電子書籍一覧 (投票数順) 74ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,332件
-
ボビンレース
投票数:57票
日本語が読めないイギリス人が、ボビンレースの丁寧な写真での説明と美しい図案を理由に購入をすすめてくれた本です。本に紹介されている作品のすべての図案があり、とても親切です。また、数少ない日本語で... (2005/10/15) -
虹神殿 全3巻
投票数:57票
全1巻本のソフトカバーを持っていたのですが、度重なる引越しで今は無く、もう一度読みたいと思っても入手困難・・・。 ただ、ソフトカバーは紙質が悪かったので、もし持っていたとしても今頃は本のダメ... (2013/05/09) -
一軍人の思想
投票数:57票
学生時代に論文資料として、大学図書館で何度も読み返した記憶が鮮明に残っています。 昭和初期の書籍のため、書面等ボロボロでしたが、復刊された暁には、読書用・保存用で最低2冊は購入したいと思... (2013/02/27) -
コスモス/宇宙(1~4巻)
投票数:57票
わぁ懐かしい! そう言えばヴィジュアル本は復活してませんね。 ISBNがなかった、ですって? そりゃ面妖な。 映像ものって著作権とか肖像権とかが活字とは比較にならないほどややこしいそうなの... (2008/08/12) -
復刊商品あり
マルコヴァルドさんの四季
投票数:57票
イタリア文学の巨匠・カルヴィーノの短編集。(たぶん)北イタリアに住む貧しい労働者階級のマルコヴァルドさん一家が巻き込まれる、笑いと苦さの混じった不思議な事件の数々が描かれます。和訳版は岩波から... (2009/01/14) -
復刊商品あり
実験で学ぶ最新トランジスタ・アンプ設計法
投票数:57票
ディスクリート回路に関する文献が少なくなってきており,最近 出される文献は,どれも集積回路を意識した内容となっている. しかし,ボード・メーカの技術者などは,ディスクリート部品と ICを組み... (2003/10/26) -
復刊商品あり
フランス語の余白に
投票数:57票
決して親切ではありませんが、簡にして要、introductionで蓮實先生が書かれているとおり、「視覚だの聴覚だのを経由することなく、直接、肉体を駆使すべく作られている」良書だと思います。 ... (2020/05/13) -
うさぎ月夜に星のふね 全3巻
投票数:57票
りぼんを購読していた頃、一番好きだった作品です。萩岩さんの作品は全て好きで、なんとなくいつまでも買えるもんだと思い込んでいたんですが、絶版になってしまっていたなんて、残念です。 世代とか関係な... (2004/05/10) -
モデルガン戦隊
投票数:57票
モデルガンを中心にして構成された漫画は、ほかに知りません。特に第1巻は、ところどころにモデルガンの説明欄があり、マニア心をくすぐっていました。内容も分かりやすく、さらに毎回シチュエーションがこ... (2002/09/16) -
プロジェクト・ゼロ
投票数:57票
セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11) -
道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』
投票数:57票
『是非見たい!』その一言に尽きます!! このような本が発行されていたこと自体知りませんでした。 道原様の絵は素敵です。 カラーでどっぷりと”間の楔”の世界に浸かりたいです。 是非復刊を... (2007/10/20) -
学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻
投票数:57票
アニメ三銃士大好きで、テレビにかじりついていました。これをきっかけに原作も読み漁りました。以前、衛星アニメ劇場で再放送していたときは感動しました。けれど、最初から見る事が出来ず残念でした。そし... (2002/03/15) -
魔法圏
投票数:57票
坂田靖子さんの作品は、ひとつひとつが短い。しかも山場も無く、オチも無かったりする。だが圧倒的に面白い。一度はまった人間は、坂田さんの作品全てを読みたくなる。けれど、現状としては、一回買い逃した... (2002/03/07) -
チューリップ全曲集
投票数:57票
50直前を期にまたギターを始めようかと思い立ちました。しかし、今はやりの曲をやるのは無理があります。やっぱり、血湧き肉躍らせた70年代、そのなかでも永遠のヒーローバンド、チューリップの曲を練習... (2008/03/04) -
猫森集会
投票数:57票
エッセイで浩子さんを知り“みんなのうた”で浩子さんの歌を知り、コバルト文庫の小説を何冊か読みました。ユーモアセンスあふれる文章とちょっと面白い感性にひかれ、とても気になる存在でした。この「猫森... (2002/03/02) -
ごめんねぼっこ
投票数:57票
小学生の時に買ってもらい自宅にありました。何度も読み返しました。子供に自我を意識させる秀逸な物語だった気がします。ストーリーをはっきり覚えているわけではありませんが、大人の今でも重厚な雰囲気だ... (2006/09/20) -
愛と青春のサンバイマン
投票数:57票
多分15年位前の本だと思いますが、人生で一番落ち込んだときに文庫の新刊として手に入れました。 とにかく大笑いして、嫌なことも薄れてしまいました。 友達に貸してどこかに行ってしまいましたが、また... (2004/01/01) -
クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法
投票数:57票
古い書籍ではありますが、製品・サービスを提供する組織が考える べき「品質」に関する原則的な内容が満載です。 プロダクトアウトからマーケットインへ、本当の「品質」が重視さ れている今だからこそ「... (2002/01/08) -
City of Darkness:Life in Kowloon Walled City
投票数:57票
偶然に、サイト巡りをしている中で、この本のことを知りました。九龍城の写真集は、他にも数冊あるようですが、カラーの写真も掲載されているとのことで、非常に興味があります。 書店やネットで注文しよう... (2002/06/03) -
双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間
投票数:57票
貴重なカリオストロの設定資料や絵コンテです。今手に入れることができる出版物には記録されてない資料も多いです。現行のルパンフリークスには初見の資料ばかりだと思いますので復刊すればそれなりの量さば... (2023/09/23) -
100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)
投票数:57票
旧ル!その後のシリーズとは一味違って、ちょっとハードな感じのルパン達。内容的にもずいぶん充実しているとのことで、かなり貴重なものではないでしょうか。ルパンシリーズの原点を知るにもとても素晴らし... (2001/08/28) -
ロボダッチ
投票数:57票
70年代当時、プラモデルのオリジナルキャラとしてスタートしたロボダッチが人気を得たのも、プラモの出来と共に小澤さとる先生の温かみがあり、確かなデッサン力によって描画されたデザインイラストの強固... (2006/08/28) -
美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語オフィシャルコンプリートワークス
投票数:57票
ゲームの人気が高まり、需要が出てきた頃にはもう絶版という状態に なってしまったために古本屋などで探してもも全く見かけません。 ヤフオクなどでも10000円近い値がつくこともあり,欲しくても ... (2002/11/13) -
コロポックル
投票数:57票
「刑務所」がヒットしたからというほかには・・・ 花輪和一っていうとすぐエログロってくくったり、そういうシーンがないと「パワーが落ちた・・」とか言う人はほっといて、こういう可愛いマンガを楽しめる... (2001/04/20) -
復刊商品あり
おれたちの頂
投票数:57票
数少ない登山を扱った漫画であり、復刊されるべき。中学時代に友達に借りて読んだが、面白かった。しかし、小遣いが少なく自分で買えないまま、30過ぎまできてしまったが、最近、もう一度読みたいと無性に... (2004/05/26) -
黒衣の魔女
投票数:57票
私、神津シリーズの大ファンなので。 横溝の少年向け作品は復刻 されていますが、あんなセンスの 悪そうな代物より、 「黒衣の魔女」の復刊が先決です。 いやー、このサイトではじめて 本書の存在を知... (2004/11/25) -
ビートルズ海賊盤事典
投票数:57票
ビートルズの海賊アナログ盤について、これほど詳細かつ綿密にまとめた本はないと思う。 しかもサイズは文庫判。 発売当初、その分厚さに驚いたけれど、ジャケットやレーベルの写真は貴重な1... (2015/02/04) -
あんたっちゃぶる(全4巻)
投票数:57票
いつかまとめて買おうと思っていたら、本屋になかった…という 苦い想い出が。復刊されたら欲しいです。鈴木みそ氏本人も「万 に一つの増刷もしくは復刻を待ちましょう。つらいですか? 作 者はもっとつ... (2003/06/13) -
ヒシカカの竜姫士
投票数:57票
裏側の世界、大好きです。 続きを読みたいばかりでなくもっと他の人にも知って欲しいから是非復刊おねがいします。 挿絵や表紙も作品世界の一部だと感じていたので、厦門潤さんの挿絵&表紙を含めた復刊を... (2001/09/09) -
惑星アイリータの生存者
投票数:57票
この本の存在を知った時には当の昔に絶版になっていました。しかたなく古本を探しましたが、1巻目しかなく、どうしても続きを読みたかったので、国会図書館まで足を運んで時間内に最後までいけるように必死... (2003/09/23) -
緑茶夢
投票数:57票
「我が身の手柄みたいな」評論をする音楽雑誌は今も昔も同じだなと思った。 歌謡ロックのタイアップ曲しか知らない耳は持ちたくない。 名前だけ知ってたジョイディビジョンを聴くきっかけになった。 弘の... (2002/02/25) -
中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論
投票数:57票
愛蔵版は全2巻と勘違いしていたのですが,最近ネットで第3巻があることを知りました。4年ほど前に1~2巻を新品で購入したのですが,その際には3巻がなかったので...「SF短編PERFECT版」を... (2002/09/11) -
ビックリマン ゲーミングストーリーブック
投票数:57票
ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけです... (2001/09/08) -
わが輩はノラ公(全巻)
投票数:57票
