「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 105ページ
ショッピング1,247件
復刊リクエスト14,043件
-
ロティの結婚
投票数:6票
30年前からフレンチポリネシアにあこがれて当時出版されていた南太平洋関係の本のかなりを読み漁りました。ロティのこの本は当時から探しているものですがいまだ見つかりません。是非読んでみたいと思って... (2003/04/29) -
復刊商品あり
モントリオル
投票数:6票
数多くの短編と6編の長編を残したモーパッサン。「女の一生」は読んだことがあっても、その他の長編はその存在さえご存じでない方も多いのでは? フランス自然主義の代表作家の貴重な作品を、もっと深く味... (2000/09/08) -
陽気なタルタラン
投票数:6票
40年ほど前にラジオで放送していたのを聴き、大変面白かったので (2001/12/26) -
笛師のむれ 上・下
投票数:6票
今年還暦を迎える母が、以前からずっと古本屋等で探している本だそうだからです。 本当だったら、ネットオークションなどで見つけて、誕生日にでもプレゼントしたいのですが・・・ なかなか見つからな... (2004/05/09) -
山口瞳大全第6巻 世相講談
投票数:6票
小生はこの本の内容を「オール読物」に連載中(昭和37,8年ごろか)に読み、また単行本として「世相講談」「続世相講談」「第三世相講談」(うろ覚えの書名ですが)と購入して読みました。高校時代から社... (2004/02/06) -
海神の寵児ディロン
投票数:6票
実は読んだ事あります。別の話とのリンクがあるようなないような。 復刊してもらって続きなんかだしてもらったらぜっっったい買います。 (2003/12/04) -
御用侠
投票数:6票
最高傑作と聞けば、読みたくなるのが人間の性。山田風太郎さん の作品は、知らない本を古書店で見かけるとつい買ってしまう程 好きです。初めて耳にするタイトルですので、ぜひ復刊して、書 店でふつうに... (2001/05/12) -
なまみこ物語
投票数:6票
どうしても読みたくて、図書館で借りて読みました。読んだら、余計に欲しくなりました。道長と中宮定子との息詰まるような関係を、平易な文章ながら趣深く描かれています。平安時代に憧れて、小学5年生の時... (2002/08/26) -
変身の魅惑
投票数:6票
シュテファン・ツヴァイクは同世代のウィーンの文士達、例えばシュニッツラーなどと比べて決して一流の作家として認められていないかもしれないけれど、彼の書くものは、私達に夢を見させてくれる内容である... (2000/06/18) -
ベトナムから遠く離れて
投票数:6票
「アメリカはペトナムから手を引け!」の「ベ平連」の精神と手法を今のイラク反戦運動と日本の有事法制阻止運動に受けつぎ、ラブ・アンド・ピースだけでなく、反骨・反権力を身につけるために復刊してほしい... (2004/06/03) -
見知らぬ自分
投票数:6票
結城昌治氏の作品が余りに少なすぎる。集めようにも手も足も出ない。この作品については本サイトで初めて知りましたが、是非復刊して欲しい。文庫化されていなかったら是非文庫化して欲しい。 (2002/05/05) -
停滞空間
投票数:5票
YouTubeで紹介されてて知りました。 やはり「最後の質問」を読んでみたいです。 あらすじを聞いただけでも、すごく気になる作品になりました。 中古市場でも見つからないので、復刊を希望し... (2025/05/11) -
青は遠い色
投票数:5票
SNSでたまたま見た「どんなに深く憧れ、どんなに強く求めても、青を手にすることはできない。すくえば海は淡く濁った塩水に変わり、近づけば空はどこまでも透き通る。人魂もまた青く燃え上がるのではなか... (2024/12/09) -
獣王
投票数:5票
絶版になってからこの作品を知りあらすじを見てとても読みたくなったので復刊を希望します!どうしても読みたいです!! (2024/09/26) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダムSEED
投票数:5票
ガンダムSEEDを最近好きになり、小説版を読んでみたいからです。 (2024/02/03) -
ビート
投票数:5票
