復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 283ページ

ショッピング207件

復刊リクエスト64,448件

  • ドルアーガの塔 魔宮の勇者たち

    ドルアーガの塔 魔宮の勇者たち

    【著者】鈴木直人

    投票数:11

    xet

    xet

    公式では入稿が完了したと報じ、今月末には出るようですね。 前作は予想通り結局地元の県内全ての本屋で 一冊も入っらなかった様子で、店頭でお目にかかることも無く 最初からこちらで買って正解だ... (2008/01/22)



  • 晩期資本主義における正統化の諸問題  岩波現代選書 29  Legitimationsprobleme im Sp tkapitalismus.

    【著者】ユルゲン・ハーバマス

    投票数:11

    ハーバーマスの時代認識を端的に示す名著。後年の諸著作も、この認識を基本的に踏襲する重要な著作。大部ではないので誰にでも読んでほしい。或る日突然絶版になり、以降全く姿を出さない不思議な著作。翻訳... (2010/10/26)
  • 触ることから始めよう

    触ることから始めよう

    【著者】佐藤忠良

    投票数:11

    初めて手に取ったとき、なんと、強く、思いやりのこもった、読み易い文章だろうと思った。今は手元にないが、自分に子供が出来、もう一度読み返してみたいと思い、復刊を希望。 彫刻だけではなく、多くの人... (2005/11/26)



  • ユリイカ 1979年8月号 特集ー妖精物語 ファンタジーの深層へ

    【著者】不明

    投票数:11

    このユリイカが発行されて1年後に初めて「指輪物語」を読み、以来トールキンのファンです。当時ファンタジーの定番だった「ナルニア国物語」、「ゲド戦記」、「指輪物語」どれも夢中で読みましたが、このユ... (2005/11/16)
  • 写真・日本クモ類大図鑑
    復刊商品あり

    写真・日本クモ類大図鑑

    【著者】千国 安之輔

    投票数:11

    生き物の名前を知ることは自然を認識する一番の近道です。生き物の名前を調べると き、図鑑はなくてはなりません。図鑑がないことは、自然を知るための窓が閉ざされ たようなものです。このようなすばらし... (2005/11/14)



  • 音楽会用合唱曲集〔混声編〕

    【著者】音楽之友社

    投票数:11

    「一日に何度も」を初めて聴いたとき、涙が止まりませんでした。 歌詞の一つ一つが誰にでも身に覚えのあることばかり。小さい頃の記憶がよみがえって、とても懐かしく、嬉しい気持ちでいっぱいになりまし... (2007/07/12)
  • ドクター・アダー

    ドクター・アダー

    【著者】K・W・ジーター

    投票数:11

    とてもエキサイティングで素晴らしいSFです。 斬新的で圧倒的なストーリと、見事な構成。 読了感は「凄い!」の一言。 何度も読み返したくなります。 ぜひ、復刊しこの素晴ら... (2017/01/13)
  • 不思議な立体の世界

    不思議な立体の世界

    【著者】布施知子

    投票数:11

    布施氏の作品や布施氏がチョイスした作品を折ってみたいのです。図書館にもなかったので、みてみたいのです。折り紙好きな方のブログでみた、この本を参考に折ったというエレクトラ。きれいです。素敵です。... (2005/11/01)
  • 東京プリンセス
    復刊商品あり

    東京プリンセス

    【著者】山崎まどか

    投票数:11

    後期のオリーブにおいては、めずらしく首尾一貫したセンスに支えられた読み物でした。 乙女市場におけるイノベーターである山崎さんが世に知られるきっかけとなった連載ですので、ぜひ書籍として手にとっ... (2008/03/06)
  • 数学―怒りと叛逆のLIVE

    数学―怒りと叛逆のLIVE

    【著者】山下弘一郎

    投票数:11

    高校生が手に取ることのできる範囲で,「正しい」(しかし時に「危険な」)数学が書 かれているほぼ唯一の本.内容自体もさることながら,著者の情熱,エネルギーを感じ るだけでも受験数学など軽々と飛び... (2006/09/14)



  • あこがれ狩人(ハンター)

    【著者】あさぎり夕

    投票数:11

    あさぎりファンだから収集したい! (2011/01/30)



  • 笑事典ホントにおもしろい本 ポケット百科14

    【著者】構成 山口琢也

    投票数:11

    表紙に見覚えがあり、小学生の頃に好きで読んでいた本だと思われます。 蚊の目玉のスープやフォアグラの作り方が載っていたような。 どんな内容だったか、大人になった今読んでみたいです。 ぜひと... (2017/06/28)



  • 松本零士総設定デザイン空間紀行・板橋克己のメカBOX

    【著者】板橋克己

    投票数:11

    板橋克己さんのCOSUMOSUに松本零士関連の資料が無くてとても残念です。ヤマトるアルカディア内部構造図かなり期待してました。松本零士関係でまとめPC用CDロムにデーターを入れた物が付いたセッ... (2006/08/29)



