復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 177ページ

ショッピング1,241件

復刊リクエスト14,038件

  • スカル・セッション 殺戮の脳(上下)

    スカル・セッション 殺戮の脳(上下)

    【著者】ヘクト・ダニエル

    投票数:1

    ホラー万歳! (2005/11/02)
  • 遥かなる橋

    遥かなる橋

    【著者】コーネリアス・ライアン

    投票数:35

    最近この本に限らずハヤカワNFの戦記物が目録落ちしだして手に入りにくくなっているように感じる。割合最近に出た本ですらその傾向が出てきた。この本を含めて、今でも読みたい本はこのシリーズには随分あ... (2010/11/05)
  • 霊界魔変録 全4巻

    霊界魔変録 全4巻

    【著者】清水義範

    投票数:2

    清水義範先生のファンですが、この作品は読んだことがないので気になります (2006/08/27)
  • フルムーン伝説 インドラ(前後編)

    フルムーン伝説 インドラ(前後編)

    【著者】鳥海永行

    投票数:5

    持ってはいるんですけど、多くの人に読んで欲しいSF小説だと思います。 個人的には、船の動力源が(ネタバレなので書きません)〇〇だというのは、『太陽の子エステバン』に引き継がれていると思ってい... (2022/08/04)
  • 連句辞典

    連句辞典

    【著者】東明雅

    投票数:2

    是非欲しいですが、used book が¥4,800 と高いので、¥3,500での復刊をお願い。 (2006/09/30)
  • 殺人者はまだ来ない

    殺人者はまだ来ない

    【著者】イザベル・ブリッグズ・マイアーズ 訳・山村美紗

    投票数:2

    山村美紗が翻訳と言うのは珍しいと思うから。 (2004/03/19)
  • 少年八犬伝上下巻

    少年八犬伝上下巻

    【著者】小野裕康

    投票数:20

    uzu

    uzu

    検索しても分かるように、読んだ多くの人が心躍らせ虜になっているのに、図書館でもすでに書架に置かれず、倉庫に所蔵されている場合が多いのです。 正直、内容にもう少し厚みを加えてとの意見も多く聞かれ... (2004/03/19)
  • さあ、気ちがいになりなさい
    復刊商品あり

    さあ、気ちがいになりなさい

    【著者】フレドリック・ブラウン 著 / 星新一 訳

    投票数:14

    星新一のファンですが、海外SFの訳はこれが最初のものだったと記憶しています。ブラウンは星と同様にショートショートの名手です。私は、日本で発売されていたブラウンのSF短編集はすべて読みたいと思い... (2004/03/19)
  • 震えない男

    震えない男

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:1

    カーの絶版本はほとんど持っていますが、この本だけ持ってません。 98年に復刊された時はまだカーマニアではなかったので・・。 なぜかすぐに品切れになるカーの現状を何とかしてください。 (2004/03/18)
  • 誓約

    誓約

    【著者】ネルソンデミル

    投票数:4

    とてもよい内容であると聞いたので。 (2012/01/07)
  • 第二の接触

    第二の接触

    【著者】マイク・レズニック

    投票数:2

    この作家の作品って面白い割には、本がでていない。 (出てても、絶版の嵐にあっている?) ヒューゴー賞やネビュラ賞、ローカス賞とかいっぱい取っている作家なのに・・・。 この本はあるのは知っ... (2007/12/25)
  • 金星シリーズ 全5巻

    金星シリーズ 全5巻

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:57

    高校時代にすっかりトリコになり、火星シリーズ、地底世界シリーズなどと一緒に持っていたが、すべて売ってしまい今一度読みたくなって探すと古本しかなく、しかもすべて揃うか判らないので同じ挿絵で復刊し... (2012/01/18)
  • 失われた大陸

    失われた大陸

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:6

    ええと、「由緒ある××帝国の末裔の王女」が、「猛獣に追われて」、「半裸で逃げ惑う」ので「ヨーロッパでは不評」、という作品でしたよね?ページも少ないし、単独での復刻は難しいのではないいでしょうか... (2006/07/17)
  • スペース・ウォーズ 宇宙十字軍

    スペース・ウォーズ 宇宙十字軍

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:2

    好きな作家だから (2004/09/30)



  • 臆病者の未来

    【著者】フレデリック・ポール

    投票数:2

    F・ポールの(初期の)作品に興味があります。加藤元浩のSF漫画「ロケットマン」で題名が取り上げられている事から、更に興味を掻き立てられました。未読なのでぜひ読んでみたいです。 (2006/07/10)
  • 青い鳥の虐殺―フランスSF傑作選

    青い鳥の虐殺―フランスSF傑作選

    【著者】窪田般彌、他編

    投票数:5

    これはいま読んでみたいと思う一冊です。昔は古本屋でも時おり見かけたのでいつか買おうなんて思っていましたが、最近では全くと言っていいほど見かけなくなっています。どうせ出てきても、トンデモない値段... (2004/03/17)
  • 異邦からの眺め

