復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 390ページ

ショッピング208件

復刊リクエスト64,485件

  • 日本人の仕事

    日本人の仕事

    【著者】鎌田慧

    投票数:7

    世の中にどんな仕事があって、人々がどんな思いでその仕事をしているのか。自分で想像できる範囲の職種などほんの一握りでしかないし、その実際も想像では追いつかない。 それをこの本はとんでもない... (2006/08/26)
  • 標本箱の少年

    標本箱の少年

    【著者】建石修志

    投票数:7

    とても興味があります。 (2006/01/16)



  • 霧の千丸 全6回

    【著者】白土三平

    投票数:7

    復刻・復刊というかそもそもまとめて刊行されたこと自体ないと思う。 このタイミングで出してしまえば 初期の作品の閲覧はかなり完全に容易なものになるし ここで出しそびれると しばらく私家版... (2021/10/28)
  • 時代の一面 ― 大戦外交の手記

    時代の一面 ― 大戦外交の手記

    【著者】東郷茂徳

    投票数:7

    戦前、戦中の日本外交を担い、そして敗戦後A級戦犯として法廷に。 彼は、何を考え、そして時代はどう動いたのか。 中公文庫はビブリオシリーズと銘打って重光葵の昭和の動乱、多くの本で参考文献に選... (2007/05/26)



  • 星田村シリーズ(grape fruit掲載 単行本未収録作品)

    【著者】水記利古

    投票数:7

    水記さんの商業誌連載でこれは読んでたけど単行本では持ってないから。 もし復刊がかなうなら医大生とみつあみシリーズで同人誌で読んだ感動のシリーズ最終作ぽいのも入れて欲しいです。世界の滅びを前に... (2021/11/06)
  • ジャズの歴史物語
    復刊商品あり

    ジャズの歴史物語

    【著者】油井正一

    投票数:7

    ここ数年、古いジャズの(CDではなく)アナログ盤を 聴く事が多くなった。 今、耳から聞こえている音が、古い記憶を呼び起こす事を 皆さん経験したことがありますか? 25年以上前の記憶で、か... (2006/02/20)
  • ロックは語れない

    ロックは語れない

    【著者】渋谷陽一(対談集)

    投票数:7

    読みたいです。復刊宜しくお願い致します。 (2009/06/06)
  • 幸福野球

    幸福野球

    【著者】大棚浚

    投票数:7

    高校野球という日本人的にマジメな青春をテーマにしながら、主人公はヤクザの息 子、ライバル にヘタレパンク(でも豪速球投手)、くずヤンキーに車いすの少年、ニューハーフの ヒロインとマチョチョなそ... (2004/07/28)
  • エンデのいたずらっ子の本
    復刊商品あり

    エンデのいたずらっ子の本

    【著者】ミヒャエル・エンデ

    投票数:7

    図書館で借りました。どの詩も完璧じゃない普通の子どもへの優しさに溢れています。見開きの部分にプレゼント用の文字が入っているから、是非甥っ子にあげたいなあなんて思っていたら…やっぱり絶版なんです... (2005/11/25)
  • ニチャベッタ姫物語

    ニチャベッタ姫物語

    【著者】西丸震哉

    投票数:7

    購読したいからです (2005/11/04)
  • あなたのオーラは何色?

    あなたのオーラは何色?

    【著者】バーバラ・バウアーズ

    投票数:7

    昔読んだ事があるんですが、非常に面白かったです。 各色の性質を読んでるだけで楽しい。ピンクのフラミンゴを床の間に飾る、とかペンキを買ってきて結局塗り替えしない、とかちょっと変なたとえが大好きで... (2006/10/01)
  • 魔女っ子マージ 全5巻

    魔女っ子マージ 全5巻

    【著者】早川真知子 田森庸介

    投票数:7

    今19歳なのですが、小学生のころ大好きでよく図書室で借りて読んでました。20歳を前に、また読み返したいと思ったのですが、本屋を探しても無く、図書館で探しても無く諦めていた時にこのサイトに出会い... (2015/07/18)
  • 最後はキスでつかまえて

