じていましたが" WCJ "以来すっかりはまって しまいました。サッカーマガジンの連載と、ガガンボ日記を楽し みにしていますが、やはりどうしても著作本が読みたい! 関西ではほ... (2002/09/27)
  • ジャスティ 全5巻

    ジャスティ 全5巻

    【著者】岡崎つぐお

    投票数:43

    岡崎先生の作品が大好きで、特にジャスティやラグナロックガイは今でも読み返します。 完結編が載ったリイドコミック爆の雑誌を引越しの際に紛失してしまい、国会図書館やマンガ図書館、出版社への問い合... (2010/04/02)



  • すばらしきレムの世界 全2巻

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:43

    この作品が古本市場にでまわることは、大変少なくて、仮に出たとしても、とてつもない価格設定がされています。出版元である天下の講談社さん、業界大手なのですから、ぜひこの作品全2巻を即座に復刊してく... (2002/08/29)
  • 緒川たまきのまたたび紀行~ブルガリア編

    緒川たまきのまたたび紀行~ブルガリア編

    【著者】緒川たまき

    投票数:43

    当時お金がなくて買えなかった人、私を含めて5人もいます。 バラの匂いをかぐたびに緒川たまきさんのブルガリアのあでやかな やさしい写真を思い浮かべ、悔しさでいっぱいになります。 「メキシコ骸骨写... (2002/09/26)
  • 野蛮人との生活

    野蛮人との生活

    【著者】シャーリー・ジャクスン

    投票数:43

    シャーリィジャクスンは、「くじ」という短編を読んで以来、大ファンです。 長編「ずっとお城で暮らしてる」も、多かれ少なかれほとんど誰もが 隠し持っているであろう「狂気」、人間の精神的な「歪み... (2010/08/24)
  • 夜はやさし
    復刊商品あり

    夜はやさし

    【著者】フランシス・スコット・フィッツジェラルド(谷口陸男・訳)

    投票数:43

    村上春樹が好きなので、彼が訳した フィッツジェラルドの短編を読みました。 それから新潮の「華麗なるギャツビー」を読みました。 今、まだフィッツジェラルド作品で読んでないもの、 特に長編が読み... (2005/07/22)
  • 刑法講義総論

    刑法講義総論

    【著者】藤木英雄

    投票数:43

    著者は、市民生活と刑法との関連を重視し、伝統的刑法理論にとらわれず、刑法理論のあり方を再検討を試み、当時の社会の実態に即した、市民生活の基準としての視点を加えた刑法理論の構築を志向する。 概... (2002/07/11)
  • ずっとお城で暮らしてる

    ずっとお城で暮らしてる

    【著者】シャーリイ・ジャクスン

    投票数:43

    町と館との奇妙な関係、捩れ具合が、やがて人と人との関係にまで波及してくるみたいな、捩れをかけながら進行するような感触のある奇妙な話です。 歪な世界の中でこちらの感覚まで歪んでくるような感触の後... (2003/05/01)
  • 信ぜざるものコブナント 全3部 各上・下巻

    信ぜざるものコブナント 全3部 各上・下巻

    【著者】ステファン・ドナルドソン

    投票数:43

    実は名前は以前から知っていたのですが、内容に関しては 最近になるまで知りませんでした。 しかし、知ってしまったからにはもはや後戻りが出来ないくらい 読みたくなりました。様々な書評を読んで... (2008/10/24)
  • テレビ朝日ゴールデンアルバム 熱血あばれはっちゃく写真集

    テレビ朝日ゴールデンアルバム 熱血あばれはっちゃく写真集

    【著者】テレビ朝日

    投票数:43

    ここ最近、あばれはっちゃくシリーズが、スペシャル編を含め全話DVD-BOXとして発売されております。(2013年3月発売の「逆転」が最後みたい)私は同い年の「熱血」を演じた荒木直也さんのシリー... (2013/03/09)
  • 劉裕 江南の英雄 宋の武帝
    復刊商品あり

    劉裕 江南の英雄 宋の武帝

    【著者】吉川忠夫

    投票数:43

    私はたまたま古本屋で手に入れたのですが、魏晋南北朝概説書がほとんどない現状から、これはきわめて読みやすい上、貴重かつ重要な書籍です。 あと、一個の人間がたどった物語としても十分面白いので、復刊... (2002/04/25)
  • 機動戦士ガンダム シャアがくる!

