「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 269ページ
ショッピング2,125件
復刊リクエスト17,778件
-
現代の娯楽数学
投票数:9票
自分では持っていないもの。後のコラムをまとめたもののうち、『数学ゲーム 1,2』(講談社ブルーバックス)や『数学魔法館』(東京図書)は持っており、非常に楽しみ、また影響も受けたのですがこれらも... (2003/08/20) -
現代の弓道 21世紀改定新版
投票数:3票
弓道を志すものとして一度は読みたい必読の書だから。 (2024/04/07) -
現代の思想―二十世紀後半の哲学
投票数:1票
講談社学術文庫から出版されている同著者の西洋哲学史の続編ともよべるものであるのに現在は西洋哲学史のみしか出版されていないから。 (2016/07/25) -
現代の思考法 分析哲学入門
投票数:4票
-
復刊商品あり
現代の批判他一篇(岩波文庫 33-635-4)
投票数:6票
この本はしりませんでした。 復刊されたらぜひ読んでみたいです。 (2006/10/11) -
現代の有機化学実験
投票数:2票
有機化学の学生、大学院生、研究者に必須の基本的な情報が丁寧に解説されている。掲載項目の記述の詳しさ、データベース的価値は類書の比ではない。 (2017/02/25) -
現代の構造設計
投票数:4票
読みたい。 (2008/08/29) -
現代の法哲学者たち
投票数:3票
比類のない便利な本。文庫化すべき。講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2008/12/19) -
現代の社会科学者―現代社会科学における実証主義と理念主義
投票数:2票
読んでおきたい。 (2024/06/09) -
現代の解析学
投票数:5票
気になる (2010/07/31) -
復刊商品あり
現代の論理的意味論 フレーゲからクリプキまで
投票数:5票
-
現代の貧困
投票数:2票
中古品は価格が高騰していて手が出ない。 (2008/12/16) -
現代の資本主義
投票数:3票
読みたい (2004/05/10) -
現代の資本主義その経済危機の理論と現状
投票数:1票
現在、資本主義体制維持策が行きつき、その限界が明確になる中で、さらに経済・政治を支配する金融独占資本が、国家を自らの利益のために利用し尽す中で、労働者・民衆が人間として生きられなくなっている。... (2017/10/08) -
現代の金融理論(1・2)
投票数:1票
ヒックスやトービン、パティンキンをはじめとする、ポートフォリオ・セレクションやマクロ経済理論の主要論文を収録。 (2009/04/30) -
現代の錬金術―エンジン用材料の科学と技術
投票数:0票
-
現代アドラー心理学
投票数:1票
アドラー心理学の体系的理解に役立つため (2019/05/03) -
現代アメリカと政治的知識人-ラインホルト・ニーバーの政治論
投票数:1票
面白そう! (2008/12/13) -
復刊商品あり
現代アメリカ保守主義運動小史
投票数:12票
左傾化が進む現代、保守主義を如何に守ってゆくべきか、この書籍で学びたいと思います。 (2020/08/10) -
現代アメリカ法の歴史
投票数:1票
アメリカ法を知る上での基本書として最良だと思います。 (2011/04/20) -
現代ウィグル語辞典―ウィグル語‐日本語
投票数:1票
ウイグル語の辞書がほとんど現在絶版であること。 (2014/02/01) -
現代ウイグル語基礎1500語
投票数:1票
ウイグル語の本はきわめて少ないので復刊が必要。 (2014/02/25) -
現代キリスト教神学思想事典
投票数:2票
信頼できる世界的権威の著者による、キリスト教神学理解のためにきわめて重要な知識を提供してくれる貴重な文献だから。 (2021/12/12) -
現代ギリシア語文法
投票数:0票
-
現代ピアノ演奏テクニック
投票数:0票
-
現代フランス演劇
投票数:1票
ぜひ文庫化して欲しい。 (2006/11/16) -
現代フルート奏者のために
投票数:1票
