「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 271ページ
ショッピング1,220件
復刊リクエスト14,013件
-
スカーレット・スターの耀奈
投票数:38票
アスキーのゲーム系雑誌「ログアウト」でイラスト付きでの連載後、アスペクトでハードカバー本化→新潮社で文庫化とされましたが、ともにカラーイラストもモノクロ挿絵も収録されませんでした。 挿絵は「... (2016/08/18) -
天使の詩
投票数:3票
私が若い頃の作品を去年ケーブルでありました、残念な事に見逃してしまい今日イタリア映画をビデオで観ていて(天使の詩)を思い出しそれを子供に話したらパソコンで探したらと言われ貴社を知り嬉しかったけ... (2004/03/21) -
煙草屋の密室
投票数:14票
どこの本関係のサイトを見てみても、この本への賞賛がすごいからです。みんなの感想を読むほどに、ますます魅力的に思えるからです。 (2004/04/05) -
魔術師の帝国
投票数:34票
この本だけに掲載されている作品に影響を受けたアーティストがいて、クラーク・アシュトン・スミスの作品が好きな自分も読んでみたくなりましたが、古書は値段が高くて手が出せません。復刊してくれたら嬉し... (2014/05/14) -
イルーニュの巨人
投票数:51票
元々H.P.ラブクラフトのクトゥルフ神話好きだったのですが、全集に入っていたC.A.スミスの短編が非常に気に入り、この本がある事を知って書店に注文したところ、絶版との返事。 それでもどこかで売... (2003/06/04) -
風とけものと友人たち
投票数:111票
1作目の「虫とけものと家族たち」は復刊されたことがあるのに、2作目以降が手に入らない。出来れば装丁を揃えてまとめて復刊してほしいけど、これだけでも何とかお願いします。 (2020/05/19) -
復刊商品あり
「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー」
投票数:41票
「ザ・ファースト・レッドショルダー」と同様、どうしても読みたいのに、手に入らないのです。 書店で取り寄せを依頼したとき、「絶版」とのお返事をいただきました。 どうか、どうか、復刊できるように皆... (2000/12/21) -
「装甲騎兵ボトムズ ザ・ファーストレッドショルダー」
投票数:31票
どうしても読みたくて、探し回ってました。ビデオならレンタル屋さんでも見ることができますが、この文庫は発売当時からあまり見かけなくて(私だけ?)買いたい、読みたいと思っていたのに、とうとう手に入... (2000/12/21) -
POST CARD II
投票数:26票
ぜひ手にとって見てみたいので。 (2004/08/12) -
エロスの涙
投票数:2票
私はジョルジュ・バタイユの本に感銘を受け、彼の研究者が 強く薦める本書を読みたいと思い、絶版になった後も、自力で 探そうとしている。しかし、なかなか思いを遂げることはできず、 「復刊してくれな... (2000/12/20) -
柔かい月
投票数:127票
学生時代に先輩に借りて読み、それ以来イタロ・カルヴィーノの大ファンになりました。以来、翻訳の単行本を買い漁り、そろそろ自分にとっての原点である「柔らかい月」も買おうと思ったときには、すでに入手... (2003/06/04) -
ハプニングみたい
投票数:31票
以前、読んだ記憶はあるのですが、内容もおぼろげにしか覚えて いません。気になってしかたないのです。 このふたりの組み合わせの本がもう手に入れられないなんて、 なんだかとても悲しいことだと思いま... (2001/08/07) -
天族ただいま話し中 稲垣足穂対談集
投票数:19票
全集未収録のようなので、ぜひ復刊を希望します。 昨今のタルホブームはなぜなのかよくわかりませんが、あのレベルと味わいに達する作家が、現今のヘチマな物書きたちには皆無で、わたしも含め、常々飽き足... (2004/11/30) -
石川淳全集
投票数:46票
学生時代に一番好きだった作家が石川淳さんでした.ちょうど卒業の直前に逝去なさったため、押しかけ女房になる(!)という野望はもろくも崩れ去りましたが、今でもその作品をひもとくと、懐かしい日々が蘇... (2003/05/15) -
パンタレオン大尉と女たち
投票数:23票
電車で読めない本との噂なので。 (2008/12/11) -
シンデレラ迷宮
投票数:29票
青春時代を共に過ごした本です。引っ越しを繰り返しているうちに紛失してしまいました。何年かに一度、手に取ってあの表紙あの挿し絵あの文章をどうしてもみたい欲求にかられます。古本を探してはみるものの... (2023/04/03) -
われレイテに死せず
投票数:20票
致死率97%という状況で、なぜ彼らが生還したのか、正義や大義とはいったい何なのか、歴史に学ぶという視点から解く手がかりとなるか、どうか、是非一読したく思います。(確か、宮崎駿さんもこの本にふれ... (2004/08/28) -
プルターク英雄伝全8巻
投票数:53票
