復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 285ページ

ショッピング2,125件

復刊リクエスト17,778件

  • 神と国家と人間と

    神と国家と人間と

    【著者】長尾龍一

    投票数:1

    無

    ほしい。 (2008/12/19)



  • 神と希望

    【著者】野呂芳男

    投票数:0

  • 神と愛と戦争(あるキリスト者の戦中日記)

    神と愛と戦争(あるキリスト者の戦中日記)

    【著者】森下二郎

    投票数:1

    興味があるので (2002/05/03)
  • 神と新しい物理学

    神と新しい物理学

    【著者】ポール・デイヴィス

    投票数:1

    「十分に発達した科学は魔法と変わらない」と言う言葉のように、現代物理学は既に一般人が把握できない魔法のような存在になりつつあるなか、宗教という多くの人にとっての心の拠り所に対してそれが与えつつ... (2005/06/30)
  • 神と翁の民俗学

    神と翁の民俗学

    【著者】山折哲雄

    投票数:4

    是非読みたい!! (2010/07/28)
  • 神と自由と悪と

    神と自由と悪と

    【著者】プランティンガ

    投票数:1

    可能世界論による、神の存在や信仰の擁護といった議論に関心を持ったためです (2017/08/14)



  • 神ながらの道

    【著者】筧 克彦

    投票数:1

    知り合いの神主さんに借りて読みました。アマゾンなどで簡単に買える一般書籍は軽い内容ばかりです。中身が濃厚な古書がどんどん入手できなくなれば情報の共有能力が落ち、研究者も良質の資料を手に入れにく... (2013/09/08)
  • 神ながらの道

    神ながらの道

    【著者】J.W.T.メーソン

    投票数:13

    神道との係わりが希薄になってしまった現代日本人は、半分「外国人」のようなものかもしれません。精神の奥底に潜んでいるはずの神道の精神を呼び覚ますには、外国人の観点は案外有効かもしれません。 ... (2010/06/22)
  • 神について

    神について

    【著者】J・I・パッカー

    投票数:4

    最高の本です。絶対に売れます。 (2010/04/15)
  • 神についての会話
    復刊商品あり

    神についての会話

    【著者】ヘルダー 著 / 植田敏郎 訳

    投票数:5

    当時のドイツ思想の動向を知る上での必須の書。ヘーゲル等にも影響を与えたと思われる。 (2013/05/26)
  • 神に追われて
    復刊商品あり

    神に追われて

    【著者】谷川健一

    投票数:5

    ある方のブログで、この本の存在を知り、興味を持った。その後、調べてみると、沢山の方がこの本を絶賛されており、購入したいと思ったのだが、古本でも高値で販売されており、購入できずにいるので、是非と... (2012/09/15)
  • 神のいる思想

    神のいる思想

    【著者】城俊幸

    投票数:1

    ずっと待っているのに、なかなか再版されない。 (2006/06/25)
  • 神の国
    復刊商品あり

    神の国

    【著者】アウグスティヌス 著 / 服部英次郎 藤本雄三 訳

    投票数:42

    アウグスティヌスの主著である『神の国』が、出版社やインターネット通販で品切のため、大変残念な気持ちでいます。 是非、復刊して欲しいです。 (2015/10/04)
  • 神の国の歩きかた

    神の国の歩きかた

    【著者】日本神話講座制作委員会

    投票数:1

    子供にも分かりやすく書かれているから。 (2012/12/01)
  • 神の国の福音

    神の国の福音

    【著者】ジョージ・E・ラッド

    投票数:4

    多くの若いキリスト者にこの名著を読んで欲しいから。 (2014/06/26)



  • 神の島の祭りイザイホー

    【著者】桜井満

    投票数:1

    今や途絶えてしまった貴重な神事のかけがえのない記録です。 復刊を強く希望します。 (2005/02/28)
  • 神の島久高島 年中行事とイザイホー

    神の島久高島 年中行事とイザイホー

    【著者】小川克己・川上幸子

    投票数:2

    沖縄の最も重要な聖地久高島の祭祀の貴重な記録ですね。読んでみたいです。 (2013/01/29)
  • 神の歴史 ユダヤ・キリスト・イスラーム教全史

    神の歴史 ユダヤ・キリスト・イスラーム教全史

    【著者】カレン・アームストロング

    投票数:1

    重要な書籍。 (2018/10/17)
  • 神の生物学

    神の生物学

    【著者】ハーディ

    投票数:3

    類書はなくはないが、少ないです. コリン・ウィルソンも「オカルト・サイクル」の完結作 「超オカルト」のなかで同書に触れていますし、平河 出版から出ていた「世界神秘学事典」末尾でも推薦図 書にな... (2002/05/09)
  • 神の痛みの神学
    復刊商品あり

