復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 106ページ

ショッピング1,309件

復刊リクエスト14,075件

  • 蒲田行進曲

    蒲田行進曲

    【著者】つかこうへい

    投票数:5

    昔映画で見た記憶を本で思い出したいから。 (2017/10/16)



  • 林月光 官能小説挿絵全集

    【著者】林月光

    投票数:5

    もっと評価されて良い画家だと思う。 (2017/06/30)
  • ぱらどっくすティー・パーティー

    ぱらどっくすティー・パーティー

    【著者】皆川ゆか

    投票数:5

    音

    当時全部読めませんでした。もう朧な記憶でしか残っておりませんが読みたいです!!!全20冊シリーズなんですよね。そんなにあったなんて今更驚いております。運タロ、真運タロもなんですけど、電子書籍化... (2022/06/07)
  • ホテルワールド

    ホテルワールド

    【著者】アリ・スミス

    投票数:5

    近年、新潮クレストブックスから著者の作品が次々と翻訳出版され、今年はついに、著者の素晴らしい短編集も翻訳されました。クレストブックスで翻訳した木原善彦さんも、アリ・スミスらしさが全開のこの作品... (2023/08/15)
  • 伝説巨神イデオン (ソノラマ文庫)

    伝説巨神イデオン (ソノラマ文庫)

    【著者】富野喜幸 (富野由悠季)

    投票数:5

    富野由悠季さんの書かれた小説版の伝説巨神イデオンが読みたいからです。当時欲しかったけど、おこづかいが足らず買えませんでした。又、アニメーションでキャラクターデザインをされていた、湖川友謙さんが... (2021/02/13)



  • マシュマロ寓話

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:5

    幻の本になっています。ずっと前から気になってました。 ぜひ読みたいです。 (2017/07/25)



  • 二階堂蘭子シリーズ

    【著者】二階堂 黎人

    投票数:5

    二階堂蘭子シリーズは全て復刊させるべきですが、中でも人狼城の恐怖が書店にないなんてあり得ないです! (2019/05/24)
  • キリンの子 鳥居歌集

    キリンの子 鳥居歌集

    【著者】鳥居

    投票数:5

    クローズアップ現代(NHK)の特集で著者である鳥居さんのことを知りました。是非出版されている歌集も読んでみたいと思い、近所の本屋で探してみましたがどこも置いてありません。そんな折、鳥居さん本人... (2016/05/03)
  • ノヴァーリス作品集 全3巻

    ノヴァーリス作品集 全3巻

    【著者】ノヴァーリス 著 / 今泉文子 訳

    投票数:5

    断章のなかのノヴァーリスの或る言葉が、ドキュメンタリーに出てきて、前後の言葉を含めた文章を知りたいと思った。 (2025/01/16)



  • 灰色のバスがやってきた

    【著者】フランツ ルツィウス

    投票数:5

    やがてユダヤ人虐殺へつながる障害者排除について詳しく知りたい。 (2019/02/02)
  • マラビージャ 魂の恋人

    マラビージャ 魂の恋人

    【著者】エンリケ・バリオス

    投票数:5

    エンリケ・バリオスの作品は非常に素晴らしく、もっとたくさんの人に読んで欲しいと思います。自分でも時折読み返したい本ばかりです。それなのに中古本の価格が上がりすぎていて入手が難しい。。この状況を... (2021/02/14)
  • 墓場の少年 ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活

    墓場の少年 ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活

    【著者】ニール・ゲイマン

    投票数:5

    図書館で借りて読みました。ホラーやファンタジーが好きならお勧めの一冊。「心地よく秘密めいたところ」やプラチェットの「ゴーストパラダイス」のようでありながら、もっと心優しく、本当の家族のように赤... (2020/09/11)
  • 断鎖

