復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 9ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,070件

  • 『女王様の紅い翼』『戦場の女神たち』『魔女たちの邂逅』

    『女王様の紅い翼』『戦場の女神たち』『魔女たちの邂逅』

    【著者】高瀬彼方

    投票数:17

    訳あって手放したままになっている思い出の小説なので、できれば復刊されてほしいシリーズです。 また復刊が切っ掛けになって続編が書かれたら・・などと夢はふくらむ一方。 ぜひとも今一度主人公フーバ... (2005/10/17)
  • 『島尾敏雄全集』全17巻

    『島尾敏雄全集』全17巻

    【著者】島尾敏雄

    投票数:0

  • 『幻の探偵雑誌』 シリーズ 全10巻

    『幻の探偵雑誌』 シリーズ 全10巻

    【著者】ミステリー文学資料館

    投票数:4

    書店に数冊パラパラと置かれている場合もありますが、絶版してしまっている様子……!出版が2000~2001年頃なので、それも旧カバーのまま(背表紙が一色)なのです。新カバーで一挙復刊よろしくお願... (2010/09/19)
  • 『日本掌編小説秀作選 全二巻』

    『日本掌編小説秀作選 全二巻』

    【著者】大西巨人

    投票数:11

    編者の大西巨人氏は1919年生まれ。 現在もインターネット上で、書き下ろし作 『深淵』 を精力的に連載中の、その名に恥じぬ、戦後日本文学の“巨人”である。氏の古今東西の文学作品への知識の広さ・... (2002/05/13)



  • 『星宿姫伝』シリーズ小冊子文庫化

    【著者】菅沼理恵

    投票数:1

    『星宿姫伝』シリーズすっごく好きなので、とても読んでみたいんですが、最近読み始めたので今からファンレターを書いても、以前配られた小冊子は手に入れられません~(>_<) 内容も結構重要な感じなの... (2006/09/27)
  • 『歌う舟人ー父隆慶一郎のこと』

    『歌う舟人ー父隆慶一郎のこと』

    【著者】羽生真名

    投票数:1

    隆慶一郎のファンとしては、隆氏のご息女によるこの本が必須でしょう。断片的には隆慶一郎読本に収録されていますが、絶版によりまとまった形で読むことが困難になっています。ぜひとも復刊してもらいたいも... (2002/04/19)



  • 『武田百合子全作品』未収録作品集

    【著者】武田百合子

    投票数:129

    百合子さんが亡くなられたとき、残りの作品は娘さんがすべて焼却してしまったと聞きました。ですので、果たして百合子さんが喜んでくれるのかちょっと不安です。でも、もっと読みたい!もっと百合子さんに関... (2007/05/27)
  • 『清少納言集』文庫化リクエスト

    『清少納言集』文庫化リクエスト

    【著者】清少納言

    投票数:0

  • 『瑠璃城』殺人事件

    『瑠璃城』殺人事件

    【著者】北山猛邦

    投票数:1

    未読かつ新品でほしいため (2019/09/09)
  • 『白書』

    『白書』

    【著者】ジャン・コクトー/山上昌子(訳)

    投票数:1

    コクトーの詩集を読んで、興味を持った (2009/10/25)
  • 『真夜中の漂泊者たち』クロスオーバーイレブンナレーション傑作集1・2巻

    『真夜中の漂泊者たち』クロスオーバーイレブンナレーション傑作集1・2巻

    【著者】玉村豊男、出倉宏、西尾忠久、内山安雄、高木達、滝沢ふじお

    投票数:4

    はじめまして。 どうぞよろしくお願いします。 私の青春時代の心の拠り所だったクロスオーバーイレブンのスクリプトが活字でよみがえっていた事を、昨日初めて知りました。 この本が発売された... (2023/09/14)
  • 『脱亜論』文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    『脱亜論』文庫化リクエスト

    【著者】福沢諭吉(福澤諭吉)

