復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 57ページ

ショッピング637件

復刊リクエスト6,142件

  • 22ひきのかにのはなし  小学館の創作童話 初級版 23

    22ひきのかにのはなし  小学館の創作童話 初級版 23

    【著者】中川 正文

    投票数:0




  • パペットえほん まねっこおさる

    【著者】かとうしんじ

    投票数:3

    子どもに買いたいと思ったら、すでにどこを見ても売り切れになっていました。発売元でも売り切れになっています。 (2009/03/04)
  • 東君平画集 潜水夫の夢

    東君平画集 潜水夫の夢

    【著者】東君平

    投票数:0

  • ギギギ 鯨の海と根っ子の島

    ギギギ 鯨の海と根っ子の島

    【著者】玉井司

    投票数:24

    「ギギギ」を、今のたくさんの子供達に読んでもらいたい。 かわいいカラフルな絵本はたくさん読む機会があるが、カラーでない絵本はなかなか読む機会がない。 ギギギを読んで、子供達の違った感性が磨... (2017/07/19)
  • 朝子さんの一日

    朝子さんの一日

    【著者】永原達也・大中美智子

    投票数:1

    かつて私が勤務する学校の図書室にあったのですが、総合学習の教材として使ううちに散逸してしまったようです。再購入しようと調べたところ1993年発行の本のためか品切れで、アマゾンでは定価の倍以上の... (2009/03/02)
  • 大自然のふしぎ(図詳図鑑シリーズ全6巻)

    大自然のふしぎ(図詳図鑑シリーズ全6巻)

    【著者】緋田武夫、他

    投票数:1

    mt

    mt

    絶版になった理由は、今から10年以上前に出版されたものであり、内容が古いためらしい。内容が詳しくて面白いし、学習に役立つものだったのに、絶版になって本当に残念でならないから。また、内容が古くな... (2009/02/26)
  • エチケット入門

    エチケット入門

    【著者】柿本勇

    投票数:13

    このシリーズのものを持っていました。昭和の堅実な指南書。女の子のとてもよい読み物だったように思います。もう変えないのが残念です。 (2015/08/30)
  • ロシアのむかし話

    ロシアのむかし話

    【著者】松谷さやか 金光せつ 編訳

    投票数:2

    ロシアの代表的な昔話が沢山紹介されています。訳も、他の本とは違う面白さを持ったものもあります。また、「マロースじいさん」は、この本にしか載っていません。他の本に類話がありますが、この「マロース... (2010/07/25)
  • リネアの小さな庭

    リネアの小さな庭

    【著者】クリスティーナ ビョルク

    投票数:4

    ガーデニングに興味がない私も好きになりました。リネアと一緒に学べて、楽しいです。 (2009/11/10)
  • リネアの12か月

    リネアの12か月

    【著者】クリスティーナ ビョルク

    投票数:2

    いま注目されている「花育」の教材にも良い本だと思います。 (2009/02/22)
  • 回文まんが2読むの頼むよ!

    回文まんが2読むの頼むよ!

    【著者】太田光彦

    投票数:2

    n

    n

    復刊も、続編も待ち遠しい (2009/03/07)
  • 回文まんが

    回文まんが

    【著者】太田光彦

    投票数:4

    n

    n

    他に類のない本。復刊が待ち遠しい。 (2009/03/07)



  • 少年少女世界の名作17 森は生きている

    【著者】不明

    投票数:3

    子供の頃に親から名作集を買ってもらい、その中でもお気に入りの話でした。 自分が親になり、子供にも読んでもらいたいと思ったのですが、実家では水で全集を処分していて、絶版にもなっていると知り大変... (2013/11/17)
  • もしもしゆうびんです

    もしもしゆうびんです

    【著者】宮本忠夫

    投票数:2

    この絵本は私が小学生の時、学校の図書室においてあり、私の一番のお気に入りでした。 高学年になっても読みたくなる絵本で、 それは透明感のある色使いのきれいさや、 文章のほかの絵本にはないや... (2009/02/20)
  • ラ・タ・タ・タム

    ラ・タ・タ・タム

    【著者】ペーター・ニクル(著)/ビネッテ・シュレーダー(絵)/ 矢川 澄子(訳)

    投票数:13

    森見登美彦氏の本で美しい本として描かれていて、その描写が本当にすばらしい絵本と思えたので、自分もぜひ手にとってみたいと思いました。しかし、今は絶版でしかも手に入りにくいことがわかり、とても残念... (2009/03/13)
  • はちみついろのうま

    はちみついろのうま

    【著者】小風さち 作 / オリガ・ヤクトーヴィチ 絵

    投票数:25

    図書館で借りたら娘がとても気に入りました。 絵もお話もとても素敵です。 ぜひとも復刊を希望します。 (2020/06/08)