初めて漫画の面白さを知ったのは、わが輩はノラ公だった。 1~3巻しか見なかったし、改築の時、消えました…。多分捨てたでしょうか。 今、自然に思い浮かんで、もう一度見たくなった。 今の漫画は何か... (2006/02/05) -
欲望論 第2巻 「価値」の原理論
投票数:56票
21世紀の哲学の、最先端にして最も原理的な哲学を打ち立てた書であることを確信しています。できるだけ早く英訳され、世界で広く読まれるべき本です。絶版は世界的損失であると思います。一刻も早い復刊を... (2021/04/25) -
SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です
投票数:56票
当事者ではありませんが、LGBTQが特別ではない当たり前の世界になりますように、祈りを込めて復刊を希望します。 タイのプーケットで美しいショーで魅せてくれる女性たちは、平沢進さんがSP-2と... (2022/10/17) -
マテリアル・パズル 全20巻
投票数:56票
長らく触れていなかった作品ですが、最近完結した続編・ゼロクロイツを一気読みして再度ハマってしまいました。自分にとって最高の少年漫画です。単行本を揃えなおしたいのに、この状況は辛い。ネットでもよ... (2012/08/17) -
しあわせももりんご (1)
投票数:56票
http://yasaka.nobody.jp/zakki/comic/shiawase_momo_ringo.html あの有名な画像が載っている漫画です. 1巻が新刊で手に入らない状態... (2015/07/12) -
誰も知らないインド料理
投票数:56票
図書館で借りてとても気に入ったので入手しようと探してみて驚きました。最低でも5000円の価値がついていたんですね。そして廃刊だったとは。多少高くなっていても購入してしまいたい気持ちもありますが... (2009/01/30) -
鉄人28号 皇帝の紋章 3巻
投票数:56票
1・2巻読後、続きを待って足げく本屋通いしつつ、はや2年_| ̄|○ とっくに3巻出てたのね・・・在庫切れ・重版待ちで取り寄せもできず アマゾン・Yahho!・ライブドア・boople・e... (2007/01/30) -
嫌な奴
投票数:56票
とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05) -
封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)
投票数:56票
ルルル文庫の神島桐子編がとても面白くて現代編も読んでみたいので復刊してほしい。できれば幅広い年代の人に手を取ってほしいのでライトノベルではなく精霊の守り人や獣の奏者のように一般の文庫で復刊して... (2013/05/08) -
ファンタジックチルドレン 設定資料集
投票数:56票
ファンタジックチルドレンは子供の頃観た大好きな作品です。 人間の相手を慈しみたい気持ちとその葛藤を描いていて、話の展開はもちろん余韻が素敵な作品でした。 設定資料集は欲しかったのですが絶版... (2019/08/13) -
解法の手びき 全5巻
投票数:56票
現代における受験数学の王道は、網羅系参考書の解法をひたすら暗記することとされているように感じます。しかし私は、真の数学力を身につけるには、定義に忠実で論理的な理解を目指すべきだと思い、それを体... (2022/05/24) -
聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉
投票数:56票
発行時期当時に入手することができず、現在、ヤフーオークション等で楽譜としては非常に高額で扱われています。 聖飢魔2のファンには楽器プレイヤーが多いですし、今年下半期に再結成される今の時期だけな... (2005/08/27) -
封鏡伝奇タオの虎
投票数:56票
たちばな先生とつきよ先生の贈る、鏡を舞台にがんばる女の子のお話です。小学館の雑誌は、小学生じゃないとなかなか買えないので、読んだことがないので読みたいです。それに、新しい題名が発表されるたびに... (2004/08/17) -
今夜わかるTCP/IP
投票数:56票
初心者にはもちろん、ネットワーク管理に役立つコマンドもあるのでネットワーク管理者にもオススメです!! http://tip.shadowpenguin.org/tcpip/ 数々の著名な方... (2004/05/21) -
世界殺人鬼百選
投票数:56票
内容は広く浅く入門編の趣がありますが、特筆すべきはとにかく イラスト陣の豪華さ! ぜひ何とか多くの人に見ていただきたい です。友達に教えても「そんな豪華なイラスト、本当にあったの か?」と言わ... (2004/05/18) -
マヤン・ファクター
投票数:56票
マヤ暦に関する参考文献の筆頭です。原書は絶版ではなくアマゾンで購入できるので、翻訳本が5年で絶版なのはおかしいと思います。スピリチュアルにスポットがあたっているいま、必要となってくる本ですので... (2006/04/05) -
海軍めしたき物語
投票数:56票
我が家のすき焼きは海軍式でした!父がこの本に出ている作り方を参考にしていたんだとか。詳しくは絶版なので確認できません。。厨房勤務の水兵さんの、大変だけど、どこか可笑しい苦労話を聞かせてもらえる... (2004/02/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!