復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 818ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,688件




  • 女の一生

    【著者】シュニッツラー

    投票数:2

    女性が生きるとき捕らわれやすい罠に陥らないための貴重な指針となる。若い女性達にぜひ一読を勧めたい内容である。 (2005/09/27)
  • 韓国うちめし

    韓国うちめし

    【著者】春山 みどり 板井典夫他

    投票数:2

    tae

    tae

    評判も良くて、いろんな所でレビューとしてお勧めが多いのに、古本でさえ出てきません。今ブームの韓国料理がうちで簡単に作れてしまうなんて最高だと思いませんか?今発売されていたらきっとみんながほしい... (2005/09/27)
  • 中河与一短編小説選

    中河与一短編小説選

    【著者】中河与一

    投票数:2

    「天の夕顔」だけではない著者の魅力を知って欲しい。「鏡に這入る女」は良い作品です。 (2005/09/24)
  • モザイクと3次元多様体

    モザイクと3次元多様体

    【著者】J.M.モンテシーノス

    投票数:2

    モザイクと多様体がどうのように関係しているのか内容を知りたいです。 (2018/10/30)



  • 眠れる能力を引き出す本

    【著者】河野守宏

    投票数:2

    高校のとき読んだのですが内容が実践的で面白く何度も借りた記憶あります。 (2005/09/24)
  • 塩鉄論

    塩鉄論

    【著者】恒寛 /現代語訳 曽我部 静雄

    投票数:2

    何かと西洋嗜好の今日、西洋の古典に尊重して足元の日本や東洋の古典については全く無知である。現代が欧米の文化や思想、制度、科学技術によって営まれている以上それはやむ得ぬことだとは思う。しかし翻っ... (2005/09/23)
  • ニューウエイズ物語 トム・マウア氏に聞く 有害化学物質なんてもういらない

    ニューウエイズ物語 トム・マウア氏に聞く 有害化学物質なんてもういらない

    【著者】トム・マウア 山平松生

    投票数:2

    ニューウエイズ社という、人が健康でいるために必要な製品や、夢をかなえる勇気を提供してくれるすばらしい会社を、もっとたくさんの人に知ってほしいからです。 (2005/09/23)
  • 受験化学IBの盲点101

    受験化学IBの盲点101

    【著者】井上尚之

    投票数:2

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 物理公式スピード暗記77

    物理公式スピード暗記77

    【著者】井上喜助

    投票数:2

    読みたい。 (2005/12/04)
  • いけいけ!スワローズ

    いけいけ!スワローズ

    【著者】河合じゅんじ

    投票数:2

    「まんがスポーツ」で連載され、単行本も1巻のみ出ましたが、 雑誌の廃刊と共に連載終了してしまいました。 雑誌を読み出したのが、92年のスワローズ優勝の年の秋で、未読 部分も多い為(単行本では、... (2005/09/22)
  • ヘッセ詩集(日下武史朗読版)

    ヘッセ詩集(日下武史朗読版)

    【著者】ヘルマン・ヘッセ著 高橋健二訳 日下武史朗読

    投票数:2

    絶妙な語り口でヘッセの文学世界を見事に表現したもので、ヘッセの朗読版としては第一にお薦めしたい。ぜひともCDでの復刊を希望します。 (2005/09/21)
  • ラスタファリアンズ―レゲエを生んだ思想

    ラスタファリアンズ―レゲエを生んだ思想

    【著者】レナード・E. バレット (著), Leonard E. Barrett (原著), 山田 裕康 (翻訳)

    投票数:2

    ジャマイカやレゲエについて調べた時に真っ先にこの書名が出てきます.資料としてこんなに参照されているのに現在手に入らないというのは理不尽.ちゃんと売ってくれればちゃんと買って読むんで,ぜひ復刊し... (2005/11/06)



  • 人生劇場 青春篇(中川一政装画による特装本)

    【著者】尾崎士郎(作) 中川一政(絵)

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • Muses

    Muses

    【著者】大倉舜二 立木義浩 藤井秀樹

    投票数:2

    3人の大物写真家が撮った「芸術」としてのヌード写真集で、絶対に残して芸術作品だからです。 (2022/06/03)