  • 母と子のえほん 「第1集 1~2歳向き」「第2集 1~3歳向き」「第3集 2~4歳向き」

    【著者】ベルティ ブロイエル ウェーバー

    投票数:1

    シリーズ12作全てが絶版になっており、現在は国際子ども図書館にしか置いていません。 4人の甥姪たちが何度も「読んで~」とせがんでくるのですが、私自身小さいころ何度も読み返していた大好きな作品... (2009/02/14)
  • たぬきじゃんけん ことばあそび うたあそび

    たぬきじゃんけん ことばあそび うたあそび

    【著者】関根栄一 大道あや

    投票数:3

    大道あやの素朴で懐かしい絵と関根栄一のリズミカルなことばの使い方がとても楽しく、ぜひ実際に手にしてみたい。 (2009/02/14)
  • 『”のりちゃん”の銀河鉄道』

    『”のりちゃん”の銀河鉄道』

    【著者】河田 哲

    投票数:1

    この童話を復刊させることによって今後ともより多くの大阪府豊能郡豊能町在住の”桜谷軽便鉄道”の製作者である持元 節夫(もちもと せつお)氏の優れた業績をよし多くの人々知ってもらい、それをまた文学... (2009/02/12)
  • かっぱのてがみ

    かっぱのてがみ

    【著者】菊池ただし/文

    投票数:1

    読み聞かせの時にこどもたちに人気があります。同じ出版社で、同題名で別の作家・画家による物が出ていますが、前に出た物の方がインパクトがあり読みやすいのです。是非、手元に置いておきたい1冊です。 (2009/02/12)



  • 3つのねがい

    【著者】吉野弘子/文

    投票数:1

    読み聞かせ会で読むとこどもたちにとても人気があります。図書館でしか手に入れられなくなりました。時間と共に図書館に蔵書してある物も古くなってきています。ぜひ、復刊して自分の手元に置いておきたい1... (2009/02/12)
  • 茂吉のねこ

    茂吉のねこ

    【著者】諸橋精光

    投票数:11

    茂吉と子猫のあったかい心のふれあい、脚本のすばらしさとググッと迫ってくるダイナミックな動きのある画。感動がこみ上げてきます。 子ども達は子猫と一緒になって「死ぬということ」を心で感じます。 ... (2009/09/21)



  • あらしのうみのゆうれい

    【著者】諸橋精光

    投票数:2

    こわいです。でも、とってもおもしろい! ぜひ復刊してください (2009/03/25)



  • 復刊商品あり

    こどものとも もりのでんしゃ

    【著者】岸田衿子

    投票数:1

    素直に、こんなことってあったらいいな、と思えるような、夢のある不思議なお話でした。 絵も柔らかい雰囲気がとても好きでした。 是非、復刊して欲しいです!! (2009/02/11)
  • 宇宙刑事年代記―メタルヒーローシリーズの系譜

    宇宙刑事年代記―メタルヒーローシリーズの系譜

    【著者】ハイパームック

    投票数:5

    メタルヒーローのすべてを全部知りたい。 (2024/03/12)
  • 仮面ライダーJ 超全集

    仮面ライダーJ 超全集

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:4

    ZOもJも好きです! (2009/02/10)
  • 宇宙刑事大全―ギャバン・シャリバン・シャイダーの世界

    宇宙刑事大全―ギャバン・シャリバン・シャイダーの世界

    【著者】安藤 幹夫

    投票数:2

    映画も公開されましたので、この機会に是非。 (2013/01/23)
  • 宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー トリロジーBOX

    宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー トリロジーBOX

    【著者】宇宙船編集部

    投票数:3

    宇宙刑事アニーの冒険は読んでみたいです。 (2009/02/10)
  • 超光戦士シャンゼリオンバイブル─ファンタスティックコレクション

    超光戦士シャンゼリオンバイブル─ファンタスティックコレクション

    【著者】宇宙船編集部

    投票数:6

    シャンゼリオンのフィギュアの発売が間近に迫り、シャンゼリオンに再びスポットライトが当たりつつあります。 2026年にはシャンゼリオン30周年を迎えるので是非その記念に復刻されてほしいです。あ... (2022/08/24)
  • ブルースワット 超百科

    ブルースワット 超百科

    【著者】テレビマガジンデラックス

    投票数:2

    ブルースワットの秘密を知りたくて、復刊リクエストをしました。是非、読んでみたいです。 (2024/03/12)
  • 仮面ライダーZO 超全集

    仮面ライダーZO 超全集

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:5

    ZO,Jが好きなので読んでみたい。 (2010/11/06)
  • 重甲ビーファイター 超全集

    重甲ビーファイター 超全集

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:3

    ビーファイターはメタルヒーローシリーズ最高傑作だと思うので、ぜひ復刊をお願いします。 (2009/02/09)
  • 特捜エクシードラフト 超全集

    特捜エクシードラフト 超全集

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:3

    ビデオの3巻しか見てませんが、非常に心温まるストーリーでした。 ヒーローのデザインもかっこいいですし、復刊お願いします! (2009/02/09)
  • 特救指令ソルブレイン超全集

    特救指令ソルブレイン超全集

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:4

    ウインスペクターとエクシードラフトしか見ていませんが、あんな素晴らしいストーリーならばこのソルブレインも! (2009/02/09)
  • 特警ウインスペクター 超全集

    特警ウインスペクター 超全集

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:4

    こういった本は現在の子供にも読んで貰うべき (2011/07/29)
  • 人造人間ハカイダー超全集

    人造人間ハカイダー超全集

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:1

    映画のほうもビデオ屋で借り、こちらも見たいと思っています。 (2009/02/09)
  • 特捜ロボジャンパーソン超全集

    特捜ロボジャンパーソン超全集

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:4

    メタルヒーローの本を読みたい (2021/10/30)



  • 飛べよ、トミー!