  • 岩田専太郎さしえ画集

    【著者】岩田専太郎

    投票数:11

    おそらく日本の戦前探偵小説マニアでSENTAROの名前を知らない方は少ないのではないでしょうか。現在普通に見られるものは江戸川乱歩の「妖虫」(東京創元社)があります。蛇足ながら、本書の司馬遼太... (2005/09/28)
  • ジョン・カサヴェテスは語る

    ジョン・カサヴェテスは語る

    【著者】ジョン・カサヴェテス

    投票数:11

    カサヴェテスの声が聴ける貴重な本。ぜひ復刊してほしい。 (2018/01/17)
  • 現代文SOS 上巻

    現代文SOS 上巻

    【著者】東京銀杏学舎

    投票数:11

    現代文が苦手・・・。だけど、センター試験で必要・・・。そんな受験生の私が現代文克服のために一生懸命いい参考書はないかと探した時にあったものがこれです。いろいろなサイトに載っていてぜひとも欲しい... (2005/09/17)
  • 虹いくたび
    復刊商品あり

    虹いくたび

    【著者】川端康成

    投票数:11

    ff

    ff

    他作品との比較に興味深い作品だと思う。時代背景は「東京の人」に似ているし、次女の麻子は「女であること」の市子や「古都」の千恵子に似ているし、長女百子は「美しさと哀しみと」の主人公たちの両方を少... (2005/09/16)
  • 相対論的量子力学(共立物理学講座15)

    相対論的量子力学(共立物理学講座15)

    【著者】森田正人, 森田玲子共著

    投票数:11

    図書館で借りて読みました。相対論的量子力学の入門書としてこれ以上のものはない。独習・速習向きの名著。 (2013/10/31)
  • イッテイ 13年式村田歩兵銃の創製

    イッテイ 13年式村田歩兵銃の創製

    【著者】兵頭二十八

    投票数:11

    読みたいです! (2008/05/30)



  • ムッソリーニ全集

    【著者】ベニト・ムッソリーニ

    投票数:11

    終わり良ければ,メデタシの正反対の人物がムッソリーニだろう。 ある時代には、チャーチルをはじめ多くの賛辞が与えれたそうです。こんなムッソリーニ破滅のきっかけが疫病神ヒトラーとの提携だろう。 ... (2008/02/22)
  • 化石山

    化石山

    【著者】岸武雄

    投票数:11

    中学生の時に読み、大きな衝撃を受けました。朝鮮人強制労働の事実を、探偵となって文字通り掘り起こす、子どもにも大人にもスリリングに書いてあります。生きた歴史の本書、私ももう一度読みたいですし、若... (2015/08/08)
  • セブン=フォートレスEX

    セブン=フォートレスEX

    【著者】菊池たけし

    投票数:11

    キャンペーンゲームをマスターとプレイヤー皆で作る一つの方法を明文化し、設計作業をゲームにしている。これはとても興味深く、またS=F以外のTRPGにも充分応用が利く良い本だと思う。残念ながら、当... (2006/04/07)



  • ねばねばネバ子

    【著者】土田よしこ

    投票数:11

    この作品は愛蔵版にも入っていなかったと思います。土田よしこの傑作ですので、復刊してほしいです。 (2008/02/18)
  • ファイナルファンタジー4 楽しいバイエル併用

    ファイナルファンタジー4 楽しいバイエル併用

    【著者】植松伸夫

    投票数:11

    子どもの頃聴いた・楽しんだ名曲を、 大人になった今演奏してみたい。 (2025/07/24)
  • 龍と魔法使い

    龍と魔法使い

    【著者】後藤星

    投票数:11

    榎木洋子さんが書く原作の龍と魔法使いにはまってからずっと探してたんです。 後藤さんの書く主人公たちがすごっくかっこ良くて、漫画で読みたいなって思って。 ですから、復刊してほしいです!復刊したら... (2005/08/24)



  • こどものとも0.1.2. 2003年5月号 にらめっこしましょ

    【著者】長新太

    投票数:11

    この絵本はよい絵本だと言われていますが、『こどものとも0・1・2』という月刊雑誌なのでバックナンバーも少なく、2003年の発行なので出版社にでさえないと思われます。 パパ’s絵本プロジェクトの... (2005/08/17)
  • 僕が猫だった頃

    僕が猫だった頃

    【著者】さそうあきら

    投票数:11

    何十件古本屋を探したか・・・・。 いい加減読みたいです!!! 是非!!! (2008/09/02)



  • 復刊商品あり

    劇画座招待席 全70巻

    【著者】さいとうたかを

    投票数:11

    ありましたね。11迄は同タイトルで、週刊誌大、背ありで、一冊200円という価格で刊行された。コミックサイズ(B6)になってやっぱり迫力がおちますが、それでもさいとう・たかをはいい。 個人的には... (2006/09/05)
  • EMアルゴリズムと不完全データの諸問題

