「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 118ページ
                    	ショッピング675件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト6,156件
- 
                            	
                                
絵物語 シンデレラ迷宮
投票数:72票
もう一度読みたい! 迷宮シリーズ、大好きでした。 これを読めば、子供の頃の自分に会える気がします。 余談ですが、数年前に似たようなシチュエーションのアメリカ映画が出たので、少しモヤモヤ。... (2025/02/12) - 
                            	
                                
バレエのすきなアンジェリーナ
投票数:38票
雄鶏社から出ている、クロスステッチ「絵本の世界の主役たち」に登場している「アンジェリーナ」を、去年、娘の幼稚園の絵本バックに刺繍しました。その頃からこの本を探しています。いろいろ探したのですが... (2002/08/02) - 
                            	
                                
丘の上の牧師館
投票数:81票
メニムの1・3・5巻は手に入れました。2・4が手に入らない。あってもすごく高い。うちの図書館に置きたい。この最終巻は感動!メニムたちは今どこに・・・。 シルヴィア・ウォーの新しいシリーズ(オ... (2006/05/06) - 
                            	
                                
北岸通りの骨董屋
投票数:75票
子供の頃に夢中で読みました。今も心の中に残っています。図書館で読めますが、お気に入りの本なのでぜひ手元に置いておきたいこと、子供達含め後世まで残したい名作であることから復刊を強く望みます。必ず... (2024/02/05) - 
                            	
                                
屋敷の中のとらわれびと
投票数:74票
図書館で夢中になって全巻読みました。命を吹き込まれた人形たちがそれぞれの役割を演じながらひっそり暮らしてる... 思わず自分も人形を作ろうかと思ったほど。思春期の人形はティーンエイジャーらし... (2019/01/29) - 
                            	
                                
宇宙ねこの金星たんけん
投票数:17票
金星は地球によく似た星なのにその環境はまるで違っている、それは金星を覆う大気が二酸化炭素を大量に含んでいるからだ…という事実を、温暖化がうたわれる昨今思い起こすことが多くなりました。そこからい... (2023/11/12) - 
                            	
                                
パンケーキのおはなし
投票数:2票
昔こどものころに家にあって、読んでたんですが、いつのまにかなくなってしまいました。最後が誰に食べられるのか知りたいです。 (2001/03/11) - 
                            	
                                
オンリー・コネクト
投票数:13票
英米のみならず、日本の児童文学をも俯瞰する上で必携の書。20 年以上前の本ですが、取り上げられている作品群が定番中の定番 ばかりなのでいまでもじゅうぶんに興味深く読めます。1巻に収録 の「架空... (2003/11/02) - 
                            	
                                
荒野のコーマス屋敷
投票数:93票
中学生のころ図書室で借りて夢中になって読みました。それなのに、最後の1巻だけがいっこうに返本されず、読めずじまいです。できれば全巻復刊していただけるとうれしいです。私が読書好きになったきっかけ... (2008/12/17) - 
                            	
                                
くらやみえんのたんけん
投票数:23票
縁あって読むことが出来ましたが、子どもがとても気に入っています。もっといろんな子どもたちに読んでもらいたいなと思いました。 (2010/01/22) - 
                            	
                            	復刊商品あり
おみせ
投票数:89票
昔懐かしさ漂う絵本です。いまや日常の買い物もショーケースからパックを取り出し、レジでことばも交わさずに済ませてしまうようになってしまいましたが、こういうおみせもあったんだということをこどもたち... (2003/12/24) - 
                            	
                                
黒衣の魔女
投票数:57票
小学校の図書室で、江戸川乱歩の少年探偵シリーズ「黒い魔女(黒蜥蜴)」と間違えて借りてしまった本です。乱歩より面白かったような記憶があり、もう一度読みたいと思いながら30年ほどたってしまいました... (2003/08/17) - 
                            	