最近著者が亡くなってしまい、彼の世界を人生をよりもっと知りたくなりましたが、「ビート」という本が既に販売されておらず、Amazonでも十万円で売り出されている状態。きっと求めてる人は多いはずな... (2023/12/12) -
ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを
投票数:5票
定期参加している読書会にて課題図書になったが、中古にて高値でしか購入することができなかったため変更になったこともあり推薦します。 (2023/11/20) -
タイタス・クロウ・サーガ 全6巻+短編集
投票数:5票
読みたい! (2023/12/16) -
大塚ひかり全訳源氏物語
投票数:5票
多くの訳があるが「なぜか読み通す」ことのできなかった源氏物語。だが、訳文の後 細かくわけられた段落ごとに、主語のはっきりしないこの古文には敬語のむけられた相手を説明することで主語を明確に示し、... (2023/11/28) -
射鵰英雄伝
投票数:5票
金庸の作品は面白いです。しかし中古ですら今は高い、手に入りにくい。特に肖战主演ツイハーク監督作の公開を控え、読みたい人が多い。陳情令主演肖战人気凄いですよ。GUCCI,TODSのグローバルアン... (2024/03/03) -
お菓子とデザート―おいしく、楽しく、美しくできる
投票数:5票
かの「ブリティッシュ・ベイクオフ」での審査員でおなじみ、メアリー・ベリーによるお菓子作りの指南書です。 ブリティッシュ・ベイクにおける、バイブル的存在の良書だと思います。 平易に、誰でも美... (2024/02/08) -
北の分水嶺を歩く : 襟裳岬から宗谷岬へ北海道主脈縦断
投票数:5票
北海道の地理や環境に要望します。興味があり (2023/02/12) -
印象派の人びと―ジュリー・マネの日記
投票数:5票
印象派の画家達に愛されたジュリーちゃん。彼女の人生を彼女の言葉で知りたいなと思いました。 (2023/04/10) -
復刊商品あり
統一教会とは何か 追いこまれた原理運動
投票数:5票
とてもわかりやすく旧統一協会問題について、勝共連合問題について、綴られている書籍だと思います。 復刊を願います。 (2022/07/27) -
ニーベルンゲンの歌 前編・後編
投票数:5票
前編を買ってから後編が見つからないことに気づきました (2024/11/02) -
続三千里
投票数:5票
『三千里』が素晴らしかったので、続きも是非読みたくなりました。 (2021/04/10) -
世界が生まれた朝に
投票数:5票
タンザニア出身の小説家がノーベル賞を受賞し、アフリカへの関心もこれから高まるのではないか。 そんな中でアフリカの歴史を一人の人生で綴ったこの寓話は読まれるべきだと思う。 (2021/10/09) -
復刊商品あり
フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人
投票数:5票
人生を変えられる衝撃を受けた小説です。鬱屈、殺意、疾走感、驚愕の結末……技術的には粗削りなところもありますが、ここまでソリッドな小説を今まで読んだことがありません。ゼロ年代の空気感を真空パック... (2020/06/17) -
ジャパネスク
投票数:5票
一度拝見したことがあるのですが素晴らしい写真集でした。 自分の手元に置いておき、何度も読み返したいです。 復刊を希望します。 (2025/03/09) -
ナチュラルテイストのあみぐるみ
投票数:5票
6000円以上の値段になっています。 作りたい作品があります。 是非復刊してほしい。 (2022/12/28) -
竜の卵
投票数:5票
過去に店頭で何度も手に取ってはいたが、結局その時は購入には至らず、気が付いたら絶版になっていた。最近、評価が高まっていることを知り、この機会にぜひ読んでみたくなった。ある程度の金額を出せば古書... (2019/09/18) -
エロスと神と収容所―エティの日記
投票数:5票
非暴力コミュニケーション(NVC/Non-violent Communication)を学んでおり、その認定トレーナーさんが何度もこの本を勧めています。 序文を読んだことがあるのですが、... (2021/09/07) -
復刊商品あり
AKIRA 絵コンテ集(全2巻)
投票数:5票
劇場版AKIRAを心から愛してやみません。 大友克洋監督自らが手掛けた、資料的価値の非常に高い絵コンテをぜひ復刊していただきたいです。すべてのアニメファンにとって本当に宝物のような素晴らしい... (2019/12/16) -