    異邦からの眺め

    【著者】深見弾、他訳

    投票数:6

    是非読みたいです! (2005/02/04)



  • 第四次元

    【著者】リーノ・アルダーニ

    投票数:3

    SF万歳! (2005/11/02)
  • 地獄
    復刊商品あり

    地獄

    【著者】アンリ・バルビュス

    投票数:25

    人間は苦しみや痛みがなければ幸せにもなれない。もし私たちが無痛の世界に行けば、きっとすぐ逃げ出したくなるだろう。そんなことを考えさせられる短編小説だと、学校の先生に薦められました。是非とも一読... (2012/05/11)
  • 縮みゆく人間
    復刊商品あり

    縮みゆく人間

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:7

    「アイ・アム・レジェンド」の原作を読んで感動し、マシスンのファンになった。 扶桑社から刊行されている「奇術師の密室」「深夜の逃亡者」を読んだ。 リチャード・マシスンの作品は書かれたのが相当... (2008/08/05)
  • 聖者の行進

    聖者の行進

    【著者】野島伸司

    投票数:2

    ドラマを観て物凄く感動しました。本が出ると訊いたのですが 当時子供でお金がなく、結局買えないまま本屋から姿を消して しまいました。是非復刊を希望します。 (2004/03/16)
  • 凶犬 全2冊

    凶犬 全2冊

    【著者】蘭光生

    投票数:0

  • 淫獣 続.淫獣

    淫獣 続.淫獣

    【著者】蘭光生

    投票数:0




  • 冒険シリーズ 全7巻

    【著者】イーニッド・メアリ・ブライトン 著 / 村野杏 訳

    投票数:40

    小学生の頃に、読書週間か何かの関係で年に一度学校で本を購入という事があった。 何気なく買った島、サーカスが面白くて何度も読み返していたけど、引越しで処分してしまったのかいつの間にかなくなって... (2015/05/05)
  • 洲之内徹小説全集 (2)

    洲之内徹小説全集 (2)

    【著者】洲之内徹

    投票数:7

    絵画評論と私小説の融合。古書価は2万円以上で買えません。 (2006/02/08)
  • 洲之内徹小説全集 (1)

    洲之内徹小説全集 (1)

    【著者】洲之内徹

    投票数:6

    関川夏央さんの本で知りました。ぜひ読んでみたい。 (2006/02/08)



  • 1941

    【著者】ボブ・ゲイル、高橋三千綱訳

    投票数:4

    今は亡き友人の薦めで映画を見ました。小説が出ていることを知り探しましたが、当時はすでに絶版で入手困難となっていました。古本で見かけることもありますが、思い出の作品なので是非復刊を希望します。 (2004/03/13)
  • 夜光怪人 仮面城
    復刊商品あり

    夜光怪人 仮面城

    【著者】横溝正史

    投票数:2

    今は金田一耕助シリーズが22冊発売されているが、もう絶版になってしまった本。 親のうわさで聞いていたがもう絶版されてしまっていて読んだことがないから。 当時の表紙で出してほしい。 (2004/03/13)
  • (1)硝子の殺人者 (2)虚構の殺人者 (3)東京ベイエリア分署

    (1)硝子の殺人者 (2)虚構の殺人者 (3)東京ベイエリア分署

    【著者】今野敏

    投票数:23

    つい最近、とあるアンソロジーで安積班に出会い、ハマりました。安積警部補を始め、登場人物一人一人が生き生きと描かれていて、すばらしい作品でした。他の作品も読みたいと思い、図書館・古書店などを巡っ... (2005/03/01)
  • 夜に消える

    夜に消える

    【著者】ハワード・ブラウン

    投票数:3

    ミステリー万歳! (2005/11/02)



  • 日本怪談集 その愛と死と美

    【著者】山田野理夫

    投票数:2

    外国の怪奇小説よりも、日本の怪談の方がだんとつ面白いですね。 小泉八雲や岡本綺堂がよく知られていますけど、「日本怪談集」は読んだことが無いから判らないけど、小泉八雲と関係あるのかな?関係ないほ... (2004/03/13)
  • デイワールド

    デイワールド

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:3

    ファーマーの作品渇望してます。 よろしくおねがいいたします。 (2013/06/20)
  • 恨の法廷

    恨の法廷

    【著者】井沢元彦

    投票数:15

    表面的な「韓流」人気に乗って、韓国に接するのは危険だと思います。 今こそ沢山の日本人に(在日韓国人にも)この本を読んでほしいです。 歴史的事実及び日本人と韓国人の思考の違いを客観的に分かり... (2011/12/13)
  • うつしいろのゆめ 天国の本屋2