                                
パナマってすてきだな
投票数:10票
日常を否定して、憧れの国を探して旅立ちたい気持ちは、私たち誰にでもある。けれどこの本では、私たちを囲む日常が、実は憧れの国そのものであるという実に心温まる結論に持っていってくれる。大人のための... (2001/03/05) - 
                            	
                                
世界一すてきなお人形
投票数:38票
小学校一年生のときに父が誕生日に買ってくれた本でした。 こんなお人形あったらいいのになぁと思いながらワクワクしてよんだ記憶があります。 いつのまにか手元からなくしてしまい、 ふたりの娘の... (2013/03/26) - 
                            	
                                
ネンディのぼうけん
投票数:47票
子供のころに読んで大好きだった本です。ネンディをいつか手作りしてみようと思いつつ、この年になってしまいましたが、子供が小学生になったので、もう一度一緒に読んで、一緒にネンディをつくってみたいと... (2011/07/05) - 
                            	
                                
やまのこのはこぞう
投票数:63票
当時小学生の頃読んでいた本です。1年生の私にはテーマ性のある印象的な本でした。90ページ以上あり、子供にはかなり読み応えの有るページ数ですが、味のある挿絵と内容で、何度も図書室で借りては読み返... (2001/03/04) - 
                            	
                                
あかるい箱
投票数:80票
他の本の後ろに載っていた広告の抜粋された文章にとても惹かれた。以来探し続けて他県の図書館の書庫にて偶然発見、閲覧したが閉館間際でありザッと目を通しただけで終わってしまった。機会あるごとに探して... (2001/05/08) - 
                            	
                                
絵にかくとへんな家
投票数:19票
さとうまきこさんの『ふたりは屋根裏部屋で』を復刊させたくて 復刊ドットコムに来ました。 そこでさとうまきこさんの、この本の事を知りました。 小学生の時に『ふたりは屋根裏部屋で』を読んでいたので... (2004/02/28) - 
                            	
                                
ゼロ戦と戦艦大和
投票数:25票
小学校5年生ぐらいのとき、超熟読し、ボロボロになっていつのまにか無くなってしまいました。大和ロケセットや大和ミュージアムに匹敵する文化財と位置づけている幻の一冊です。いまも一年に1回は実家をガ... (2007/06/29) - 
                            	
                            	復刊商品あり
星とトランペット
投票数:124票
25年くらい前に小学校の図書室で読んで、その世界観に惹かれ、購入したいと思いましたが、当時すでに絶版でした。 日常からその延長線上にある不思議で素敵な世界に入っていくところがいかにも竹下文子... (2021/05/13) - 
                            	
                                
よみがえる海底人間/宇宙からの侵略/未知の惑星生物/地球脱出
投票数:13票
昔、NHKで放送されたのを全話見ました。 ふと思い出したのでビデオを探しましたが どうやら無い様子。そこで原作の復刻が ここにてリクエストできるということを 知りましたので、応募させて頂いた次... (2002/01/25) - 
                            	
                            	復刊商品あり
クロイヌ家具店
投票数:174票
ドコカの国にようこそ!を、初めて読んで以来20数年間忘れられず、ここにたどり着きました。ここで大海氏の他の著書も知り、ビビを見た!もさっそく購入して読みました。同じドコカ~に魅了された皆様が絶... (2004/03/18) - 
                            	
                            	復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
スズキコージさんの絵って、想像力をかきたてられますよね。大好きで、小学生の頃、彼の絵のついた本を図書館で片っ端から借りてました。あれほど好きだったのに、手元にないのがホントーに残念。子どもも生... (2003/01/19) - 
                            	
                                
ちいさなろば
投票数:11票
シックな装丁、エインワースのしみじみとして暖かいストーリー。 石井桃子さんの絶妙な訳。酒井信義さんの色と光。 そのどれもが素晴らしい絵本です。 こうした絵本が現代のこどもたちの手に届かないとい... (2001/12/11) - 
                            	