  • 額装の話

    【著者】岡村辰雄

    投票数:2

    先生のお話が聞けなくなってずいぶんになります。本の中て又いろいろ教えてください (2006/08/18)
  • トウシューズ

    トウシューズ

    【著者】ルーマー・ゴッデン

    投票数:2

    作者のルーマー・ゴッデンさんはイギリスではとても有名な作家 らしいのですが、日本では残念ながらあまり知られていません。 翻訳家の渡辺南都子さんの名訳で、子供から大人まで楽しめる、 続きが気にな... (2005/09/16)
  • 中川晃教 ピアノ弾き語り

    中川晃教 ピアノ弾き語り

    【著者】中川晃教

    投票数:2

    この本を手にする機会もなく、中川晃教さんの魅力にハマってしまいました。彼の曲を聴くとピアノが弾きたくなります!!! そして歌いたくなる!!絶版になっているなんて知りませんでした。ぜひ復刻を!!... (2005/09/16)
  • クリスマスにはやっぱりサンタ

    クリスマスにはやっぱりサンタ

    【著者】ビル・ピート

    投票数:2

    ビル・ピートさんの絵本が好きです。読み応えもあり、絵も楽しいです。 (2005/09/15)
  • 丸い形の青い空

    丸い形の青い空

    【著者】木根尚登 あおきひろえ

    投票数:2

    昔TM NETWORKのファンだった私も今や2児の母。 3歳の長男に読み聞かせてあげたいと思っていたとき 木根さんが以前絵本を出版されたことを思い出したのですが 絶版とのことなので・・・。 (2005/09/14)



  • ジャワ影絵芝居考

    【著者】松本亮

    投票数:2

    日本ワヤン協会会長である著者の初のワヤン研究書。ワヤン愛好家必携です。 (2005/09/14)
  • 平清盛 時代を切り拓いた武家の棟梁

    平清盛 時代を切り拓いた武家の棟梁

    【著者】中村晃

    投票数:2

    鳥

    ぜひ、綺麗な本を本棚に並べたいので。 (2016/07/17)
  • メディアになりたい

    メディアになりたい

    【著者】高杉弾

    投票数:2

    菊地成孔氏のブログを見て読みたくなりました。 ぜひ復刊してください。 (2008/01/22)
  • 九鬼周造随筆集

    九鬼周造随筆集

    【著者】九鬼 周造 (著), 菅野 昭正 (編集)

    投票数:2

    合間合間に読める随筆集、気軽に持ち運んで読みたいです。 (2016/04/26)
  • 明治国家と地域社会
    復刊商品あり

    明治国家と地域社会

    【著者】大島美津子

    投票数:2

    復刊されれば購入します。 (2007/12/14)
  • 装幀の美-アール・ヌーヴォーとアール・デコ

    装幀の美-アール・ヌーヴォーとアール・デコ

    【著者】アラステール・ダンカン/ジョルジュ・ド・バルタ

    投票数:2

    愛書家には眼福を、お寒い今日の出版装幀界の方々には教科書として本書を推す。今日の書籍装幀は目を引くデザインだけに囚われて思想が感じられず、心に残るものが少ない。本来書籍は大衆消費財ではないこと... (2005/09/05)



  • 人と思想 津田左右吉

    【著者】上田正昭

    投票数:2

    読んでみたい。 (2008/07/14)
  • 中世に於ける社寺と社会との関係

    中世に於ける社寺と社会との関係

    【著者】平泉澄

    投票数:2

    大正十五年、至文堂刊。戦後、国書刊行会より復刻されるも、現在品切、古書店でも見かけることのない名著。 (2005/09/04)
  • ベターマンコンプリートブック鑑

    ベターマンコンプリートブック鑑

    【著者】不明

    投票数:2

    アニメを見て欲しいと思ったのにもう売ってなくて残念です。 (2013/01/06)



  • 新選組異聞 池波正太郎エッセイ集

    【著者】池波正太郎

    投票数:2

    池波正太郎さっは、好きな作家さんなので読みたいです (2006/02/02)
  • 不在証明崩壊(アリバイくずし)

    不在証明崩壊(アリバイくずし)

    【著者】浅黄斑・他

    投票数:2

    色んな作家さんの話が載っているから (2005/09/01)
  • 女性の深層

    女性の深層

    【著者】エーリッヒ・ノイマン

    投票数:2

    lop

    lop

    ユング心理学を学ぶ上で重要なので (2006/05/09)



