電子書籍一覧 (投票数順) 324ページ
ショッピング207件
復刊リクエスト64,466件
-
機動戦士ガンダム MSV コレクションファイル(地球編/宇宙編)
投票数:9票
再販当時買い逃してしまい、たいへん悔しい思いをしました。 TVシリーズの再放送よりもプラモ狂四郎の連載を楽しみにしていた私は、ガンダム世代というよりガンプラ世代であり、MSVが発表された当時は... (2006/07/12) -
クロノ・トリガーザ・コンプリート
投票数:9票
大好きでいまだにやっているゲームです。 クロノ・トリガーのイラストは完成度が高いのに未だに一冊の本にならず、残念です。どんなに薄くてもいいのでどこかで一冊にして欲しいくらい。この本とセットで... (2019/08/29) -
不思議英国
投票数:9票
ずうっと前に、図書館で会った本です。 日本から出たこともなく、旅行ガイドとも無縁だったころでした。 それからずっとイギリスに行きたい!と思い続け、 ようやく自分で稼いだお金で海外旅行ができるよ... (2006/06/30) -
逆転裁判ファンブック
投票数:9票
現在入手が困難ですが、興味があります。大好きな作品なので、ぜひ復刊してほしい。 (2025/04/12) -
地球SOS
投票数:9票
少年画報連載時から大ファンでした。 その後大学に入りアルバイトで原稿取りで何回か 南柏(?)の小松崎先生の所に伺った懐かしい思い出が有ります。 本来 普通の画家を目指していたが 食うため... (2007/10/24) -
おばけのどろんどろん
投票数:9票
わかやま先生の原画展で拝見してどろんどろんのことを知りました。 わかやま先生といえばしろくまちゃんの様な線と面での表現でイメージされますが 温かみのあるアナログ画材の絵本! ぜひ復刊して... (2021/05/18) -
テックウィンDVD 2004年10月号
投票数:9票
収録ゲームの「黒い絆」目当てです・・・ (2008/09/01) -
梵我一如への方法論的集大成
投票数:9票
欧米諸国においては早くから注目されて、おおくの人々によってさまざまな研究がなされているのに、わが国では一部の研究者をのぞいてあまり知られていないので、この本を復刊することでもっとおおくの人たち... (2006/05/30) -
とーきょーいしいあるき
投票数:9票
最近、手に入れる機会があったのですが、驚くほど高額だったので。作品は、きちんとした価格で販売されていて、しかもそのお金が書いた人や制作に携わった人に届くべきだと思うのです。多くの人が読むために... (2006/08/16) -
ドローンとメロディー 東南アジアの音楽思想
投票数:9票
学術的に重要なもの (2014/08/21) -
統計学辞典
投票数:9票
必要な本です。 (2011/01/30) -
アンジェ―卵から生まれた天使
投票数:9票
SF、ジュヴナイル、ファンタジー。キラキラした夏の物語。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=33806 アーバン・ヘラクレスでデビューした作者さん、読み始め... (2006/05/10) -
みんな愛のせいね
投票数:9票
私は(香港)、長いってこにのをわたのみめの物語、民間も、そのう場合にはと考えて参照してください 开発のための部屋も多く、なく 稔に機会にもう一度、ミスターオダギリジョー、希望のこの行動をし... (2009/11/04) -
イラスト集「DRAGON QUEST MONSTERS」(続巻)
投票数:9票
2006年5月現在まで、『ドラゴンクエスト』シリーズは"VIII"まで発売されており、 キャラクターやモンスターのデザインもかなりの数に上っています。 『ドラゴンクエスト』シリーズの為に描いた... (2006/05/01) -
世界シンボル辞典
投票数:9票
学生時代に先生から長い間借りて、暇があれば読んでいたので 自分でも欲しくなり、いざ買おうとしたら、どこの本屋でも扱っておらず、出版社で確認したら、在庫切れになってしまいました。 そのう... (2006/04/29) -
ライドライドライド
投票数:9票
藤代冥砂の中でも、評価の高い作品で、一生ものの作品だと思います。 だれも手放さないので、中古も出回っていません。 この作品を一生手元に置いておきたい若者がたくさんいます。 復刊を切望致します。... (2006/04/24) -
ましろ☆ふっとタイム
投票数:9票
現在も続いている4コママンガ 読んでいて暖かい気持ちになれるとてもすばらしい4コママンガです (2006/06/22) -