フルートを学ぶ上でとても大切な内容と紹介されているにもかかわらず、英語版がわずかに流通しているだけになっています。 古書店等いろいろ探しましたが、この手の本は一度入手すると手放さないためか、... (2018/07/22) -
現代ベクトル解析
投票数:1票
間違い無く、ベクトル解析に関する最高の文献 (2018/11/07) -
現代マルクス=レーニン主義事典 上/下/別巻
投票数:4票
-
現代マルクス経済学
投票数:2票
マルクス経済学の教科書は多くありますが、その大部分はあまりに抽象的な説明に終始しています。この本は実例をたくさん挙げて説明しているため、抽象的な説明になじめない人にも容易に理解できます。ぜひ復... (2002/03/15) -
現代マルクス経済学 唯物史観・哲学入門
投票数:3票
チュチェ思想に走る以前の井上教授がどんな本を書いていたのか興味があります。 (2002/07/28) -
現代中国知識人批判
投票数:0票
-
現代中国語文法総覧
投票数:3票
良質な文法書として復刊を希望します。 (2008/02/29) -
現代人の仏教 全12巻
投票数:2票
「本の内容」に同じ (2005/01/14) -
現代人権論
投票数:2票
憲法学の第一人者による名著です。内容は高度で、センスが磨かれます。憲法研究には不可欠と思われますので、ぜひ復刊していただきたいと思います。 (2004/04/28) -
現代代数の基礎 1,2
投票数:3票
. (2005/04/01) -
現代代数学
投票数:1票
代数学の本は低級なものばかり流通している。こんな本が常に書店に置いてあるのが健全であろう。 (2015/04/04) -
復刊商品あり
現代代数学+演習現代代数学 全5巻
投票数:64票
古くなったとはいえ名著は名著です。抽象代数学の書籍の参考文献には必ず載っています。読みたい、と思う人も多い筈。私は1969年の物しか持っていないので、書物自体にいい加減、ガタがきています。新し... (2002/09/26) -
現代催眠入門―深層アプローチの技術
投票数:30票
大嶋信頼氏の師匠だそうなので読んでみたいです。 (2018/08/02) -
現代催眠学 暗示と催眠の実際
投票数:4票
学術性と実用性とを兼ね備えた稀有な本として評価が高いのに、絶版なのは困りものです。 やや古いものなので、その後の発展に関する解説を加えていただけるとベターかと思います。 どうかよろしく... (2007/12/14) -
現代医学概論 第二版
投票数:1票
精神医学を勉強するにつれて、それを一般化する医学方法論と体系が知りたくてこの本を知り、精神医学をより理解するために読みたくなったのです。 (2011/06/22) -
現代史の幕あけ ―ヨーロッパ1848年―
投票数:4票
この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06) -
現代史資料ゾルゲ事件
投票数:4票
篠田監督の大作「スパイ・ゾルゲ」を劇場で観てから、ゾルゲ事件に興味を持つようになりました。 この人物がいなければ、世界の歴史は大きく変わっていたと言っても過言ではないくらいの人物であるゾルゲ... (2007/09/25) -
現代哲学の岐路―理性の運命
投票数:2票
すごく良さそう。 (2008/12/24) -
現代哲学の根本問題 (全12巻)
投票数:5票
良書なのでぜひ全巻入手可能にして下さい。このような本こそオンデマンド出版がふさわしい。 (2002/07/10) -
現代哲学への招待 君はいま夢を見ていないとどうして言えるのか―哲学的懐疑論の意義
投票数:2票
現代の懐疑主義を読み解く貴重な書物であるが、長く品切れである (2021/01/13) -
復刊商品あり
現代哲学基本論文集 I フレーゲ ラッセル ラムジー ヘンペル シュリック ノイラート カルナップ
投票数:1票
ぜひ読みたい。 (2025/01/08) -
現代国語の新研究
投票数:2票
高校生向けという内容を超えた一書で、いまや社会人をはじめ広く読み継がれてほしいと思うから。 (2024/07/21) -
現代国際金融論
投票数:1票
金融の勉強 (2002/11/29) -
現代國士侠客列傳上下巻
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!