                                
マルセランとルネ
投票数:128票
2023年6月に、ジャン・ジャック・サンペさんの「プチ・ニコラ」が上映されています。これを機に是非復刊を希望します。マルセランとルネは、サンペとルネ・ゴシニ(フランスの作家/プチ・ニコラの作者... (2023/06/18) - 
                            	
                            	復刊商品あり
きこえる きこえる
投票数:36票
しずかにさりげなく「聞こえないこと」、「聞こえること」を語ってくれます。こんなに自然に話しかけてくれる本は貴重です。 (2005/01/01) - 
                            	
                                
まんが日本昔ばなし
投票数:8票
子供のころ両親に買ってもらっていて、 毎回届くのが楽しみでしかたありませんでした。 私も妹も大好きな本でよく読んでもらっていました。 私もいつの日か、お母さんになったら 母が毎日読... (2008/06/14) - 
                            	
                                
ぼくとちいさなダッコッコ
投票数:2票
 - 
                            	
                                
なつのそら
投票数:25票
すごくきれいな絵の本。文章は、あまりなくて、ただ二人の少年が夏の空を見上げてるだけなんだけど、雲がいろんな形に見えてきてって、そんな誰にでも経験のある懐かしい思い出、、、。癒し系の本として、イ... (2001/02/21) - 
                            	
                            	復刊商品あり
あしたのあさは星の上
投票数:22票
小学生の頃、まだSFとは何かを知らず、作者が有名なマンガ家だとも知らずに読んだ本です。どんなストーリーだったかも覚えていませんが、それまで味わったことのない、不思議でシュールな感覚に惹かれたこ... (2004/06/03) - 
                            	
                                
キツネの名探偵
投票数:23票
私も小学生の頃この本が大好きで、図書室で何回も借りて読んでいました。あの世界観と挿絵がなんとも良くて探偵になりたいなんて本気で思ってました。 大人になってから古本屋で偶然にみかけた事がありま... (2012/02/17) - 
                            	
                            	復刊商品あり
名探偵ホームズ・シリーズ
投票数:99票
小学生の頃、クラスは、ホームズ派、ルパン派、明智小五郎派に分かれていました。私は断然ホームズ派で、しかも山中峯太郎翻案のホームズ・ファンでした。今にして思えば、ホームズではなく、「言葉の魔術師... (2012/04/13) - 
                            	
                                
銀色ラッコのなみだ
投票数:7票
小学生の頃、読んで泣きました。今は残念ながらストーリーを覚えていないのですが、当時母親に「銀色ラッコのなみだ」の話をしたのを覚えています。この本のような、人のこころを育てるような本を、今の子ど... (2002/08/28) - 
                            	
                                
ほんとうの空色
投票数:55票
読んだ本に出てきた「本」は、必ず読みたくなります。 BeatKidsの世界が大好きで、「ほんとうの空色」も読んでみたかったのですが、残念ながら、本屋では見つけられませんでした。 何ヶ月も待てば... (2001/02/24) - 
                            	
                            	復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:178票
子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05) - 
                            	
                                
カポンをはいたけんじ
投票数:32票
小学生の頃タイトルが印象的でとても気になっていた本ですが、人気で貸し出し中のことが多く、結局読まずじまいでした。わが子に薦める本を探していて、ふと思い出し探しましたが、近隣の図書館には閉架書庫... (2011/09/10) - 
                            	
                                
「ジロリンタンとおまじない」「ジロリンタンとしかられ坊主」「ジロリンタンとしりとり遊び」「ジロリンタンと忍術使い」「ジロリンタンのトンチンカン週間」
投票数:26票
子どもの頃、「しかられ坊主」を読みました。ラジオドラマ世代の母が買ってくれて、テーマソングも教えてもらいました。娘が3年生になり、読ませてあげたい読んであげたい。今の時代に、必要な本だと思いま... (2005/10/07) - 
                            	
