復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 6ページ

ショッピング1,306件

復刊リクエスト14,070件




  • THE JONATHAN LIVINGSTON SEAGULL

    【著者】Richard Bach

    投票数:0




  • The Library of Jean Grolier: A Preliminary Catalogue

    【著者】Gabriel Austin

    投票数:1

    1

    よろしく (2011/03/16)
  • The Man Who Became Sherlock Holmes: The Tortured Mind of Jeremy Brett

    The Man Who Became Sherlock Holmes: The Tortured Mind of Jeremy Brett

    【著者】Terry Manners

    投票数:14

    NHKのシャーロックホームズを見てから、ジェレミー・ブレットの大ファンです!ジェレミー・ブレットの不敵に笑う顔が最高に魅力的☆露口茂さんのお声もサイコーにハマリました!永遠の名探偵シャーロック... (2004/06/08)
  • The Refugees’ Daughter (難民の娘)

    The Refugees’ Daughter (難民の娘)

    【著者】市川拓司

    投票数:1

    デビュー時からの市川拓司さんのファンです。 彼の文学のテーマは、一貫して一人の女性を一生愛し続ける主人公を生き様です。 同じテーマでも、何回読んでも胸を打たれます。 現在、彼の新刊は... (2020/11/28)



  • The Birdwatchers 魔術師の名はシモン

    【著者】富永浩史

    投票数:1

    作者のファンなので (2008/12/03)
  • THE DARK BLUE

    THE DARK BLUE

    【著者】山藍紫姫子

    投票数:2

    山藍紫姫子氏の描く官能的なヴァンパイア小説を是非読んでみたいです。 (2010/12/04)
  • The End

    The End

    【著者】倉阪鬼一郎

    投票数:2

    絶版とかわけわからんし。 (2010/02/26)
  • to heart 恋して死にたい

    to heart 恋して死にたい

    【著者】小松江里子

    投票数:2

    堂本剛、深田恭子が主演のドラマのノベライズ本です このドラマは小学生の頃に再放送で見たのがキッカケです オトナになり、もう一度見たくなり レンタルDVDで見ました すごくキ... (2016/02/04)
  • Tokyo Ska Paradise Orchestra 川上つよしのつれづれ日記 無類の面倒くさがり屋がゆく

    Tokyo Ska Paradise Orchestra 川上つよしのつれづれ日記 無類の面倒くさがり屋がゆく

    【著者】川上 つよし

    投票数:15

    今や飛ぶ鳥を落とす勢いのスカパラ!あたしもそうですが、最近ファンになった方は復刊を望んでいるはずです!手を尽くして調べ上げた結果最期にこのサイトにたどり着きました。どうか復刊させてください!!... (2003/04/16)
  • Too Young To Die―松野志保歌集

    Too Young To Die―松野志保歌集

    【著者】松野志保

    投票数:17

    松野さんの新刊を読み、この歌人さんのほかの歌集も読んでみたいとつよく思ったのですが、どこにも在庫がないため。 (2022/03/29)
  • Type and Motif Index of the Folktales of England and North America

    Type and Motif Index of the Folktales of England and North America

    【著者】Ernest W. Baughman

    投票数:1

    この本に書かれているパタ-ンの組み合わせのみでも、 また自分流にアレンジを加えても、DJのように物語が作れてしまうからです。洋書なので復刻して日本語版もでるといいです。 (2003/04/23)



  • U.S.A.

    【著者】ジョン・ドス・パソス

    投票数:64

    最近アメリカ文学を古典から読み直している。ポー、ホーソン、メルヴィルからスタインベック、ヘミングウェイあたりまでを集中的に読んだ。そのうち読みかけのU・S・Aが押し入れから出てきた。途中にしお... (2002/04/11)
  • UFOと猫とゲームの規則

    UFOと猫とゲームの規則

    【著者】飛火野耀

    投票数:15

    世界観がものすごく好きです。 (2009/02/08)
  • Undo(アンドゥ)

    Undo(アンドゥ)

    【著者】岩井俊二

    投票数:4

    映像の方は特集が組まれるたびにビデオレンタル店で見かけるのですが、文章になっているのは知りませんでした。 読んで見たいです。 (2002/10/20)
  • V. 全2巻

    V. 全2巻

    【著者】トマス・ピンチョン

    投票数:3

    トマス・ピンチョンに興味があるので。 文庫とハードカバーはあるようですが、文庫が見当たりませんし、ハードカバーが高すぎるので…。 復刊を強く希望覚ます。 (2013/03/19)



  • VIVA! LIVE! よくぞ女に生まれけり

    【著者】益永みつ枝

    投票数:3

    nk

    nk

    日本のインテリア雑貨業界の草分け的存在の著者の半生を綴った本。 F.O.B COOPを開業した経緯などが分かり面白い。 (2014/07/30)
  • WE DON'T DIE 誰も死なない

    WE DON'T DIE 誰も死なない

    【著者】ジョエル・マーチン パトリシア・ロマノウスキー

    投票数:1

    今ようやく日本でも「死後の世界」があることが、かなり認知されてきました。しかし、本物の「リーディング」がどんなものか、「霊媒師」とはどんなものかも知らずにいます。(したがって、日本ではまがい物... (2013/08/01)



