「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 57ページ
ショッピング675件
復刊リクエスト6,161件
-
アフリカにいきたい
投票数:2票
お話も絵もとってもかわいくって楽しい本です。ずっと探しています。是非復刊させてください。 (2009/04/12) -
日曜日だけのママ
投票数:1票
人の絆の温かさにふれられる良作。でもお説教臭くはありません。すねたりへこんだりもする主人公はごくごく平凡な女の子で、他の登場人物もどこかに本当に生きていそうな魅力的な人たちばかり。自分に子供が... (2009/04/06) -
海からきたイワン
投票数:1票
これほどの芯のある児童文学を最近見なくなった。命について考えさせるに当たっても有効な書籍と思います。 (2009/04/06) -
悪魔のようなジェジェ
投票数:21票
小学生の頃に親に誕生日のプレゼントで買ってもらいました。多分捨ててしまったのだと思いますが、記憶の片隅に残っていて「もう一度読んでみたいなぁ!」と思います。娘も本が好きなので、是非読んで欲しい... (2013/03/12) -
ポテトくんとスイートポテトちゃん
投票数:1票
皆に読んで欲しいから。 (2009/04/05) -
郵便局員ねこ
投票数:2票
面白そうなので。 (2009/05/29) -
366日バースデー花うらない
投票数:1票
花言葉や、花占いだけでなく、 歴史背景や神話、映画・演劇などをも駆使した やわらかい魅力的な文章に惹かれて幾度も読みました! 図書館等の施設でも手に取ることができなくなったので、 是非... (2009/03/31) -
ぼくんちひっこし
投票数:2票
こまごまとした絵が楽しくて、じっと見入ってしまいます。 (2013/02/27) -
かいぞく ふとっちょ ジェイク
投票数:3票
子供とポケットの話になり、くれくれぞうのことをふと思い出して 調べてみたら絶版で、どうしても自分の子どもたちにも見せてあげたくなったからです。絵がとても可愛いし、分かりやすくいろいろなことが学... (2020/08/10) -
ぴーちゃんの歌
投票数:25票
「文鳥」で検索すると必ず紹介されているので気になっていたこの作品。読まれた方の評判がよく、坂崎さんが作者と知ってとても期待していた本。絶版になっていてショックです。 文鳥がテーマのものは少な... (2011/05/29) -
どらせんせいシリーズ
投票数:1票
子供の幼稚園の先生がご自分で持っていらして、お便りでオススメ絵本として紹介していたのですが、いざ探してみたら売っていない…。 読み聞かせをしているところを見せてもらったのですが、子供達が本当... (2009/03/19) -
父の背中
投票数:4票
お父さんの優しさが伝わってきます。 (2009/03/30) -
パラグライダーにのったふたりのいしゃ
投票数:3票
ダイナミックな物語とかわいらしい絵でした。 (2009/03/28) -
トルネードくん
投票数:4票
トルネードのイラストをみてみたい (2009/03/20) -
スパイになりたいハリエットのいじめ解決法
投票数:1票
子どものころ読みました。 とにかく登場人物ひとりひとりユニークでキャラが濃い! いつも派手な靴下をはかせられている子とか、変てこな創作ダンスを強要する体育教師とか、爆弾を作ってるエキセント... (2009/03/17) -
銀の国からの物語
投票数:2票
小学生のとき学校の図書室で読みました。 南米のインカ・マヤ・アステカを思わせるような物語です。 もう一度読みたいです。 (2009/09/26) -
わらべうた
投票数:2票
今出ているわらべうた絵本で挿絵がいいなぁと思えるものがありません。赤羽末吉さんのものなら子供たちに読んであげたいなぁ。 (2009/03/26) -
復刊商品あり
どさんこうまのふゆ
投票数:3票
小学校で読み聞かせをしています。とても良い絵本で、絵も素晴らしくお勧めです。 (2011/01/15) -
復刊商品あり
すばらしい彫刻
投票数:4票
すばらしい彫刻の、どこが違い、どこがすぐれているのか。それは彫刻家の人間を見る目がすぐれていたのだと、かこさとしさんはこの本の中で読者に語りかけている。 「わずかな ちがいや こまかなうごき... (2018/01/10) -
22ひきのかにのはなし 小学館の創作童話 初級版 23
投票数:0票
-
パペットえほん まねっこおさる
投票数:3票
”まねっこおさる”も求めていますが、 同シリーズで『りんごちゃんどこ』も製造終了していて手に入りません。 子供への知育玩具本として最適なので2冊とも復刻を強く希望しています! (2010/12/17) -
東君平画集 潜水夫の夢
投票数:0票
-
ギギギ 鯨の海と根っ子の島
投票数:25票
米子市美術館のソウゾウのちから展で拝見し、よんでみたくなりました (2017/07/08) -
朝子さんの一日
投票数:1票
かつて私が勤務する学校の図書室にあったのですが、総合学習の教材として使ううちに散逸してしまったようです。再購入しようと調べたところ1993年発行の本のためか品切れで、アマゾンでは定価の倍以上の... (2009/03/02) -
大自然のふしぎ(図詳図鑑シリーズ全6巻)
投票数:1票
絶版になった理由は、今から10年以上前に出版されたものであり、内容が古いためらしい。内容が詳しくて面白いし、学習に役立つものだったのに、絶版になって本当に残念でならないから。また、内容が古くな... (2009/02/26) -
エチケット入門
投票数:13票
子供の頃、大好きな一冊でした。 (2016/11/06) -
ロシアのむかし話
投票数:2票
ロシアの代表的な昔話が沢山紹介されています。訳も、他の本とは違う面白さを持ったものもあります。また、「マロースじいさん」は、この本にしか載っていません。他の本に類話がありますが、この「マロース... (2010/07/25) -
リネアの小さな庭
投票数:4票
リネアシリーズを読んでみたいので (2009/08/15) -
リネアの12か月
投票数:2票
いま注目されている「花育」の教材にも良い本だと思います。 (2009/02/22) -
回文まんが2読むの頼むよ!
