「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 112ページ
ショッピング676件
復刊リクエスト6,156件
-
シンデレラ・ガール
投票数:28票
黒い兄弟で感動したので、図書館で探して読みました。涙、涙、という作品ではありませんでしたが、今の時代に、何が大切か?考えさせてくれる本です。シンデレラストーリーというと普通、めでたし、めでたし... (2003/01/02) -
復刊商品あり
おひさまをほしがったハヌマン
投票数:18票
今年の初めに待望の子を出産しました。 その子に読み聞かせたい絵本を主人とお互いに購入しようとしたところ、主人がこの 『おひさまをほしがったハヌマン―インドの大昔の物語』 を探し、絶版されている... (2005/07/12) -
復刊商品あり
白鳥
投票数:14票
「人魚姫」や「裸の王様」「マッチ売りの少女」などのアンデルセンのお話は小さい頃から親しんできたお話です。ですから「絵本」として出版されたときに今までの自分自身の想像の世界とあまりにもかけ離れた... (2004/01/29) -
もず
投票数:2票
なんともいえない絵なんですよね。 (2003/11/04) -
ピアノつきカラオケブック[3]
投票数:8票
障害のある8才の息子が大好きで、昔苦労してやっとさがして買ったのですが、もうボロボロになり、いまやっとの思いでオ-クションで落札した中古品を使っているのですが、毎日一日中使っているので、壊れる... (2004/12/08) -
みちのくの海山の昔
投票数:1票
-
はやくちどうぶつかるた
投票数:11票
『どうぶつはやくちあいうえお』の絵本が、子供の頃好きでした。今でもときどき思い出して、家族で口ずさむこともあります。この作品のかるたがあったと知り、購入できるところを探していますが、見つかりま... (2011/08/29) -
5ひきのねこのゆめ 全5巻
投票数:24票
子供と図書館で発見し、あまりの美しい絵と、安心できるくりかえし、あのキュートな猫のまなざしに親子ともども(6歳・3歳男の子)メロメロいなってしまいました。図書館で何度も繰り返し借りるので、是非... (2002/09/17) -
星からきた少女
投票数:19票
小学校六年生の時に読みました。 大好きでした。 ファンタジーでもあり、冒険あり、ちょっと恋愛もあって、同じ年 になろうとしている娘にも是非読んで欲しいと思っています。 そして何より私がもう一度... (2002/07/17) -
サボテンぼうやの冒険
投票数:92票
ずいぶん前に書店に注文したら もう増刷はしてないようです。 在庫はありません との事でした。 ‥そういわれると「読んでみようかな」くらいだったのが「探してやる~」に変化するもので。 ファンタス... (2004/08/17) -
名探偵チビー
投票数:5票
一部のミステリ関係のホームページでも取り上げられています が、児童書ながら丁寧で非常に出来の良いミステリです。図書館 では読めることが多いのですが、児童書であるということもあっ てか、なかなか... (2002/01/12) -
午前2時に何かがくる
投票数:102票
子供時分に小学校の図書室で味わった感情を反芻したい。 (2016/02/11) -
あたしをさがして
投票数:8票
15年ほど前,図書館で借りて読みました。最近図書館に行かなくなったこともあり,とても気に入っているので,手許に置いておきたい。古本屋で探していますが,見つからない。前後の脈絡無く話が進んでいき... (2003/09/25) -
マドレーヌといたずらっこ
投票数:98票
子供の頃はそれが読めなくなるとは思わない…。 いつもそばにあり、どこの本屋さんでも図書館でも読むことができた。 大好きだったからこそ次の世代に伝えていきたい。 最近そんな気持ちでいろいろ絵本を... (2004/01/23) -
復刊商品あり
山の童話・風のローラースケート
投票数:23票
小学生の頃に図書館で借りて読んだことがあります。他にも遠い 野バラの村とか白いオウム森とか好きで、ずっともう一度読みた いと思っていましたが、この風のローラースケートだけはどうし ても手に入れ... (2003/06/28) -
ライラック通りのぼうし屋
投票数:68票
子どもの頃、その美しい挿し絵も含め大好きでした。今、我が子に読ませたくて探したらあの挿し絵のハードカバーは絶版と知り、愕然としました。安房さんの美しい日本語、美しい物語にぴったりな色づかいだっ... (2019/10/04) -
赤ちゃんの心を育てるよい食事
投票数:1票
イラスト入りで読みやすそうなので是非購入したいので。 (2002/01/04) -
竜太と青い薔薇