    機動戦士ガンダム シャアがくる!

    【著者】広田恵文/(ほか)

    投票数:43

    『シャア』を限定とする本は他に見たことも聞いたこともありません。どうしても欲しいです!見たいです!読みたいです!ネットでも探しまくり、本屋・古本屋あちこち探しまくりましたが見つかりません。『シ... (2002/08/12)
  • 愛をください

    愛をください

    【著者】佐藤孝子(岡田有希子=佐藤佳代の母親)

    投票数:43

    ユッコがどれだけ聡明な女性だったか皆さんに知ってほしいから。 (2023/05/02)



  • モーゼの聖なる魔術

    【著者】ミゲーネ・G・ウィップラー

    投票数:43

    魔女の家BOOKSは以前に何度も通販とか東京の中目黒にお店があった時は、買い物にいってました。そのときモーゼの本もかいましたが、とてもためになり、教養がみにつき、自分のためにもなったので、また... (2006/09/13)



  • あわ雪さん

    【著者】西谷祥子

    投票数:43

    恋愛モノであり、そっくりさんモノである。主人公である転入生が死んだ少女とそっくりであることから事件の関係者に波紋を呼び、過去が精算されるというストーリー。しかし、この物語の真のヒロインは主人公... (2002/03/22)



  • 復刊商品あり

    コンパス・ローズ

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:43

    ル・グウィンの作品は「闇の左手」、「ゲド戦記」と読んで来て、その世界観をもっと味わいたいと思った。 「闇の左手」の巻末に邦訳書リストがあり、思ったよりも多く出版、そして絶版となっていることを... (2010/03/13)
  • 怪盗アマリリス全14巻

    怪盗アマリリス全14巻

    【著者】和田慎二

    投票数:43

    朝日ソノラマ版の全8巻を中古で入手したのですが、保存版として新品が欲しいです。 コミック版には、読み切り作品の『快盗アマリリス』が未収録(別のコミックに収録されてますが、絶版です)なので、ソ... (2008/03/18)
  • サイボーグ009 12巻

    サイボーグ009 12巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:43

    cr1

    cr1

    12巻だけ手に入らない! 中学生のころ、地元で石ノ森章太郎展があり、そこで「Shotaro World」に出会いました。 それから近所の本屋でちびちび買っていましたが、12巻だけが売切れで... (2009/02/24)
  • 組版原論――タイポグラフィと活字・写植・DTP

    組版原論――タイポグラフィと活字・写植・DTP

    【著者】府川充男

    投票数:43

    今現在、たいした基礎がなくてもソフトが扱えれば誰でも簡単に 制作者になれる為、組版の基礎が全く出来て無い問題の多い書籍 が増えている。 クオリティーの低下がDTP業界全般で、問題視されている為... (2005/11/05)
  • 辺境の惑星

    辺境の惑星

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:43

    ル・グインさんの本はゲド戦記以来その魅力に取り付かれてしまいました。この本もぜひ読みたいです。表紙が竹宮惠子さんというのもうれしいですね。大好きなおふた方が一度に楽しめます。竹宮さんの好きな方... (2004/02/24)
  • 聖エルザクルセイダーズ

    聖エルザクルセイダーズ

    【著者】松枝蔵人

    投票数:43

    30年以上経ってもまた読みたくなる作品。 あの頃のわくわく感を味わいたくて、近年のラノベを読み漁るが、総じてレベルが低いというか、この作品のような心躍るような気持ちにしてくれる作品には出会え... (2021/05/25)
  • ハイティーン・ブギ

    ハイティーン・ブギ

    【著者】牧野和子

    投票数:43

    近藤真彦が出ていた映画という事意外知らなかったのですが、氣志團の翔ヤンが好きだという話を聞いて、1巻だけ読んだらハマってしまい、一気に本屋にあるだけ買ったのですが・・・最後まで読まないと気がす... (2004/02/29)
  • 宇宙戦艦ヤマト 完結編 上、下

    宇宙戦艦ヤマト 完結編 上、下

    【著者】若桜木虔(原案 西崎義展)

    投票数:43

    以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26)
  • ある生涯の七つの場所 全8巻 (文庫では全7巻)

