復刊リクエスト一覧 (投票数順) 49ページ
ショッピング9,692件
復刊リクエスト64,049件
-
猫の手貸します
投票数:90票
高校生の時、「モーニング」でこの作品を読んでハマりました。単行本出て、勿論すぐ買ったのですが、大学の時友人に貸したら返ってきませんでした・・・。 すぐ本屋に発注に行ったのに在庫切れ。そしてその... (2001/12/23) -
花の夜想曲(メルヘンリーフシリーズ)
投票数:90票
全くの未読です。 当時の雑誌掲載の名香先生の白黒表紙には色鉛筆で色を塗って楽しんでいました。 今はそんな“夢見る頃”は過ぎましたが、年齢を重ねても新たな理解を重ねつつ 名香ワールドから離れられ... (2004/11/04) -
復刊商品あり
[七曲署シリーズ] 露口茂 in 太陽にほえろ!
投票数:90票
つい最近CSの再放送で『太陽にほえろ』に巡り逢い、そして山さ んに、いや露口さんに夢中になりました。本放送のときでも充分 見られる年齢だったのですが、当時は興味がなく全く見ていませ んでした。... (2001/09/30) -
ブリキの音符
投票数:90票
私は、この本を、図書館で借りて読みました。 借りたい人が多いようで、予約をして借りました。 この本の中の言葉は、つよくて好きだ。 ときどき思い出しては、むねの中で唱えている。 外国に一人で生... (2006/05/14) -
マッケンジーの山
投票数:90票
リンダ・ハワードのマッケンジーシリーズの最初のお話なのにどうしても入手できません。息子や娘の話は手にはいるのにどうして?どうしても読みたいので復刊してください。何で息子の話だけ100LOVEで... (2001/06/15) -
ミュージカルvol.10「星の大地に降る涙」地球ゴージャス2009年公演用パンフレット
投票数:89票
次の新しい姿や情報はもう絶対に、無い。 ならば、彼が歩いてきた道を軌跡を想いを感じ語り継ぐための方法は、 彼のその瞬間瞬間を切り取り紡いだ書籍を再発刊、復刻させる。 方法はそれしか無いの... (2022/03/14) -
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
投票数:89票
肥前忠弘に関する記述があり、岡田以蔵が使用した肥前忠弘、もとは坂本家所有の刀と聞いております。 その岡田以蔵が使用した刀で南海太郎長尊に頼んで直した短刀というものがのっているとのこと。 ... (2020/06/08) -
マイアイドル特別編集 レコードデビュー記念写真集 少年隊スペシャル・グラフィティ
投票数:89票
少年隊のものはCD等廃盤も多く、高値で取引されてます。過去に断捨離や引越し等で既に手元にないファンの為に! 今は若い子からも再評価されてます。 PLAYZONEFINALから10年が過ぎ、... (2019/10/08) -
D@YS OF Jupiter~THE IDOLM@STER~ (花とゆめCOMICSスペシャル)
投票数:89票
sideMアニメをきっかけにして、Jupiterを好きになりンした。彼たちの輝く姿がもっと見たいですので、色々な作品を検索して、この漫画を知りました。だが休刊を知った時に本当に残念だと思いまし... (2018/05/08) -
メイキングオブ マイマイ新子と千年の魔法
投票数:89票
リバイバル上映でこの作品を鑑賞したのですが、世界観の細やかさに惹かれました。本の存在は鑑賞後に知ったのですが、廃刊という事で読むのを諦めてました。この作品について理解を深めたいので、復刊が実現... (2017/04/30) -
復刊商品あり
金子一馬画集 III
投票数:89票
ここに投票するのが適当なのかわからないのですが、復刻の再出版を希望します。この三巻だけ復刻もプレミアがついた状況になっています。 出版社に問い合わせると在庫はないそうで、取り寄せは無理だそう... (2020/07/07) -
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
投票数:89票