    神の痛みの神学

    【著者】北森嘉蔵

    投票数:6

    日本が世界に誇るべきキリスト教神学の名著。かのユルゲン・モルトマンにも影響を与えているというこの名著が、当のこの日本で容易に手に入れることができないというのは、恥ずべき事態であると思う。 ... (2008/03/05)
  • 神の痛みの神学を読む
    復刊商品あり

    神の痛みの神学を読む

    【著者】宮本威

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/12/15)
  • 神の罠 浅野和三郎、近代知性の悲劇

    神の罠 浅野和三郎、近代知性の悲劇

    【著者】松本健一

    投票数:2

    浅野氏は,明治から昭和の大戦の直前までを生きた知識人である。浅野氏自身も多くの自伝書を残しているが,その多くが絶版で入手できない今,著者の松本氏は,丹念に集めて本書に引用している。 その意味... (2014/08/06)
  • 神の詩
    復刊商品あり

    神の詩

    【著者】田中嫺玉

    投票数:10

    マハーバラタの中の一部で、聖書に次いで世界で2番目の発行部数を持つということですし、翻訳もいいということですので是非読んでみたいです。「特定の宗派の垣根を超えて直接に心の奥に語り掛けてくるよう... (2003/12/01)
  • 神はなぜいるのか

    神はなぜいるのか

    【著者】パスカルボイヤー

    投票数:6

    神の不存在についての認知科学的記述が冷静に示されている。元々この種の一般向け書籍が少ない中で、説得力がある数少ない一冊と思う。 (2019/04/25)
  • 神はなぜいるのか?

    神はなぜいるのか?

    【著者】パスカル・ボイヤー

    投票数:1

    宗教とはなにか。という疑問に対して当時の最新の知見を駆使し、ヒトの心の進化に焦点を当てた本。と聞き、読んでみたいと思ったのですが、既に廃刊。 近しい内容の本はありますが、この頃(2000年〜... (2025/04/08)
  • 神はダイスを遊ばない

    神はダイスを遊ばない

    【著者】森巣 博

    投票数:1

    以前競馬雑誌連載時に読んでいましたが、その雑誌の購読が不連続であり通して読んだことがなく読みたいと思っていた。 (2009/02/01)



  • 神もなく主人もなく I・II

    【著者】ダニエル・ゲラン

    投票数:11

    アナキズムは2020年代に着目される思想なのだろうと思う (2021/02/19)
  • 神を待ちのぞむ
    復刊商品あり

    神を待ちのぞむ

    【著者】シモーヌ ヴェイユ

    投票数:1

    ts

    ts

    絶版状態なので古書で購入し、非常な感銘を受けました。どうか復刊して貰いたいです。 (2021/02/15)
  • 神を待ち望め

    神を待ち望め

    【著者】アンドリュー・マーレー

    投票数:4

    祈りの本読んでみたいです。 (2006/03/22)
  • 神を見る

    神を見る

    【著者】高橋英夫

    投票数:3

    是非、お願いします。こんなに広範囲かつ体系的に 神について分類、整理された本はないのでは? 日本人は、宗教にいまいちうといけど、 こっからとりかかっていきたい。 (2009/03/04)
  • 神を観ることについて 他二篇(岩波文庫 青823-1)

    神を観ることについて 他二篇(岩波文庫 青823-1)

    【著者】クザーヌス 著 / 八巻和彦 訳

    投票数:1

    平凡社ライブラリーの『学識ある無知について』とともに文庫で読める数少ないクザーヌスの著作です。 クザーヌスが多くの神学者・哲学者に影響を与えた近代思想の立役者であり、つねに手に入るようにした... (2023/07/09)
  • 神を読む

    神を読む

    【著者】高橋英夫

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/12/26)
  • 神・人・家畜  牧畜文化と聖書世界

    神・人・家畜  牧畜文化と聖書世界

    【著者】谷泰

    投票数:6

    西欧、中近東の一神教における、神の人間に対するあり方が、生活することの根底にある食との関わり、つまり、それらの地方での、人間の家畜に対するあり方とアナロジーであるということを述べた、原始宗教に... (2008/01/18)
  • 神・人間及び人間の幸福に関する短論文
    復刊商品あり