                            	復刊商品あり
かこさとしあそびの本・全5巻
投票数:97票
子どもの頃、ぼろぼろになるまで読んだ、大好きな本です。 彼岸花で首飾りを作ったのが記憶に残っています。 今の子供が知らない遊びがいっぱい詰まってて、すごく魅力的な内容だと思います。 もう... (2012/02/05) - 
                            	
                                
家なき少女 新編少女世界名作選
投票数:94票
小学生の頃に学校の図書室で借りて読み、とても面白かった覚えがあります。夏休みや冬休みの長期貸し出し期間の度に借りては何度も読んでいました。 「家なき子」は今でも様々な出版社から世の中に出回って... (2002/10/04) - 
                            	
                                
白鳥のトランペット
投票数:2票
20年以上前に読んだのに、未だに本のタイトルを覚えているほど、心に残っています。その頃の年齢になった自分の子供にも読ませたいと思いました(^o^) (2002/05/02) - 
                            	
                            	復刊商品あり
つきよにごようじん
投票数:152票
約30年前に保育士をしていた頃、購入し子どもたちが大好きな絵本で ぼろぼろになるまで読みました。 7年前、また保育の仕事に復帰し、「つきよにごようじん」を 購入しようと調べたところ、なん... (2022/05/29) - 
                            	
                            	復刊商品あり
エルフさんの店
投票数:104票
子供の頃からの宝物でした。娘が私が「エルフさんの店」を購入 したのと同じ年頃になり、見せてあげようと出したら、カバーだけを残し紛失してしまいました。さっき気付きました。大人なのに泣きました..... (2006/09/20) - 
                            	
                                
メリーメリーを追いかけて
投票数:43票
子供の頃に図書館で借りて読んだ本です。謎めいていて、キラキラと輝くこの世界に、ものすごい憧れを持っていました。今でも変わりません。高田桂子さんと宇野亜喜良さんの珠玉の名作だと思います。復刊を望... (2016/05/12) - 
                            	
                                
ライオンとソフトクリーム
投票数:12票
私自身、小さい頃大好きだった本です。何度も何度も兄弟と一緒 に読み返した記憶があります。自分でも色々想像して読んだ記憶 がハッキリと残っています。母親となった今、我が子にこの夢の ある楽しい絵... (2002/07/17) - 
                            	
                            	復刊商品あり
はせがわくんきらいや
投票数:114票
この本が廃刊になっていることが信じられません。 出版社が変わっているようですね? 私が持っているのは「すばる書房」の物です。 色々変わったとしても、長谷川集平氏の熱いメッセージは変わらな... (2014/05/29) - 
                            	
                                
カロリーヌとおともだち <オールカラー版 世界の童話>
投票数:359票
昔、「世界の童話」を30巻まで持っていました 自分に子供が生まれ、是非、この子にも「世界の童話」を読んでもらおうと思いましたが、絶版でなかなか手に入りません 是非、復刊してもらいたいと思い... (2007/02/15) - 
                            	
                                
イプシロンの翅
投票数:9票
ろうそくの一生という言葉に蜻蛉のような儚さを感じました。そんなファンタジーに添えられた東さんの絵を見てみたい! (2008/01/20) - 
                            	
                            	復刊商品あり
だーれもいない、だーれもいない
投票数:61票
春風に運ばれた草の匂いが伝わってくるような、他にはない魅力がある絵本です。最後は幼き頃の自分とも重なり、思わず涙がこみ上げてきました。 図書館で借りて、2歳の娘も気に入っているので、是非復刊... (2009/02/22) - 
                            	
                                
わらべの詩
投票数:1票
切り絵が好きで、いろいろと関連書籍を 集めているのですが、この「わらべの詩」 がどうしても手に入らないので、ぜひ復刊 してもらいたいです。 (2001/01/28) - 
                            	
                                
サリーのこけももつみ
投票数:26票
人間の子どもとくまも子どもがこけももを食べるのに夢中でそれぞれのお母さんを間違えてしまう・・それを何でもないことのように見守る母の暖かさや強さを感じられる絵本。状況は切迫したもので二人の娘は読... (2001/04/28) 
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