    断鎖

    【著者】五條瑛

    投票数:5

    いわゆる革命シリーズの第一作目。 シリーズとはいえ、この1冊だけでも話としては綺麗に完結しています。 文庫版は人にも勧めやすいため、五條作品の魅力が詰まったこの1冊を特に強く復刊して欲しい... (2018/12/03)
  • 聖ジュネ―殉教と反抗

    聖ジュネ―殉教と反抗

    【著者】ジャン=ポール・サルトル

    投票数:5

    ジュネ論としてもサルトルの代表作の1つとしても外せないものであるのに、現在ではほとんど手に入らない… (2024/02/23)
  • ベクシンスキ作品集成

    ベクシンスキ作品集成

    【著者】ベクシンスキ

    投票数:5

    WEBでベクシンスキの絵を見て一目惚れしました。 画集を探してみたもののどこも在庫切れ&中古は価格高騰。 復刊が叶うなら是非購入してじっくり眺めてみたいです。 (2014/12/19)
  • 死者の代弁者
    復刊商品あり

    死者の代弁者

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:5

    「エンダーのゲーム」以上との評価があるようなので、是非一読したいです。 (2014/04/13)
  • 乙女のソーイングBOOK

    乙女のソーイングBOOK

    【著者】-

    投票数:5

    最近服を作り始めこの本を知りました。 2,3,4は売っているのですが、1が手に入りません。 本の紹介ページを見て是非復刊してほしいです。 同様ジャンルの本でセンスが良い服を上から下ま... (2013/12/29)



  • いざつむえ 友原康博詩集

    【著者】友原康博

    投票数:5

    以前友原作品の展示のお手伝いをしたことがあり、詩集も持っていたのですが、人に貸したりしているうちに、手元で見当たらなくなってしまいました。もっともオリジナルに近いところで刊行された本ということ... (2019/03/08)
  • 空耳見聞録 遊佐未森のいる風景

    空耳見聞録 遊佐未森のいる風景

    【著者】遊佐未森

    投票数:5

    この本は、遊佐未森さんのデビュー以前から携わる外間隆史さんの、遊佐未森さんのアルバム空耳の丘〜モザイク に載っている物語を纏めたり、インタビュー、アーティスト写真、ディスコグラフィー等ファン垂... (2016/10/23)
  • マンフレッド

    マンフレッド

    【著者】バイロン(小川和夫訳)

    投票数:5

    バイロンが思想や文学や音楽に与えた影響はとても大きいはずなのに、現在日本語で手にして読める本はほとんどない。図書館にすらほとんどない。バイロンの本が読めなくなってしまうのは残念過ぎるので、ぜひ... (2024/04/01)
  • 改訂 文学入門 (講談社文芸文庫)

    改訂 文学入門 (講談社文芸文庫)

    【著者】伊藤 整

    投票数:5

    岩波文庫に『小説の方法』『小説の認識』が収録されたので伊藤文学論の金字塔である『文学入門』も復刊してほしいです。 (2023/06/28)
  • 鏡の国の戦争

    鏡の国の戦争

    【著者】ジョン・ル・カレ

    投票数:5

    mg

    mg

    スマイリー登場作品の一つですが、これまでのサーカス(MI6)ではなく、陸軍の情報部の視点から話が進み、スマイリーやスマイリーの属する組織が客観的に描かれている作品です。 作品としても素晴らし... (2013/04/16)



  • メナムの残照

    【著者】トムヤンティ(著)、 西野 順治郎(翻訳)

    投票数:5

    マイケル・ヨン著『歴史戦の真実』の冒頭で紹介されており、ネットで調べるとドラマ・映画ともに高評価でした。何度もリメイクされる、タイの国民的名作だそうです。 日本語で触れられるものはこの原作の... (2020/05/01)



  • 「矛盾都市TOKYO」

    【著者】川上 稔

    投票数:5

    再販も通販限定で知った時には予約が終わっていてたから (2013/09/28)
  • 小さな町にて

    小さな町にて

    【著者】野呂邦暢

    投票数:5

    このエッセイ集に収録されている作品のうち、いくつかは他の作品集に再録されており、今でも購入することができる。しかし、そこに収められていない中にも良作がたくさんあり、抜き出したものではなく、その... (2013/01/29)
  • 若く逝きしもの
    復刊商品あり

    若く逝きしもの

    【著者】シランパア

    投票数:5

    朝日新聞で絶賛されており、是非とも手に取って読みたいと思ったから。 (2015/04/09)
  • Dear,こげんた この子猫を知っていますか?