    【著者】飯田栄彦

    投票数:5

    小学生の頃 戦争を知らない私が初めて戦争を身近に感じ 深く考えさせられた一冊です 将来、子供が産まれたら絶対伝えたい一冊と思いつづけ 現在大学2年の娘も折に触れ読んでいます 大切な一... (2010/06/23)
  • うさぎのはんしろうシリーズ

    うさぎのはんしろうシリーズ

    【著者】せなけいこ

    投票数:5

    地元の本屋さんの本棚で売れ残っていたのを買いました。 せなけいこさんの本は、どれも面白いので、どれも絶版にしてほしくないと思います。 (2010/05/03)



  • 青銅の弓

    【著者】エリザベス・ジョージ・スピア

    投票数:22

    「ニューベリー賞」の名に恥じない作品。歴史が好きな人、心からの励ましがほしい人、本当の愛に触れたい人、全ての人に必読です。古書店でも全く手に入らず、辞書を片手に原書を読んでいます。(原書は今も... (2010/10/15)
  • 森の動物新聞

    森の動物新聞

    【著者】ビアンキ

    投票数:1

    大げさでない視点のやさしさとテーマが今の時代にも合っているのではないでしょうか。 (2009/01/30)
  • 中国からきたよくわかることわざ事典

    中国からきたよくわかることわざ事典

    【著者】貝塚ひろしほか

    投票数:17

    小学生の頃に気に入って買ってもらい、何度も読みました。 この本のおかげで故事成語やその成り立ちに詳しくなり、学校や塾でよく褒められたのは良い思い出です。 小学生の子供にも読ませたいと思い、... (2024/01/10)
  • 森のはずれ しゃっくりのぼうけん

    森のはずれ しゃっくりのぼうけん

    【著者】舟崎靖子 作 / 舟崎克彦 絵

    投票数:7

    小学生のころ、兄からもらったこの本を学校に持って行ったところ、クラスの全員が借りに来たほど人気がありました。親の都合で手放してしまいましたが、自分の子供にも読ませたいと思い、検索したところ、す... (2015/09/28)
  • 日本の幼稚園―幼児教育の歴史

    日本の幼稚園―幼児教育の歴史

    【著者】上笙一郎、山崎朋子

    投票数:2

    uke

    uke

    1冊持っていますが、ぜひもう1冊持っておきたい名著です。 (2009/04/08)



  • 星の王子さま プチプランス

    【著者】サン・テグジュペリ

    投票数:2

    子供の頃読んで感動した話を自分の子供にも読ませたくて。 (2009/01/26)
  • ドードー ― であえたはずのどうぶつたち

    ドードー ― であえたはずのどうぶつたち

    【著者】倉科昌高

    投票数:9

    子どもはもちろんのこと、もっとたくさんの人の目に触れることができたらと思える本なのに、絶版とは悲しいです。「それならば図書館で借りれば」と思われるかもしれませんが、図書館の所蔵件数も少ない中、... (2009/07/25)
  • ギルガメシュ王のたたかい/ギルガメシュ王さいごの旅
    復刊商品あり

    ギルガメシュ王のたたかい/ギルガメシュ王さいごの旅

    【著者】ルドミラ・ゼーマン

    投票数:6

    世界で一番古い物語の1つ、とても深いお話だと思いました! 中学校の読み聞かせで1巻めの『ギルガメシュ王ものがたり』を読み、来年度は学校でぜひ全巻揃えてください~!!とお願いしたのに2,3巻は... (2011/11/29)
  • 風来坊

    風来坊

    【著者】川端誠

    投票数:1

    上の子がまだ3歳のころに図書館で借りて読んで聞かせました。 あまりに感動して、私がおいおい泣いてしまったのですが、 それから少し経ってからインターネットに触れ、ずっと探しているのですが ... (2009/01/14)
  • スカンクカンクプウ

    スカンクカンクプウ

    【著者】サトウハチロー/宮中雲子/黒井健

    投票数:2

    どうしても当時読んでいた作品をもう一度読みたくてリクエストしました。 あまり記憶が定かではないのですが、可愛らしいスカンクのこどもが外敵から身を守るために得意のスカンク特有のオナラで撃退して... (2009/01/14)
  • アンジェリーナとおまつり

    アンジェリーナとおまつり

    【著者】ヘレン・クレイグ, キャサリン・ホラバード

    投票数:1

    ぼくも一度読んで面白いと思いました (2012/03/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!