    投票数:2

    aoi

    aoi

    文庫化するならぜひ歴史背景と人間関係の詳細な説明をできる方に、丁寧な解説をお願いしたいです! 解説者は平山洋先生か、宮地正人先生にお願いしていただきたいです。 そして 「朝鮮独立党の... (2013/10/23)
  • 『赤染衛門集』文庫化リクエスト

    『赤染衛門集』文庫化リクエスト

    【著者】赤染衛門

    投票数:1

    最近、和歌を楽しむようになりました。 一部の歌人は文庫になっていますが、高価な文学全集に頼らなければならない場合も多いです。 風間書房版の『全釈』の廉価版を出すなど検討していただけると助か... (2023/01/30)
  • 『鬼の風水』シリーズ(全8巻)

    『鬼の風水』シリーズ(全8巻)

    【著者】岡野麻里安

    投票数:105

    高校生の頃に初めて岡野先生の小説と出会いました。その頃からの大ファンです!当時購入した本は、もうボロボロになってしまいましたし、手もとにない巻もあります。新品で購入し直したくても、どこを探して... (2016/05/24)



  • 『魔性の子』 CDドラマ

    【著者】小野不由美

    投票数:21

    最初に広告を見たとき、「買わなくてもいいか…」と思ってしまった自分が憎い! 十二国記ブームが盛り上がるにつれ、原点とも言うべきこの作品のCDがいかに重要だったかを痛感します。あの時買っておけ... (2008/03/03)
  • 【史記】シリーズ 項羽と劉邦 李陵 呉越燃ゆ 秦始皇帝

    【史記】シリーズ 項羽と劉邦 李陵 呉越燃ゆ 秦始皇帝

    【著者】(作) 久保田千太郎 (画) 久松文雄

    投票数:2

    かなり以前に講談社版の単行本を一度読んだことがあり、感動したので全巻揃えたいと思っていましたが、古書店などで探してもなかなか見つかりません。自分だけでなく、他の人にも勧めたいので、是非復刊をお... (2009/02/19)
  • 【書物の王国9】両性具有

    【書物の王国9】両性具有

    【著者】編集=須永朝彦,東雅夫,南條竹則,服部正,高原英理

    投票数:2

    須永さん関係の本を読むのを楽しんでいます。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/01/24)
  • あいつとわたし

    あいつとわたし

    【著者】石坂洋二郎

    投票数:2

    昔自分で持っていて読んだことはあるが、手放してしまい、今手元にないので、ぜひ読み返したい (2007/04/26)
  • あいつと私

    あいつと私

    【著者】石坂洋次郎

    投票数:1

    この本、思春期の時には私にとって、バイエルでした。その心は今も私の心の座右の銘に似なっています。 (2015/03/06)
  • あいつはダンディ-・ライオン

    あいつはダンディ-・ライオン

    【著者】涼元悠一

    投票数:4

    長年品切れ(絶版)で古書店でも入手至難なので。 涼元悠一氏はAir,CLANNAD,planetarianなどのゲーム、またナハトイェーガー、pkanetarian小説版などのラノベで有名な... (2009/04/05)
  • あいどる

    あいどる

    【著者】ウィリアム・ギブスン

    投票数:1

    ギブスンの作品の中でも中核をなす作品群の一つです。AIの進化を予言するかのような内容。 (2022/09/02)
  • あいどるなパール

    あいどるなパール

    【著者】南原兼

    投票数:7

    CD化はされなかったけど読んでみたい (2007/06/28)
  • あいにくの雨で

    あいにくの雨で

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:22

    私が麻耶作品を知ったのは2年ほど前で、もうすでに多くの作品は絶版になっており、中古本でしか集められないと思っていましたが…。 復刊されることを願って、1票。 NET上の評判などを少し知って... (2009/08/15)
  • あおむしドロップ

    あおむしドロップ

    【著者】有村竜太朗

    投票数:347

    著者の有村竜太朗さんのバンドPlasticTreeが大好きで、竜太朗さんの独特な雰囲気に惹かれ、もっと彼のことを知りたいと思った。この本は彼の描く絵もあるし、エッセイもあるし、そんなにたくさん... (2014/08/11)
  • あかい花 他4篇