投票数:2票
復刊も、続編も待ち遠しい (2009/03/07) -
回文まんが
投票数:4票
ほのぼのと笑える良い本です。 (2009/03/01) -
少年少女世界の名作17 森は生きている
投票数:3票
子供の頃に親から名作集を買ってもらい、その中でもお気に入りの話でした。 自分が親になり、子供にも読んでもらいたいと思ったのですが、実家では水で全集を処分していて、絶版にもなっていると知り大変... (2013/11/17) -
もしもしゆうびんです
投票数:2票
この絵本は私が小学生の時、学校の図書室においてあり、私の一番のお気に入りでした。 高学年になっても読みたくなる絵本で、 それは透明感のある色使いのきれいさや、 文章のほかの絵本にはないや... (2009/02/20) -
ラ・タ・タ・タム
投票数:13票
森見登美彦氏の本で美しい本として描かれていて、その描写が本当にすばらしい絵本と思えたので、自分もぜひ手にとってみたいと思いました。しかし、今は絶版でしかも手に入りにくいことがわかり、とても残念... (2009/03/13) -
はちみついろのうま
投票数:25票
絵が繊細で美しく、話の内容もいい。 小学校での読み聞かせをして 高学年の子どもたちが すうっと引き込まれて行くのが 感じられる、質の高い良い絵本です。 絶版のままにしておくのは ほ... (2016/05/20) -
母と子のえほん 「第1集 1~2歳向き」「第2集 1~3歳向き」「第3集 2~4歳向き」
投票数:1票
シリーズ12作全てが絶版になっており、現在は国際子ども図書館にしか置いていません。 4人の甥姪たちが何度も「読んで~」とせがんでくるのですが、私自身小さいころ何度も読み返していた大好きな作品... (2009/02/14) -
たぬきじゃんけん ことばあそび うたあそび
投票数:3票
復刊したら楽しみだ! (2009/04/30) -
『”のりちゃん”の銀河鉄道』
投票数:1票
この童話を復刊させることによって今後ともより多くの大阪府豊能郡豊能町在住の”桜谷軽便鉄道”の製作者である持元 節夫(もちもと せつお)氏の優れた業績をよし多くの人々知ってもらい、それをまた文学... (2009/02/12) -
かっぱのてがみ
投票数:1票
読み聞かせの時にこどもたちに人気があります。同じ出版社で、同題名で別の作家・画家による物が出ていますが、前に出た物の方がインパクトがあり読みやすいのです。是非、手元に置いておきたい1冊です。 (2009/02/12) -
3つのねがい
投票数:1票
読み聞かせ会で読むとこどもたちにとても人気があります。図書館でしか手に入れられなくなりました。時間と共に図書館に蔵書してある物も古くなってきています。ぜひ、復刊して自分の手元に置いておきたい1... (2009/02/12) -
茂吉のねこ
投票数:11票
茂吉と子猫のあったかい心のふれあい、脚本のすばらしさとググッと迫ってくるダイナミックな動きのある画。感動がこみ上げてきます。 子ども達は子猫と一緒になって「死ぬということ」を心で感じます。 ... (2009/09/21) -
あらしのうみのゆうれい
投票数:2票
手元におきたいので (2009/02/11) -
復刊商品あり
こどものとも もりのでんしゃ
投票数:1票
素直に、こんなことってあったらいいな、と思えるような、夢のある不思議なお話でした。 絵も柔らかい雰囲気がとても好きでした。 是非、復刊して欲しいです!! (2009/02/11) -
宇宙刑事年代記―メタルヒーローシリーズの系譜
投票数:5票
メタルヒーローの設定資料集が欲しかったから (2021/08/13) -
仮面ライダーJ 超全集
投票数:4票
昭和仮面ライダー超全集BOXが刊行されたら復刻刊行をされてほしいです。 来年の仮面ライダーシリーズ55周年はたくさんの刊行を期待しております。 (2025/03/07) -
宇宙刑事大全―ギャバン・シャリバン・シャイダーの世界
投票数:2票
映画も公開されましたので、この機会に是非。 (2013/01/23) -
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー トリロジーBOX
投票数:3票
宇宙刑事アニーの冒険は読んでみたいです。 (2009/02/10) -
超光戦士シャンゼリオンバイブル─ファンタスティックコレクション
投票数:6票
小学校の時である1996年に放送され(微かに観ていたのを覚えている)、12年後の2008年にcsのファミリー劇場で久々に観て以来疎遠になっていた作品で、世間からイロモノといわれいる異色作。 ... (2017/01/17) -
ブルースワット 超百科
投票数:2票
ブルースワットは全話見ました。 超全集が発売してないなら……と思って見つけたのがこの超百科です。 (2009/02/09) -
仮面ライダーZO 超全集
投票数:5票
今復刊するなら真・ZO・Jのネオライダー勢で纏めて一冊にするとページ数的にも十分な書籍に仕上がる気がします。 (2013/08/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











