JINGシリーズが好きでしたが、このQ&Aのことを知ったのはずっと後で、すでにマガジンZが廃刊になったときでした。 単行本もなく連載していた雑誌の入手も困難なので復刊お願いしたいです。作品が... (2016/10/16) -
十字(クロス)6
投票数:89票
小学生の時に読んでいました。 続きがいつも気になって新刊が出るのを楽しみにしていたのに発刊されず…。 今でもたまに読み返しています。 ミステリアスな雰囲気がとても好きです。 是非続きの... (2015/12/26) -
透きとおる扉の向こう
投票数:89票
これだけ高い画力の素晴らしい画集なのに、なぜ絶版なのだろうと思います。中古市場では、定価より高い価格で取引されていて、それが作家に還元されないのが悔しいです。私はずっと買いたいと思っているのに... (2021/04/22) -
シュガーポットのないしょ話
投票数:89票
小学生の頃、何度も読みながら、お菓子作りに憧れたり、乙女チックな気持ちに浸ったりしていたことを思い出して、たまらなく手に入れたくなり、色々探したのですが、中古本が高値で売られているものしか見つ... (2013/06/21) -
カロリーヌのぼうけん <オールカラー版 世界の童話>
投票数:89票
子供の時から好きな本でした。 私もカロリーヌと同じように動物の友達とぼうけんがしたいと思っていました。 現在、発売されている本は絵柄や訳が違うとのことなので、ぜひ、このシリーズで復刊して欲... (2017/02/01) -
虎の意地
投票数:89票
この本が発売された頃は、監督やコーチ、選手の書く本にあまり興味を持っていませんでした。本自体読むことが少なかった時期です。 昨年『虎の意地』が発刊されるにあたり、前にも『虎の維持』が発刊され... (2004/02/03) -
復刊商品あり
きんいろのしか
投票数:89票
うちの子供たちが小さい頃、図書館で借りて読んだのですが、その時すでに絶版でした。 先日、読み聞かせ講習会で、有名なストーリーテラーの方に見せて頂き、改めて、その完成度に気付きました。 驚く... (2019/07/12) -
なんでもぽい!
投票数:89票
こどものころ、片づけ下手な私に母が買ってくれた本です。大人になってまた読みたいと探していましたが、うろ覚えのタイトルでなかなか見つかりませんでした。復刊を希望します!ちなみに片付けは相変わらず... (2014/02/12) -
復刊商品あり
積極的考え方の力
投票数:89票
噂に名著と聞くこの本、読んでみたくなりました。 宗教色は元々優勝劣敗に馴染まないもの、古典の新しさが今の時代にマッチするのではないかと思います。 サミュエルの「自助論」を想像してしまいますが、... (2003/06/29) -
復刊商品あり
Let's Go うなぎちゃん
投票数:89票
あさり氏の作品は、時代が変わっていくごとに復刊が厳しくなっていくものばかり。すでに復刊不可のあさり作品があることを考えると、今のうちに、こちらだけでも復刊させねば! ということで、一票を投じさ... (2004/05/18) -
世界の合言葉は森
投票数:89票
私ももう7,8年は探していますが、手に入りません。 ほかの邦訳されているル・グウィン作品は、大部分入手したのですが。 図書館で読んだことはありますが、やはり手元に置きたいので、ぜひ復刊させて欲... (2004/03/31) -
日本城郭大系 全20巻
投票数:89票
日本の城郭をまとめた本としては、これ以上のものが出て来ません。都市化が進み、過去の位置を調べる上でも、大変、貴重な情報元と言えるでしょう。私が住んでいる神奈川県の城郭が欲しいです。中古もほとん... (2021/12/09) -
復刊商品あり
忍法相伝 ’73
投票数:89票
最初は、天才の駄作であり読むことができないゆえの好奇心でしかなかったが、その短編版「忍法相伝64」を読み、是非読みたくなった。「64」は私の笑いのツボにハマッたのだ。シビアな時代を皮肉に笑い飛... (2003/03/16) -
復刊商品あり
コン・セブリ島の魔法使い
投票数:89票