    最後はキスでつかまえて

    【著者】秋野ひとみ

    投票数:7

    このシリーズは、長く長く続く、本当に面白いシリーズなのでぜひたくさんの方に読んで欲しいです。長らく続いているだけに、出版後数年以上たった本は、入手が大変困難なんですよね…。 主人公の由香ちゃん... (2005/08/02)
  • 爆力冒険メガバーン

    爆力冒険メガバーン

    【著者】西川秀明

    投票数:7

    古本で探してもどうしても全部そろわないので、ぜひ!復刊を!! (2007/02/23)
  • 実用百科 ホリステックハーブ医学

    実用百科 ホリステックハーブ医学

    【著者】デビッド ホフマン

    投票数:7

    ハーブの勉強中なので。 (2006/02/07)
  • ライカの写真術―写真はライカが教えてくれた!

    ライカの写真術―写真はライカが教えてくれた!

    【著者】内田ユキオ

    投票数:7

    内田ユキオさんの本や写真をみたり、新聞の夕刊に連載されているコラムを読むうちに、モノクロームの写真に興味を覚えたから。さらにライカやライカだけでなくてもモノクロの写真をとるコツのようなモノを知... (2005/06/18)



  • 聖女達の庭

    【著者】さちみりほ

    投票数:7

    私が最初に読んださちみりほ先生の作品です。 ホラーなのになんだか切ない所もあって、とても好きでした。(話のふんいきと絵も合っていました。) だけど、コミックス化されていないんです。 ぜひともコ... (2004/07/06)
  • サラマンダー殲滅 上下巻
    復刊商品あり

    サラマンダー殲滅 上下巻

    【著者】梶尾真治

    投票数:7

    この作品は好きで、NEXT版を持っていたんですけど、今は品切れなんですね。それがまた改めてソノラマ文庫で復刊、という話を聞き、実際に本屋でも見かけ、「名作だから読んで欲しい」と親戚の子にあげて... (2004/07/05)



  • ゆき

    【著者】斎藤隆介

    投票数:7

    昔、文庫で読んだ記憶があります。 細かいところは忘れてしまいましたが、 面白くてどんどん読み進めるストーリーだったと思います。 人間でなかった「ゆき」が、人間の子供たちとの生活に 苦労していた... (2005/09/24)
  • ぼくの白雪姫

    ぼくの白雪姫

    【著者】シャーロット・ラム

    投票数:7

    読んでみたいです。是非復刊お願いいたします。 (2004/09/19)
  • 回路のためのグラフ理論

    回路のためのグラフ理論

    【著者】梶谷洋司

    投票数:7

    図書館で見つけた。 電気学会大学講座「回路理論基礎」で触れられている、グラフ理論応用法がこの本で詳しく述べられている。 他に似た本は見当たらないユニークな本なのでぜひ復刊してほしい... (2009/12/28)



  • 十字軍の騎士

    【著者】ウォルター・スコット

    投票数:7

    子供の頃、ハラハラドキドキして一気によんだことをおぼえています。残念ながら、本国イギリスでも忘れ去られているようで、ペーパーバックを探してもなかなか手に入りませんでした。リチャード獅子心王やサ... (2004/06/30)



  • 資本主義: その発達と構造 (角川選書 5)

    【著者】宇野弘蔵 大内力 大島清

    投票数:7

    重要書。 (2014/10/23)



  • わかさま天国

    【著者】田村信

    投票数:7

    兎に角、田村信のマンガのファンです。作品の多くが散発的で、しかも 出版社もバラバラ。作者の公式ホームページ上では作品名の確認は取れ るものの、以上の理由で単行本化が困難と思われます。 こ... (2008/01/17)



  • 広中平祐の数学教室

    【著者】広中平祐

    投票数:7

    昔図書館で読んだのですが、やはり世界的数学者だけあって、普通の数学解説とは異なり、独自の視点で数学の本質について興味深く、結構高度な内容まで記述してあり、もう一度読んでみたいし、今の子供たちに... (2006/07/19)
  • パズルの世界 解き方・つくり方101例