    あかい花 他4篇

    【著者】ガルシン/著 神西清/訳

    投票数:14

    あ

    私は持っていますがすごく面白い。太宰治がガルシンを読んでいたという話を聞いたことがありますが、わかる気がします。狂人が書いた狂人の話というか、正気じゃないんですよね。 マイナーな作家なのかも... (2023/01/14)



  • あかつきの怪人

    【著者】チャータリス

    投票数:2

    小学校高学年の頃、少年少女世界推理文学全集にはまりました。 特に印象に残っているのが「あかつきの怪人」です。 近所の図書館にはなく、アマゾンでもビックリするような値段なので、ぜひ復刊をよろ... (2016/04/04)
  • あかね色シンフォニア

    あかね色シンフォニア

    【著者】瑞智士記

    投票数:2

    読んでみたいなぁ…。 (2020/10/13)



  • あかんたれ DVD

    【著者】花登筐

    投票数:30

    小学校高学年頃でしたでしょうか。夏休みなどに、必死になって見てました。正直言って、勿論10歳前後の少年には大人のドロドロ劇は分からなかったのですが、でも、それから40年経った今でも思い出します... (2021/05/10)
  • あかんたれ-土性骨

    あかんたれ-土性骨

    【著者】花登筐

    投票数:168

    地元のテレビ局で2度ほど再放送して毎日見ていましたが、すごく面白かったのを思い出しました。 登場人物がそれぞれにキャラが濃く、秀松がいじめられるのに涙しては、他の登場人物の欲の深さ、こっけい... (2013/08/25)
  • あきらめきれなくて

    あきらめきれなくて

    【著者】サンドラ・ブラウン

    投票数:0

  • あくび指南書

    あくび指南書

    【著者】阿川弘之

    投票数:2

    他の著書の紹介などでは題名だけ見たことがあるんですが、内容は知りません。 因みに、この作家の著書を網羅した全集が出れば、購入したいと思うのですが。 (2004/05/21)
  • あけましておめでとう計画

    あけましておめでとう計画

    【著者】野田昌宏

    投票数:8

    タイトルになった「あけましておめでとう計画」今なら絶対実現出来るはず。どこか本当にやってくれないだろうか。 (2003/04/13)
  • あさきゆめみし絵巻
    復刊商品あり

    あさきゆめみし絵巻

    【著者】大和和紀

    投票数:52

    この夏「あさきゆめみしに」出逢い、「あさきゆめみし」が大好きになりました。「源氏物語」ってなんて素敵な話なんだろう・・・しかも、大和和紀さんのイラストがバッチリ(しっくり)合っていて、すっかり... (2005/09/04)



  • あさっての向こうに

    【著者】新開 涼

    投票数:1

    読んでみたいから (2013/08/15)
  • あさっての向こうに

    あさっての向こうに

    【著者】新開涼

    投票数:411

    精神世界を探求してきた著者によりその経験を活かした視点で物語を構成しており、著者のスピリチュアリストとしての視点がどんなふうに物語に盛り込まれていて読んでいてどのような気付きを与えてもらえるだ... (2020/08/09)
  • あした、カルメン通りで

    あした、カルメン通りで

    【著者】森 雅裕

    投票数:40

    尋深-音彦シリーズ全ての復刊を希望します。椿姫、カルメン、蝶々さんを始めとするオペラへの憧憬、日本画、車、刀剣の知識、そして手を触れ合わずに踊り続けるような男女の関係…このシリーズから得たもの... (2003/10/14)
  • あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ
    復刊商品あり

    あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ

    【著者】中沢晶子

    投票数:38

    「豚のPちゃんと32人の小学生」の話に疑問を持ち色々調べていた所、とあるサイトにこの本の事に触れられていた事がきっかけです。私自身も小学の国語の授業でこの本を読んだ事があり、普段気にも留めない... (2008/11/14)
  • あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    【著者】今泉文彦