内容はあまり覚えていないのですが、小学生の頃、魔法使いとか不思議な話が好きで図書室でこの本と出会いました。スズキコージさんの絵と別役さんの物語とがとてもマッチしていて小学生ながら衝撃を受けた記... (2004/07/21) -
Xenogearsコミックアンソロジー
投票数:89票
知人から聞いた話では、腹筋が痛くなるほど面白い漫画だそう です。ゼノサーガのコミックは持っているのでゼノギアスのだけ 持っていないのは非常に悔しいです。探しましたが見つかりませ ん。ゼノギアス... (2003/08/03) -
秘境探検ファム&イーリー
投票数:89票
富士見書房のイラストで田中先生を知りましたが、コミック1巻を買ってこの作品に惚れ、OVA(当時はビデオ)を見てますます惚れ、コミック2巻はまだかな~と待ちつづけてX年…。復刊するついでに2巻も... (2003/07/31) -
フラワーエッセンスヒーリング
投票数:88票
フラワーエッセンスを学びたい方はもちろん、既に学んでいてより深めたい方にもお勧めしたい一冊。 著者の、植物そしてフラワーエッセンスへの敬愛と感謝、希望があふれています。 まさにいま、時代が... (2020/10/15) -
プラチナ・ビーズ
投票数:88票
ついにファンが待ち望んだシリーズ続編『パーフェクト・クォーツ』が五條瑛先生の個人出版で出版され、また短編集『Analyst in the box 1』が『星条旗の憂鬱 情報分析官・葉山隆』(文... (2018/12/06) -
ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説 大全: 任天堂公式ガイドブック
投票数:88票
発刊されていたのを知らなかったので、是非とも欲しい。『ゼルダの伝説』のストーリーは複雑で、任天堂の公式発表を図にしたものは見たが、きちんとした解説本があるのなら手元に置いておきたい。 2... (2015/04/15) -
復刊商品あり
バットマン・ダークナイト・リターンズ
投票数:88票
バットマンシリーズの最高傑作です。本国アメリカでは50部限定、4000部限定、10000部限定版(なんと100ドル!)がありすぐに完売してしまったほどです。今夏にはabsolute版が発売され... (2006/05/12) -
復刊商品あり
マイケル・ジャクソン観察日誌
投票数:88票
6月26日朝、仕事に向かう車のラジオでマイケルジャクソンが亡くなったニュースを聞きました。その日1日マイケルのニュースは気にはなりましたが、仕事に支障をきたす程でもありませんでした。夜、ネット... (2009/09/30) -
飛行×少年
投票数:88票
コミックス派で本誌掲載分は未読です。 1999年頃出ると噂だった晴天なり文庫版も最近出版され やっぱり藍川先生の漫画が大好きで、 待っていてよかったと心底思いましたので。 こちらも、い... (2006/11/29) -
萩尾望都作品集I・II(全34巻)
投票数:88票
大切にコレクションしていましたが、不在中に処分されてしまいました。 萩尾望都さんの全作品をもう一度このサイズで読みたいです。モー様の繊細で芸術的な絵、スケールの大きな作品に文庫のサイズは小さ... (2025/03/21) -
童話 チミモーリョー図鑑
投票数:88票
大海赫さんの本は、25年くらい前に小学校の図書室で出会ったのが最初だった。そ の本「ドコカの国へようこそ!」は、当時4年生の私にとって大変な衝撃で、子供心 にひどく興奮して読んだ記憶がある... (2004/09/03) -
無明童子
投票数:88票
連載当時読んでいたのですが、単行本を確保できなかったので復刊されたら是非購入したいです。 (2015/12/03) -
江戸大名家血族事典
投票数:88票
江戸三百藩HTML便覧というサイトをやっているものです。http://www.asahi-net.or.jp/~me4k-skri/han/hantop.html この本がどうしても欲しいです... (2004/09/30) -
「横綱大社長」単行本化
投票数:88票
