復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 97ページ

ショッピング624件

復刊リクエスト6,116件

  • オバケちゃん
    復刊商品あり

    オバケちゃん

    【著者】松谷みよ子

    投票数:62

    子どもの頃に読みました。 図書館でようやく見つけ、読み聞かせすると親子でハマりました。 私も子どもも、あの挿し絵が良くて、どうしてもこだわってしまいます。 優れた絵本なので、もっと世に出... (2023/05/13)
  • ボノム

    ボノム

    【著者】ローラン・ド・ブリュノフ

    投票数:4

    この絵本の作者は、かの「ババール」で有名です。 「ババール」も素敵な絵本ですが、「ババール」というブランド にとらわれすぎて、この作者の他の作品が広く知られていないと いうことがあります。作者... (2003/06/18)
  • あめのひ
    復刊商品あり

    あめのひ

    【著者】ユリー・シュルヴィッツ 矢川澄子

    投票数:33

    シュルヴィッツの「よあけ」が大好きで、 折に触れて読み返しています。 最近、ネット上のコミュニティで、 「あめのひ」も、とても素敵な本だと紹介されていましたが、 現在新たに買うことが出来ない... (2006/07/10)
  • 妖精のわすれもの

    妖精のわすれもの

    【著者】東逸子

    投票数:4

    あの雰囲気をもう一度あじわいたいので (2009/05/06)
  • クルヨ・クルヨ

    クルヨ・クルヨ

    【著者】荒井良二

    投票数:8

    手に入らないのが残念でなりません。復刊を願ってます。 (2005/07/07)
  • レクトロ物語

    レクトロ物語

    【著者】ライナー・チムニク

    投票数:6

    39

    39

    クレーン男でチムニクにどっぷり!レクトロは素敵ですね!! (2003/08/05)
  • 月の雫

    月の雫

    【著者】きたのじゅんこ

    投票数:7

    とても綺麗な画集ですので多くの方に見て頂きたいです。 (2003/09/21)
  • 星たちの祈り

    星たちの祈り

    【著者】きたのじゅんこ

    投票数:7

    遠藤文子さんのユーモラスで幻想的な世界のファンでした。 最近ユリディケを読み返したのですが、あまり面白かったので、 やはり外の作品を読みたいと思い、本屋さんにないのでこちらに希望してみました。... (2003/12/25)
  • クリスマスのようせい
    復刊商品あり

    クリスマスのようせい

    【著者】ルーマー・ゴッデン

    投票数:18

    作者のルーマー・ゴッデンは人形にまつわるお話しをたくさん書いていますが、女の子と人形というものはやはり強い絆で結ばれている気がします。 このお話しは子供の頃に読んで手放してしまっただけに、ずっ... (2004/01/19)
  • 霊界アドベンチャー 日本幽霊話

    霊界アドベンチャー 日本幽霊話

    【著者】水木しげる

    投票数:2

    氏の全ての作品に囲まれていたいのです (2003/07/21)
  • あて名だけの手紙

    あて名だけの手紙

    【著者】野火晃/作 深沢邦朗/絵

    投票数:6

    小学校時代、一番読み込んだ本です。初めて読んだ時、ものすごい衝撃を憶えた記憶があります。10年以上経った今でもあのときの気持ちはどう表現したらいいのかわからないのですが、とても思い出深い本なの... (2005/02/27)
  • ごきげんなライオンシリーズ 全9巻
    復刊商品あり

    ごきげんなライオンシリーズ 全9巻

    【著者】ファティオ

    投票数:19

    ロジャー。デュボアザンがすきです。図書館で、ごきげんなライオンのおくさんがんばる・・を読み、とってもキュートで、これが絶版かと思うと残念でなりません。現在福音館から1冊だけ出版されてますが、ぜ... (2004/03/09)
  • UFOにのってきた女の子

    UFOにのってきた女の子

    【著者】さねとうあきら、山中冬児

    投票数:10

    是非再読したい、思い出の本です (2025/02/16)
  • スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全20巻

    スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全20巻

    【著者】リチャード・スキャリー

    投票数:383

    とても素敵な絵で、面白い本です。子ども達も小学校低学年くらいまで一緒に読んだり1人でもよく眺めていました。今でもまれに本を開いています。 うちにある本はお下がりで抜けている巻があり、親子でず... (2015/12/13)
  • くまたんのはじめてシリーズ

    くまたんのはじめてシリーズ

    【著者】長野博一

    投票数:3

    子どもの頃にお気に入りでずっと読んでいたのですが、ダイヤルが取れてしまったので泣く泣く捨てました。現在、2歳のいとこがいるのでその子にプレゼントしたいと思っています。遊べる絵本は今電子的なもの... (2003/06/08)
  • 画集「SPACE IN THE HEARTー成瀬政博・心の宇宙」

    画集「SPACE IN THE HEARTー成瀬政博・心の宇宙」

    【著者】成瀬政博

    投票数:1

    色使いが美しく、イメージが膨らみ、見ていていわゆる“癒される”絵本です。 どんな時代の子供たちにもアピールする内容は、絶版にしておくのはもったいないと思います。 むしろ、現在という殺伐とした時... (2003/06/04)
  • ももちゃんねずみのくにへ

    ももちゃんねずみのくにへ

    【著者】松谷みよ子(文)・堀内誠一(絵)

    投票数:54

    子供の頃読んで、とても印象が深かったので、 ネットで探していたところ、タイトルが分かって、 嬉しかったのですが、現在入手困難のようですね。 ねずみの国へ行くですとか、夜ジャングルジムの周... (2013/05/22)
  • グレイラビットのたんじょう会、グレイラビットのクリスマス

    グレイラビットのたんじょう会、グレイラビットのクリスマス

    【著者】アリソン・アトリ-

    投票数:6

    イギリス生まれのうさぎの話、ピーターラビットはあまりにも有名です。グレイラビットはその陰になって日の目を見ないのが残念です。やさしい穏やかな話の流れがとても素敵です。是非、子どもたちにこの優し... (2006/10/11)
  • にわとりさん

    にわとりさん

    【著者】なかのひろたか 文 / わかやましずこ 絵

    投票数:4

    大事に持っていたのに、知り合いに紛失されました。 どうしてももう一度読みたいです。 (2009/10/31)
  • エレベーターで4階へ

    エレベーターで4階へ

    【著者】マリア・グリーペ、山内清子

    投票数:22

    この本がいつのまに絶版になっていたのですか、知らなかった! とても印象的な物語です。大きなお屋敷にお母さんがお手伝いさんとして雇われて、そこに住む事になった少女ロッテン。幼い身ながら静かな目で... (2004/09/08)
  • ひまな岬の菜の花荘

    ひまな岬の菜の花荘

    【著者】堀内純子、桜井美知代

    投票数:5

    繰り返し読みたくなる素晴らしい本です。 大人も子供も楽しめます。子供の頃読んだ人は大人になってから手に取ると、また新しい発見をする。そんな本です。ぜひとももっと多くの方に読んで頂きたい! (2016/09/01)
  • 青い海と少年

    青い海と少年

    【著者】池田大作、ブライアン・ワイルドスミス

    投票数:0

  • お月さまと王女

    お月さまと王女

    【著者】池田大作、ブライアン・ワイルドスミス

    投票数:3

    ワイルドスミスの絵や世界が大好きなのですが、絶版になっているものが意外とたくさんあって残念です。できるだけ多くが復刊されることを望んでいます。 (2006/10/28)
  • さくらの木

    さくらの木

    【著者】池田大作、ブライアン・ワイルドスミス

    投票数:0

  • 雪ぐにの王子さま

    雪ぐにの王子さま

    【著者】池田大作、ブライアン・ワイルドスミス

    投票数:0




  • なかよし絵文庫 全60巻

    【著者】キャロル など

    投票数:5

    かえるの王さまが読みたいです。幼稚園からの帰り道、園での紙芝居でかえるの王さまがとても気に入ってしまい帰り道に本屋さんに立ち寄り母におねだりして買ったファーストブックで表紙の絵が非常に気に入っ... (2009/05/19)
  • 世界のカラーどうわ ダニーとなかよしのきょうりゅう

