「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 44ページ
ショッピング1,013件
復刊リクエスト5,990件
-
超科学書「カタカムナ」の謎
投票数:4票
類書が少ないカタカムナについての書籍は貴重だと思います。カタカムナはネットでも部分的に調べることはできますが、もっと深く知りたいので!ぜひ復刊をお願いします。 (2014/05/07) -
モザイク・ニッティング
投票数:4票
様々な幾何学模様を編み物で表現できるモザイク・ニッティング。現在のところ図案や技法をまとめた本が本書しかなく、オークションやアマゾンで18000円もの高値が付いていることから希少本となっていま... (2022/01/14) -
木村・相良 独和辞典 総革装
投票数:4票
古書で出回るのは上装(ビニール)ばかり、、、 買えない値段ではないですが、スタイルの問題として、辞書はやっぱり革装がよいです。 是非、総革装で復刻お願いします! コンパクトながらカントな... (2013/06/14) -
ホンダNS500 & NSR500アーカイヴ 1982‐1986 ピットウォークフォトコレクション
投票数:4票
タミヤのNS500再販にあわせて、ぜひ復刊して欲しい。 (2013/06/30) -
ステッチハウス 木綿の下着屋さん
投票数:4票
まず、イラストに田村セツコさんを起用しているということ、そして今ある洋裁本にないオリジナリティ、また囲み製図なので初心者にも易しく作って見たくなる魅力があり 、最近洋裁やる方がまた増えてきて... (2013/05/04) -
タイ語の基礎
投票数:4票
タイ語の勉強を始めようと思うのですが、会話本では書籍によって解説が違っていたりと悩むことが多いです。 この本は大学の授業で教科書として使われていた物らしく、評判も良く是非手に入れたいです。 (2013/02/01) -
チャート式シリーズ英文解釈
投票数:4票
これは本当に骨の折れる難易度の高い教材でした。 (2015/07/03) -
ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛
投票数:4票
図書館で借りて読んだが、これほどよく分析され言語化された心理分析書はなかなかないが、詳細をきちんと理解するには、図書館の返却期限が短すぎる・・一方古書も高騰している。 (2023/09/29) -
大学への幾何
投票数:4票
ほしい。 (2017/10/31) -
PINK CLOUD BEST バンド・スコア
投票数:4票
amazon高すぎやん! STAFFのみなさんがんばって! (2013/03/31) -
復刊商品あり
解説 百人一首
投票数:4票
奇跡の教室を読んで、ほかの著作物が読みたくなり、投票させていただきました。 基本的に読むのが遅い私ですが、奇跡の教室は入り込みやすく、国語の奥深さを実感しました。 手始めに以前から興味... (2012/01/03) -
読んでおぼえるドイツ単語3000―英語からドイツ語へ
投票数:4票
ドイツ語の単語集として優秀だと聞いたので。 (2024/08/08) -
CD-ROM版 升田幸三全局集
投票数:4票
とても貴重な棋譜集であり、CD-ROM版でより一層楽しめる内容だから。 (2012/06/06) -
超絶プラモ道―懐かしのオリジナルSFプラモデル大全
投票数:4票
懐かしのオリジナルプラモが令和に復活してくれるといいな (2025/05/07) -
ハートフルコレクション レース編み
投票数:4票
アマゾンのコメントがよかったので、是非見てみたいと思い、いろいろ探しましたが、アマゾンの中古品しか見つかりませんでした。 雄鶏社のレースの本は素敵なものが多いので、表紙の写真から想像して... (2011/08/06) -
NIMUの英国風針仕事―ビーズと刺しゅうの贈りもの
投票数:4票
図書館でしか見られませんでしたが、とても素晴らしい内容でぜひ手元におきたいです。 (2012/10/05) -
刺し子の伝統模様
投票数:4票
図書館で数冊刺し子の本を借りた中で基礎的な技法、また模様の作図の仕方が判りやすかった。この本なら1冊手許に置いておきたいと思った。 題名は 刺し子の伝統模様 模様72種類紹介 とうたってある... (2011/07/24) -
