復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 248ページ

ショッピング1,218件

復刊リクエスト14,008件

  • 天地の果てで見る夢は

    天地の果てで見る夢は

    【著者】江上冴子

    投票数:1

    蒼

    ふたりでいても、いつも哀しい切ないお話でした。渉の哀しさや健気さにとても惹きこまれました。 どんな気持ちで生きてきて、どんな気持ちで高島と過ごし離れようと決断したのかと、とても切なくなりました... (2006/12/19)
  • オーピントン家の宝石

    オーピントン家の宝石

    【著者】マリアン・バブソン

    投票数:1

    多作なコージーミステリー作家として、英米ミステリ界では評価の高い方なのに日本語訳版はこれを含めてたった4冊。 その中の「クリスマス12の死」を除いて3冊が絶版になっており、悔しいの一言です。... (2006/12/18)
  • 小説渡辺崋山、1~8

    小説渡辺崋山、1~8

    【著者】杉浦明平

    投票数:1

    杉浦民平はユーモアにくるんだ鋭い風刺を含むルポルタージュ風の小説をいくつか書いた。幕府の政治に翻弄された崋山をどのようにえがいたのか、興味津々。 (2006/12/17)
  • 紅茶の国紅茶の旅

    紅茶の国紅茶の旅

    【著者】磯淵猛

    投票数:1

    ついこのあいだまで書店販売してたのに、いつのまにか絶版してたので (2006/12/17)
  • 高杉晋作

    高杉晋作

    【著者】三好徹

    投票数:1

    この前まで普通に販売してたのに・・・ (2006/12/17)
  • 坂本竜馬

    坂本竜馬

    【著者】豊田穣

    投票数:1

    普通に売っていると思っていたのに、いつのまにが絶版してました・・・ (2006/12/17)
  • 続 江戸職人綺譚

    続 江戸職人綺譚

    【著者】佐江衆一

    投票数:1

    ずっと普通に売ってると思って油断した・・・ (2006/12/17)
  • わが山本周五郎

    わが山本周五郎

    【著者】土岐雄三

    投票数:1

    「山本周五郎からの手紙」だけでなく、こちらもぜひ復刊して欲しい。 (2006/12/13)
  • 蒼き潮流の狼たち-異説・村上水軍叛逆の譜

    蒼き潮流の狼たち-異説・村上水軍叛逆の譜

    【著者】新橋遊吉

    投票数:1

    競馬小説家としての彼しか知りませんので、ぜひ読んでみたいと思います。 (2006/12/13)
  • マーフィーの法則

    マーフィーの法則

    【著者】アーサー・ブロック

    投票数:1

    私の愛読書で、常に持ち歩いていたのですが、あるとき会社の後輩に貸したところ戻ってこなくなってしまったので、再度入手したい。 (2006/12/10)
  • 池波正太郎 自選随筆集 全2巻
    復刊商品あり

    池波正太郎 自選随筆集 全2巻

    【著者】池波正太郎

    投票数:1

    ぜひまた単行本で復刊して欲しい。 (2006/12/09)



  • 放送芸術

    【著者】ロジェ・プラダリエ著 内村直也・梅田晴夫訳

    投票数:1

    フランスの放送芸術史の貴重な資料であります。 (2006/12/08)



  • 現代戯曲選集5

    【著者】内容を参照

    投票数:1

    後世に残したい戯曲集です。 (2006/12/08)



  • 現代戯曲選集4

    【著者】内容を参照

    投票数:1

    後世に残したい戯曲集です。 (2006/12/08)



  • 現代戯曲選集3

    【著者】内容を参照

    投票数:1

    後世に残したい戯曲集です。 (2006/12/08)



  • 現代戯曲選集2

    【著者】内容を参照

    投票数:1

    後世に残したい戯曲集です。 (2006/12/08)



  • 現代戯曲選集1

    【著者】内容を参照

    投票数:1

    後世に残したい戯曲集です。 (2006/12/08)
  • 凌辱学習塾 全3巻

    凌辱学習塾 全3巻

    【著者】千草忠夫

    投票数:1

    期待度、超高し!!! (2006/12/31)



  • 四つの蝕の物語

    【著者】木島始

    投票数:1

    ジーン・トゥーマー『砂糖きび』訳者の木島始の創作に興味があります。 (2006/12/07)
  • たそがれ色の微笑

    たそがれ色の微笑

    【著者】連城三紀彦

    投票数:1

    ぜひ読んでみたいので復刊を希望します。 (2006/12/06)
  • 流れ星と遊んだころ
    復刊商品あり

    流れ星と遊んだころ

    【著者】連城三紀彦

    投票数:1

    絶版となってからこの作品の存在を知りました。ぜひ読んでみたいので復刊を希望します。 (2006/12/06)



  • ペリション氏の旅行記

    【著者】ウージェーヌ・ラビッシュ著 梅田晴夫訳

    投票数:1

    ラビッシュやジロドゥは梅田氏の嗜好と一致していただけでなく、その文体にも大きな影響を与えた存在であったことが判る。新かなで文庫化して欲しい。 (2006/12/05)



  • 母の肖像 上下巻

    【著者】梅田晴夫

    投票数:1

    現在の社会状況とは異なる点がありますが、文学作品として優れたものです。 (2006/12/04)



  • 宮沢賢治のレストラン

    【著者】中野由貴/出口雄大

    投票数:1

    東京芸術座の公演「よだかの星」(賢治氏の悲哀や明朗な性格は伝わっても、喜びや楽しかったことについてはあまり描かれてませんでした。残念!)を見て、久しぶりにこの本を読みたくなりましたが、品切れで... (2006/12/02)



