「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ
ショッピング1,249件
復刊リクエスト14,049件
-
復刊商品あり
汚れた土地
投票数:25票
中原弓彦名義の長編小説。なかなか手に入らない。 (2021/03/18) -
さらば斗いの日々、そして 長坂秀佳シナリオ傑作集
投票数:25票
学生時代に出版されたとき購入し、愛蔵本としていましたが、引越しの再に紛失しました。その後、10年以上、古書店等を探していますが、今だ入手できません。長坂秀佳ファンの1人として、ぜひ、復刊をお願... (2000/06/14) -
死のクレバス アンデス氷壁の遭難
投票数:24票
先日こちらの本が原作の舞台「Touch the Void 〜虚空に触れて〜」を観させていただきました。Aぇ! group正門良規くん演じる主人公の生と死の狭間を彷徨う様子が観ていて苦しいくらい... (2024/12/03) -
復刊商品あり
落穂拾ひ・聖アンデルセン
投票数:24票
コミック本やテレビドラマでこの本の存在を知りました。その後いろいろなサイトで探しましたが、新潮社文庫の物は平成6年頃一度復刊されましたが、現在は絶版で図書館で借りて読みましたが良い作品なのでぜ... (2013/01/22) -
復刊商品あり
カエアンの聖衣
投票数:24票
「キルラキル」の元ネタ小説らしいので気になって。 (2014/08/04) -
聖夜
投票数:24票
榎田先生の大ファンですが、手に入らない作品も多く、常々残念に思っています。この作品は以前手放してしまい、とても後悔しています。もう一度ぜひ、同じ【山田ユギ先生】のイラストで読みたいです。どうか... (2008/02/29) -
ふたりのかつみ (文庫未収録分+続き)
投票数:24票
新井素子さんは、ブラックキャットシリーズはじめ他シリーズに見られるように、完結までに時間のかかる作家さんなので、きっと「ふたりのかつみ」のことも忘れずにいてくださると信じています。 文庫未収... (2008/11/07) -
陸小鳳シリーズ 銀鉤賭坊 幽霊山荘 鳳舞九天 剣神一笑
投票数:24票
もっと古龍作品が読みたい (2016/08/17) -
猟奇文学館 全3巻
投票数:24票
読みたいです! (2015/07/09) -
蒼空の都 ヘヴン
投票数:24票
佐藤明機先生の挿絵と、高平鳴海先生の文が広げる世界を読みたいと思うのですが、何分10年以上前の作品であり、連載終了したものの冊子として出版されず、存在を知ったときには手遅れでした。 是非とも本... (2005/11/25) -
天皇ごっこ
投票数:24票
中古本屋でなかなか出会わない見沢さんの著作をすべて読みたいから。 また風化させてほしくない内容である。「調律の帝国」ほど無我夢中で読み進めた本は数少ない。 透徹した論理性と精神力、そしてユーモ... (2005/10/09) -
復刊商品あり
怪談徒然草
投票数:24票
角川ホラー文庫の「文芸百物語」という本に著者が参加していて、そこで彼女が以前住んだという三角屋敷を少し語っているのです。その三角屋敷の話をもっと読みたいので、復刊を希望いたします。調べたところ... (2005/07/15) -
折口信夫全集 全32巻(中公文庫版)
投票数:24票
研究者は新版が必要かもしれないけれど、普通の読者には価格が高すぎて手が出ない。旧版でもいいのでぜひ復刊していただきたい。 それから、ノート篇とノート篇追補も文庫化していただきたい。 ... (2011/08/10) -
ブラック・ユーモア選集 全6巻+別巻
投票数:24票
北京の秋を是非、復刊して頂きたいです。 (2019/08/12) -
書翰文講話及文範
投票数:24票
こういった本を家の書棚に置いておく。将来自分に子供ができて、その子が本を読む年頃になったとき、親父の書棚を漁ることがあるかもしれない。この本を手にすることがあるかもしれない。その時、「あ、この... (2005/01/28) -
BH85
投票数:24票
森さんの別の著書『さよなら』が好きです。重くて軽くて、湿っていて乾いていて、それは、初めて味わう読後感でした。 『BH85』のスラップスティック加減も、きっと独特なのでは? ぜひ手にしたいと思... (2004/07/29) -
シャボン玉ピストル大騒動
投票数:24票
絶版だったので図書館の倉庫から出してもらって読みました。 子供向けの本なのに、おとなのずるさや純粋さがしっかりと描かれていてさすがギャリコ! といった一冊です。ぜひ手元に置いておきたいので復... (2007/09/12) -
復刊商品あり
直江兼続のすべて
投票数:24票
