復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 3ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,132件

  • トイレの花子さんシリーズ(全6巻)

    トイレの花子さんシリーズ(全6巻)

    【著者】花子さん研究会【編】

    投票数:3

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/01/17)
  • 忍たま乱太郎切り絵の段

    忍たま乱太郎切り絵の段

    【著者】平石智美

    投票数:4

    転売ヤーのせいで中古本が定価の二倍三倍以上に釣り上げられています。 私は作者・出版社に対してきちんと定価で支払って作者さんたちに支払われるかたちで手に入れたい。 (2025/01/10)
  • りぼんちゃん

    りぼんちゃん

    【著者】那須 正幹

    投票数:1

    R

    R

    読みたいのに絶版なのが残念なので (2025/01/05)
  • アルジェンタ年代記外伝 上巻・下巻

    アルジェンタ年代記外伝 上巻・下巻

    【著者】和木浩子

    投票数:1

    小学六年生の頃に図書館で読んで大変気に入り、誕生日に買ってもらって以来20年以上、一度も手放そうと思った事のない児童書です。ぜひ復刊して欲しいです。よろしくお願い致します。 (2025/01/05)
  • 小さなピスケのはじめてのおてつだい

    小さなピスケのはじめてのおてつだい

    【著者】二木真希子

    投票数:2

    小さなピスケは、自分の力を信じて意欲的に人生わ切り開く魅力ある存在です。「はじめてのたび」「はじめてのともだち」「はじめてのおてつだい」3作全て復刊して欲しい。子どもたちに、人生を切り拓く勇気... (2024/12/21)
  • 小学館の学習百科図鑑15 大むかしの生物

    小学館の学習百科図鑑15 大むかしの生物

    【著者】八杉龍一ほか

    投票数:1

    小学館の図鑑プレミアムが発売して欲しいと願っているから (2024/12/18)
  • NHK連続人形劇 プリンプリン物語 メモリアル・ガイドブック

    NHK連続人形劇 プリンプリン物語 メモリアル・ガイドブック

    【著者】友永 詔三

    投票数:3

    今年度プリンプリン物語が再放送されるにあたり、50話迄の予定だったのもあり、「51話以後も放送されるなら(高いけど)買おうかなと思ってたが、その後のアクタ共和国編が再放送されると決まった時(先... (2025/03/30)
  • 「はてしない物語」事典――ミヒャエル・エンデのファンタージエン

    「はてしない物語」事典――ミヒャエル・エンデのファンタージエン

    【著者】ローマン&パトリック・ホッケ

    投票数:2

    はてしない物語の解説本昔売ってたよなぁとか思い読みたくなったがとんでもない中古価格になっており流石にその金払うなら書店に金落とした方がいいだろうという気持ちを込めて復刊を希望してます。 あの... (2024/12/16)
  • 世界幻妖図鑑

    世界幻妖図鑑

    【著者】フロールチェ・ズウィヒトマン (著), ルトウィヒ・フォルベーダ (イラスト), 荒俣宏 (監修)

    投票数:2

    子供が図書館で借りて大好きになった本です。探したのですが、どこにも売っていません。(中古は倍以上の値段で売っています)中古を買おうかとも思ったのですが、素晴らしい本なのでぜひ復刻して欲しいです... (2024/12/12)
  • はなにいろをぬるのはだれ?

    はなにいろをぬるのはだれ?

    【著者】レオ・レオニ

    投票数:1

    先日訪れたレオ・レオニ展で初めてこの絵本の事を知り、図書館で借りて読みました。 季節を司る4匹のねずみ達がとても可愛らしく、裏表紙にはフレデリックが作詞作曲したという歌の楽譜が載っています... (2024/12/08)
  • ぼくと原始人ステッグ

    ぼくと原始人ステッグ

    【著者】クライブ・キング

    投票数:1

    子供時代に好きだった本です。子供にも読ませたいと思い探すと絶版になっていて残念でした。  原始人ステッグと一緒に、 空き缶とガラス瓶で洞穴のようなステッグの家に煙突や窓を作ったり、ドロボ... (2024/12/07)
  • 妖怪ナビ・ルナ