投票数:25票
数年前に発売された上下巻を購入しましたが、ちょっと違う・・・。昔読んだ、そのままの「竜太と青い薔薇」が読みたいです。中学校の図書館にありました。怖いのに、妙に惹かれる独特の世界観が好きで、どう... (2017/03/28) -
世界のこわい話
投票数:26票
本の表紙が本当に怖くて印象に残っています。 本の中身も怖いけど面白かった。 この本を手に取ると、当時の木造校舎、古い本がたくさん並んでいた図書室、午後の陽射し、付随するいろんな思い出が蘇っ... (2022/08/21) -
復刊商品あり
すばらしいとき
投票数:15票
マックロスキーが子供達と自然の中での暮らしを、生き方を、叙事詩のように語り、読むたびに深い感動覚えます。ぜひ手元に置きたい。 それと、仕事柄、多くの子どもたちやお母さん方に薦めるのですが いか... (2002/06/04) -
復刊商品あり
てんさらばさら てんさらばさら
投票数:55票
昔一度目にした本で印象に残っていたが、図書館で最近目にして懐かしくて借りてみた。絵も内容も美しく、子どもたち読んであげると知らない言葉がでてきてもその本の言わんとすることを理解し、しっかり受け... (2008/11/26) -
ヒロシ、君に英語とスペイン語をあげるよ
投票数:13票
(Nihongo ga utenai computer wo tukatte irunode romaji de sumimasen) Bilingual kyouiku ni tuite n... (2002/04/16) -
恋愛なんかやめておけ
投票数:6票
恋愛がどういうことか中立に書いてあると思われる。 学校の先生も推薦していた。 社会的意義が多分にあるが、現在入手できない。 (2024/01/27) -
ゆっくりくまさん
投票数:38票
子供の頃読み、ずっと心に残っています。主人公のマイペースながら努力して最後には大きな実りを手にする姿を見て勇気づけられました。大人になってからも上手く行かない時にもう一度読みたいと思って何回か... (2004/04/19) -
もぐらとじどうしゃ
投票数:1票
図書館で見つけました。長男(4歳)が大好きで何回も読まされた本です。何と言っても男の子の大好きな自動車や、いろんな部品や、修理工場が出てきて絵だけでもずっと飽きずに眺めていました。 絵も外国の... (2001/12/27) -
まりーちゃんとおおあめ
投票数:30票
「まりーちゃん」シリーズでこの本のみ現在手に入れることができません。 一度復刊されていたらしいのですが、その時はこの本の存在を知らなかったのでとても残念です。 ぜひもう一度復刊されることを願っ... (2005/07/12) -
誘拐犯はエイリアン?
投票数:8票
子供に読ませてみたい。 (2004/02/10) -
対決! 怪盗ルパンソン
投票数:11票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
かがやく剣の秘密
投票数:6票
この本に出会ったのは小学校高学年の頃でした。 冒険への憧れをかき立てる題名と、どことなくユーモラスで温かみを感じる絵に惹かれて購入しました。 話の面白さだけでなく、生き生きとしたキャラクター達... (2004/07/03) -
おはようミケット
投票数:66票
子供の頃母によく読んでもらった本です。私自身は内容を覚えていないのですが、母から『あなたはいつもこれ読んでと『おはようミケット』を持ってきていた。』といわれます。 今度は私が娘に読んであげた... (2007/03/01) -
ビロードのへやの秘密
投票数:5票
絶版になっているには惜しい思い出の本です。ぜひ今の子供達にも読んで欲しいので復刊を希望します。 (2023/03/05) -
キョンシー大百科
投票数:20票
キョンシーシリーズが小さな頃から、怖いけれど、とても大好 きでした。 ストーリィもですが、何より登場人物のキャラクタと、その掛 け合いが楽しくて。 シリアスでは自分よりちょっと年上の子供た... (2002/09/23) -
あすはたのしいクリスマス
投票数:16票
文章もとてもはぎれがよくて、絵も無駄がなくわかりやすい。 絵全体をパッチワークの模様でかこみクリスマスの雰囲気がよくでています。 サンタのおじいさんも愛嬌のよさがよくでてます。 クリスマ... (2001/12/20) -
復刊商品あり
クリスマスのうさぎさん
投票数:75票
作者のウィルとニコラスが好きです。ユーモラスで温かみのある絵もお話も大好きです。クリスマスにぴったりという書評を見て、ぜひ復刊してほしいと思いました。 (2018/09/12) -
少年少女世界の名作7 ロンドン塔
投票数:19票
