「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 53ページ
ショッピング1,252件
復刊リクエスト14,047件
-
屠殺場5号
投票数:14票
明らかに映画の公開にあわせたものですね。(『明日に向かって撃て』や『スティング』などで名高いジョージ・ロイ・ヒルの監督作品なのにもかかわらず)興行成績は惨憺たるものだった様ですが 先月くらいに... (2002/02/04) -
一丁倫敦殺人事件
投票数:14票
むかし読んだのに、オフィスの片隅に小さな陶磁器製の手洗いボウル(表面に罅が入っている)があったはず、というような部分しか記憶にありません(これだって贋の記憶かもしれませんが)。 再読してみた... (2021/04/30) -
スウィフト考
投票数:14票
人間憎悪から導かれる鋭い洞察をした作家ですが、日本ではガリバー旅行記の一遍以外は殆ど無視されているように感じます。しかし、数年前に桶物語などが復刊したので、こちらも復刊して欲しいです (2013/06/25) -
昼も夜も彷徨え
投票数:13票
歴史に明るくなく、恥ずかしながら主人公の存在も知りませんでしたが、それでもぐいぐいと引き込まれる物語でした。 電子書籍で入手しましたが、これだけ魅力的な内容なのに、紙の本として手に取れないの... (2024/07/07) -
機動戦士ガンダムハイ・ストリーマー 全3冊
投票数:13票
まさか絶版してると思いませんでした。 今3冊揃えようと思うと3万近い…。 復刊して欲しい。 (2025/04/18) -
最遊記 紅楼天戯
投票数:13票
最遊記の小説版の内のひとつです。 漫画にはない物語が楽しめます。 最遊記が大好きで、小説版もどうしても読みたいと思ったのですが、出版社に直接問い合せたところ、在庫はなく、重版の予定もないと... (2022/04/27) -
宋の検屍官 / 中国法医学事件簿
投票数:13票
話題作の原点にあたってみたい (2021/07/23) -
白鸚鵡
投票数:13票
昨今ゲーム"文アル"のブームで松岡譲の人気も上がったとかで孫の私としては喜ばしい限りだが、彼の小説を知るには代表作"法城を護る人々"だけでは十分でない。大人の読むお伽噺と当人が表した"白鸚鵡"... (2020/06/28) -
碧のかたみ
投票数:13票
戦時中の日々の小さな幸せや、家族や大切な人を守るための決意や覚悟が哀しくも美しいシリーズです。 毎日を大切に生きないといけないと思わせてくれます。 たくさんの人に読んでいただきたいので復刊... (2021/02/16) -
炎の蜃気楼 完全版
投票数:13票
「本編」はすべて揃えたものの、「邂逅編」「幕末編」「昭和編」と持っていないものも数多くあります。特に、「邂逅編」「幕末編」はもうオークション等でも手に入らない巻もあり、読めないのはとても悲しい... (2019/09/12) -
フィーヴァードリーム 上・下
投票数:13票
2022年度、国内外で多くのゲーム賞を受賞した「ELDEN RING」 そのゲームディレクターである宮崎氏がインタビューで、新入社員にぜひ触れてほしいコンテンツとして推薦しているのが『フィー... (2023/07/22) -
拝み屋郷内 花嫁の家
投票数:13票
最近新刊を手に取ってみたが、どうやらこちらの本を読まないと内容が入ってこない様で、真の理解は難しいらしい。しかしながら復刊の兆しが無く、節操のない転売屋による凄まじい値上げ合戦が繰り広げられて... (2019/10/12) -
ペンタメローネ 五日物語 上・下
投票数:13票
この本を元にした映画が公開されると知り、興味をひかれました。が、とても手に入りにくくなっていて残念に思っています。 私は元から、童話や民話の様々なパターンを見比べるのも好きなので、是非とも手... (2016/12/05) -
クローム襲撃
投票数:13票
現在のアニメ、漫画などのサブカルチャーを語る上で外すことができない作家であるのに、現在日本ではほとんどの作品を手に入れることができない。著者の代表作であるニューロマンサーの原型にもなっているこ... (2012/03/13) -
復刊商品あり
仙境異聞・勝五郎再生記聞
投票数:13票
ネットでレビューを見てとても興味が湧いたから (2018/02/17) -
復刊商品あり
旅に唄あり
投票数:13票
私は吉田拓郎のファンであり、「岡本おさみ氏無くして、拓郎無し」と思っています。 この本を知ったのは絶版になった後でした。 今では古書市場でも希少で、状態の良いものはほとんど無いようです。状... (2020/02/21) -