    ある生涯の七つの場所 全8巻 (文庫では全7巻)

    【著者】辻邦生

    投票数:43

    あの青い箱に白い表紙の単行本は、本の持つ魅力を総合的に表していたと思います。あのようにシンプルで美しい本に最近は出会いません。辻邦生という作家の作品を知ったのが、もう亡くなられた後だったので、... (2007/11/27)



  • 大人の紙芝居 まぼろし劇場

    【著者】寺山 修司・なかにし礼・辰巳 四郎・金子 國義・唐十郎・林 静一

    投票数:43

    まだ実物を見ていません。しかしこんな紙芝居の全集があったことに感動しました。是非実物を手にしてみたい。真剣に語りたいと思った紙芝居です。寺山修司の「銭湯婦人」なんて題名からして天井桟敷の頃の匂... (2006/06/06)
  • 怪獣画報
    復刊商品あり

    怪獣画報

    【著者】監修・円谷英二 文・小山内広 大伴昌司

    投票数:43

    秋田書店さんから出ていた怪獣怪人系の書籍はすべて復刻される事を望みます! (2012/08/20)
  • 宇宙創世記ロボットの旅

    宇宙創世記ロボットの旅

    【著者】スタニスワフ=レム

    投票数:43

    言語遊戯は絶妙秀逸抱腹絶倒であり、作者訳者両者に感心することしきりである。近くの図書館にあるのだが、これまでに5回ほど借りてしまった。手元に置きたいのだが古書店などでも見つけたことがなく、ぜひ... (2006/05/25)
  • 清盛以前

    清盛以前

    【著者】高橋昌明

    投票数:43

    歴史学のみならず、古代中世に関する学問を志す者ならば、必ず読んでおくべき文献です。私の周囲でも、復刊を望んでいる人は、研究者、院生、学部生を問わず、きわめて多いです。なお、復刊にあたっては、本... (2001/08/04)
  • 宗教生活の原初形態 上・下
    復刊商品あり

    宗教生活の原初形態 上・下

    【著者】エミール・デュルケム

    投票数:43

    「人」と「動物」の違いとは、何か……? わかりますか? それは『天国へ行きたい』と願う事だよ。 人はそう思う……犬やオームにその概念はない。 「天国」だよ、人は「天国」に行くために、... (2012/10/16)
  • Live(泉野明写真集)

    Live(泉野明写真集)

    【著者】ニュータイプ(アニメ雑誌)

    投票数:43

    WXIIIの上映でまた再燃しているパトレイバー。 その主人公でもある泉野明に焦点を当てた画集は一度でいいから見てみたいと思っていた本です。ですがもうお店にもありませんしね・・この機会にぜひ復刊... (2002/04/08)
  • お楽しみの埋葬

    お楽しみの埋葬

    【著者】エドマンド・クリスピン

    投票数:43

    文藝春秋社の「東西ミステリーベスト100」に紹介されている本を全部集めてみようと努力しています。てこずると思った「国内編」は全て集まったものの、「海外編」はあとこの1冊だけがどうしても見当たら... (2006/04/05)
  • アルファベット群島

    アルファベット群島

    【著者】庄野英二

    投票数:43

    小学生の時、教室の学級文庫に収められていたハードカバー本を夢中で読んだことを思い出します。 アイスクリーム島のエピソードが特に印象深いです。アホ小学生だった私は、アイスクリームって鉱山から採... (2023/09/07)
  • EGOISTE

    EGOISTE

    【著者】かわいゆみこ

    投票数:43

    続編Fetish他、かわいさんの他の著書を拝読させて頂きました。500文字では筆舌に尽くしがたい、きちんとした表現のある作品だと感じました。このような小説はかわいさんの筆でしか読めません。ぜひ... (2004/05/16)



  • 悪党パーカーシリーズ

    【著者】リチャード・スターク

    投票数:43

    優れたエンターテーメントが私の生活には必要なのですが、望むのは貴社の「悪党パーカー・シリーズ」、早川書房の同シリーズまたは「マット・ヘルム(部隊)シリーズ」です。最近本屋に多く並んでいる分厚い... (2003/10/18)
  • あるはクンしいたちゃんの英語すき!すき!

    あるはクンしいたちゃんの英語すき!すき!