以前本屋で見つけた事あるのですが、その時の財布の中身が寂し かったために購入を断念したので、手元にはないのですが、内容 にとても興味があります。まさか絶版になっているとは思いませ んでした。復... (2006/03/10) -
四月の魚
投票数:24票
既に一度復刻された本ですが、昨年友人の家で出会い、自分にどうしても必要な本だと思いリクエストしました。寒い冬の日に遠くの星のことを思う。一人の部屋で大切な人と2人ぼっちの世界を思う。著者の正岡... (2004/01/17) -
警視リチャード・ジュリー シリーズ 1~12巻
投票数:24票
第1作の新装本が出て期待が膨らんでおりましたが、その後まったく音沙汰なし。持っている本はかなりくたびれていますから、ぜひ続きを出してほしいです! 英語版は続巻も出ているようですが、悲しいかな英... (2016/01/27) -
ひとめあなたに…
投票数:24票
このころの新井素子さんの作品は普遍性のあるテーマが多かったように思いますけ ど・・・、絶版が多いんですねー。もっとみんなに読まれてもよい気がします。わたし にとっては捨てられずに残してある本の... (2005/10/16) -
神々の復活 全四巻
投票数:24票
現在古本価格全四巻で二万以上五万未満が相場。希少本で手にはいらない。何とかこの名作を復刻してもらい、多くの人にこの名著が知られることを望む。 古書店で破格で手に入れましたが、 やはり気兼ねな... (2003/09/04) -
クラッシュ
投票数:24票
確かに、グシャ、グシャになった交通事故車は、見ようによって は、「現代芸術」にも、見えない事もないが、そこにエロを感じ るかと聞かれたらなぁ~~~と言う気はしますが、とりあえず、 面白そうなの... (2003/08/10) -
復刊商品あり
歌の翼に
投票数:24票
ファンタジーに近いSFでした。すぐれた純文学を読んだときのような印象を持ちました。主人公の少年が経験するさまざまな事柄を通じて、読む者が普段は隠されている(隠している)自己との対話に振り向けら... (2004/06/13) -
「新・平家物語」人形絵巻――NHK人形歴史スペクタクル「平家物語」より
投票数:24票
和のテイストで傑作・人形劇三国志よりも繊細になった人形の数々。しかもオールカラー、放映時の写真も多数。確か一万八千円でした。久しぶりに読み返しましたが、郵便配達のバイト代を注ぎ込んで予約購入し... (2013/01/15) -
恋人たち
投票数:24票
恋愛SFを考えて最初に思い浮かぶのがこの作品です。 人類と非人類の恋です。 ハッピーエンドになる訳がありません。 悲劇的な結末になるのですが、ラストにひねりが入ります。 ファーマー氏の作品は一... (2003/06/06) -
復刊商品あり
ガネシス
投票数:24票
数年前に古本屋でニュータイプ誌の1994年頃のバックナンバーを読んでこの作品を発見。一読してみたところ結構面白くて、単行本化されていないのかと思い探してみましたがされておらずあまりいい思いをし... (2004/08/17) -
SFロマン 科学忍者隊ガッチャマン
投票数:24票
ベルクカッツェ始め、ガッチャマンのキャラ背景を知る上で大変重要な一冊だと思います。 設定は一部本編と異なる部分もありますが、本編中でもあやふやだったものが多いので総監督の解釈のガッチャマンを... (2017/08/24) -
世界怪奇ミステリ傑作選(全2冊)
投票数:24票
同じく角川ホラーのレビューにそそられ、ネット&図書館で探し回ってようやく読んだ「目撃」。正直あらすじを読めばオチのわかる古典的なストーリーだけれどカバーの装丁が相当いかしててツボ直撃。1冊目は... (2004/03/18) -
ボヘミアの民話(世界の民話シリーズ)
投票数:24票
20年位昔に、トルンカのアニメーションの上映会に行った時に、会場でこの本が売られてて、とても欲しかった本です。その時に持ち合わせがなく買えなくて、その後いろいろ探したのですが、入手できませんで... (2004/02/03) -
スター・ウォーズ 嵐の予兆(上・下)
投票数:24票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07) -
時間蝕
投票数:24票
初めて読んだ(図書館で借りて)神林作品です。その頃でもう手に入らなかったよう な気がします。『完璧な涙』が話題になって読み始めたのでもう、15年位前ですか ね? その他の作品はほぼ持っていると... (2004/06/25) -
秘密の花園・松本隆詩集
投票数:24票
松本隆さんの歌詞が大好きです。 松本隆さんの歌詞は松田聖子さんが歌うと更に更に心に響きます。 当時新刊で購入、傷みが出てきたのでその後中古で1冊再購入。 保存用にキレイな復刻版を... (2021/04/24) -
ドラゴン探索号の冒険