獣儀式
投票数:13票
あらすじを読んでずっと気になっていたから (2018/01/31) -
オデュッセーア
投票数:13票
海外文学の古典であるホメロスの叙事詩「イーリアス」と「オデュッセーア」は多くの翻訳が出ていますが、格調高さといえば土井晩翠の訳に勝る物はありません。「イーリアス」は現在も販売されているので是非... (2008/09/22) -
グランドファーザー
投票数:13票
以前、数冊持っていましたが、人に貸したりプレゼントしたりして自分の分がなくなっていました。 多くの人に読んでほしいとともに、手元には1冊残しておきたい本ですので、復刊を強く希望します。 (2012/02/10) -
なんて素敵にジャパネスク(新装版)
投票数:13票
今から30年以上前、予備校で古文の教師アルバイトをしていました。その時、古文が苦手な生徒に必ず読むように勧めていたのがこの本です。当時の文化や生活習慣を自然と楽しみながら覚える事ができ、古文に... (2020/01/31) -
窯変源氏物語全14巻
投票数:13票
いろんな作家が現代誤訳している源氏物語ですが、橋本治さんのものが是非読みたいです。 (2022/01/08) -
江戸川乱歩20巻(高橋葉介カバー画)
投票数:13票
角川書店は、再編集した「江戸川乱歩ベストセレクション」(全八巻、角川ホラー文庫)を復刊しましたが、所詮は端本なので集める気も起こりません。 過去に大人向けの作品を二十巻にまとめた全集を出した... (2010/11/03) -
復刊商品あり
同時代史
投票数:13票
真面目に歴史を勉強されている方々には恐縮だが、リンゼイ・デイヴィスの歴史小説(?)「鋼鉄の軍神」を読んで、そのタネ本がこの本だと知った。残念ながらタキトゥスはまだ一冊も読んでいないが、記念すべ... (2009/12/14) -
長新太のチチンプイプイ旅行
投票数:13票
思い出して笑うのもいいけど、そのとき手元に実物があった方がいいと思うのですよ。コチョコチョ。 (2013/02/22) -
悪い夏
投票数:13票
文庫オリジナル編集の作品で、「愛の陰画」「蠍たち」「パッション」「死んだ眼」「夏の終り」「犬と少年」「悪い夏」の七編が収められています。 このうち前半の三作は『蠍たち』(単行本の体裁では文庫... (2011/06/14) -
復刊商品あり
パピヨン 全3巻
投票数:13票
この本を読んだ方が、本当に面白そうに感想を書いていらっしゃるブログが多数あります。 映画、127時間など冒険談は大変人気があるのに、 なぜこの本が図書館にすら無いのでしょう。 ぜ... (2011/07/31) -
復刊商品あり
英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)
投票数:13票
古典の中で、社会のありように関する必須本の一つ 特に現代社会の、ファッションとしての、マーケティングとしてのヒーローづくりの風潮に対しての確認作業として心ある人や、若い人たちにとって高いニーズ... (2006/08/24) -
ある流刑地の話(角川文庫クラシックス)
投票数:13票
大学生の頃に読んだ 「兄弟殺し」の翻訳が妙に迫力があったことを覚えている カフカが好きになったきっかけを与えてくれた短編集 もう一度読んでみたい (2009/05/16) -
おうちバイバイ
投票数:13票
渡海先生の作品はどれも大好きで、片っ端から購入させていただいているのですが、「おうちバイバイ」だけは、欲しいと思った時にはすでに絶版で、それ以降一度も手に入れる機械がありません。心から復刊を希... (2007/06/08) -
宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻
投票数:13票
日本語訳が300巻(原書の600巻に相当)を超えた現在、初期の巻などはほとんど入手困 難な状況にあります。また文庫サイズとは言え300巻以上ともなると収納スペースも馬 鹿になりません、そこ... (2006/03/29) -
実歴阿房列車先生
投票数:13票
実は中学の頃に書店で一度目にしたことはあったのですが、まずは百間先生の著作から…と思って後回しにしていたら、いつの間にか絶版になってしまっていました。今更ながら後悔して古本屋など回っていますが... (2008/05/28) -
絵本画家の日記