    【著者】大森淑子

    投票数:43

    子供に英語教材を探していて、この本を知りました。パート2、3は手に入りましたが、1巻はもう増刷の予定はないとの事。とても楽しく、わかり易かったので、ぜひ1巻を子供に見せてあげたいので、復刊を希... (2001/03/11)
  • メリーメリーを追いかけて

    メリーメリーを追いかけて

    【著者】高田 桂子

    投票数:43

    小さいころ両親と、本のモデルになった喫茶店に行ってました! お店の人がいろいろなカップの中から自分用にカップを選んでくれるのが、ちょっとオトナ扱いしてもらえたようでうれしかったのを覚えていま... (2010/07/26)



  • ヨン博士の航星日記

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:43

    以前にこの作品の「ハヤカワSF」版を人から借りて読んだことが あるが、夢中になってしまった。「集英社」版は、子供向けの「リライト」だったはずだが、訳者は同じ「袋一平」であるから、その面白さ は... (2002/02/18)
  • 母恋い千鳥

    母恋い千鳥

    【著者】古谷三敏

    投票数:43

    子供の頃、親に漫画を読む事を禁止されていた。 友人の家で初めて読んだのが母恋い千鳥だった。 一巻の途中まで読んだ頃に、友人が引っ越しをしてしまい、それきり千鳥を持つ友人がおらず、ラストまで... (2020/02/03)



  • 復刊商品あり

    俳優パズル

    【著者】パトリック・クエンティン

    投票数:43

    「二人の妻を持つ男」でクェンティンのファンになった僕は、その後、クェンティンをバリバリと読んでめっちゃ幸せな日々を送りました。 が、傑作との誉れの高い「俳優パズル」は読んでいないんですよね~... (2003/04/09)



  • 白鳥の歌

    【著者】西谷祥子

    投票数:43

    連載当時、4歳くらいだったと思います。 ストーリーよりも(ごめんなんさい) 西谷先生の描く、きらきらな女の子達にあこがれました。 小学生高学年になって、マーガレット増刊号で再会! 幼児... (2010/10/27)
  • 最終機攻兵メタルスレイダーグローリー~エイミアの面影~

    最終機攻兵メタルスレイダーグローリー~エイミアの面影~

    【著者】よしみる徳隆

    投票数:43

    FC版を発売日購入したファンです。 本編後日談として、なにを描きたかったのか、あまりに 中途半端な状態で休載してしまったので、できれば復刊の 折には完結させてほしいです。 連載とコミック版... (2004/03/22)
  • ステレオ写真入門

    ステレオ写真入門

    【著者】島和也

    投票数:43

    ステレオ写真は当方の趣味であり、残念ながら現在はこの分野の 入門者が皆無であるため。また当書は内容が非常に優れていると の評価が高く是非入手したいと考えてはいるが古書市場ではなか なか見当たら... (2002/02/14)
  • ねこロジカル

    ねこロジカル

    【著者】高田三加

    投票数:43

    毎週雑誌の後ろに載っているほのぼの漫画を 楽しみにしていました。気が付けば前に移動して楽しみは4倍に。 でもいざ単行本を手に入れようとしたとき本屋になかなか 売ってなくて結局1巻しか持ってない... (2003/02/08)
  • 青空しょって

    青空しょって

    【著者】森秀樹

    投票数:43

    中学生の頃ハマった大好きなゴルフマンガです。いつのまにか行方不明の水島 兄などツッコミどころ満載ですが、魅力的なキャラがいっぱいで大変おもしろ いです。特に全英オープン編は、あの「あした天○に... (2004/04/19)



  • 1 バイト君 2 東淀川貧民共和国 3 清く貧しく美しくなく

    【著者】いしいひさいち

    投票数:43

    なつかしい本がありました。 はるか昔、3畳一間の寮に巣食っていたとき、隣室の同僚が持ち込んだのがこの本でした。 4コマ漫画の展開とその結末の意外さに唖然とするばかりか、あごがはずれるほど笑った... (2002/07/27)



  • ファンション・ファデ

    【著者】名香智子

    投票数:43

    5年前に古本屋でファンション・ファデの 1巻~5巻を購入した。とてもおもしろく読んでいたが なんと8巻まであるとわかってショックだった。 近所の古本屋にいってもないし、本屋に注文しても もう廃... (2001/04/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!