    パズルの世界 解き方・つくり方101例

    【著者】ジェリー・スローカム (著), ジャック・ボタマンズ (著), 芦ケ原 伸之

    投票数:7

    パズル熱再燃中・・・。中学生時代、この本の翻訳者の方の著作で、魅力的にすぎるパズルの世界を知ってしまった。「考える力」が注目される今、他の多くの著書も復刊する好機と思われるのに・・・?? これ... (2006/12/17)
  • 幻のレーダー・ウルツブルグ

    幻のレーダー・ウルツブルグ

    【著者】津田 清一

    投票数:7

    第二次大戦は電子戦が始まってました。特にイギリスとドイツはレーダーの開発に力を入れていたようです。ドイツは今ひとつでしたが、そんな中でイギリス側をあわてさせる様なレーダーを開発していたのなら是... (2007/04/22)
  • 溶鉱炉

    溶鉱炉

    【著者】ベルント・ベッヒャー

    投票数:7

    ベッヒャーの写真集の復刊リクエストがあったなんて、うれしいです! 今思えば、リブロポートは良い本をたくさん出版していたのに、 無くなってしまったので、ぜひここから復刊していただける事に期待... (2007/02/20)
  • 眩暈
    復刊商品あり

    眩暈

    【著者】カネッティ

    投票数:7

    昔読んだことがあるのですが、再読しようと思ったら中古価格が高騰しており、手に入れることが難しくなっていました。 今年からカネッティの手紙類が公開されるはずで、カネッティ研究も進むと思います。... (2024/08/29)
  • 声優ヒストリー

    声優ヒストリー

    【著者】渡辺 由美子

    投票数:7

    人気声優の石田彰さんの記事が読みたいので、本屋を探しました が絶版なので見つからず、ネットオークションでは高値で取引さ れており現在入手困難です。オークションを見る限りでは需要が 多いので、復... (2004/06/17)
  • デカスロン

    デカスロン

    【著者】山田芳裕

    投票数:7

    スポーツ漫画の最高峰だと思います。あの迫力ある画は文庫版では魅力半減。ぜひ復刊を。 (2008/08/26)
  • 人間ヒトラー

    人間ヒトラー

    【著者】ヴェルナー・マーザー

    投票数:7

    アドルフ・ヒトラーの父、アロイスは、近親相姦の子らしいと、 著者マーザーは結論しているようです。 なんでも19世紀の前半には、近親相姦がわりとあたりまえにあったそうです。 カトリックのお道徳が... (2004/06/15)
  • 街~運命の交差点~スペシャルガイド

    街~運命の交差点~スペシャルガイド

    【著者】塩田信之/編著 CB’s Project/編著

    投票数:7

    もう売ってないから (2006/08/01)



  • 総司と歳三

    【著者】新人物往来社

    投票数:7

    新選組ファンとしては、かなり心惹かれるタイトルですね。 是非読んでみたいです。 (2005/04/29)



  • 街道のブライアン、またはマジックバスの話

    【著者】黒田礼二

    投票数:7

    このバス・ルートは、沢木耕太郎氏の「深夜特急」に出てくるも のです。 イラン・イラク戦争で途絶えてしまったようです。 そのバスについて、もっと知りたいです。 沢木さんの、お話 ですと、かなり... (2004/06/13)
  • 美少年尽くし
    復刊商品あり

    美少年尽くし

    【著者】佐伯順子

    投票数:7

    江戸時代の風俗が好きなので…。 もちろん内容にも興味大です! (2005/11/08)
  • ゴーストワールド
    復刊商品あり

    ゴーストワールド

    【著者】ダニエル・クロウズ

    投票数:7

    映画の「ゴーストワールド」が本当に大好きで、ぜひ原作コミックを読みたいと思ったのですが、日本語版はすでに絶版となっていてもう手に入りません。また、古本などもいろいろと探してみましたが、やはり全... (2004/06/09)
  • エリザベート