クラズナー博士のあなたにもできるヒプノセラピー
投票数:9票
ヒプノセラピーに興味があり、読んでみたい! (2025/05/18) -
パトライザー3 part 2
投票数:9票
part1を持っているのですが、part2が出版されていることを知りませんでした。あまりの過激さに出ないもんかと思ってました。最近ふと、調べてみたら、出版されていたのを知ったのですが、既に絶版... (2006/04/20) -
復刊商品あり
台風五郎
投票数:9票
大好きな作品 (2021/10/26) -
モロッコ革の本
投票数:9票
本に対する強い愛情を感じ、出版と印刷と本のかかわりを真剣に真剣に考えていることが伝わってくる本。出版されたころから時代が変わった今だからこそ、復刊して新たな世代、読者に読んでもらいたい本だとお... (2006/09/04) -
あまつき 特別小冊子
投票数:9票
最近になってから、あまつきを読み始めたのですが、過去に限定版が出ていたと知り、その特典である小冊子にとても興味をもったからです。 どうしてもっと早くから『あまつき』に出会っていなかったんだ…... (2007/12/30) -
日本印度化計画(ロックバンド・ピース)
投票数:9票
ぜひ復刊を! (2009/03/12) -
廊下に植えた林檎の木
投票数:9票
過去の作品すべて復刊してください。 残雪が読めないなんて... (2009/01/23) -
魔法のお店
投票数:9票
「店」と言うのは、もしかしたら、どこかへの「入口」なのかも 知れない。 そして「入口」は、しばしば、不思議で、無気味な のかも知れない。 それ故、人を魅了して止まないのかも。 あ る意味では、... (2006/04/10) -
フリッカー、あるいは映画の魔 上下巻
投票数:9票
こんなエンタテイメントの大傑作、いや金字塔が廃刊されていることが信じがたい。 出版社の良心として、早急に復刊してほしい。せめて文庫はお願いしたい。 たとえば、文春だけに限ってもよいから... (2011/10/17) -
間の本
投票数:9票
レオ・レオニの研究者である板橋区立美術館館長が、講演会で実物を掲示しながら本文のすばらしさを紹介くださいました。先日亡くなられた松岡正剛さんとレオ・レオニの対談集で、読み継がれるべき一冊だと思... (2025/06/13) -
復刊商品あり
王国
投票数:9票
時空の鏡:シンクロニシティーにて作品を観たきりだったのですが、最近見かけたコラムにて「閉ざされたものと自ら閉ざされた中に入ったもの」との対比が描かれている部分にとても興味を惹かれたので、もう一... (2021/09/19) -
キバクロウ
投票数:9票
雨宮慶太監督の代表作。 おそらくキバクロウは監督にとっては永遠のキャラクターだと思います。 牙狼シリーズのカオルの原案になったであろう絵描きの女性、巴と様々な時空を渡ってきたキバクロウの出... (2020/08/08) -
復刊商品あり
ロケットガール 全4巻
投票数:9票
野尻抱介を最近知りました。 こんなに優秀なSF作家がいるなんて!と、現在購入することができる作品を片っ端から読みふけっているのですが、このシリーズともう1シリーズ、新刊で入手することができな... (2012/09/09) -
Nintendo DREAM vol.139
投票数:9票
ニンドリは全て復刻して欲しいです!CDも欲しい!! (2013/06/10) -
チビっ子猛語録
投票数:9票
四十代の私が、心情的に反体制的に育ったことの根っこに、この本はあるように思われます。多くの同年代の少年がそうだったように、私の持っていたこの本も担任に没収されてしまい手元にはありません。自分の... (2006/03/11) -
秘密戦隊ゴレンジャー大全集―ジャッカー電撃隊
投票数:9票
ゴレンジャー&ジャッカー電撃隊の資料としては最高峰と言って良いのでは。魅力的な写真も盛りだくさんで、ファンなら絶対欲しくなる内容ですね。ネットなどで高額取引になるのも解るけれど。 この本が... (2010/01/15) -
ダーク・マスター
投票数:9票
細倉先生の妖精モノです。コミックは巻数はないものの、記憶が正しければ雑誌の方で続きが載っていたはず!雑誌は確か廃刊になってます。是非、1巻も復刊して欲しいですが(ボロボロで…)それ以降も読みた... (2006/03/05) -
姫ちゃんのリボン完全版(単行本全10巻)
投票数:9票