黄衣の王
投票数:5票
前々からクトゥルフ神話は好きだったのですが本を読むところまで行ってませんでした。しかし、最近になって原作を全て読みたいという気持ちが起こり、ラブクラフト全集を全巻まず買いました。その後、神話生... (2024/01/08) -
復刊商品あり
望楼館追想
投票数:5票
この作家は稀有な才能を持っていて、もっと多くの人に読まれるべきだ。良い本ほど絶版で手に入らない状況はおかしい。 (2019/01/11) -
フランス中世文学集 2 愛と剣と
投票数:5票
とても読みたいのですが絶版本なので古本もあまり見つからず、見つかっても汚れのある中古ですら元々の本の値段の倍以上の価格で売られておりなかなか手が出せません。近くの図書館にも置かれていないため是... (2018/07/20) -
復刊商品あり
ぐうたら人間学
投票数:5票
遠藤周作さんの本にしばらく熱中した時期があったけど、最近読んでいなかったので、なつかしくなりました。 (2018/07/11) -
フェンネル大陸真勇伝(全5巻+外伝1巻)
投票数:5票
フェンネル大陸偽王伝を読了後の方々にも是非新しい旅を目にして頂きたいと思いリクエストさせて頂きます。 真勇伝は現在シリーズが入手困難な為、興味を持ってもらえても物語の本当の終わりを読む事が出... (2018/05/23) -
乙女の祈りに忠誠を
投票数:5票
SNSでこの作品を絶賛されている方がいらっしゃって 私もぜひ読んでみたいからです。 復刻お願いします‼️ (2018/03/19) -
バウハウスと茶の湯
投票数:5票
バウハウスに興味を持ってベルリンにある記念館も訪ねたことがあるにもかかわらず、高橋源一郎さんの書評を読むまで本書の存在を知らなかった。しかし知った時にはすでに、出版社のHPで検索してもヒットせ... (2018/03/19) -
太陽の王ラムセス 全5巻
投票数:5票
エジプト特集をテレビで見た際に番組に出演された研修者の方がTwitterでこの小説をオススメされていて、太陽の王ラムセスを読み始めました。書店では廃盤のため取り扱いがなく図書館で借りて読んでい... (2018/01/14) -
蒲田行進曲
投票数:5票
昔映画で見た記憶を本で思い出したいから。 (2017/10/16) -
林月光 官能小説挿絵全集
投票数:5票
近年、再評価が著しい石原豪人=林月光が遺した官能小説挿絵をこのまま埋もれさせるのは、あまりにも惜しい。ぜひともこの傑作の数々をオールドファンのみならず若い世代にも観てもらいたい。エロスに欠かせ... (2017/06/30) -
ぱらどっくすティー・パーティー
投票数:5票
子供の頃読んでいたシリーズです。 とにかく面白かった!皆川ゆかさんの作品の中で一番好きなシリーズです。 超能力だけではなく、SF要素もあり、遥か昔の因縁もあり・・・と、盛り沢山の内容でした... (2017/04/13) -
ホテルワールド
投票数:5票
メイ・サートンの著作で知り、是非読んでみたいと思っています。 中古でも高額でしか出品されていないので、復刊を強く望みます。 (2017/01/23) -
マシュマロ寓話
投票数:5票
この頃 コバルト文庫を読みあさっていました。今になって凄く懐かしくて読みたくなりました。そこでタイトルだけでずっと待っていた事を思い出し読める読んでみたいです。 (2021/09/27) -
二階堂蘭子シリーズ
投票数:5票
読んだことがないので復刊お願いします。 (2021/06/01) -
キリンの子 鳥居歌集
投票数:5票
クローズアップ現代(NHK)の特集で著者である鳥居さんのことを知りました。是非出版されている歌集も読んでみたいと思い、近所の本屋で探してみましたがどこも置いてありません。そんな折、鳥居さん本人... (2016/05/03) -
ノヴァーリス作品集 全3巻
投票数:5票
断章のなかのノヴァーリスの或る言葉が、ドキュメンタリーに出てきて、前後の言葉を含めた文章を知りたいと思った。 (2025/01/16) -
灰色のバスがやってきた
投票数:5票
ナチスの安楽死政策について学んでいます。新刊で手元に置いておきたい本です。 (2019/04/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!