電子書籍一覧 (投票数順) 77ページ
ショッピング242件
復刊リクエスト64,671件
-
オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略
投票数:55票
私は、米国政治の深意に関する知識のないままに今日まで齢を重ねて来ました。世界のさまざまな国が、自国の誇りと存亡を掛け、必死に米国支配の世界観から抜け出そうとしています。この状況で一日本人として... (2006/08/13) -
あなたも息子に殺される
投票数:55票
この方の作品は視点の鋭く、時間を経ても新鮮さを失わないものが数多くあります。年を取られたためか、最近はかなり鋭さは失われてきている感がありますが、この年代の作品はおそらく最高潮にあった時期かと... (2004/06/24) -
復刊商品あり
てんさらばさら てんさらばさら
投票数:55票
昔一度目にした本で印象に残っていたが、図書館で最近目にして懐かしくて借りてみた。絵も内容も美しく、子どもたち読んであげると知らない言葉がでてきてもその本の言わんとすることを理解し、しっかり受け... (2008/11/26) -
燃えろ クロパン
投票数:55票
少年誌や青年誌に載ってても不思議でない話のクオリティだったが、 掲載がコロコロだったので、ほとんど話題にならず、 ネットで検索しても全く情報が無い 最終回あたり全く記憶にないので、も... (2007/09/03) -
復刊商品あり
カエルのバレエ入門
投票数:55票
カエル好きな友人がカエルをテーマにしたカフェをオープンしました。 そのときプレゼントしたいと思ったのですが既に絶版。 いろいろ探しているうちに自分でも読みたくなったので投票します。 (2007/07/10) -
復刊商品あり
絶対の宣伝 ナチス・プロパガンダ 全4巻
投票数:55票
プロパガンダの研究には必須の文献。値段が高くなっているのがつらいところ。 (2013/04/10) -
SPEC(Sega Players Enjoy Club)全8号+号外
投票数:55票
お誘いのビラを郵送で頂いたときは本当に迷ったのですが、その直後に引っ越しを控えていたためお願い出来なくて悔しい思いをしました。これを機会に是非復刻をお願いします。同じ形式での復刊は難しいと思い... (2001/11/04) -
アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻
投票数:55票
翻訳された海外TRPGの中では、あまり知られていない部類に属するのでしょうが、しかし著名ルールに一歩だにして引かぬ、まさに「知られざる名ルール」だと思います。 ソードワールドリプレイ『ス... (2007/09/06) -
復刊商品あり
魔法世界のジュン
投票数:55票
ファンタジーワールドを読んで、ジュンは石ノ森先生の分身なのかな・・・と思いました。島村ジョーと並んで大好きなキャラです。作品も先生が自己の世界を思いのままに描かれた感じがしました。魔法世界もぜ... (2010/03/14) -
燈火節
投票数:55票
ダンセイニ卿という作家を読み進めるうちに出会ったのが片山廣子という文豪であった。風雅な訳文の美しさは現代において益々輝くように思える。芥川龍之介は、彼女の中に自分と同じか、それ以上の天分を見い... (2001/09/14) -
スペオペヒーローズ
投票数:55票
一番つきあいが長いシステムです。現在もGMをしています。 自分が一番楽しくなれる、PLを一番楽しませられるシステムです。 もし、新しいPLがこのゲームが好きになってくれたとしても、もう手に... (2001/06/08) -
復刊商品あり
ばらの坂道
投票数:55票
「精神障害者を描いた」とだけ書いてあるとかなり誤解を生じますよ(^^;;; 僕は国会図書館で読んで衝撃を受けました。 母子家庭で、母親が心の病に冒されてしまい、その子どもの少年が健気に母親の... (2002/01/26) -
セイバーキャッツ(1~5巻)
投票数:55票
セイバーキャッツ・・・懐かしいです ニフティの中国武術掲示板でこの本を知り、どんな本なんだろうと 探し回り、古本屋回って1~4巻ゲット 暫くたってから5巻もゲットできました 武術がきちんと... (2006/02/11) -
パンタクル2
投票数:55票
残念ながら「パンタクル2」や「ティーンズ・パンタクル」については存在自体を知りませんでした。初代「パンタクル」は、ゲームブックをやり込んだ中学生当時の自分にとってもとても斬新な魔法システムで、... (2009/12/15) -
薔薇の告白 -少女革命ウテナ
投票数:55票
元々ウテナのファンでしたが、世代の問題で本やグッズなどはなかなか手に入らない為調べる事もなく諦めていました。ですが復刊ドットコムのメールマガジン復刊インフォでこの本の復刊投票を知り、手に入るな... (2021/09/01) -
ほんとうの空色
投票数:55票
このお話を精神的なベースに使った単行本を出しました。図書館で読んだ記憶だけで書いたので、手元に肝心の本がないのですが、気付いた時には絶版でした(涙)。私の本の読者の方たちも皆さん読みたがってら... (2001/02/15) -
