「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 59ページ
ショッピング1,029件
復刊リクエスト5,992件
-
洋菓子事典
投票数:3票
図書館で初めてこの本のページをめくったときに、 とても洋菓子のことについてとても詳しく書いてあり お菓子の好きな人お菓子の道を目指す人には、 とても参考になると思います。 こんな素晴らしい本を... (2002/02/07) -
わたしのクッキングブック
投票数:3票
平成3年に購入以来、気に入ったレシピを少しずつ書き込んで来ました。一昨年、書き込む場所が無くなり、まるで一冊の本を完成した様な気分でした。同じタイプの物をずいぶん探しましたが、バインダーやノー... (2002/01/08) -
君よ、青春の当事者たれ―京大フットボール部全国制覇の記録
投票数:3票
私は京都大学でフットボールをやりたかった人間の一人です。 何故か?受験勉強を完全に肯定するわけではありませんが、その学力を 誇りながら、スポーツでも日本一を目指そうとする努力は素晴らしいと 思... (2002/05/01) -
チャンピオンドライバー
投票数:3票
グランプリレースやミッレミリアでの色々な伝説に彩られたヌボラーリの生涯ですが、日本語で読める書籍は本書しかありません。NHKの「プロジェクトX」が人気ですが、不屈の男の伝記は自動車ファン以外の... (2001/12/09) -
小裂あそび全3巻
投票数:3票
縮緬などを使った小裂細工を勉強しているので、ぜひ欲しいで す。お細工物の普及のためにも復刊して欲しい本です。 (2001/11/06) -
ジャポニカ 漢字の練習 小学1年~小学4年
投票数:3票
他の出版社では、ジャポニカ「漢字の練習帳」 に勝る漢字学習用教材がありません。 現状、販売されている漢字の練習帳 では子供が一人で学習するには不向きなものばかりです。 また、低・中学年における... (2001/10/15) -
ハイディ矢野のET
投票数:3票
日本人には聴き取りにくいあるいは発音しにくい英語のリエゾンされる部分を楽しく真似しながら勉強したのを覚えています。カセットテープは聴きながらにして消耗しますし、ラジカセ等は機器として廃れてもう... (2010/01/07) -
ベースボールアルバムN0.121
投票数:3票
ファンだから! (2001/09/02) -
硝子のかけらたちのべるす
投票数:3票
チェッカーズのファンだから (2023/10/25) -
ビートルズをつくった男 ブライアン・エプスタイン
投票数:3票
ビートルズという伝説のバンドを深く知るためには、ブライアンという人を知らなければならない。そのくらい重要な人物である。 ぜひ復刊してほしい。 (2006/06/17) -
耳こそはすべて
投票数:3票
出たことを知ったのが遅かったのか、書店へ駆けつけても見当たりませんでした。よって現物を見たことすらありません。なんか、新装版みたいのが出てるみたいですが、文庫で読みたいです。ハンター・ディウ... (2011/12/20) -
空手道外伝 奇襲裏技
投票数:3票
格闘漫画を描くために、ぜひ手に入れたいんです。正規の技は格闘関係の専門書を見ればわかりますが、裏技、奇襲技はまず載っていません。そのため、この本の存在を知ってぜひ復刻を希望します。 (2001/06/29) -
佐々木隆子のタップダンス入門
投票数:3票
佐々木隆子先生(故人)は特殊なダンスと言われるタップダンスを 年齢に関係なく誰でも楽しめる物として定着してくれた素晴らしい ダンサーであり、インストラクターでした。 講談社刊のこの本が絶版とは... (2002/04/13) -
911メンテナンスブック
投票数:3票
定価\3,000ですが、現在プレミアがついてyahooオークションなどで1.5万~2万円ほどしています。 (2001/06/01) -
大リーグおもしろコラム/おどろきコラム
投票数:3票
ずっと何年も、なぜ廃刊になっているのか不思議に思っています。いまどきの”にわか”大リーグファンのお勉強用にも適しているのではないでしょうか。(日本人大リーガーにしか興味のない人たちには不要でし... (2004/02/21) -