投票数:24票
著者の作品のファンなので。 (2008/05/16) -
En Famille 全2巻
投票数:24票
ペリーヌ物語のファンです。アニメは再放送がある度に見ていました。中でもバロンが一番好きです。前々から原書があったら読んでみたいと思ってました。復刊ドットコムを知り、原書で読めるようになるために... (2008/04/05) -
セリ・シャンブル3 金井美恵子・金井久美子の部屋
投票数:24票
とにかく見つからない! 幻の本。読みたい。 (2012/02/08) -
復刊商品あり
コットン4
投票数:24票
私も宮部みゆきのファンで、文庫になってるものは全て手に入れています。「コットン4」は存在すら知りませんでしたが、是非是非読みたいです。文庫じゃないと金銭的・収納面積的に辛いものがあるけど、復刊... (2002/12/05) -
短編集『待っていたのは』
投票数:24票
「イタリア文学史」を読んで興味を持っていました。「シチリアを征服したクマ王国の物語」から読んでみたいと思っていましたが、これも面白そうですね。「シチリアを征服したクマ王国の物語」はなぜか偶然ド... (2003/08/31) -
カムフラージュ
投票数:24票
最近著書を読むようになりました。 どんな作品かきになるので・・・ (2003/07/15) -
アイヴァンホー 上・下
投票数:24票
実在した人物と架空の人物が入り乱れて繰り広げられる冒険活劇にわくわくしました。一度図書館で読んで以来忘れられず、ぜひ購入をしたいと思っていましたが手に入らず…。手元に置いておきたい本のひとつな... (2004/12/11) -
たまらなく、アーベイン
投票数:24票
オヤヂ的には懐かしいです。 しかし、若い世代の方にも新鮮なんでしょうね、ここで語られる音楽って。各シチュエーションごとの音楽なんてありはしないのだけれど、カタログ的展開は読み物としての面白さが... (2002/09/17) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンターD画集 かんおけ
投票数:24票
吸血鬼ハンターD画集 集めたい (2021/09/22) -
復刊商品あり
ヨーロッパ退屈日記
投票数:24票
読みすぎてぼろぼろになってしまったのでなんの気なしに捨ててしまったのです。 たいてい大きな本屋さんにあったから。 でも絶版になってたんですね。 かえすがえすも残念です。 若かりし頃のイタミさん... (2004/06/16) -
トルストイ全集
投票数:24票
知性が、かつてないほど攻撃を受け続けている今日の状況を、私たちは経済以外のもうひとつのグローバリズムとして真剣に受け止めなければならないのでは? 反知性に対する防波堤を持ち続けること、精神の自... (2006/08/09) -
色褪せた太陽シリーズ 全3巻
投票数:24票
壮大な物語の中に細やかな人の心が描かれており、何年かに一度読み返してはニウンとダンカンの活躍を楽しんでいます。 でも持っている三冊の紙が茶色くぼろぼろになってしまい、とても読み辛いのでぜひま... (2015/03/06) -
続・わんぱく天使
投票数:24票
『追悼 上野英信』(上野英信追悼録刊行会編 1989年 裏山書房)の中で松下竜一氏が上野英信氏からこんな小説を書きなさいと勧められたというエピソードでこの本に興味を持ちました。上野英信が理想と... (2004/04/28) -
ぼくらの勇気 未満都市
投票数:24票
とあるサイトの夢小説に ぼくらの勇気未満都市 を題材とした小説があり 「おもしろいなぁ、原作読みたいなぁ」 って思い探していたのですが、 出版はもうしてないことをしって、どうにかならないかな ... (2006/03/29) -
花狩人
投票数:24票
掲載誌も買いました。文庫本自体も過去に何回か購入しているのですが何故か手元にありません。とても好きな作家さんなのですが、なにせ寡作なのでなかなか新刊が出てくれません。淋しいのでたまに読み返した... (2004/05/09) -
空中都市008 アオゾラ市のものがたり
投票数:24票
今21世紀になってこの本の時代が現実とオーバーラップしつつある。当時大好きだったこの番組。今も主題曲を聴くと胸が熱くなる。主題歌を聴きながらもう一度この本を読んでみたい。表紙は見ているだけでほ... (2002/12/01) -
銀河鉄道999
投票数:24票
映画を見に行ったあと、姉が買ったものを借りて読んでいました。 今丁度DVDで999の映画版を見ているのですが、本当にうまく述べライズされた作品だったなーと思います。 私にとって映画版999は... (2006/08/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!