スターリン・ジョーク
投票数:55票
「世界史こぼれ話」や「独裁者たちへ」など、この種の本が好きでいろいろ集めたのだが、これだけが手に入らない。某ネットブックショップでは、3,500円というとんでもない値段が付いていた。需要がある... (2005/11/17) -
ねえねえちゃん
投票数:55票
小学生の時読みました。内容はみなしご・ハーフ・貧しさなど今ではタブー扱いされている事が前面に出ているのに、明るく正直に生きる主人公とおじいさんに励まされます。ねえねえちゃんと年齢的に違わない私... (2010/07/04) -
大博奕
投票数:55票
「黄昏にマックの店で」を読んでから、ロス・トーマスにはまっています。立風書房版がなかなか手に入らなくて、読みたい欲求が高まるばかり。 ロス・トーマスの魅力は「登場人物(脇役にいたるまで)の魅力... (2003/10/26) -
ヒシカカの妖精神官
投票数:55票
裏側の世界、大好きです。 続きを読みたいばかりでなくもっと他の人にも知って欲しいから是非復刊おねがいします。 挿絵や表紙も作品世界の一部だと感じていたので、厦門潤さんの挿絵&表紙を含めた復刊を... (2001/09/09) -
ぽっぺん先生の博物誌
投票数:55票
この『ぽっぺん先生シリーズ』は、子供のころにアニメ化されていたものを観たのが出会いです・・・ それから20年近く経ってますが、その内容は私の記憶に鮮明に残ってるほど、私に影響しています。 大人... (2004/05/11) -
神の火
投票数:55票
私は文庫版しか持っていないので、色んな所で話題になっている旧版をぜひ読んでみたいです。何だか話の本筋そのものが変わってしまっているそうですが特に高塚君、高塚良君の性格が相当違うという話ですもの... (2003/02/20) -
吸血鬼ハンターD 愛蔵版
投票数:55票
全巻持っていますが、すばらしくきれいな本なので、 文庫以上にめったに開けない・・・もう1セットあれば とりあえず安心ですよね。Dを知ってもう18年以上になりますが、 彼以上のヒーローには、(か... (2003/06/23) -
花のよたろう
投票数:55票
単行本未収録も含めて完全版を読んでみたい。 (2020/02/18) -
思い出のマーニー
投票数:55票
この本はもう絶版になっているということで図書館で借りて読んだのですが、どうしても手元に置きたいということで、古本屋を探しまわりました。上だけ見つけたのですが下がない! おかしな話ですが、ないと... (2003/01/24) -
小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音
投票数:54票
読みたいからです。今どこの店舗も売り切れで 手に入れにくく、早く見つけて手元に取って読みたいからです。 (2024/01/09) -
デビルメイクライ 4 -Deadly Fortune- 全2巻
投票数:54票
ずっと探しているのですが、既に絶版している作品ということもあり入手機会が無くなっています。 新たに作品を知った人が、より登場人物の心理や情景を知りたい!と思った時にこの本があれば更に理解が深... (2023/07/20) -
九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス
投票数:54票
Switch版でハマり、イラスト集や設定集が欲しくなったのですが、元が古い作品のため関連書籍は絶版、プレミア化… とても手にとれる値段ではありません リメイクされたのを機にどうか再販しても... (2020/09/17) -
采配のゆくえ 設定資料集
投票数:54票
最近采配のゆくえをプレイし、音楽もゲームの内容も素晴らしかったので何度も繰り返しクリアしました。そこで、もっと詳しい設定や、ゲームで描かれていなかった部分を知りたいと思い設定資料集の購入を決め... (2014/08/08) -
新講数学 I・II・III
投票数:54票
赤攝也の著書は本は筑摩書房によって,数多く復刊されておりますが,学習参考書に区分するような書籍についてはまだまだ,復刊が進んていないためです.特に学習参考書に区分するような本は公立図書館や大学... (2023/09/25) -
ポケモンカードになったワケ 全6巻
投票数:54票
全6巻のうち、5巻まで持っていたのですが、金銭的な理由で6巻を購入できず、また、保管スペースの都合で全巻古本屋に売却してしまいました。そして月日がたち、6巻が読みたくなって書店を探すも売ってい... (2012/03/04) -
ペーパーマジック立体折り紙 恐竜編・昆虫編・動物編
投票数:54票
復刊ドットコムで見て、どんな本か図書館から取り寄せました。 最寄りの公立図書館にはなくて、あちこち探していただきました。 数か月後に届いてみたら、これはすごい!!! それほど難しく... (2012/06/27) -
基本死活事典 上巻
投票数:54票
勉強するのに大変役に立つのですが、絶版になっているので今は仕方なく図書館でコピーしたものを使っています。これではかさばるので使いにくいです。今でもなぜ絶版になったのかわからないです。ぜひお願い... (2013/01/14) -
復刊商品あり