もう一人のビートルズ
投票数:3票
初期ビートルズの初代ドラマーピートベストの貴重な本が絶版の為、復刊希望‼️ (2020/11/22) -
K's magazine 小室哲哉と未来派サウンドを冒険するCD&book
投票数:3票
特に中に入っているCDには、小室哲哉の貴重な 音源が入っているため。 (2001/05/06) -
ドリームメーカー 天才カー・クリエーター、デロリアンの野望
投票数:3票
-
中学コース
投票数:3票
中学生の必要とする情報、 詳しく言えば勉強のことだったり、芸能ニュースだったり ファッションのことだったり、 色々な情報を得ることが出来るから。 (2001/03/18) -
台湾それいけ探偵団
投票数:3票
今、アジアブームですよね。特に台湾は渡辺麻里奈なんかが紹介本を書くなどして人気があります。その台湾でいろいろな占いを試した著者の体験談が読める本です。 (2001/03/15) -
招待状のない夢
投票数:3票
マンガで取り上げられて買おうと思った時点で絶版でした。その後いくら探しても見つかりません。TVのドキュメンタリー(確か某局の「情熱大陸」だったと思う)にも取り上げられる程なので、是非、復刊して... (2000/11/01) -
地中海のほとり
投票数:3票
歴史と文明の織り成す素晴らしいエッセイです (2000/10/28) -
身代金シリーズ
投票数:3票
三好徹の原点とも言える推理物の秀作シリーズ。チェ・ゲバラに代表される革命物、最近の中国古典物で新しくファンになった読者は多いと思うが、「身代金シリーズ」を読むことが出来ないのはかわいそうだ。綿... (2000/09/21) -
文字の現在 書の現在
投票数:3票
書道をやっているので興味がある (2002/11/16) -
自然探訪 屋久島
投票数:3票
屋久島の植物についての詳しい本が読みたいので。世界遺産の島で有名なガイドさんの書いた本なのだから、絶対に需要があると思うのだけど。 (2008/06/30) -
スポーツと超能力
投票数:3票
-
オレンジエクスプレス
投票数:3票
楽譜手に入ったら 演奏してみたい (2000/06/03) -
16歳のギリシア巡礼記
投票数:3票
旅行記に、目がないので。 (2003/02/19) -
写真と社会
投票数:3票
以前、雑誌で彼女の写真特集があって、写真集があるのだろうか・・・、と検索したら、ここに来てしまいました。彼女の ポートレイトには、何か惹きつけられるものがあったので、彼女の写真論について知りた... (2003/06/22) -
よくわかる新高校英文法
投票数:2票
Amazonの商品ページ(https://www.amazon.co.jp/dp/B09PF7WDTF)の「すべての出品を見る」を押して値段を確認してみると、10万円近い超プレミア価格で販売さ... (2025/08/03) -
モタ イラストワークス(仮)
投票数:2票
この書籍が発売されてから、だいぶ後に知った絵師さんでした。 唯一無二の可愛らしいイラストの作品集を手に取りたいと思いましたが、書店や中古市場での取り扱いがほとんどなく、幻の一冊となっています... (2025/07/21) -
学研の図鑑プレミアム168 トミカヒーローレスキューフォース/トミカヒーローレスキューファイヤー(仮)
投票数:2票
トミカヒーローレスキューフォースとレスキューファイヤーが初の学研の図鑑化出来る事を願っております。 (2025/07/19) -
学研の図鑑プレミアム122 スーパー戦隊シリーズ 魔法戦隊マジレンジャー/轟轟戦隊ボウケンジャー(仮)
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/07/20) -
介護・看護のオノマトペ
投票数:2票
現在、介護職員をしている者です。現場には、海外出身の職員や介護方法を学びに来てくれている学生さんが多数いらっしゃいます。彼らは、介護の勉強と日本語の習得を同時に行いつつ業務にあたってくれていま... (2025/07/02) -
学研の図鑑ミッシングリンク147 原作版一騎当千シリーズ 女性キャラクターの全裸シーン集(仮)