    妖怪ナビ・ルナ

    【著者】池田美代子

    投票数:1

    小学校の頃、よく図書館で借りて読んでいたのを思い出しまして、改めて手元に置きたくなりました。 新しい方が青い鳥で出てるようなのですがフォア文庫版の表紙が好きなのです。 愛蔵版があるのは検索... (2024/12/07)
  • テレビマガジンデラックス266確定版スーパーヒーローパーフェクト超百科

    テレビマガジンデラックス266確定版スーパーヒーローパーフェクト超百科

    【著者】講談社

    投票数:3

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/12/05)
  • ワタルがわらった
    復刊商品あり

    ワタルがわらった

    【著者】アトリエ・UNO

    投票数:130

    たった一人の友だちのことを思って、同じように障がいを持つ子たちが行動する。 友だちを思う気持ちと行動に、障がいがあるとかないとかは関係ない。 ヒーローは特別かっこいい強い人じゃなくてもよく... (2024/11/30)
  • メルリック

    メルリック

    【著者】デビッド・マッキー  (なかがわ ちひろ訳)

    投票数:1

    fu-

    fu-

    元の本もこの本も、すでに手に入らず残念です。 図書館で見つけ、是非手元に置きたいとリクエストします。 (2024/11/28)
  • デルトラ・クエスト

    デルトラ・クエスト

    【著者】エミリー・ロッダ

    投票数:1

    小学生の頃に図書室で借りて読んで、登場するキャラクターやモンスター、ドラゴンといったファンタジー要素、数多くの謎解き、そして壮大な物語に凄く夢中になったから。 (2024/11/19)
  • ブタはともだち

    ブタはともだち

    【著者】マーク・ティーグ/作・絵 小宮山みのり/訳

    投票数:1

    ツッコミどころ満載で、ブタの表情や仕草が何とも言えずかわいい。読んで聞かせても、自分でニタニタしながら読むのも、ちょっと成長してから、読み返してみるのも楽しい本。 中古では購入できるけれ... (2024/11/17)
  • ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険

    ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険

    【著者】CLAMP

    投票数:4

    過去に図書館で読んだがまた読みたいとなった時にすぐ手に取れないのはつらい 発売当初は小学生で、この本が会ったことすら知らなく大人になってから読んで欲しいとおもったが、近くの読める図書館(貸し... (2024/11/16)



  • てがみをだしに

    【著者】荒川薫(作) 松生歩(絵)

    投票数:1

    保育園の頃、こどものともで読みました。きれいな絵でポストまで手紙を出しにいって、帰り道にイチョウの葉っぱをハトや子犬に手紙として配る様子も楽しくて好きでした。とにかく、絵が本当にきれいなんです... (2024/11/14)



  • 大人を怖がらせる大妖怪伝説

    【著者】中岡俊哉

    投票数:1

    イラスト等が凄い本と聞きましたので 復刊を希望します (2024/11/10)
  • もりでうまれたおんなのこ

    もりでうまれたおんなのこ

    【著者】宇野亜喜良

    投票数:1

    宇野亜喜良さんのイラストのこわさと可愛さがこの女の子の中に凝縮されています。 内容すらも宇野ワールド。 こんなに美しい絵本がどうして手に入らないのか… (2024/11/07)
  • どんぐり

    どんぐり

    【著者】エドワード・ギブス

    投票数:1

    名作なのに何故絶版なんだろう? (2024/11/04)
  • シャボンだまのプルン それいけ!アンパンマン

    シャボンだまのプルン それいけ!アンパンマン

    【著者】やなせたかし

    投票数:0




  • ふしぎなほん

    【著者】不明

    投票数:1

    ネット検索でも出ず、もう一度読んでみたくなり復刊を希望します (2024/10/28)
  • しりとりあそび ちゃいろ

    しりとりあそび ちゃいろ

    【著者】星川ひろ子 星川治雄

    投票数:1

    読み聞かせにピッタリです。 ヒントを聞いてみんなで考えて盛り上がれます。 写真もキレイです。 (2024/10/28)
  • 学習まんが ふしぎシリーズ59 アイラブ星うらない