8巻全部持っていたのですが、巻2のアルキビアデスを読むため飛行機に持ち込みこの巻2を紛失です。いまだにがっくりです。なんとか復刊してほしいですね。読みにくいですが、独特の味がなんとも言えません... (2009/08/15) -
ヴェネツィア幻視行
投票数:7票
ジャネット・ウィンターソンのこの本は、多分出るのがちょっとだけ早かったのだと思います。私も「さくらんぼの性は」で初めて読んだ作家でした。 ずっと古書でも探していますが、見付かりません。原書だけ... (2001/12/12) -
氷の肖像
投票数:129票
最近入院中に橘香いくのさんの本に出会いました。 サンク・ヴェリテの恋人たちシリーズを読んでいるうちに、 その前に起きた物語も読みたくなりましたが、本屋さんには 無いようです。 入院中は退屈で、... (2004/01/22) -
復刊商品あり
聴耳草紙
投票数:13票
何年前だろう・・・。本屋に並んでるのを見たんです。 その時は、文庫のわりに厚い本で値段もそこそこしたような。 それでまた縁があったら買おうと思って、今日に至ってます。 遠野物語のあとがきで柳田... (2004/07/20) -
サンスクリット文学史
投票数:28票
読んでみたいです (2010/08/25) -
カター・サリット・サーガラ 全4冊
投票数:15票
『カターサリットサーガラ』は、サンスクリット語の初級読解テキスト"LANMAN"に部分的に採用されており、インド文学の代表的な古典の一つである。 インド古典の研究を行っている学生としては、一... (2002/10/28) -
復刊商品あり
彼岸からの言葉
投票数:115票
宮沢章夫さんのエッセイを何冊か読むうちに すっかりファンになってしまい、 まだ読んでいないものはないだろうかと調べてみると、 この「彼岸からの言葉」が未読でした。 評価はとても高いので... (2007/06/16) -
親子でよかったしょ
投票数:13票
坂田おさむさんの親、家族、故郷に対する思いを、坂田おさむさん自身の歌からひしひしと感じることができ、それに対してとても感動しました。坂田おさむさんが書かれた本をよみ、より一層おもいを感じ取りた... (2000/12/18) -
蜃気楼
投票数:4票
うーむ、まったく分からないのだがまずは読んでみたい。 (2003/09/08) -
アメリカ皇帝になった男の話
投票数:47票
アメリカ初代皇帝の話の本だ。「あの」世界最大最強の民主主義国、アメリカに皇帝がいたのだ。それもただ「自称」したわけではない。彼は、きちんと皇帝としての職務を果たし、国民に愛され、そして崩御した... (2006/06/22) -
架空幻想都市(上)
投票数:128票
いろんな方の書いた短編集と言うと、読みたいのはその中の1~2作で、他のヒトのはちょっとなぁ・・・、ということから(しかもその話が期待はずれだったりして、ショック大)アンソロジーものは避けていた... (2003/10/12) -
オーロラを見たよ
投票数:17票
「おかあさんといっしょ」の‘元’歌のお兄さん、おさむお兄さんのエッセイです。とても心温まる本だと聞き、是非手にしてみたくなりました。(一度も読んだことがありません) 古本などでもなかなか手に入... (2000/12/13) -
幸田文全集
投票数:3票
全集を定価で購入したいです。 是非、復刊をお願いいたします。 (2025/05/21) -
クラゲの海に浮かぶ舟
投票数:22票
文句なしの傑作です。http://www.bea.hi-ho.ne.jp/madoka/kitano.htmlに感想をあげておりますので、ご覧ください。新刊『かめくん』徳間書店も発売されたこと... (2001/02/08) -
昔、火星のあった場所
投票数:25票
『かめくん』が出版された今だからこそ、多くの人に読んでいた だきたい作品。キャラクターののんびりしたかわいらしさと反対 に物語はみっちりと理論の詰まったSF、それに幻惑感を催す文体 を読めるの... (2001/02/08) -
少年少女
投票数:7票
高校生の頃読んだ初めての岩波文庫でした。とても薄い本ですが、忘れかけていた幼いころのきれいな心を思い出させてくれた1冊です。あれから10年ほど経ちますが、一向に復刊されないのでとても悲しいです... (2000/12/10) -
ビッグ・ゲーム
投票数:3票
とても読んでみたくなりました。復刊お願いします。 (2003/11/17) -
大博奕
投票数:55票
ロストーマスはミステリアスプレス文庫で「八番目の小人」を読んで以来ずっと好きで、 文庫になったものは全部読んでいますが、単行本や立風書房の本まで 目が届いていませんでした。 せめて邦訳のあるも... (2006/01/28) -
ステンレス・スチール・ラット
投票数:32票
大好きで全巻持っていたのに、友人に貸したまま、行方不明・・・。 絶対に大切な本って、こういう無くし方するんですよね。 キャプテン・フューチャーシリーズも同じように、行方不明になってしまいました... (2002/11/14) -
ポップ宣言
投票数:4票
良い本です。 (2003/01/30) -
それが答えだ!