  • 文学の創造 《現代人の思想5》

    【著者】プルースト、ムージル、パンジェ、ジュネ他

    投票数:1

    読んでみたいので。 (2006/11/28)



  • 明朗ラジオドラマ集

    【著者】佐々木恵美子

    投票数:1

    読み物としても面白いが、昭和三十年代の社会情勢や一般家庭の暮らしぶりを知る資料としても価値がある。 (2006/11/26)
  • まついさんちの遊んじゃう家庭生活

    まついさんちの遊んじゃう家庭生活

    【著者】まついなつき

    投票数:1

    連載中から大好きでした。しみじみほんわかと温かい気持ちになります。もう一度読みたいです。 (2006/11/22)



  • ラジオ小劇場脚本選集 第6集

    【著者】日本放送協会編

    投票数:1

    放送文化史に残る名作ぞろいです。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/11/22)



  • ラジオ小劇場脚本選集 第5集

    【著者】日本放送協会編

    投票数:1

    放送文化史に残る名作ぞろいです。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/11/22)



  • ラジオ小劇場脚本選集 第4集

    【著者】日本放送協会編

    投票数:1

    放送文化史に残る名作ぞろいです。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/11/22)



  • ラジオ小劇場脚本選集 第3集

    【著者】日本放送協会編

    投票数:1

    放送文化史に残る名作ぞろいです。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/11/22)



  • ラジオ小劇場脚本選集 第2集

    【著者】日本放送協会編

    投票数:1

    放送文化史に残る名作ぞろいです。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/11/22)



  • ラジオ小劇場脚本選集 第1集

    【著者】日本放送協会編

    投票数:1

    放送文化史に残る名作ぞろいです。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/11/22)
  • 妖魔の潜む沼

    妖魔の潜む沼

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:1

    冒険の旅を続ける中で仲間が増えていく物語なのですが、この仲間というのがくせ者ぞろいです。幽霊にひねくれ者の隠者に正直な魔女などなど。そうした個性的なメンバーで繰り広げられる冒険譚は結末もまた意... (2006/11/19)



  • 高校演劇脚本集 第2集

    【著者】日本演劇協会編

    投票数:1

    図書館でもなかなか読めない。ぜひ叢書化して欲しい。 (2006/11/18)



  • 高校演劇脚本集 第1集

    【著者】日本演劇協会編

    投票数:1

    図書館でもなかなか読めない。ぜひ叢書化して欲しい。 (2006/11/18)



  • g:neo

    【著者】ファック文芸部

    投票数:1

    読みたい。是非に。 (2006/11/17)
  • 君が好きなのさ

    君が好きなのさ

    【著者】谷崎泉

    投票数:1

    この作品を知ったのが、かなり遅かったため、集めきれていないので、復刊して欲しい。 (2006/11/14)



  • 癲癇―詩集

    【著者】ミシェル・レリス

    投票数:1

    とりあえず。 (2006/11/13)
  • 日本漢文学大事典

    日本漢文学大事典

    【著者】近藤春雄

    投票数:1

    日本漢文学を学ぶ者にとっては必須だと思うが絶版になってしまっている。 古本屋の在庫も非常に数が少ない。 (2006/11/11)



  • 音読・暗唱 愛と夢の英詩集

    【著者】出口 保夫 (翻訳), 斉藤 貴子 (翻訳)

    投票数:1

    数年前に書店で見かけました。美しい詩はもちろん見開きページになっており片方に英詩集もう片方に日本語訳が載っています。英語の勉強にも良いかと思います。 作者の紹介なども記載されていたかと思いま... (2006/11/08)



  • 劣等優良児

    【著者】P・G・ウッドハウス

    投票数:1

    ウッドハウスの作品は、これまで140ほど邦訳されていますが、この作品だけ未見。歯がゆい思いをしています。戦前の邦訳なので、このまま復刊というわけにはいかないでしょうが、改訳版をぜひ読んでみたい... (2006/11/05)
  • この恋はあなたのために

    この恋はあなたのために

    【著者】高崎ともや

    投票数:1

    続きの2冊は持っているのですが、 最初の1冊がないので、不明な部分がある (2006/11/05)



  • 信子

    【著者】獅子文六

    投票数:1

    今の世の中にうけるかは、分かりませんが、復刊を希望します (2006/11/03)



  • 南の風

    【著者】獅子文六

    投票数:1

    毎度同じ理由になってしまってすいませんが、楽天公子など手ごろなサイズの文庫を、絶版なまま放置しておくには勿体無いという思いからリクエストしました (2006/11/03)



  • 浮世酒場

    【著者】獅子文六

    投票数:1

    全ての本に言える事ですが、楽天公子などをこのまま絶版のまま忘れられてしまうには勿体無い作品だと思いからリクエストします。 投票数の少ない多いに左右される事なく一日も早く楽天公子(角川文庫)と... (2006/11/02)



  • 東京温泉

    【著者】獅子文六

    投票数:1

    獅子文六の作品が1冊でも多く再び出回る事を希望します (2006/11/02)
  • 真の岩戸開き

    真の岩戸開き

    【著者】日子八千代

    投票数:1

    ネットの本屋さんを通して出版社さんに問い合わせてもらったところ、在庫がないとのことでした。どうしても読みたいので! (2006/10/28)



  • 世界批評大系(6)詩論の現在

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:1

    錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)



  • 世界批評大系(5)小説の冒険

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:1

    錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!