投票数:13票
いわさきちひろ美術館の長新太展で「2」を買いました。 これはすごい本です。3行4行の中に、こんなにいろんな事を実直に表現できる作家 を他に知りません。絵が白黒で残念だなぁと思っていたら、こちら... (2006/06/12) -
永遠のフィレーナ 全9巻
投票数:13票
私も持ってました。けど、これ、ゲームだったんですか? 粗筋、書かれた方が票が集まりやすいと思うんですが。 ある王国の親を殺された王女が男として育てられ、剣士として生きて行く…んです... (2010/11/25) -
翔竜 政宗戦記 全6巻
投票数:13票
探しているのに見つからない為。是非! (2009/09/28) -
永遠の緑
投票数:13票
既刊の一巻だけ持っています。未刊の本も投票出来るなんて嬉しいです。是非続きを読みたい!その一心です。 (2010/06/17) -
青巻
投票数:13票
皆さんと同様に山本周五郎の「青べか物語」を読んでから、ストリンドベリーの青巻という本も読みたくなりました。「青べか物語」は、先日、劇団黒テントが劇化したのも観ましたが、大変、素晴らしい芝居でし... (2012/03/18) -
居場所もなかった
投票数:13票
最も好きな現役の作家さんです。結構な数の作品が廃刊になっていて本当に残念です。独特の言語感覚、真摯な姿勢、この人にしか表現できないものがあります。 これと併せて他のすべて復刊御願い致します。... (2009/04/13) -
忘れんぼのバナナケーキ
投票数:13票
森村桂さんの大ファンです。 (2009/09/21) -
ローズマリーの人形
投票数:13票
お人形が大好きなので手元におきたい1冊です。せひ復刊をお願いします! (2010/04/02) -
三つ子の王子さま
投票数:13票
最近、マグダミリアシリーズは大幅に改稿されて角川ビーンズ文庫から出版されましたが、私はティーンズルビー版の頃から大好きでした。しかし同人誌のほうの情報を知ったのは最近で、今となってはどうしても... (2005/08/07) -
角川文庫版 家畜人ヤプー
投票数:13票
なにとぞこの傑作版の復刊をお願いします。 (2015/10/22) -
復刊商品あり
ラテンアメリカ怪談集
投票数:13票
ラテンアメリカ文学の素晴らしさは予測不可能な物語の進み方と人間が創造しうる躍動力のしなやかさにあるように思われる。文庫というどこにでも持ち歩け、想像の世界を旅すること。哀しいくらいに美しく、切... (2010/05/17) -
残虐行為展覧会
投票数:13票
J・G・バラードは数多く読んでいるつもりだったが、この本は読んでいない。翻訳すればこういう和題になるのだろうが、なんとも触手をそそられない語感だったので素通りしてきたのだった。しかし最近になっ... (2013/06/24) -
マウンドの記憶
投票数:13票
球団から戦力外通告受け、でも現役続行を望みチャレンジ続けるジョニー たとえ他の球団のユニフォームを着ることになっても、応援し続けます。 そんなジョニーに熱い想いを持っているマリーンズフ... (2007/10/25) -
天使よ故郷を見よ 上 ・下
投票数:13票
アメリカの偉大な作家のひとりであるトマス・ウルフの代表作です。 昨年にはウルフと編集者マックス・パーキンズの友情を描いた映画も公開され,ふたたび注目されるであろう作品ではないでしょうか。 (2017/02/24) -
ナイチンゲールは夜に歌う
投票数:13票
名匠クロウリーの紡ぎだす幻想世界。ぜひとも触れてみたい。 (2008/11/13) -
復刊商品あり
記号論 全2巻
投票数:13票
読みたいので (2011/02/08) -
茂樹くんの明るい生活シリーズ
投票数:13票
連載当時から大好きな作品で、JUNEを買う目的の8割はこの作品読みたさでした。なんか打ち切りみたいにして終わってしまったのが残念で残念で。それでもちゃんと最終話分まで文庫化されるのだろうと思っ... (2006/05/30) -
復刊商品あり
暗黒事件(上・下)
投票数:13票
ぜひ読んでみたいです。 (2007/07/18) -
運転席
投票数:13票
私は大学で英米文学科に所属しており、イギリス小説を専攻しています。そこで、Muriel Sparkと出会い、卒業論文のテーマとしました。私の実力では、最初から英語で読むと時間がかかりすぎてしま... (2011/05/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!