投票数:47票
ドラマがすごく見たかったのに再放送さえも見られませんでした。 DVDやビデオ化もされてないようで、どうしてしないんでしょう? 本の内容もすごく良いと聞きました。せめてどんな内容か知りたいんです... (2004/03/05) -
架空のオペラ
投票数:32票
先日、書店に取り寄せてもらおうと注文しましたが、在庫も無く、復刊予定も無いとのことでがっかりしていましたところ、ファンサイトで、投票数100に達すれば復刊されるかもとのこと。ヘドイッグアンドア... (2004/06/13) -
復刊商品あり
プリズマティカ
投票数:107票
学生時代に近所の図書館で読んでからもう十ん年になります。 そのあと、知っている古本屋に足しげく通いつづけ、探しつづけ てるんですが、、 ほんとにこの本はどのこの古本屋にも置いてないですよねえ... (2003/12/11) -
紅犯花
投票数:4票
-
復刊商品あり
幻想の未来
投票数:13票
私は古本屋さんをめぐって捜して購入したんですが、今新書と して出ても全然古くもないし、とてもいい作品だと思います。手に 入るなら筒井康隆の若いころの作品を読みたい人も結構いるんじゃ ない かと... (2001/06/02) -
蘭の血脈≪紫浄篇≫
投票数:3票
この本、本屋さんに注文すれば、たぶん手に入ります。 (2001/04/13) -
ピーナツバター作戦
投票数:45票
自分は未読のため、この本は是非とも読みたいです!ロバート・F・ヤングの「ジョナサンと宇宙クジラ」が大好きなのですが、「たんぽぽ娘」が絶版、そしてこの本も絶版なのですよね?哀しすぎる!皆さんで復... (2003/09/03) -
熱風 生きてくれ俺と燃えながら
投票数:80票
私は小学生の頃から恭兵さんのファンです。最近ファンサイトでこの本があることを知り、復刊を願いました。小さい頃のお話など知らないことがたくさんあるので、この本でもっと恭兵さんのことを知りたいです... (2004/04/13) -
復刊商品あり
デュマレスト・サーガ シリーズ
投票数:226票
この投票のために復刊に登録しました。 男ならデュマレストのような渋いオッサンになりたいと思ってしまうものではないでしょうか。そんなところもこのシリーズの魅力です。 32巻があるならそれも含めて... (2005/09/16) -
大原まり子・松浦理英子の部屋
投票数:112票
高校時代に松浦理英子を読んでから一番好き な作家はずうっと松浦理英子です。 多大な影響を受けました。絶版になっている 本があるなんておしすぎます。 新作も出たばかりなのでいま復刊する意義は 非... (2000/12/08) -
収容所群島
投票数:140票
ソ連で禁書扱いになったそうなので、事実が多分に含まれると推測され、歴史を伝える重要な書物です。 6巻構成の大作故、一度絶版になってしまうと集めるのに非常に苦労します。 ウクライナ・ロシ... (2025/03/09) -
復刊商品あり
旅の絵日記
投票数:19票
インターネットで著者が書いた本ということで普段TV等で拝見している様子から私生活ではどのように感じ過ごしてきたか等とても興味があるのでぜひ読んでみたいと思っていましたが、廃刊されていたのでぜひ... (2003/09/26) -
また、近いうちに
投票数:7票
古書店等でコツコツ和田さんの本を集めていますが、こちらはまだ手に入っていません。是非読みたいです。 (2023/03/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!