    Dear,こげんた この子猫を知っていますか?

    【著者】mimi

    投票数:5

    19年前に起きた子猫の虐殺事件が社会的に大きな反響を呼び、今でも語り継がれている。 動物虐待は犯罪。犯人は今もネットで晒され続けている。 この事件を知らなかった人にも是非知って頂きたい。 (2021/07/19)
  • ノヴァーリス全集 全3巻

    ノヴァーリス全集 全3巻

    【著者】ノヴァーリス著 ノヴァーリス研究会(青木誠之、大友進ほか)訳

    投票数:5

    岩波文庫版の「青い花」を読んで興味を持ち、他の作品も読んでみたいと思っていたから。 (2014/01/16)
  • 島暮らしの記録
    復刊商品あり

    島暮らしの記録

    【著者】トーベ・ヤンソン 著 / 冨原眞弓 訳

    投票数:5

    SNSでこちらの本の存在を知り、どうしても読みたいと思いました。しかし購入できるところを探しても、どこも価格が非常に高騰しており手に入る値段ではありませんでした。どうしても読みたいので復刊を希... (2021/08/15)
  • 永遠の終り

    永遠の終り

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:5

    アシモフ本を読み漁っています (2018/08/09)
  • 宮沢賢治 宝石の図誌

    宮沢賢治 宝石の図誌

    【著者】板谷 栄城

    投票数:5

    学生時代に書店で一目惚れして購入しました。 写真も文章もとても美しかったのを覚えています。 賢治ファンだけでなく、鉱石好きも満足できる一冊です。 残念ながら紛失してしまったので、また是非... (2012/06/17)
  • 権力の日本人 双調平家物語 I (双調平家物語ノート (1)) [単行本]

    権力の日本人 双調平家物語 I (双調平家物語ノート (1)) [単行本]

    【著者】橋本治

    投票数:5

    橋本治の作品集の中でも好きな本。 Amazonでみたら高い。 院政の日本人と一緒に復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10)



  • 少年ケニヤ

    【著者】山川惣治

    投票数:5

    角川文庫の方でリクエストしたのですが、文庫とコミック、どちらも夢中になったのを皆さんのリクエストを読み思い出しました! ますます全巻読みたくなりました。 どちらも家にあったのに残ってないの... (2017/09/08)



  • 古い国からの新しい手紙

    【著者】H.Kニールセン

    投票数:5

    先に述べられている方と同じく、私も松浦弥太郎さんのエッセイで知り、ぜひとも読んでみたいと思いました。 (2013/09/23)
  • アクロイドを殺したのはだれか

    アクロイドを殺したのはだれか

    【著者】ピエール バイヤール

    投票数:5

    アガサ・クリスティのファンは読むべき一冊だと思います。 (2012/05/31)
  • 百億の昼と千億の夜
    復刊商品あり

    百億の昼と千億の夜

    【著者】光瀬龍

    投票数:5

    原作で一度挫折したので、萩尾版がガイドになればいいなと。 (2015/07/22)



  • 聖書との対話 旧約篇

    【著者】福田定良

    投票数:5

    福田定良氏の全集あるいは(せめて)著作集が出ることを期待しているが、昨今の出版事情ではおそらく難しいだろうと思うので、既刊の単行書だけでも入手しておきたい。 (2014/05/08)
  • ラムサホワイトブック

