「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 179ページ
ショッピング1,309件
復刊リクエスト14,075件
-
古代インドの説話 ブラーフマナ文献より
投票数:2票
読みたい。 (2007/04/30) -
あいつとわたし
投票数:2票
昔自分で持っていて読んだことはあるが、手放してしまい、今手元にないので、ぜひ読み返したい (2007/04/26) -
下着ぶんか論
投票数:2票
鴨井羊子の著書のファンです この本は中古では高額で手が出せません 著者の初作品ですのでぜひとももう一度出版される事を望みます。 (2008/05/29) -
94627
投票数:2票
ハヤカワJコレクションの一冊「冬至草」を読んで感銘を受けました。SF/純文学という分類を越境する真にユニークな作風は、もっと読まれるべきだと思います。 (2007/04/17) -
赤の魔術師
投票数:2票
色に対する表現が鮮やか。ファンタジーとしても楽しめるが、浮かび上がってくるのは親子の対話でもあり、手元に置いておきたいと思える話。 (2010/04/21) -
復刊商品あり
ウォールデン 森の生活
投票数:2票
今度キャンプに行くから持って行きたいなと。 (2007/04/17) -
殺人鬼の放課後 ミステリ・アンソロジー2
投票数:2票
最近、恩田陸さんの小説にはまり、すべての作品を読みたいと思ったので、また、中古品は嫌なので、復刊を希望します。 (2007/04/07) -
男装女装
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/17) -
大西巨人文選
投票数:2票
是非、読みたい。 (2007/03/30) -
玄冬の曠野
投票数:2票
このシリーズが大好きでした。再度読みたいです。 (2020/07/21) -
白いオオカミ:ベヒシュタイン童話集
投票数:2票
ドイツ・メルヘンはグリム兄弟以外にもムゼーウス、そしてベヒシュタインなど人材豊富で多彩である。研究、紹介も昔に比べ格段と進み、多様なメルヘンの世界を垣間見る事も可能になったが、肝心のテクストが... (2007/03/24) -
車椅子のヒーロー
投票数:2票
ずっとクリストファー・リーブのファンです。スーパーマンの時も亡くなった今も 。こんな素晴らしい本を残してくれましたが残念なことに絶版です。脊髄損傷のみならず身体に障害を負うこと、生きることに... (2007/03/21) -
流され者
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/17) -
成り上がり百姓
投票数:2票
古い、といっても18世紀だが、ヨーロッパの小説の翻訳がが本当に入手しずらい。マリヴォーは何も『愛と偶然の戯れ』の作家ばかりではない。今、巷に溢れる恋愛小説より数段、おしゃれだと思う。兎も角、復... (2007/03/18) -
血の雨
投票数:2票
ぜひ、読みたい。 (2008/09/30) -
シェーン
投票数:2票
映画でしかこの作品を知らない方にも読んで欲しい。 (2007/03/14) -
その子を殺すな
投票数:2票
一度読んでみたいです。 (2007/03/11) -
帝王
投票数:2票
再読してみたい。 (2007/03/11) -
イズミ幻戦記<鳴動編>
投票数:2票
一度絶版になってしまったシリーズが出版社を変え出版され、完全版となった『イズミ幻戦記』に出会いました。そして過去にCD化されていたと知り、是非、拓己や省吾たちの声を聞いてみたいと思いました。 ... (2007/02/28) -
復刊商品あり
死刑台のエレベーター
投票数:2票
再読してみたいので。 (2007/02/25) -
ウェンズ氏の切り札
投票数:2票
再読してみたいため。 (2007/02/24) -
骨董商 上下
投票数:2票
骨董商を読んだ人は、この作品をきっかけにボスコの世界に浸る楽しみを覚えるといいます。読みたくていろいろなところにリクエストしましたが、なぜかそのたびにすれ違いで手に入らなくなっています。読みた... (2007/02/21) -
マリオネット症候群
投票数:2票
奈落の底に落ちていくような感覚が味わえる。 (2007/06/02) -