姫ちゃんのリボンは、私の青春時代のバイブルのような存在でした! 当時の雑誌の連載で欠かさず見ていたので内容はわかるけど、もう一度ぜひ読みたい!文庫版が出ているのは知っているけれど、あえてイラ... (2008/02/24) -
精神分析への抵抗 ジャック・ラカンの経験と論理
投票数:9票
tutayaで立ち読みして、蔵書したいと思っていたが、後日大学生協で後日購入しようとしたらすでに版元にも在庫なしで、残念に思っています。アマゾンでは高額になっているため、是非復刻してもらいたい... (2008/07/28) -
ペリカンせんちょうのこうかい
投票数:9票
小さい時に読んだとても思い出のある絵本です。船長とクルーが航海中、月毎にいろんな色の街を訪れていくお話がワクワクする、とても美しい本でした。自分の子どもにも読んであげたかったのですが、復刊され... (2021/09/27) -
三獣士 全2巻
投票数:9票
ヤングジャンプでたなかかなこさんとしてご活躍中ですし、初期の作品を見たいと思う方も多くいらっしゃるのでは? 独特な絵・ストーリーがとても好きでした。 つい買い逃していたら絶版になっており、シ... (2006/07/18) -
復刊商品あり
マルテの手記(岩波文庫)
投票数:9票
複数訳書のある中でも絶賛されている訳のようなので、是非この望月訳で読みたいです。分かりやすさ第一主義の新訳にはない良さや日本語の美しさが感じられるのではないでしょうか。 (2021/06/06) -
万年筆
投票数:9票
作家と万年筆との「付き合い」方を垣間見ることの出来る。数少ない著書である。ミュージシャンにとっての「楽器」のように、作家にとっての「万年筆」は武器であり、恋人であり、作品の出来不出来に少なから... (2006/10/22) -
ビデオ「実践!芦原カラテ」基本編・応用編
投票数:9票
芦原先生(先代館長)が亡くなられて早十有余年となります。 先生が教えられている相手との間合い、動き(送り足)などはこのビデオでないと分かりません。 その当時、先生が練習中におっしゃった言葉... (2006/11/02) -
満たされぬ道 上・下
投票数:9票
私が世界で一番好きなアーティストの radioheadのトムが 好きな本みたいで 読みたいと思うのですが、 英語だと読むのは不可能に近いし、 少ないお小遣いではとてもじゃないけど買え... (2013/01/29) -
ソフトウェア病理学
投票数:9票
和書が高価で手に入らないので、原書で読書会をやっていましたが苦労しました。内容もさることながら非常に美しい本ですね。復刊を絶大に希望します。 (2014/10/09) -
誰かのクラクション
投票数:9票
「尾崎豊」という人をもっと知りたいです。 (2011/01/21) -
ダンヒルたばこ紳士
投票数:9票
すべての愛煙家に捧げる不滅の名著です。ことダンヒルの喫煙具に関する本のなかでの随一の内容を誇ります。真鍋博氏の装幀も原書を凌ぐ素晴らしさで、翻訳を担当した團伊玖磨氏にとっても、これほど愉しい仕... (2006/02/09) -
Guppy Base Book vol,1
投票数:9票
グッピーの遺伝を知るための基礎として、とても貴重な本です。 種類や育て方の本は、沢山ありますが、遺伝を詳しく書かれた本は 本当に希少なのです。 是非是非、復刊して欲しいです。 ただでさ... (2007/07/27) -
究極の特殊針・巨針療法テキスト
投票数:9票
様々な施術方法はあるが、これは知っておいても損はないです。 (2010/01/11) -
おこりんぼむし
投票数:9票
幼い頃忙しい母が、私と弟の為に買ってきてくれた本です。 今考えれば、「人に意地悪をするとダメなんだよ」、「人には優しくね」と言うメッセージを伝えようとしていたのかもしれません。 最近、小... (2012/06/28) -
復刊商品あり
おだんごぱん こどものとも 47号
投票数:9票
脇田和さんの『おだんごぱん』ももちろん素晴らしくて大好きですが、違った味わいの井上洋介さんのも併せて読んでもらいたいです。 井上版は 『こどものとも復刻版』のペーパーバックで持っていますが ... (2012/02/02) -
二・二六事件の偽史を撃つ
投票数:9票
2.26事件について、もっと知りたいと思いました。この本は、当時の関係者を知る人によって書かれているのですが、今通用している2.26事件の評価とは真っ向から対立している様子ですし、国民新聞社か... (2006/01/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!