    学習まんが ふしぎシリーズ59 アイラブ星うらない

    【著者】Jr. 英瑛

    投票数:1

    小学生の頃夢中で何度も読みました 各星座のストーリーがとても良かったです。 (2024/10/22)



  • 妖怪大図鑑

    投票数:1

    子供の頃持っていました。かつて復刻版が出ましたが、買いそびれてしまったのでぜひ復刊お願いします。 (2024/10/17)
  • ワルガキ、幽霊にびびる!    ジュニア文学館

    ワルガキ、幽霊にびびる! ジュニア文学館

    【著者】香月日輪

    投票数:2

    ハードカバー版『地獄堂霊界通信』が絶版してしまい、現状では前嶋昭人先生が挿絵を手掛けたポプラ社版の地獄堂を入手することは困難となっています。 先に文庫版の地獄堂が復刊リクエストされていたので... (2024/10/10)
  • ドリトル先生と緑のカナリア
    復刊商品あり

    ドリトル先生と緑のカナリア

    【著者】ヒュー・ロフティング 著 / 井伏鱒二 訳

    投票数:1

    全集を揃えたいです。幼き頃買えなくて、大人になったら全巻買うと決めていたのですが、本当に装丁の美しいハードカバーのものがなくなってしまい、オークションなどで関係ない人たちがもうけているのを見る... (2024/10/09)
  • ドリトル先生のサーカス <ドリトル先生物語全集 4>

    ドリトル先生のサーカス <ドリトル先生物語全集 4>

    【著者】ヒュー・ロフティング 著 / 井伏鱒二 訳

    投票数:1

    小さい頃は買えなかったドリトル先生物語全集。やっと全巻揃えられると思ったら、出版社からは復刊の予定がないとのこと、ショックを受け、復刊さんにお願いした次第です。何冊かバラバラに買いましたが、ど... (2024/10/09)
  • ドリトル先生と秘密の湖 <ドリトル先生物語全集 10>

    ドリトル先生と秘密の湖 <ドリトル先生物語全集 10>

    【著者】ヒュー・ロフティング 著 / 井伏鱒二 訳

    投票数:1

    全巻新品で揃えたいです。本離れがとても寂しいです。デジタルで伝わらない本の香り装丁の美しさ、読みたいときにすぐ手にとれる。どうかドリトル先生物語全集がなくなりませんように、、。 (2024/10/09)
  • ドリトル先生月から帰る <ドリトル先生物語全集 9>

    ドリトル先生月から帰る <ドリトル先生物語全集 9>

    【著者】ヒュー・ロフティング 著 / 井伏鱒二 訳

    投票数:1

    子供の頃から全集を揃えることが夢でした。市松模様が美しく、本棚におくことを夢見ていました。いつか全集が出ると思って待っていましたが、小さいものは出たのですが、ますますハードカバーのものが少なく... (2024/10/09)
  • フューチャーウォーカー

    フューチャーウォーカー

    【著者】イ ヨンド

    投票数:2

    ぽ

    ドラゴンラージャを読み、続編のこちらをぜひ読んでみたくなったため (2024/10/09)
  • スキーをはいたねこのヘンリー

    スキーをはいたねこのヘンリー

    【著者】メアリ−・キャルホ−ン

    投票数:0

  • 孫悟空のぼうけん(全10巻)

    孫悟空のぼうけん(全10巻)

    【著者】曽佑瑄【作・絵】/ 王敏, あずまたつお【訳】

    投票数:1

    30年以上前に小学校の図書室か教室に置いてあり、クラスの男子から絶大な人気を得ていた思い出。 うろ覚えでしたが画像検索すると中身を数ページ見つけました。カラーが鮮やか! 沙悟浄が河童じゃな... (2024/09/30)
  • ぼくのポチブルてき生活

    ぼくのポチブルてき生活

    【著者】きたやまようこ

    投票数:1

    子どもの頃に読んで大好きだったシリーズです!現在第1巻だけ品切れになっているので是非とも復刊を希望します。 デジタルネイティブな今どきの子どもたちにこそ手紙を書くというポチブルてきに言えば「... (2024/09/29)
  • 名探偵コナン コミッククイズ2