  • The Best of LIFE

    【著者】マーガレット・バーク=ホワイト、ユージン・スミス、ロバート・キャパほか

    投票数:2

    その時代を駆け抜けた写真家が撮影したその時代の顔を 写真を通して見て見たいです。 価格が高そうな気がしますが…。 (2006/06/15)
  • LIFEのカメラ・アイ

    LIFEのカメラ・アイ

    【著者】三木淳

    投票数:2

    LIFEの写真家として、また朝鮮(戦争)に向かう、D.D.ダンカンに、ニコンのレンズで撮ったポートレートを見せ、日本のレンズ・カメラの優秀性を剋目させ、日本のカメラが世界を席巻するきっかけにな... (2011/02/13)



  • 誤訳の世界はワンダーランド:推理小説誤訳のミステリー

    【著者】古賀正義

    投票数:2

    ずっと探していますが見つかりません。クリスティーが好きなので何が何でも読んでみたいんです。 (2005/08/31)
  • せりなリニューアル!

    せりなリニューアル!

    【著者】高瀬 綾

    投票数:2

    以前からお気に入りでしたが迷っているうちに書店から消えてしまったので… (2005/10/27)



  • つきみそうがさいた

    【著者】松竹いね子 作 堀川真 絵

    投票数:2

    夜のお散歩中に出会った・・素敵です。 読んでみたいです。 (2005/08/30)
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    【著者】リーザ・デジミニ

    投票数:2

    内容の説明に心惹かれました。読んでみたいです。 (2005/08/29)
  • 音楽史とっておきの話 正・続

    音楽史とっておきの話 正・続

    【著者】武川寛海

    投票数:2

    以前この本を読んだときに、クラシックの堅苦しい面以外の面白い一面を発見しました。不幸にして紛失してしまったので、もう一度この本を読みたいと思い、投票します。 (2006/08/03)
  • 思いつきくふうと工作集

    思いつきくふうと工作集

    【著者】栗田常雄(文) 五茂健(絵)

    投票数:2

    今でも、まだ、こういう本、好きですネ! (2005/09/05)
  • ポップコーン

    ポップコーン

    【著者】ベン・エルトン

    投票数:2

    早川書房の文庫目録によると「アカデミー賞授賞式の夜、オスカーを獲得した人気監督ブルースの邸宅に、殺人犯のカップルが立てこもる。彼らは人質を盾に、駆けつけた警察やマスコミに対し、奇想天外な要求を... (2007/06/05)
  • 遥か南へ

    遥か南へ

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:2

    ぜひ読みたい (2005/08/28)
  • 私の読んだ本

    私の読んだ本

    【著者】松田道雄

    投票数:2

    新書で辿る松田道雄の思想遍歴。 (2005/08/28)
  • 目は嘘をつく

    目は嘘をつく

    【著者】ジョン・スタントン・ヒッチコック

    投票数:2

    ハヤカワ文庫の解説目録によると、今はなき「ミステリアス・プレス文庫」の1冊で、「わたしは騙し絵画家。見る者を欺く幻影を生み出すのが仕事だ。そのわたしのもとに、美術品収集家として高名な老婦人が現... (2007/06/17)
  • 奇妙な人生

    奇妙な人生

    【著者】スティーブン・ドビンズ

    投票数:2

    ぜひ読みたい (2005/08/27)
  • 珍獣遊園地

    珍獣遊園地

    【著者】カール・ハイアセン

    投票数:2

    ハイアセンらしいぶっ飛んだ登場人物たちとスピード感のあるストーリー。ぜひ復刊して下さい! (2017/01/13)
  • 弓形の月

    弓形の月

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:2

    ぜひ読みたい (2005/08/27)
  • 興亡と夢 全5巻

    興亡と夢 全5巻

    【著者】三好徹

    投票数:2

    これは絶版にしてはいけない本だろう。 (2006/12/20)
  • 名画への旅(19)屋外へ出たカンヴァス〔19世紀3〕

    名画への旅(19)屋外へ出たカンヴァス〔19世紀3〕

    【著者】太田泰人ほか

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • 黒い風 全2巻

    黒い風 全2巻

    【著者】F・ポール・ウィルスン

    投票数:2

    ぜひ読みたい (2005/08/25)
  • 闇に踊れ!

    闇に踊れ!

    【著者】スタンリー・エリン

    投票数:2

    復刊希望 (2008/02/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!