オイラーの贈物 人類の至宝eiπ=-1を学ぶ
投票数:54票
「16歳の教科書」という本で数学の教授が推薦していたので、ぜひ読んでみたいと思ったのですが、絶版でがっかりしました。中古でもプレミアムがついて大変高価になっています。 若い読者の方も同じよう... (2008/12/12) -
恋の片道切符
投票数:54票
最近木原先生のファンとなった身としては、絶版の本が多くて、そのほとんどがネットオークションで高値で売られている現状はつらいです。だから、最近木原先生のファンになった人でも昔の作品を楽しめるよう... (2007/05/15) -
黄色いダイアモンド
投票数:54票
とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05) -
復刊商品あり
みどりのはしご
投票数:54票
子どもが産まれました。 大好きだった絵本が読ませたいと思いました。 スーパーでエシャレットを見るたびに、この絵本を思い出してついつい買ってサラダを作ってしまいます。 そう言えば今... (2014/03/05) -
天外魔境 全3巻
投票数:54票
昨年天外魔境I・II架話 髑髏譚 -SKULL TALE-が出版され、それに関連したこの3冊も読んでみたくなったので。名作ゲームの原作なのに廃本になっていて読みたくても読めないのは勿体ないです... (2022/07/07) -
佐々木マキ作品集
投票数:54票
この頃の時代への興味が徐々に高まっているのではないか? 学生たちは、自分たちが立ち上がれないでいることに自覚がある。 しかし、時代のムードを考えたり、これまでの歴史を鑑みることで立ち上がること... (2006/01/17) -
漫画嫌い
投票数:54票
買おうと思った時にはお金がなくて、 買えるようになったら絶版になっていた。 立ち読みしていた自分。なぜ買わなかったのだろう。 もっと、真剣に立ち読みしとけばよかったという馬鹿な後悔は、 金銭が... (2005/06/19) -
高橋なの先生の日常を描いた作品集
投票数:54票
高橋なの先生が投稿していたころからAPCにデビューしたあとも、自分および仲間たちの日常を描いた話がAPCに掲載されていました。単行本化されたかどうかは非常に疑問ですが、もしも交渉できるのならこ... (2004/07/21) -
メディカルハーブ 薬用ハーブ完全図解ガイド
投票数:54票
私も何年か前に、アロマテラピーの学校に通っていた時に、講師宅で初めて目にして、「この本は欲しい!」とどうしても手に入れたかったので、出版社に電話もしたのですが、再版の予定もないとの事で落ち込ん... (2006/10/28) -
バルビエコレクション 全3巻
投票数:54票
高校のとき東京都庭園美術館での美術展で見たのがきっかけで、バルビエの絵のすば らしさをもっと知りたいと思い、大学で卒論に取り上げ研究しました。そんな折、図 書館でこの本に出会いました。本当にす... (2006/09/11) -
グラディウスシリーズ全曲楽譜集I・II
投票数:54票
中学時代、初めての家庭用ゲームソフトとしてMSX版の『グラディウス2』を購入するも、難しすぎて数年かけてやっと5面まで進めるようになった。それでも、SCC内蔵カートリッジが奏でる音楽は素晴らし... (2009/02/27) -
特性のない男 全6巻
投票数:54票
学生の頃に読み耽りました。再読のたびにあらたな発見があり、決して色褪せることのない書物だと思います。図書館でもだいたい書庫に埋められているような、そんな読む人を選ぶ本だとは思いますが、少しでも... (2023/01/18) -
PHANTASMAGORIA
投票数:54票
DVDを持っているが、紙の本でもあの世界に入りたい。 (2023/05/12) -
予言の心理学
投票数:54票
おそらく日本人で最良最高の認知心理学啓蒙家であらせられる菊池先生の著書は、判り易く書かれており教科書にしてもよいぐらいでしょう。そんな良書のかずかずの中でも本書の評判は高い。そしてこの著者の本... (2004/03/15) -
モダニズムのハード・コア 批評空間臨時増刊号
投票数:54票
多くの大学で、美学や美術史の教材として取り上げられまた推薦されている。なのに、図書館にもなく、巷の本屋にも置いていない。これは理不尽というものではないか。 モダニズムの再検討なくして、ポスト... (2004/11/10) -
木村ひかげ作品集
投票数:54票
ネタバレ厳禁ですか・・・ ともあれ、何とか保持している掲載雑誌の他に、未読の過去の作品も読みたいので、是非! 否、絶対に発刊して欲しいです。 ただ、ご本人に修正作業などの意欲があるかは不明です... (2006/01/13) -
夢之香港旅行
投票数:54票
限定本で、通常の出版形態とも違うため難しいとは思いますが、 より多くのファンに手にとって欲しい本だと思います。 廉価版で本だけの復刻にしてもいいかも。 既刊本とかぶるところは多々ありますが。 ... (2004/02/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