  • WILD ARMS the Vth Vanguard -STORY by KAWORU KUROSAKI

    【著者】黒碕薫

    投票数:1

    ワイルドアームズ.netで通信販売されたのみ。数年前にサイトが閉鎖され、購入不可能に。 シナリオ本の、上中下の3巻セット。 以前から、色々と探していましたが、ワイルドアームズが20周年とな... (2017/01/20)
  • Xフロアへようこそ 全3巻

    Xフロアへようこそ 全3巻

    【著者】千草忠夫

    投票数:12

    現在発売されている官能小説にはない、しっかしりたストーリー性があるところがす ばらしい。女性を虐げる場面でも、そこには必ず女性美への讃仰が潜んでいるという 点もよい。女性読者にも受け入れられる... (2005/04/25)
  • X雨

    X雨

    【著者】沙藤一樹

    投票数:1

    沙藤一樹さんの傑作ホラーです。 この物語はどうやら崩壊しているようです。どのように壊れているのか、読んでみたいです。 (2008/02/03)



  • yomyom vol.6

    【著者】小野不由美 他

    投票数:8

    十二国記の新作短編『丕緒(ひしょ)の鳥』が掲載されています。 何と6年ぶりの短編。 遅筆で有名な小野不由美の十二国記新作です。 多分、単行本化を期待するのは、無理があるでしょう。 だか... (2009/02/08)
  • [超図説] 日本固有文明の謎はユダヤで解ける

    [超図説] 日本固有文明の謎はユダヤで解ける

    【著者】ノーマン・マクレオド、 久保有政

    投票数:1

    日本人のルーツを知るために、是非読みたいです。 (2012/04/16)



  • ―夢幻不思議草紙・七宝綺譚 ―  単行本未収録

    【著者】多戸雅之

    投票数:110

    雑誌では読まず、単行本になってから読んでいたので、最後がどうなったのか判らないままです。完結していることすら、ここを読んで初めて知りました。未完ならばともかく、最後まで書かれているというのなら... (2012/10/25)
  • ’89 上・下

    ’89 上・下

    【著者】橋本治

    投票数:3

    図書館で数年前に読んだことがあるんですが、再度読んでみたいのと手元に是非おいておきたいので。まことに大傑作といえると思います。 (2009/02/22)
  • “ジェットストリーム”にひとり

    “ジェットストリーム”にひとり

    【著者】城達也

    投票数:4

    後世まで残したい素晴らしい内容の本です。 (2007/03/25)



  • ” 鍵のかかる部屋 ” 初版本

    【著者】三島 由紀夫

    投票数:5

    すき (2005/11/27)
  • ○○人のまっかなホント全24巻

    ○○人のまっかなホント全24巻

    【著者】ステファニー・フォール等

    投票数:2

    国際理解や違いを認めることは大切だし、おもしろいから (2010/06/06)
  • 〈卵王子〉カイルロッドの苦難

    〈卵王子〉カイルロッドの苦難

    【著者】冴木忍

    投票数:53

    冴木忍作品はファンタジーに現実性を求める作家さんです。故に魔法と言う概念も便利なものではなく誓約があってこその力なのだとこの作品を見て知りました。強大な力がありながら人を救えない。そんな歯痒さ... (2020/09/04)
  • 「〔超極秘〕第4の選択」

    「〔超極秘〕第4の選択」

    【著者】ジム・キース

    投票数:5

    「第三の選択」は子供の頃に見たテレビと本で、なぜか恐怖心のような感情だけが記憶にあり、もう一度読みたくて色々な所を探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。そこで、この「第三の選択」の... (2007/11/15)



  • 「おしゃれ」になるにはコツがある

    【著者】横森美奈子

    投票数:2

    人気デザイナー横森美奈子さんの最初の「おしゃれ」本です。 おしゃれの基本から応用まで書いているのですが,単なるHow to本でありません。横森さんのパワーのある文章で,読むと元気が出てくる「明... (2002/05/24)
  • 「おもしろい」アニメと「つまらない」アニメの見分け方 キネ旬総研エンタメ叢書

    「おもしろい」アニメと「つまらない」アニメの見分け方 キネ旬総研エンタメ叢書

    【著者】沼田やすひろ

    投票数:0

  • 「おもしろい」映画と「つまらない」映画の見分け方 キネ旬総研エンタメ叢書

    「おもしろい」映画と「つまらない」映画の見分け方 キネ旬総研エンタメ叢書

    【著者】沼田やすひろ

    投票数:0

  • 「かもめ」評釈

    「かもめ」評釈

    【著者】池田健太郎

    投票数:1

    チェーホフの名作『かもめ』の素晴らしい注釈本。 芸術選奨新人賞を受賞した佳作なので、ぜひ読んでみたい。 (2012/05/16)
  • 「こだわり」の心理

    「こだわり」の心理

    【著者】加藤 諦三

    投票数:0

  • 「こヽろ」補遺

    「こヽろ」補遺

    【著者】中川秀夫

    投票数:1

    漱石の作品について深く読みたいから (2016/07/14)
  • 「まんが家マリナ」シリーズ

    「まんが家マリナ」シリーズ

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:430

    私はまだ高校生で、この本が出版されたのは私が生まれる20年近く前でした。私は母親から借りてマリナシリーズを読破しました。小学生の頃だったと思います。ちょうどその頃、同じ藤本ひとみ先生が原作を担... (2020/09/03)
  • 「もののけ姫」はこうして生まれた。