    神・人間及び人間の幸福に関する短論文

    【著者】スピノザ 著 / 畠中尚志 訳

    投票数:84

    エチカは、私の考え方を一変させてしまった、つまり 私の個人主義を「コペルニクス的に転回」させ、変容させた超驚異の書物で す。小エチカと呼ばれる本書の復刊を是非お願いしたいと思います。 英訳はも... (2004/01/20)
  • 神・墓・学者 上下巻

    神・墓・学者 上下巻

    【著者】C・W・ツェーラム

    投票数:1

    考古学(特にオリエントとマヤ)の興奮とスリルを掻き立ててくれる絶好の読み物なので。今読んでも、強烈な感動があります。 (2010/07/27)
  • 神仏に訣別せよ

    神仏に訣別せよ

    【著者】田辺陽彩

    投票数:17

    多くの知人に素晴らしい本だと聞きました。そのため、この本をぜひ読みたいと思ったのですが、残念ながらもう本はないと聞きました。どうしても読みたいと思い、この復刊ドットコムを教えていただき、投票さ... (2002/01/06)
  • 神代地誌

    神代地誌

    【著者】ディオドロス

    投票数:1

    前には既に四万円してたのが、十万円に値上がりして手が出ません。是非元値で手に入れさせて欲しいです。 (2018/09/01)
  • 神信仰の生成-宗教の発端に関する研究-全2巻(岩波文庫)

    神信仰の生成-宗教の発端に関する研究-全2巻(岩波文庫)

    【著者】ゼェデルブローム著 三枝義夫訳

    投票数:1

    神秘主義研究の基本文献であり復刊を望みます。 (2020/12/04)



  • 神典

    【著者】大倉精神文化研究所

    投票数:2

    日本精神の伝承 (2009/03/08)
  • 神功皇后[人物叢書27]

    神功皇后[人物叢書27]

    【著者】岡本堅次

    投票数:1

    神功皇后に興味のある人、また、彼女を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/07/18)
  • 神国日本-解明への一試論
    復刊商品あり

    神国日本-解明への一試論

    【著者】ラフカディオ・ハーン

    投票数:4

    どこを見ても品切れなので復刊を望みます。 (2005/06/27)



  • 神字日文傳

    【著者】平田篤胤

    投票数:1

    和本で覆刻して欲しい為。 (2012/05/27)



  • 神存す――異教徒に与うる大要

    【著者】トマスアクィナス

    投票数:4

    イスラームに対してどのような議論を持ちかけているのか、ぜひ知りたいと思います。 (2010/03/30)



  • 神学と信条

    【著者】北森嘉蔵

    投票数:0

  • 神学・政治論
    復刊商品あり

    神学・政治論

    【著者】スピノザ(畠中尚志訳)

    投票数:106

    誰もが理由の一つにあげると思うことで、現在スピノザの著作の邦訳がとても入手困難であるということ。 そして個人的に感じていることは、地元の県立、市立の図書館に意外にもおいていないということ。 こ... (2003/10/26)
  • 神学綱要

    神学綱要

    【著者】ニコラウス・クザーヌス

    投票数:1

    中世の大知識人であったクザーヌスが記した認識につての著作。わが国でも2000年代から関心が高まっているクザーヌスであるが、多くの重要文献が絶版になっているのは残念である。 (2010/11/20)
  • 神学通論
    復刊商品あり

    神学通論

    【著者】シュライアマハー(シュライエルマッハー)著 加藤常昭訳

    投票数:2

    シュライアマハー神学の基本文献です。昔、読んだのですが読み直してみたいです。 (2021/02/06)



  • 神愛論

    【著者】岳野慶作

    投票数:2

    キリスト教、神秘神学史上もっとも注目すべき名著であり、広く読書されることを希望するため。 (2008/04/21)
  • 神智学入門

    神智学入門

    【著者】C.W.リードビーター

    投票数:6

    現代における、神智学の存在意義は目を見張るものがあると思われる。入門書であり、そして、神智学の全てが集約されていると言っても過言ではない。是非に、復刊して頂きたい。 (2004/08/18)
  • 神智学大要

    神智学大要

    【著者】A・E・パウエル編著

    投票数:7

    およそ世間に氾濫する心霊主義とは一線を画する「神智学」の本格的な総解説書で、その存在価値は非常に大きい。読み比べた者は脳天を打ち砕かれるほどの衝撃を受ける筈。名著=ベストセラーではないことを如... (2001/11/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!