それでも僕はあきらめない―元F3レーサー、車いすからの新たな挑戦
投票数:4票
夢を持ってチャレンジし続ける大切さ、前向きに生きる勇気をたくさん教えて貰えました。多くの子供達にも読んでもらいたい一冊です。 (2011/06/19) -
田村の現代文講義5
投票数:4票
融合・文法・特殊問題を扱った参考書の名著なので。田村の現代文講義シリーズは全て復活させてほしいです (2011/05/31) -
安全性の考え方
投票数:4票
1967年に発刊された『安全性の考え方』。この本に書かれていることは決して古臭くなく、今まさに広く読まれて欲しいと思い投票します。 10.加害者と数字 8.原子力の教訓 1.主婦のちから ... (2012/06/26) -
全国女性街ガイド
投票数:4票
木村聰氏がベストセラーとなった「赤線跡を歩く」のシリーズ3冊を執筆するに当たって、最も参考にした文献であり、新書であったために絶版後、現在では市場に非常に稀にしか流通しないものである。国会図書... (2012/06/13) -
ワルシャワ貧乏物語ーある外国ぐらし
投票数:4票
海外暮らしが長く、長い間この本を探していました。 去年古本を購入しましたが、もうぼろぼろになるまで何度も読んでいます。 同じく海外暮らしを始める日本の方にいつも勧めるのですが、なかなか手... (2011/03/10) -
復刊商品あり
経済はナショナリズムで動く
投票数:4票
読みたいから (2012/02/20) -
生と死の分岐点
投票数:4票
近所の外岩志向のクライミングジムでおすすめされましたが絶版とのことで図書館で借りて読み始めました。 クライミングがメジャーになりつつある今こそ必要度がましていると思います。 是非復刊実現お... (2017/04/05) -
働かないって、ワクワクしない?
投票数:4票
希望退職したので今後の生き方の参考にしたい (2022/11/23) -
海南鶏飯食堂
投票数:4票
古書が高すぎて手に入りません! (2017/08/12) -
ニャロメのおもしろ将棋入門
投票数:4票
天才バカボンがきっかけで、図書館で読んだのですが、とても面白くてしかもためになるので何度も読んでいました。でも、図書館でのその本の取り扱いが終了して借りられなくなったため数年間読んでいないので... (2020/02/11) -
わたしのドールブック 斉藤恵美子の市松人形着物教室
投票数:4票
市松人形や小さな着物を製作する際、ミニサイズ(23cm)~18号(62cm)まで7サイズ全ての裁断図が載っているのはこの本だけ。 また型紙も7サイズ全て載せてあり、こんなに詳しい本は他に無... (2015/09/25) -
復刊商品あり
ファアアイル・ニッティング シェットランドに出会って
投票数:4票
参考のため (2020/02/12) -
坂田の碁 全6巻
投票数:4票
昔この本を持っていました。 ちょっとした事故で手放すこととなり、再度購入しようとしたときには既に絶版となっていました。 往年の名手の解説をもう一度読みたいと思います。 (2015/02/02) -
復刊商品あり
最強の駒落ち
投票数:4票
この本を見つけて手に入れようと思ったころには既に絶版で新品はなく、古書に関しても良書ゆえに価格が高騰気味です。 本当に良書ですし、需要もそれなりにあると思いますのでどうかよろしくお願いします... (2010/07/14) -
みなみさんのケーキノート just for you
投票数:4票
この本が大好きで、いくつも作りました。 かなり傷んできたので新しい本ができたら購入したいです。あと、お菓子作りが好きな友人にも贈りたいので復刊を希望します。 (2024/05/02) -
緊縛大全
投票数:4票
読みたい (2010/09/27) -
ビンボーDeli
投票数:4票
友人から借りて、どうしても手元に置きたくなったので本屋を探し歩いていますが、どうしても見つかりません。何とか復刊してください。 (2010/10/01) -
ディープブルー vs. カスパロフ
投票数:4票
1996年当時の世界最高チェスプレイヤーVSコンピュータ「ディープ・ブルー」の全6局が「1手1手」解説されている素晴らしい実戦集であるばかりか、日本語版には独自のミニチェスコラムがついており、... (2010/03/18) -
全部1円!? 激安お買い物生活
投票数:4票