    投票数:18

    まず、元々茨城県周辺でのみの取り扱いだったため、関西に住む者としては入手がかなり困難だった。その後、テレビ番組や映画等でも取り上げられ、世間に知られつつある。復刊された場合タローのエピソードが... (2023/12/12)



  • あした愛をください

    【著者】田村セツコ

    投票数:5

    私は実際手にしたことはないのですが、 ある古書のサイトで見つけました。 しかし、すでにsold outとなっていました。 どんな本なのだろうと、夢がいたずらに膨らんでしまいます。 田村セツコ... (2003/06/11)
  • あしながおじさん
    復刊商品あり

    あしながおじさん

    【著者】ジーン・ウェブスター 著 / 谷川俊太郎 訳 / 安野光雅 画

    投票数:1

    谷川俊太郎さんの訳は最高です。他の人の訳も読んでみましたが、ぜんぜん違います。躍動感があり、とても詩的です。谷川さんの訳を読むと、他のどんな訳も色あせてしまいます。谷川さん訳の本は、現在どこに... (2010/06/24)
  • あしながおじさん

    あしながおじさん

    【著者】アリス・ジーン・ウェブスター  遠藤寿子訳

    投票数:2

    私が子供の頃に読んだ、懐かしい「あしながおじさん」です。 読みやすいので、子供にも同じ訳で読ませたいので、ぜひ新しい本で発売を希望します。 同じ岩波少年文庫の「続あしながおじさん」と一緒に... (2009/05/04)
  • あしながおじさん

    あしながおじさん

    【著者】ウェブスター

    投票数:9

    講談社版で昔、愛読しました。村岡花子訳は大好きです。 (2006/04/02)
  • あずさのアドベンチャー’80

    あずさのアドベンチャー’80

    【著者】中島梓

    投票数:5

  • あずさの男性構造学

    あずさの男性構造学

    【著者】中島梓

    投票数:7

  • あたしのエイリアンシリーズ

    あたしのエイリアンシリーズ

    【著者】津原やすみ

    投票数:255

    かつてリアルタイムでシリーズを追いかけていました。シリーズ①巻「星からきたボーイフレンド」は初めて自分で買った小説でした。 大人になる過程のどこかで手放してしまっていたのですが、15年ほど前... (2024/06/01)
  • あたしのエイリアンEXシリーズ

    あたしのエイリアンEXシリーズ

    【著者】津原やすみ

    投票数:166

    中学生の時に読みました。津原さんの独特な台詞回しが大好きだったのと、あまり乙女っぽくないのも良かったです。 最後の話は涙無しでは読めない話で、未だに結末を思い出すと切ないです。 ぜひ復刊よ... (2021/08/24)
  • あたしの嫌いな私の声

    あたしの嫌いな私の声

    【著者】成井豊

    投票数:17

    最近劇団の方で再々演?するそうですが、是非原作が読みたいです。 (2002/06/21)
  • あたしをシリーズ

    あたしをシリーズ

    【著者】西崎めぐみ

    投票数:1

    西崎めぐみ氏のオリジナル小説を読んだ事がありません。「あたしをシリーズ」を復刊してほしいです。 (2009/10/17)



  • あとり硅子挿絵の未収録小説

    【著者】和威 新堂奈槻  日夏塔子 桜木知沙子

    投票数:75

    あとり先生の絵はどんな時に見ても、心がホッと和みます。先生の心映えが絵に表れているようです。もう、新しい絵を見ることはできませんが、せめてあとり先生が残された絵を一枚でも多く手元に置いて眺めて... (2007/12/27)
  • あなたが想う本

    あなたが想う本

    【著者】舟越桂(絵)天童荒太(文)

    投票数:5

    天童荒太著「永遠の仔」を読んで以来、本の内容にも感動しましたが 表紙の彫刻がとても気になっていました。そして、その彫刻が 舟越桂さんの作品であること、さらに天童荒太さんとのコラボレーションで本... (2004/10/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!