    エリザベート

    【著者】タカラヅカmook

    投票数:7

    東宝「エリザベート」公演の人気に伴い、日本で初演のタカラヅカ版「エリザベート」の人気が高まっているようです。既にオークション等では手に入りにくい状態でもありますし、是非復刊していただければと思... (2004/06/07)
  • 美神の館

    美神の館

    【著者】オーブリー・ビアズレー

    投票数:7

    現在、ネット上でもほとんど入手不可能に近い作品になってしまっています。 ビアズリー自身が小説を書き、また挿絵を自ら手がけた作品を是非読んでみたいのですが、復刊して欲しいと切に願います。 繊細、... (2005/05/24)
  • 共鳴力の研究

    共鳴力の研究

    【著者】栗田昌裕

    投票数:7

    アニメ映画の話ですが、1番良い例が、宮崎監督の映画「耳を澄ませば」のラストシーンです。ヒロイン月島雫は家族と団地に住んでる女子中学生ですが、皆が寝てる早朝にヒロインだけが偶然にも起きていて、そ... (2004/11/01)



  • シトラスセロリ

    【著者】巣田祐里子

    投票数:7

    復刊したGOWESTの設定資料などが載っててファンにはたまらないと思います (2006/06/07)
  • さかな1ぴきなまのまま

    さかな1ぴきなまのまま

    【著者】佐野洋子

    投票数:7

    佐野洋子さんの、これこそ代表作。長く探していましたが入手でき ませんでした。これはもう復刊を頼るしかない、と思います。佐野 洋子さんの100万回・・・やおれはネコ・・・を凌ぐ作品なのに、 なぜ... (2005/03/15)



  • 青いパンサー

    【著者】桑田次郎

    投票数:7

    連載当時中学生だったのですが、友達の家に遊びに行った時に、少年チャンピオンに連載されていたのをたまたま見て、その続きがどうしても見たいとこの約36年間ずっと思っています。一度も単行本にもなって... (2009/11/16)
  • 人間がいっぱい

    人間がいっぱい

    【著者】ハリー・ハリソン

    投票数:7

    ソイレント・グリーンの原作と聞いてからずっと探しているのですが、古本屋でも見つからず、もう復刊ドットコムしか頼るところがありません…。ジョージ・オーウェルの1984やハクスリーの素晴らしき新世... (2025/06/25)



  • 日本における近代政治学の発達

    【著者】蝋山政道

    投票数:7

    この書籍は、丸山真男「科学としての政治学-その回顧と展望-」(1947)がきっかけとなり、戦前の政治学について書かれた名著。近年、戦後の日本政治学についての書籍がいくつか出版されているが、それ... (2004/05/29)



  • 石渡洋司作品集

    【著者】石渡洋司

    投票数:7

    最近まではチャンピオンREDで「フロンティア」を連載されていた先生ですが、以前週間少年チャンピオンで短期集中連載された「刀真」、ヤングチャンピオンで連載された「サバイバー」は単行本化されてませ... (2004/05/29)



  • LIVE LUN !!

    【著者】市東亮子

    投票数:7

    少し忘れてたら絶版になってたんです、4巻出たの2000年ごろで、4~5年って忘れすぎかしら?続き待ってたのに新刊の情報って地方には伝わりにくいと思うんですが・・古本もありませんでした。10月あ... (2004/05/26)



  • 六道辻の冥府返り(コミック未収録分)

    【著者】八瀬惣子

    投票数:7

    明治・妖怪ものという設定に惹かれて読み始め、虜になってしまいました。しかし、見逃すことの出来ない重要な回の幾つかがコミック未収録になっているため、読めないのが残念でならないのです。是非とも復刊... (2006/08/14)



  • 英文法史

    【著者】渡部昇一

    投票数:7

    渡部先生の学位論文の邦訳。復刊を希望します。 「英語学史」の方は英語大系13巻としてアマゾンで買えました。 (2004/11/16)



  • マーガレットちゃん

    【著者】よこたとくお

    投票数:7

    昔、持っていました。 ぜひまた読んでみたいです。 (2009/10/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!