私立「海峰スキャンダル」 3
投票数:2票
最近吉原さんを知りました。昔の作品を読みたいので是非復刊して欲しいです。 (2007/02/23) -
真冬のメモリーズ
投票数:2票
最近吉原さんを知りました。昔の作品を読みたいので是非復刊して欲しいです。 (2007/02/23) -
復刊商品あり
砂の城
投票数:2票
地味であるが、ある意味もっとも「鮎川哲也」らしい作品。これを読まずに鮎川が語れるか!! (2008/02/03) -
バスク奇聞集
投票数:2票
読みたいです (2007/03/12) -
ミステリー日本地図
投票数:2票
地元でのミステリー 読んでみたいです。 復刊希望 (2009/07/01) -
シュロック・ホームズシリーズ
投票数:2票
ホームズのパロディものとしては、レベルが高い! (2007/02/01) -
白いタカ
投票数:2票
ずっと読みたいと思っているのですが、古本を探しても見つかりません。先住民文化が脚光を浴びつつある今、ぜひ復刊を! (2007/01/31) -
名古屋1997
投票数:2票
20年くらい前に、ラジオでこの作者のショートストーリーがよく発表されてました。タモリさんに名古屋のことを色々いわれていた時代だったので 今ある名古屋自慢本とはひと味ちがった自虐的なホメ方が大... (2007/01/28) -
随筆探偵小説
投票数:2票
有栖川さんの著書にも似たものがありましたが、本書は高木氏を語る上で欠かせない名著です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/01/25) -
ローズ・ガーデンの夏物語
投票数:2票
読んだことがないというのが一番の理由です。 いろいろと古本屋さんを探してみても双葉社の「いちご(ティーンズメイト)文庫」自体が見つからないので。ぜひ読んでみたいので復刊を希望します。 (2007/01/16) -
復刊商品あり
葬送全2巻
投票数:2票
頼まれたから。 (2007/02/04) -
定本講談名作全集 全7巻+別巻1
投票数:2票
講談の名作をとても読みたいのですが、入手が大変困難です。復刊されれば、多くの人が講談の醍醐味を再認識すると思います。「講談社」さんの名前からして、こういう全集は是非、復刊していただければ、と希... (2007/01/06) -
ノックス師に捧げる10の犯罪
投票数:2票
読んでみたいので。 (2007/01/05) -
復刊商品あり
ほらふき男爵の冒険
投票数:2票
再読してみたいので。 (2007/01/02) -
モーパッサン怪奇傑作集
投票数:2票
興味が惹かれます。ぜひ読んでみたいです。 (2007/03/02) -
シェパード
投票数:2票
再読してみたいので。 (2006/12/31) -
ゴールデン・フライヤーズ奇談
投票数:2票
ファニュにはまったから (2007/08/02) -
春秋の花
投票数:2票
『神聖喜劇』東堂太郎のとりとめもない回想・引用の根源を 知るためにも、非常に有意義な作品だと思います。 (2007/06/12) -
猫と鼠の殺人
投票数:2票
カーは着実に復刊されてはいますが、この作品は長い間重版されていないので。 (2017/09/16) -
死時計
投票数:2票
再読したいです。 (2006/12/29) -
裏切りのノストラダムス
投票数:2票
読んでみたいです。 (2006/12/27) -
レスター・リースの冒険
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/18) -
密輸人ケックの華麗な手口
投票数:2票
再読してみたい。 (2006/12/27) -
エドマンド・ゴドフリー卿殺害事件
投票数:2票
品切れのため。 (2006/12/26) -
娯楽としての殺人 探偵小説・成長とその時代
投票数:2票
気になる内容 (2015/07/22) -
復刊商品あり
湖中の女
投票数:2票
田中小実昌の訳でも読んでみたいため。 (2006/12/26) -
ここはどこ-時に空飛ぶ三人組
投票数:2票
岸田今日子追悼。早期の復刊を希望。 (2006/12/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!