投票数:2票
ぜひ販売してほしいです (2025/06/01) -
たのしい英文法 改訂版
投票数:2票
欲しいので (2025/05/01) -
虚数の情緒
投票数:2票
令和の日本では教育や学問における「文尊理卑」が進んでおり、物事を自分の頭で考えるために必要な理数系の教育が軽視されている。多数派や目上に無条件に従うことを絶対善とした道徳教育が行われており、自... (2025/04/13) -
KSゴシック体字典
投票数:2票
魅力ある書体で、私のみならず多くの人が使用を渇望していますが、入手は著しく困難な状況にあります。ポスターなどを制作している際にしばしば(ここにKSゴシックがうまくハマるだろうなあ……)という気... (2025/04/09) -
【かぎ針あみ 74年冬号】第3巻第4号通巻第12号
投票数:2票
レトロで魅力的な作品が掲載されている 編み図が見たい 出版社さんに想いが伝わりますように (2025/02/21) -
ぬりえ感覚で編み込む!ニットの家バッグ
投票数:2票
新品はなく中古本を探していますが、数が少ないのと5000円以上の高額で購入することが出来ません。ぜひ復刊して頂きたいです。 (2025/02/06) -
ガンダムの家族論
投票数:2票
富野由悠季の作品を語る上で「家族」というものは欠かせないと感じたから。 (2025/05/18) -
NINTENDO64
投票数:2票
ニンテンドー64のパーフェクトカタログのページが396ページになる事を希望して復刊したら、また読みたいです。 (2025/01/11) -
シンデレラ・コンプレックス 自立にとまどう女の告白
投票数:2票
女性が社会進出し今や共働きは当たり前となりました。 それでも未だ男尊女卑が禍根を残しているのは確かで、根っこが男尊女卑のまま強引に女性活躍を推進しても変わりません。 女性の待遇改善や出世を... (2025/01/07) -
テレンス・コンランでディナーを
投票数:2票
モダンブリティッシュデザインを牽引したコンラン卿が自身のレストランビジネスとデザインを熱く詳細に語った本らしい。2001年刊。 テレンスコンランの回顧展で、平野紗希子さんが中原慎一郎さんの勧... (2025/01/04) -
平野顕子のアメリカン・パイ
投票数:2票
平野顕子さんのミートパイやチョコレートパイなどが載っていてぜひ購入して作りたいです!完売していて重版の予定も未定のようですし、 古本やフリマを探しても見つからないので復刊をお願いしたいです (2024/12/22) -
BUCK-TICK catalogue2005 バンドスコア
投票数:2票
BUCK-TICKのバンドスコアで1番バランスよく曲が選ばれていて欲しい人は多いと思うのですが、フリマサイトやAmazonマーケットプレイスで転売屋が定価の6倍以上の値を付けているので (2024/12/03) -
共依存症いつも他人に振りまわされる人たち
投票数:2票
自助グループの読み合わせで使用している。絶版のため中古が高額になってしまっており手に入れにくい。1999年に発行された本だが内容は今でも古びておらず共感できる。どこを読んでも「自分のことのよう... (2024/11/17) -
キリギリスの哲学
投票数:2票
人生を考えるうえで、子供から大人までいつで読んでも勉強になる。そして話題になったのになぜか日本語は絶版になってる。 (2024/09/24) -
四季の家庭料理
投票数:2票
信子様のお料理やエピソードなどをご自身で綴られた貴重な御本をぜひ拝読させていただきたい。また多くの人に知って頂ければと思います。どうかよろしくお願いいたします。彬子女王の御本ばかり文庫本になっ... (2024/12/20) -
なぜ女性はセックスをするのか?
投票数:2票
昨今、男女平等が浸透している。今後は男性に対して女性の心理のより深い理解が要求される。特に日本は性教育が他国より貧弱なため、性に関して真面目に考えず「極端に忌避する」か「享楽としか考えない」か... (2024/09/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!