    うつしいろのゆめ 天国の本屋2

    【著者】松久淳 田中渉

    投票数:6

    mr

    mr

    松久淳さん 田中渉さんの作品は、読むたびに、何か大切なモノを得られる気がします。大好きで集めています。1回借りて読んだのですが、やっぱりおもしろく、感動しました。どこを探しても見つかりません。... (2005/11/27)
  • 上海カサブランカ

    上海カサブランカ

    【著者】生島治郎

    投票数:28

    単行本は持っています 黄土の奔流とは、全くカラーが違うかも知れませんが、この作品は生島先生のハードボイルドのタッチが味合えます くれないシリーズは単行本と文庫で持っていますので、せひ文庫で... (2024/03/24)
  • 石の夢(上下)

    石の夢(上下)

    【著者】ティム・パワーズ

    投票数:5

    好みはわかれると思いますが、よい作品だと思います。発売当時読みました。物語としても、それとは気づかない伏線がはりめぐらされていて大変面白かったです。 (2004/12/23)
  • カチアートを追跡して

    カチアートを追跡して

    【著者】ティム・オブライエン

    投票数:14

    ティム・オブライエンの他の小説を読んで、この小説も翻訳されていることを知った。 特に「本当の戦争の話をしよう」は「西部戦線異状なし」に匹敵するような名作。 この小説も僕も含めてもっと多くの... (2018/10/15)
  • バルタザールの遍歴

    バルタザールの遍歴

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:1

    「バルタザールの遍歴」以外の佐藤亜紀の小説はすべて単行本をもっているのだが、この本だけはなぜか購入しなかった。著書は現在新潮社から版権を引き上げたので、復刊してほしい。 (2004/03/10)



  • 南京六月祭

    【著者】犬養健

    投票数:0

  • タイタンの戦い

    タイタンの戦い

    【著者】アラン・ディーン・フォスター

    投票数:2

    ファンタジー万歳 (2005/11/24)
  • スピルバーグのアメージング・ストーリーズ 全2巻

    スピルバーグのアメージング・ストーリーズ 全2巻

    【著者】スティーヴン・バウアー 高橋良平・訳

    投票数:1

    アメージング・ストーリーズいいですね。 (2005/11/02)
  • スター・ファイター

    スター・ファイター

    【著者】アラン・ディーン・フォスター

    投票数:1

    特撮万歳! (2005/11/02)



  • 闘将 土方歳三 全六巻

    【著者】名倉潔

    投票数:6

    国会図書館に於いての全頁を複写するのはとても大変です。 私は今年にどうしても賭けているのです。大河ドラマに新撰組が取り上げられ、その存在が再評価されようとしています。長く絶版に陥っていた、新撰... (2004/03/09)
  • レイダース 失われた聖櫃

    レイダース 失われた聖櫃

    【著者】キャンベル・ブラック

    投票数:1

    レイダース面白いですね。 (2005/11/02)
  • 南朝名将結城宗広

    南朝名将結城宗広

    【著者】横山高治

    投票数:5

    ono

    ono

    私は東北出身者です。 東北人でなくとも、南北朝時代の北畠顕家に興味がある者は、必ず関連主要人物である結城宗広にぶつかります。 結城宗広に関する情報は限られているので、貴重な資料として読んでみた... (2004/03/28)
  • サン=ジョン・ペルス詩集

    サン=ジョン・ペルス詩集

    【著者】多田智満子訳

    投票数:13

    中井久夫さんの本の中で語られていて、大変興味をもちました。(中井久夫集7) (2024/06/06)
  • 海の鷲~ゼーアドラー号の冒険~

    海の鷲~ゼーアドラー号の冒険~

    【著者】ローウェル・トーマス

    投票数:62

    40数年前、近所の方から学習誌の付録をいただき、軽い気持ちで読んだところ、主人公のかっこよさに引き込まれ、何度も繰り返し呼んだ記憶があります。 題名は、「海のあらわし」とされていたように記憶... (2015/10/22)
  • 谷川俊太郎の33の質問

    谷川俊太郎の33の質問

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:19

    斎藤孝『質問力』で取り上げられて、改めて読んでみたいと思いました。古本屋でもなかなか見つからない。きっと読みたい人はたくさんいるはず。ビジネスでぎらぎらした「質問力」でなく、谷川さんのユーモア... (2004/03/08)
  • エンペラー・オブ・ジ・エア

    エンペラー・オブ・ジ・エア

    【著者】イーサン・ケイニン、柴田元幸

    投票数:6

    ずいぶん昔に購入しましたが、秀逸な作品でありながら、 人に勧めたくても絶版なのは悲しいものです。 イーサン・ケイニンはこの作品でホートンミフリン文学奨励賞を 受賞し、作家生活をスタートさせてい... (2006/05/20)



  • 永遠のアダム/エーゲ海燃ゆ

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:17

    この作品は過去にパシフィカ(現在、存在していません)から刊行されたのですが、他にもヴェルヌ作品で、珍しい作品を出していたそうです。そのうち2作品は集英社文庫で復活しています。作品は読んだことは... (2004/03/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!