小学校4年生の夏休みに、学校の図書館で借りて読みました。幼いながらも、ロンドン塔にまつわる悲劇の話が忘れられず、もう一度読みたいとずっと思っていました。 小学校の頃のはなしなので、どこの出版社... (2003/05/13) -
親指こぞうニルス・カールソン
投票数:30票
小学生のころ図書館で借りて何度も読みました。 大人になりもう一度読んでみたいと思ったのですが、タイトルを忘れてしまって探すに探せませんでした。何年も掛けて色々な手を尽くしてやっと探し当てました... (2005/05/17) -
ミュウのいるいえ
投票数:16票
私の小さい頃、読んでいた本で娘に是非読ませてあげたくて… 探しているのですが、見つけることができず、とても残念に思っていたときに、このリクエストを知り、同じ気持ちの方がいてとてもうれしくなりま... (2010/05/19) -
復刊商品あり
うそみーるめがね
投票数:32票
忘れられない本です。とにかく面白くて、独特な不思議な感覚が好きです。この本の少しシュールな感じがたまらないです。知らない人にも読んでもらいたいと思ってしまう名作です。 またお目にかかりたいで... (2013/03/23) -
はっぱのおうち
投票数:1票
-
復刊商品あり
三コ
投票数:44票
斉藤隆介さんの絵本は、他のお話は知っていましたが 「三コ」は読んだことがありませんでしたので よい本だと知人に聞いて、ぜひ復刻していただきたいです。 絵本は、子どもだけでなく大人にとっても ... (2006/03/25) -
復刊商品あり
クリーナおばさんとカミナリおばさん
投票数:101票
すっかり内容は忘れてしまいましたが、表紙の絵を見た途端「読んだことあるー!」と懐かしさに興奮してしまいました! 小さい頃読んでいた絵本を再び手に入れる事に夢中になっているこの頃ですが、この絵... (2007/11/20) -
ジュリアスはどこ?
投票数:3票
イギリスの食文化を知ることができる。 子供の夢をいっしょにみることができる。 (2009/03/04) -
てのひら島はどこにある
投票数:10票
佐藤さとるさん大好きです。私は全集をもっているので、この話 を読むことはできるのですが、できればもっと多くの人たちに読 んでもらいたいです。さとるさんの本は、今読んでもちっとも古 く感じられま... (2002/12/09) -
りゅうのきた島
投票数:9票
すき (2005/11/17) -
小公女
投票数:29票
子供の時この本を読みすごく感動してそれから本がすごく好きになりました。(絵もとてもかわいかったです) 私の大事な本だったのですが母が私の断りもなしに処分してしまいそれ以来古本屋などでこの本を探... (2003/11/21) -
時計のめもりは13
投票数:13票
“時計のめもりは13 12の次に1時間 だれもしらない時間がある” 子供心にあの衝撃的なラストだけは覚えているのですけど もう途中は覚えていないのでもう一度読みたいものです。... (2015/06/02) -
ミーアとマンマンデーの森
投票数:39票
小学生のころに出会った本で、 きたのじゅんこさんの絵と、物語の不思議な雰囲気が 印象にのこっています。 目覚めたら忘れてしまった夢のようで、印象だけがずっと忘れられません。 大人になった今、も... (2005/10/29) -
復刊商品あり
6月31日6時30分
投票数:44票
私も小学生の時に図書室の隅の本棚にこのタイトルから興味を惹かれて読みましたが、もう覚えていません。というか当時も意味がさっぱりわからなかったです。が何度も借りた事は覚えてますwww こん... (2013/01/25) -
薫は少女
投票数:53票
母方のおばあちゃんに小学生の頃買ってもらった一冊です。どこにいてもストレスばかりの子どものころの居場所の一つでした。自殺未遂を繰り返しながらもどこかで薫の分まで生きようとこのままでも生きていれ... (2018/08/02) -
復刊商品あり
しょうぼうていしゅつどうせよ
投票数:11票
イラストもさることながら、船についての様々なことが大人から 子供までわかりやすく描かれている。色づかいが綺麗な貴重な絵 本です。登場するキャラクターがなんともかわいくて何度も読み 返したくなる... (2001/12/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






![ピアノつきカラオケブック[3] ピアノつきカラオケブック[3]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4097342134.09.LZZZZZZZ.jpg)



































