「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 122ページ
ショッピング675件
復刊リクエスト6,155件
-
くいねこのたまご
投票数:17票
私の友人のお子さんが先日5歳で亡くなってしまいました。身体に障害を持ったお子さんでしたが、この絵本が大好きでいつもたまごが飛んでいく場面で大喜びをして聞いていたそうです。 お子さんの棺の中に大... (2003/04/25) -
マンディ
投票数:148票
小さい頃に読んで想像力が高まり、大好きな本でした。 実家に置いてあったのですが、父が近所の娘さんにあげてしまい、もう一度自分の手元に置いておきたいと思っています。 是非!是非!もう一度!あ... (2008/09/16) -
向こう横町のおいなりさん
投票数:3票
昔、図書館で借りたのはこの本だったと思うんだけど。 確かめるためにももう一度読みたいなあ。 (2003/07/03) -
天文子守唄
投票数:1票
-
でんでん虫の競馬
投票数:1票
-
もしもしこちらオオカミ
投票数:15票
子供の頃に図書館で初めて独りで行って借りてきた本です。これがなかったら以降、毎日のように図書館へ向かう子にはなっていなかったと思います。とても大切な思い出でもあり、しかし内容がうろ覚えなのでま... (2006/08/27) -
偉大なワンドゥードル最後の一匹
投票数:542票
子どもの頃、繰り返し読みました。当時挿絵がない児童書として珍しかったと思います。今でも様々なシーンが自分なりの映像として思い浮かびます。アイスクリームを作る機械が羨ましかった! 2024年現... (2024/03/27) -
青いイルカの島
投票数:13票
自然に満ち溢れた美しい島で本当に起こったはなしです。サンタバーバラ沖かなたの 孤島に住む部族は絶えてしまい、少女の言葉を理解できる者は世界に誰一人もいなくなってしまう、読みやすく想像力をかきた... (2003/08/16) -
ももの木アパート青い風
投票数:1票
友人の思い出の本だから。 なんとしても手に入れてあげたい。 (2000/08/15) -
合成人間ビルケ
投票数:54票
小学生の時、学校の図書館で借りて読みました。 子供ながらに「こんな衝撃的な本を小学校の図書館で扱っても良いのだろうか?」と思った事をはっきりと覚えています(笑)忘れられない本の一つです。もう... (2016/09/25) -
かおのないおばけ
投票数:2票
小学校低学年の頃を思い出しますね。 この本を読んで、ちょっと怖かったというのを覚えています。 是非復刊したらまた読んでみたいですね。 (2005/06/27) -
復刊商品あり
金色のライオン
投票数:141票
子供の頃に一番大好きだった児童書です。何度読み返しても最後の「あしたでくすりはおしまい。クリスマスおめでとう」の一文に涙が出てしまいました。孫にもこの感動をあげたいです。よろしくお願いします。... (2021/02/08) -
復刊商品あり
ピカピカのぎろちょん
投票数:141票
題名だけは覚えてるんです。内容が・・・皆さんの書かれているコメントを拝見させてもらって なんとな~く 思い出してきたんですけど・・小学生のころは 本がきらいで、読書週間なんて本当にきらいでした... (2004/10/22) -
ガラス山の魔女たち
投票数:236票
子供の頃、学級文庫にあって何度も読んでいました 大人になって欲しくて探しましたが見つけたものは高額でとても手が出せず… ようやく図書館にあることがわかり再度読みましたが、どうしても手元に欲... (2019/09/08) -
復刊商品あり
ドコカの国にようこそ!