    ラムサホワイトブック

    【著者】ラムサ

    投票数:5

    読みたい。 (2013/01/18)
  • ドビュッシー書簡集1884‐1918

    ドビュッシー書簡集1884‐1918

    【著者】ドビュッシー

    投票数:5

    この本はドビュッシーという人物を知るには非常に重要な一次資料だと思います。 また、同じ音楽の友社様から出版されている「伝記 クロード・ドビュッシー(ルーシュル著/笠羽映子訳)」の作品紹介には... (2012/05/19)



  • 激突!(ハヤカワ文庫 NV 37)

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:5

    読みたい (2019/07/19)
  • 魅せられたる魂 全5巻 (岩波文庫)

    魅せられたる魂 全5巻 (岩波文庫)

    【著者】ロマン・ロラン

    投票数:5

    何かの記事で、この書籍をすすめられたことが何十年経ってもずっと心に残っていました。 その時既に絶版になっていたので、入手をあきらめていたからです。 それでも、何か本を読みたいと思うときには... (2011/10/18)
  • ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ
    復刊商品あり

    ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ

    【著者】ジョン・ル・カレ

    投票数:5

    μ

    μ

    最近映画化されたということで調べてみたところ、中古品しか見当たりませんでした。 今後日本でも映画が公開されるのであれば注目されることは必至。読みごたえのある良作ですが訳に難があるようですので... (2011/09/25)



  • ドグラ・マグラの夢―覚醒する夢野久作

    【著者】狩々博士

    投票数:5

    ドグラ・マグラの謎に迫りたいひと必読です。 (2011/07/06)
  • ブラッド・ミュージック

    ブラッド・ミュージック

    【著者】グレッグ・ベア

    投票数:5

    これはとても面白いです。是非復刊してください (2012/10/23)
  • 母ちゃんごめん普通に生きられなくて

    母ちゃんごめん普通に生きられなくて

    【著者】山本太郎

    投票数:5

    思いやりある変人、山本太郎を応援したい。 この本はそんな彼の生真面目な性格を感じ取れる一冊です。 一本心が通っている真人間。 芸能界という見た目だけの世界において彼の存在は貴重であり、そ... (2011/05/28)
  • 箱のなかの海

    箱のなかの海

    【著者】樹川さとみ

    投票数:5

    高校生の頃に近所の図書館で読んで以来忘れられなくて、もし古書店で見つけられたら絶対に買いたいとずっと願っていました。コバルト文庫で出版されたため少年少女のコーナーに配置されていた気がしますが、... (2011/04/16)
  • スノウ・クラッシュ
    復刊商品あり

    スノウ・クラッシュ

    【著者】ニール・スティーヴンスン

    投票数:5

    技術が発展しVR、ARが比較的身近になった昨今、「メタバース」という言葉が取り沙汰される 仮想空間サービスの通称を指す言葉として使われ フェイスブックが社名を「Meta」に変更するなど ... (2021/10/30)
  • 喪服のランデヴー

    喪服のランデヴー

    【著者】コーネル・ウールリッチ

    投票数:5

    野沢尚脚本のテレビドラマの原作としても知られている作品です。 再放送時には「こんな内容のドラマを再放送するとはけしからん」と抗議の投書が新聞に掲載されました。 その投書で逆に興味を持ち、い... (2010/12/20)
  • ミヒャエル・コ-ルハ-スの運命 ― 或る古記録より

    ミヒャエル・コ-ルハ-スの運命 ― 或る古記録より

    【著者】ハインリヒ・フォン・クライスト

    投票数:5

    古典なので読んでみたいです。 (2011/08/19)
  • 夢の国をゆく帆船

    夢の国をゆく帆船

    【著者】ロバート・ネイサン

    投票数:5

    ネイサンの隠れた名作。 この作品は、現代に必要な作品だと思う。 十代で読んで、忘れられぬ印象がありますが、今こそ、もう一度、読んでみたいと思うのです。 この帆船で旅立ってみたい。 (2016/04/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!