    世界のカラーどうわ ダニーとなかよしのきょうりゅう

    【著者】ルイス・スロボドキン、那須辰造

    投票数:6

    この絵本の恐竜のシールが小さい頃から持っている鏡に貼ってあり、読んでみたいので。 (2006/08/06)
  • へんなネコのセラピナ 世界の傑作童話9

    へんなネコのセラピナ 世界の傑作童話9

    【著者】ホワイト

    投票数:17

    本好きな子どものころに、図書館で借りて読みました。とても大好きなお話で、何度も 何度も読んだ記憶があります。母親になった今、子どもたちに読んであげたい一冊で す。また、小学校で読み聞かせのボラ... (2006/07/25)
  • かげぼうし

    かげぼうし

    【著者】安野光雅

    投票数:3

    mia

    mia

    とても素敵な絵本なのに、なんで絶版になんかなってるんでしょうか? 絶対買うので絶対復刊して欲しいです。 (2004/05/17)
  • マッチうりのクリスマス

    マッチうりのクリスマス

    【著者】安野光雅

    投票数:7

    はじめて見たときに、ひとめでお気に入りになりました。誰か大切な人ができたら、クリスマスプレゼントに添えようと思っていました。購入できないのがとても残念。是非復刊して欲しいです。 (2005/11/11)



  • きいろいマント

    【著者】安房直子、井上洋介

    投票数:13

    安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18)
  • ねずみのつくったあさごはん

    ねずみのつくったあさごはん

    【著者】安房直子、田中槙子

    投票数:27

    子供の頃大好きだった絵本です。 読むたびに、この絵本の中に入りたくて、それが叶わないので胸がきゅーっとなる気持ちがしたのを覚えています。 今は自分の子供たちに読み聞かせていますが、温かい言... (2011/09/23)
  • コンタロウのひみつのでんわ
    復刊商品あり

    コンタロウのひみつのでんわ

    【著者】安房直子、田中槇子

    投票数:15

    読んだ後心がほのぼのとして、美しい森や山を歩いてみたくなります。何度読んでも飽きませんでした。子供に読んでやるため図書館で借りていましたが、気がついた時には安房直子さんは神に召され、本は絶版に... (2006/03/29)
  • うさぎの学校

    うさぎの学校

    【著者】安房直子、新野めぐみ

    投票数:7

    安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18)
  • こりすのおかあさん

    こりすのおかあさん

    【著者】浜田 廣介

    投票数:4

    お友達のお子さんが「ヒッコリーのきのみ」を読んでいました。 絵をみた瞬間、「このりすを見たことある~」と叫んでしまいました。 それもそのはず、遠い昔「こりすのおかあさん」で出会っていたんで... (2010/10/04)
  • とぶ船

    とぶ船

    【著者】ヒルダ・ルイス

    投票数:4

    この本が私にとって最初の『北欧神話』との出会いだったと思います。 とはいえ、この本を夢中になって読んでいたときは気づかなかったのですが。 少し大人になってから、「あぁ、あの店主は…。船は…」と... (2003/05/26)
  • 世界の名作童話 だいすきなえほん

    世界の名作童話 だいすきなえほん

    【著者】トミー・デ・パオラ

    投票数:3

    もう一度美しい絵が見たいです。 (2007/01/18)



  • マサキのまちがいでんわ

    【著者】鶴見正夫、田中槙子

    投票数:1

    幼少の頃買い与えられていつも読んでいたが、いつしか紛失してしまったので。 (2003/05/24)
  • きりのなかのサーカス
    復刊商品あり

    きりのなかのサーカス

    【著者】ブルーノ・ムナリ

    投票数:55

    いつか子供が産まれたら読ませてあげたいと思っていたのですが、気づいたら絶版になっていました。 子供にはかなりたくさん絵本を読んできましたが、同じようなものはみたことがなく、唯一無二の絵本だと... (2024/07/06)
  • カエル水泳きょうしつ