投票数:198票
子どもの頃読んで衝撃を受けました。再度拝読したいです。 (2024/02/21) -
復刊商品あり
虹へのさすらいの旅
投票数:98票
学生時代に図書館で借りて、何度も読み返した作品です。『ドーム郡ものがたり』も好きですが、こちらはもっと好きな作品で、テーマや登場人物達の生き方、考え方に強い感銘を受けました。ぜひもう一度、読ん... (2002/06/27) -
復刊商品あり
コーンウォールの聖杯
投票数:182票
小学生の頃、図書館で「闇の戦い」シリーズに出会い夢中で読みました。受付のお姉さんが「このお話には、もうひとつ前の物語があるのよ。」と教えてくれ、別の図書館から取り寄せてくれたのです。 秘密を... (2017/09/11) -
きりょうよしのワシリーサ
投票数:1票
挿絵が素朴で民話らしさがよく出ていた。現在麗しのワシリーサなど、同じ題材を取り上げた物もあるが、ポプラ社の版が逸品だった。 (2000/07/28) -
復刊商品あり
ちびくろさんぼ
投票数:1,162票
私の年齢くらいまでがおそらくギリギリ元のままの本を読めた世代のようで、高校の時に友人と話していてこの本の話が出たことがあり懐かしくなりました。 私もトラがバターになるところと、ホットケーキを... (2019/07/26) -
小人たちシリーズ
投票数:42票
アリエッティの借りぐらしの原作と知って購入して読んでみたら、全5巻の作品とのこと。続きを読みたくて探すも絶版ということで購入できず…。 1作目だけでは話が完結しないので、全巻手に入るようにし... (2021/10/11) -
復刊商品あり
季節のお話
投票数:195票
新井素子さん唯一の絵本。捜し求めてもないと思ったら廃盤になっていたらしい。ぜひ、子供に読ませたい。それ以上に自分が読みたい。 傷ついた心を癒してくれたこともあった。素子ワールドにどっぷり浸った... (2002/05/08) -
復刊商品あり
王さまのアイスクリーム
投票数:24票
小学生の時、何度も何度も読みました。 アイスクリームの絵がおいしそうで、読むと必ず食べたくなります。 娘が小学生になって、読ませたいと思いましたが、絶版になっていて、 ショックでした。図... (2008/05/16) -
じゅずが原争奪記
投票数:1票
小学生の時、担任の先生がお休みで替りの先生が授業の代わりにこの本を読んでくれました。担任の先生がお休みの度にお話が進んで行き、とても楽しみでした。もう一度読んでみたいのです。よろしくお願いしま... (2000/07/22) -
ワンダ・ブック
投票数:10票
ああ、私も大好きです。 いろんな方が翻訳されていますが、特に中川なにがしという方(???すみません。名前がわかりません)が書かれた児童向けの「ギリシャ神話」という本がとても好きでした。 私にと... (2002/04/23) -
おもいでのクリスマスツリー
投票数:3票
-
復刊商品あり
クローカ博士の発明
投票数:92票
読んだことないのですが、題名といい、ベスコフ作品であるということが、とても興味をそそります。彼女の作品は、自身の絵も表情豊かで素敵な上にストーリも素朴な中にしっかりとした内容が、優しく描かれて... (2004/06/25) -
やまんば山のモッコたち
投票数:2票
雑誌「子供の館」掲載時に初めて読んで以来、富安さんのファンとなり、作品の掲載を楽しみにしてました。こどものともで「まゆとおに」もでたことだし、読者の方は他のお話も読みたいんじゃないでしょうか。... (2000/07/20) -
少年オルフェ
投票数:87票
小学生だった時に読みました。 タイトルが思い出せず、検索してなんとかたどり着きましたが入手するのは困難だとわかりました。 どうしてももう一度読みたいです。 (2023/12/01) -
かものファップは知っている
投票数:2票
-
マドレーヌのクリスマス
投票数:12票
マドレーヌシリーズ ぜひ揃えたいです。 (2000/09/27) -
マドレーヌとジプシー
投票数:22票
遊園地やサーカスの楽しい画面がいっぱい、パリの風景も素晴らしく、お話はみごとな起承転結。涙も忘れない。ジプシー、絶版とは悲しいことです。マドレーヌシリーズ大好きな3歳の姪も所望しているので、復... (2004/07/08) -
鳥にさらわれた娘
投票数:61票
こちらのシリーズはすべて夢中になって読みました。ただもう何十年も前の話なのでうろ覚えで、また読み返したいと思って探すと、絶版。本当に悲しいです。今の子供たちにも読んでもらいたい作品ですので復刊... (2021/05/28) -
3じのおちゃにきてください
投票数:165票
32歳女子です。 以前から「将来子供が出来たら、買い与えたい絵本リスト」みた いなのを、心の中で思い浮かべてました。 そして、そのたびに『3じのおちゃにきてください』の存在を思 い出してまし... (2005/06/12) -
なにしているの?