    「もののけ姫」はこうして生まれた。

    【著者】浦谷年良

    投票数:3

    DVDと併せて日本の歴史に残る名作の誕生秘話を是非とも復刊して頂きたい。 (2017/02/18)
  • 「アイドルは名探偵」シリーズ

    「アイドルは名探偵」シリーズ

    【著者】井上ほのか

    投票数:8

    他にも井上ほのか作品は復刊望む声が高くSNSでも定期話題になっているけど、本作品は原点でもあるので他作品で知ってる人も必ず読むだろうし井上ほのか作品の中でも世界観に入りやすい。是非に復刊して欲... (2024/11/03)
  • 「アンゲルゼ」シリーズ 全4巻

    「アンゲルゼ」シリーズ 全4巻

    【著者】須賀しのぶ

    投票数:0

  • 「ガロ」編集長 私の戦後マンガ出版史
    復刊商品あり

    「ガロ」編集長 私の戦後マンガ出版史

    【著者】長井勝一

    投票数:3

    小島剛夕が白土三平のアシスタントやってたとか、つげ義春との出会いのことなど、いろいろエピソードが書かれていて面白い。 最近の「ゲゲゲ」ブームに便乗したら南外売れるかも(著者はドラマの深沢洋一... (2010/09/12)
  • 「クリスクロス」<ハードーカバー版>

    「クリスクロス」<ハードーカバー版>

    【著者】高畑京一郎

    投票数:6

    読みたい。 (2003/12/08)
  • 「クレギオン」シリーズ

    「クレギオン」シリーズ

    【著者】野尻抱介

    投票数:15

    作者はSFマガジン読者賞、星雲賞を受賞した新進気鋭の実力派であり、ジュヴナイルSFでも実績がある。 しかし、本作は地味な印象が若年層に受け入れられず、ジュヴナイルという点でSFファンに敬遠さ... (2002/09/11)
  • 「ケルト神話」がわかる ダーナの神々、妖精からアーサー王伝説まで

    「ケルト神話」がわかる ダーナの神々、妖精からアーサー王伝説まで

    【著者】森瀬繚, 静川龍宗

    投票数:1

    この本が出た当初はあまり興味がなかったのですが、今になってケルト神話にハマりました。入門として最適だと思い書店を見て回ったのですが、どこも品切れ状態で見つかりませんでした。ぜひとも復刊してほし... (2013/05/14)
  • 「ケンカ」の聖書(バイブル)

    「ケンカ」の聖書(バイブル)

    【著者】真樹日佐夫

    投票数:10

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/11/13)
  • 「ゲテ食」大全

    「ゲテ食」大全

    【著者】北寺尾ゲンコツ堂

    投票数:1

    中々面白いのもあり、食料としても使えそうなのがあります。 (2023/02/06)
  • 「サイドワインダー」シリーズ 全5巻

    「サイドワインダー」シリーズ 全5巻

    【著者】安芸一穂

    投票数:1

    「オペレーションMM」を読んだ方,一度読んでみてください 「オペレーションMM」を読んでない方,これを読んだ後,是非よんでください. (2004/08/09)
  • 「ジュナの冒険」シリーズ

    「ジュナの冒険」シリーズ

    【著者】エラリイ・クイーン・ジュニア

    投票数:28

    読んでみたいです。特に「緑色の亀の秘密」。亀って普通、緑色なんじゃないですかね?その、一見ごく普通の亀にどんな秘密が隠されているのか?・・・と、想像するだけでは解答が示されないので、復刊、お願... (2005/06/17)
  • 「ダークタワー」シリーズ I-VII【14冊 合本版】

    「ダークタワー」シリーズ I-VII【14冊 合本版】

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:2

    以前から気になっていたのですが、絶版になっていたので復刊を希望します。 (2025/08/17)
  • 「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
    復刊商品あり

    「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻

    【著者】西谷史

    投票数:213

    99

    99

    3巻以外在庫切れのため殆ど買えず…。少し高くなってしまっても良いのでもう一度再販して欲しいです!ご検討宜しくお願い致します。 (2024/02/16)
  • 「ドラえもん」への感謝状

    「ドラえもん」への感謝状

    【著者】楠部三吉郎

    投票数:1

    i

    i

    世界的なアニメーション監督高畑勲さんが企画書を書いたアニメドラえもんの立ち上がりが、ドラえもんを制作するシンエイ動画の社長の実体験から語られています。いわば、国民的アニメとなったドラえもんの原... (2025/09/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!