    カエル水泳きょうしつ

    【著者】岡野薫子

    投票数:59

    小学校低学年の頃に読んだ本ですが、大人になった今でも、夏が来るとこの本が思い出されます。水泳が苦手だった自分と主人公を重ねて読んだからでしょうか、とても印象に残っており、もう一度読みたいと探し... (2023/04/10)
  • ハレー探偵長/ドッキリふたご名探偵 シリーズ 全24巻

    ハレー探偵長/ドッキリふたご名探偵 シリーズ 全24巻

    【著者】笹川ひろし

    投票数:20

    oba

    oba

    小3の娘がハリーポッターシリーズを読み始め、日本の本でもこう言う面白い本(おそらくワクワクドキドキするようなテンポの良い、下品と言う程でもないけれど、お行儀の良さよりも身近さが感じられる話?)... (2024/12/29)
  • テントウムシのテン

    テントウムシのテン

    【著者】得田之久

    投票数:2

    絶版になってしばらくたつようですが、現在でも学校の図書室や図書館にはまだ置いてある本です。てんとう虫の生活をわかりやすく丁寧にかいてあり、こども達にももとても好かれている本ですが、かなり傷んで... (2003/05/20)
  • ぼくたべないよ

    ぼくたべないよ

    【著者】さねとうあきら

    投票数:57

    rin

    rin

    小学生時代に初めて読んで、かなり引きずったお話です。何回も何回も読み返しては、悲しさとやるせなさと、いろんな感情が込み上げて涙を流していました。大切にしていたのに、引越しと同時に無くしてしまい... (2015/01/31)
  • あけるな
    復刊商品あり

    あけるな

    【著者】谷川俊太郎、安野光雅

    投票数:57

    私が小さい頃に家にあったのですが何処かへ 行ってしまったようです。 ずいぶん前から探してはいたのですが タイトル作者がわからず困っていたのですが この度その両方が分かりいざ買おうと思えば絶版。... (2006/08/06)
  • おおかみがんばれ

    おおかみがんばれ

    【著者】馬場のぼる

    投票数:4

    馬場のぼる先生の絵が大好きです。お話も心が和んで、ぜひ復刊を望みます。 (2006/05/04)
  • ますむら・ひろし画文集「イーハトーブ波」

    ますむら・ひろし画文集「イーハトーブ波」

    【著者】ますむらひろし

    投票数:14

    ますむらさんの原画展で大量にこの本が売られていたのに、何を思ったか購入しなかった馬鹿者です。ネット通販で調べた時にはもう手に入らない状態でした。もっとも、完全に絶版なのではなく、「重版未定」の... (2003/11/29)
  • 正しいひまわりの育て方

    正しいひまわりの育て方

    【著者】津田直美

    投票数:10

    私が、短大で児童教育を学んでいたときにこの本に出会いました。 絵の可愛らしさとお話のおもしろさと奥深さに惹かれ、 (学校の授業のテーマで)この本を題材にした仕掛け紙芝居を作りました。研修に行っ... (2003/11/08)
  • 宇宙少年ケムロ(SFこども図書館1)

    宇宙少年ケムロ(SFこども図書館1)

    【著者】E・C・エリオット

    投票数:2

    思い出深いシリーズである「SFこども図書館」の、最初の1冊なので。 (2003/05/14)
  • 黒い宇宙船(SFこども図書館9)

    黒い宇宙船(SFこども図書館9)

    【著者】マレイ・ラインスター

    投票数:9

    読みたい。 (2003/07/12)
  • 時間けいさつ官(SFこども図書館17「時間ちょう特急」改題)

    時間けいさつ官(SFこども図書館17「時間ちょう特急」改題)

    【著者】レイ・カミングス

    投票数:4

    アメリカ合衆国のSF作家、レイモンド・キング・カミングスの作品The Shadow Girl(1929)を南山宏さんが、翻訳・翻案したもの。 『時間ちょう特急』、『時間けいさつ官』、『ぬすまれ... (2021/03/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!