現在脂ののっている作家さんの作品であり, ファンとしては過去の作品もまたチェックしておかねばならない。 私自身がこの作品のきっかけとなった『ああ播磨灘』の愛読者でもあるので, 角界漫画としては... (2006/08/02) -
武部本一郎画集
投票数:88票
初版の時は高校生でした、当時のこづかいでは買えませんでした。 働いてから、早川書房へ在庫が無いか電話して聞いた所、少し前までは1冊残っていたんだけどと、代わりに絵葉書を送ってもらいました。いま... (2006/03/16) -
人間の運命(1)-(7)
投票数:88票
近代日本の明治、大正、昭和の一日本人の半生を滑らかで平明な文体の中に、人間の生きる意味を問うという、他に類を見ない日本近代文学を代表する教養小説であり必読書である。だからこそ、後世の人々に読み... (2003/10/11) -
エスエフ世界の名作 全26巻
投票数:88票
「合成怪物の逆しゅう」を読み返す機会があって、この年になっても、よい読後感を覚えました。 そして、他の作品も読み返してみたいなと思いました。 でも、シリーズ全巻は難しいかな・・・とも思... (2023/04/06) -
東京ひよこの全作品
投票数:88票
小学生の頃に偶然一度だけ見かけた「プロスパイ」なるマンガに感じたのは、脳味噌を引き摺り回され、カチ割られるほどの衝撃的なセンスでした(それを「センス」と呼ぶと知ったのは、ずいぶん後でしたが)。... (2004/08/23) -
深海生物図鑑
投票数:88票
学術的資料としても非常に貴重。 深海魚を研究するにあたり、この本を毎回図書館で閲覧しなくてはいけないので、なんとか復刊して自宅で蔵書したい。 中古として若干の流通もあるが、高値であり、手が出せ... (2006/04/22) -
復刊商品あり
男おいどん 全6巻
投票数:88票
小さい頃に親戚のおじさんが嬉しそうな顔で 「この漫画はおじさんの学生時代の青春そのものなんだよ」 って話してたのを、先日おじさんが亡くなった時にふと思い出した。 あの頃は不潔そうな主人公... (2019/04/09) -
復刊商品あり
毎日のセレモニー
投票数:88票
非常に状態の悪い古書では所蔵していますが、製本がバラバラになるのは時間の問題。復刊されたら絶対買います。 できれば、オリジナル版で収録しているものの他、単行本未収録のレディース・コミック掲載作... (2003/01/23) -
ママは小学4年生 全2巻
投票数:88票
アニメにハマッていました。DVDも買いました。マンガは優しい絵柄とお話で大好きでした。みらいちゃんが帰ってしまった後のお話(番外編)も読みたいです。なつみと同じ年になったみらいちゃんがタイムス... (2005/10/26) -
ラグナロックシティー
投票数:88票
うるし原智一氏の出版物は人気もあり貴重な為、現在は入手が困難となっています。そのため最近からうるし原智一氏の出版物を集め始めた私にとっては、非常に厳しい状況となっています。 是非とも復刊してい... (2003/08/05) -
復刊商品あり
小さなバイキング
投票数:88票
個人的にはこの本を持っているのですが、現在入手可能または最寄りの図書館にある本は和訳された方が違い(出版社も違います)、読み比べてみると断然『大塚勇三』さんが訳したものが面白いので復刊希望しま... (2014/06/26) -
空想おりがみ
投票数:88票
かっこのいい恐竜を折りたい Tomio Iwasaki, a Laureate of an award the International Scientist of the Year 2005... (2004/01/01) -
ゴダイゴ 永遠のオデュッセイア
投票数:88票
私の青春だったゴダイゴ。大切に取っておいたはずだったこの本も家の引越しにまぎれてなくなってしまいました。解散してから既に10数年が経つというのに、最近むしょうにゴダイゴのことが気になって仕方あ... (2004/03/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!