    名探偵コナン コミッククイズ2

    【著者】青山剛昌

    投票数:2

    原作コミックスに関するクイズを漫画形式で楽しく出題。民家の屋根の上でコナンと怪盗キッドがクイズ対決をするシーンがあったと思いますが、原作にはないコミカルなシーンですごく面白かった記憶があります... (2024/09/27)
  • ちいさなちびたりあ

    ちいさなちびたりあ

    【著者】ひまるやひでかず

    投票数:2

    最近ハマって入手できていない物なので復刊希望です (2025/05/08)
  • 月のうさぎ 世界民話絵本(インド)

    月のうさぎ 世界民話絵本(インド)

    【著者】前田式子・文 司修・絵

    投票数:1

    心にしみる優しい文と 鮮やかな色彩の絵が忘れられない できることなら手元に置きたい (2024/09/21)



  • まわるおすしやさん

    【著者】藤重ヒカル

    投票数:1

    笑いすぎてページを破ってしまわないようにというコメントを読んだため。 (2024/09/19)
  • 村のお医者さん

    村のお医者さん

    【著者】三芳悌吉

    投票数:1

    子供が生まれて、成長したら一緒に読みたい本です。 …長い目で見れば、生活や仕事について考えるきっかけにもなる本だと思います。 (2024/09/15)
  • カッコーはくしのだいたんけん

    カッコーはくしのだいたんけん

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    この時期のかこさとし先生の絵がすごく可愛くて素敵です。 だいたんけんではとんぺいくんが潜水艦に乗り深海を探検します!しかし、途中カッコーはくしとの交信が途絶え…。深海には一体何がいたのでしょ... (2024/09/11)



  • 博士になった丁稚どん

    【著者】原田一美

    投票数:1

    3年前、80になって徳島へリターンして来ました。残りのいのち、動けるかぎり、徳島の隅々を知りたいと思いました。その中でごく最近、原田一美という方を知りました。こんな素晴らしい「先生」が、徳島に... (2024/09/10)
  • 小さな 小さな おとうとだったけど。

    小さな 小さな おとうとだったけど。

    【著者】高橋妙子 作 / 山本まつ子 絵

    投票数:2

    小さな男の子が、もっと小さないのちとふれあい、いのちと向き合い、家族の絆を育んでいくストーリーに心を揺さぶられました。 絵本で死を扱うにあたり、この絵本はそれを慎重に、丁寧に描かれているとこ... (2024/09/04)
  • 絵本を語る

    絵本を語る

    【著者】マーシャブラウン

    投票数:1

    ボランティアでお話会や朝の読み聞かせをやらせていただいている者です。(図書館で)この本に出会い絵本への認識と子どもたちへの読み手としての大切なことを知りました。自分のバイブルとして是非とも手元... (2024/09/03)
  • まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
    復刊商品あり

    まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと

    【著者】平沢一郎

    投票数:267

    アザラシ幼稚園ことZeehondencentrum Pieterburenが30年前に特集され本になっていることを知り、この施設がどのように当時の日本で紹介されていたか純粋に気になりました。 ... (2024/09/04)
  • 学研の図鑑 12 人とからだ(80年代版)

    学研の図鑑 12 人とからだ(80年代版)

    【著者】保志宏ほか

    投票数:1

    古い学研の図鑑が令和に復活してくれますように。一生のお願い。 (2024/08/31)
  • JR特急(小学館の学習百科図鑑31)

    JR特急(小学館の学習百科図鑑31)

    【著者】上林原哲雄 著 / 真島満秀 写真

    投票数:1

    小学館の学習百科図鑑が令和に復活してくれると願っているから。 (2024/08/30)
  • ちびっ子吸血鬼

    ちびっ子吸血鬼

    【著者】アンゲラ・ゾンマー・ボーデンベルグ

    投票数:3

    子供の頃にずっと読んでいたので、おとなになってまた読み返したい。 (2025/02/01)
  • 野性に生きるもの

    野性に生きるもの

    【著者】ジョン・ドノバン

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!