投票数:6票
この本は、おそらく、童心社から出版された与田準一さん作の「なにしているの」だと思います。私も、自分の子どもに読ませたいと前から思っておりましたので復刊を希望します。 (2001/10/28) -
スター・ウォーズ「暗黒の預言者」
投票数:101票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07) -
スター・ウォーズ「運命の惑星」
投票数:101票
スター・ウォーズシリーズはすべて読まないとエピソードがわかりません。この弱みにつけ込んで、心なき人たちがオークションで法外値段で取引しています。とくにこのシリーズは子供たちのために企画されたも... (2003/11/30) -
スター・ウォーズ「帝国の女王」
投票数:102票
スターウォーズのスピンオフはどれも秀作ばかりで、このまま絶版なんて勿体無いと思います。映画も言わずもがな、ですが、それ以上に奥行きがあって内容もしっかりしているので読み応えがあるものばかりなの... (2005/09/13) -
スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」
投票数:102票
はっきり言うと、偕成社のスターウォーズ本すべて復刻希望。竹書房とソニーマガジンズは揃ってるのに、メディアワークスと偕成社だけどこを探しても手に入らない!!すっごく読みたいのに、オークションにも... (2002/11/14) -
スター・ウォーズ「ジェダイの遺産」
投票数:100票
スターウォーズのスピンオフはどれも秀作ばかりで、このまま絶版なんて勿体無いと思います。映画も言わずもがな、ですが、それ以上に奥行きがあって内容もしっかりしているので読み応えがあるものばかりなの... (2005/09/13) -
スター・ウォーズ「帝国の復活」
投票数:109票
スターウォーズのスピンオフはどれも秀作ばかりで、このまま絶版なんて勿体無いと思います。映画も言わずもがな、ですが、それ以上に奥行きがあって内容もしっかりしているので読み応えがあるものばかりなの... (2005/09/13) -
小さな町のゆうびんやさん
投票数:5票
子供の頃に読んでもらった気がします。 (2003/01/25) -
ふかふかウサギ夢の特急列車
投票数:67票
これ、ずっと探してました!小学校の図書室で読んで夢の卵が忘れられなくて夢中で読んだ覚えがあるのですがタイトルを忘れてしまい、ネットで今やっと探し当てました!ぜひ復刊させてほしいです!できればハ... (2013/06/27) -
復刊商品あり
トッチくんのカレーようび
投票数:17票
長女が小さいころよく病院に通い、待ち時間によく読んであげました。この本が気に入ったのか、病院に行くと探してきて私に読みきかせを頼んでいました。元々絵本が好きな私は本屋さんに注文しましたが、廃盤... (2003/11/13) -
キンダーブック
投票数:20票
子どもの頃大好きでよく読んでいました。 キンダーブックに載っていたウサギが足を怪我してベッドで寝ている場面が出てくる話(35年ぐらい前の掲載で、タイトルが思い出せないので、どなたかご記憶があ... (2007/07/11) -
おおはくちょうのそら
投票数:2票
お話し会でこの本をバイオリンとピアノの生演奏付きで読むと、版画の絵のすばらしさが幼稚園児から中学生、大人まで伝わり感動して泣いてもらえる。難しいと言われている中学生の男の子に、意外にも結構受け... (2000/07/09) -
復刊商品あり
創作子どもSF全集 全20巻
投票数:234票
小学校の時、クラスメートに何か面白い本はない?と聞いたらこのシリーズを紹介されました。本当かな?と思ったのですが、夢中になったのを覚えています。何年か前にふと当時のことを思いだし、読みたくなり... (2017/12/07) -
復刊商品あり
ハイジのこどもたち
投票数:305票
昔見つけたときに購入できればよかったのですが、貧乏学生の身ではお金が足りず手に入れられ無かった事を思い出します。(苦笑) あれから何度となく書店を探したのですが、やはり無理でした。 今回復刻リ... (2003/02/26) -
復刊商品あり
それからのハイジ
投票数:522票
テレビアニメで最終回を見ただけですが、春になったらクララがアルムの山に再び訪れ再会する約束を交わしハイジとペーターは早く会いたい思いで小高い山でクララの名前を叫ぶシーンで終わっておりその後のス... (2019/02/13) -
復刊商品あり
たろのえりまき
投票数:70票
お話も絵もかわいらしくて、だいすきな本でした。 飛ばされたたろのえりまきを探しながら、赤い、色々なものに出会うのですが、そのなかでも、木苺の実を見つけたたろが、口のまわりを真っ赤にしながら木苺... (2003/10/02) -
復刊商品あり
こぐまのたろ
投票数:133票
現在40才です。たしか...黄色いくまさんとうさぎさんが、野いちごをつんで、くまさんが転んじゃって、お腹が野いちご色になってしまったよぉな...。幼稚園生ぐらいの時の宝物だった絵本の1冊です。... (2012/09/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







