※2010年2月22日放送予定・TBS「深イイ話」でも著者の激安オークション人生が紹介されます。 2010年。時代はフリー。 さまざまな情報や物品が無料で手に入る時代となってきまし... (2010/02/15) -
高級独文和訳教室
投票数:4票
某大学の図書館でパラパラ眺めたことがある程度ですが、是非一度じっくりと読んでみたいと思います。なお、リクエスト登録者様の希望とは相違するかもしれませんが、戦後(1955年頃)三修社から出た改訂... (2012/02/26) -
中国故事成語大辞典
投票数:4票
故事成語をこれほどまで多数収録してあるしっかりした辞典はないので、是非復刊してほしいです。 漢字検定1級の勉強をする上で非常に助けになるかと思います。 大阪のジュンク堂で最後の一冊を買い損... (2010/02/11) -
悪魔占い
投票数:4票
30年ほど前に購入、以来占いをする時に使っています。 愛用し過ぎてカードが風化寸前になってしまいました。 さすがに自分で占いカードを複製するのは困難、 是非とも復刊して頂きたいと願ってお... (2010/01/24) -
スーパーカー誕生
投票数:4票
スーパーカー好き,車の本好きの一中年男性です.つい最近この本の存在を知りまして,是非読みたいと思い,購入しようと色々あたったのですが,絶版になっておりました.是非とも重版していただきたいと思い... (2010/03/06) -
ザ・ロード・ウォリアーズ―2001年の原子爆弾
投票数:4票
小学生のころウォリアーズを見て衝撃を受けました。現在もウォリアーズ(LOD)は大好きです。成人をすぎてほしいものが買えるようになり色々検索したらこの本の存在に気付きました。ホークがお亡くなりに... (2011/11/05) -
風の暦―竹内浩一自選画集
投票数:4票
2023年に初めて竹内浩一さんの展覧会を富山の秋水美術館で拝見させていただきました。とても心を打つ作品がおおくあり、画集を手元に置いておきたいと思いましたが、当時は、古書販売のみでした。現在も... (2024/10/07) -
大人が飾れるコサージュ
投票数:4票
中古本は高額になっていて手が出ません。 本格的な作り方は、この本が一番詳しいようです。ぜひ復刊お願いします。 (2010/04/06) -
アメリカンホームメイドスイーツ
投票数:4票
以前、図書館で借りて数ページコピーを取り、基本のマフィンを作ったらとても美味しかったのです。もう一度図書館で借りようとしたら、既に紛失状態でした【怒!】他のレシピ本(こじゃれたカフェ系の)では... (2011/02/06) -
Dolly Dolly Vol.11
投票数:4票
人形の靴作りをしたい、と思っていたところこちらの本を知りました。靴作りだけでなく、洋服作りについても初心者向けに写真入りで説明されているようです。オークション・AMAZONでも高値で取引されい... (2009/08/22) -
土屋の古文公式222
投票数:4票
良書。「古文単語222」との併用で、受験古文の基礎は固まる。 【補足】 2015年に代々木ゼミナールが大幅な事業縮小を実施した際に、タイレル出版より「最新版 土屋の古文公式222」として刊... (2020/03/21) -
【パピー発】手編みの本。
投票数:4票
近年のネットの普及で、廃番になった毛糸がセールで安く手に入る機会が多くなりました。この『パピー発 手編みの本。』のような、過去に発売された毛糸を使った作品集は何かと重宝します。クラシック・スタ... (2010/02/06) -
精講世界史
投票数:4票
高校時代に、全体を通して読んだわけではないのですが、あちこちを散発的に読んで印象に残っている本です。30年以上を経た今、こんどこそ通読してみたいと強く感じています。 (2013/01/13) -
インディゴ地平線
投票数:4票
他のバンドスコアには収録されていない曲があるので、ぜひそれを見たいです。 (2011/02/21) -
住宅建築
投票数:4票
第一作の「住宅巡礼」は名作ですが、第二作の「住宅巡礼 続」も名作であるにもかかわらず絶版でどこにも置いてありません。確か写真の著作権の問題だと聞いていますが、問題の部分を改定しても良いので、ぜ... (2009/07/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!