    EMアルゴリズムと不完全データの諸問題

    【著者】渡辺 美智子, 山口 和範

    投票数:11

    EMアルゴリズムの専門書として貴重であるため。 (2007/12/23)
  • 文豪ミステリー傑作選 全2巻

    文豪ミステリー傑作選 全2巻

    【著者】鈴木貞美編

    投票数:11

    各個人の作品集で読むことができる作品も多いですが、このように纏められたもので読むと、味わいもまた違ってきます。それにしても、生前ミステリー嫌いを公言していた三島氏が、これほど立派な「推理小説」... (2005/08/09)
  • 椿實 全作品(全1巻)

    椿實 全作品(全1巻)

    【著者】椿實

    投票数:11

    恥ずかしながら初めて聞いた作家ですが、面白そうなので賛同させてもらいます。国書刊行会あたりから、出てもよさそうですが。 (2024/12/01)
  • リーラちゃんとすいか

    リーラちゃんとすいか

    【著者】マリリン・ハーシュぶん・え マヤ・ナラヤンぶん 岡部うた子やく

    投票数:11

    とても素敵なお話です。子供の頃、よく母に読んでもらってました。すごく子供として惹かれるお話だったなあと今でも思います。ぜひ復刊してもらいたいと思う一冊です。 (2016/04/04)
  • 収容所惑星

    収容所惑星

    【著者】ストルガツキー兄弟

    投票数:11

    ずいぶん前に読んだ、小説「ストーカー」を最近読み直し、改めて作者の作品を読み直したくなりましたが、古い作品と云う事もあり手に入りません。 他の作品と共に必ず購入致しますので、是非・是非、再販し... (2006/09/24)
  • 星の大地 全三巻

    星の大地 全三巻

    【著者】冴木忍

    投票数:11

    当時、中学生の時に読みましたが凄い震えて、暫く何も手につなかない位の絶望感を味わいました。 こういった話もあるのかと、衝撃を受けたのを今でも覚えています。 是非、今の若い世代の方た... (2012/03/13)
  • 山師タラント

    山師タラント

    【著者】クロフツ (F.W.クロフツ)

    投票数:11

    クロフツがこれだけ文庫に収録されていたとは… (2008/08/29)
  • 合本 ザ・マジック II Vol.11~20

    合本 ザ・マジック II Vol.11~20

    【著者】高木 重朗

    投票数:11

    数ヶ月前から注文していたのですが某最大手ネット通販サイトからも入手不可能のお知らせとお詫びの連絡がきました。どこのお店も在庫切れ状態で注文もできなくなっています。合本ザ・マジックIに続いて、合... (2005/06/02)



  • 海の武将-古村啓蔵回想録

    【著者】古村啓蔵回想録刊行会

    投票数:11

    最近興味をもったのですが、なかなか見つからないため。 ぜひ復刊を! (2007/02/09)
  • やさしく弾ける坂本真綾ピアノ・ソロ・アルバム シングルコレクション+『ニコパチ』&『ハチポチ』

    やさしく弾ける坂本真綾ピアノ・ソロ・アルバム シングルコレクション+『ニコパチ』&『ハチポチ』

    【著者】なし

    投票数:11

    買おうと思って楽譜屋さんを探してたのですが、 何故か置いてある所がなかなか見つからず……。 そうこうしているうちに、気がついたら絶版になってましたorz こんなことなら取り寄せてでも買っておけ... (2005/09/09)



  • 新約聖書

    【著者】E・ラゲ

    投票数:11

    文に品格のある名訳だと、よく聞きます。私もそう思います。 図書館に寄贈されたものがあり、読んだことがありますが、是非自分の手元にもおいておきたです。 日本では少数派なので、この本を求める人... (2014/01/27)
  • ロックの「新しい波」 パンクからネオ・ダダまで

    ロックの「新しい波」 パンクからネオ・ダダまで

    【著者】グリール・マーカス著・三井徹訳

    投票数:11

    foi

    foi

    SEX PISTOLSやTHE CLASHなどの関連書物はたくさんあるのが そのすぐ後のGANG OF FOURなど1980年前後に活動していた素敵なバンドに関す る書物が後のバンドに与えた影... (2005/05/31)
  • ミスターレディ

    ミスターレディ

    【著者】里中満智子

    投票数:11

    里中満智子先生の作品を探していて、復刊して読みたいです。 (2018/07/18)
  • 遠い海から来たCoo 上下

    遠い海から来たCoo 上下

    【著者】前田真宏・景山民夫

    投票数:11

    昔小説のカバーに惹かれて手に取り、読んでみて好きになりました。 コミックの存在は知らなかったので、読んでみたい。 (2014/08/20)
  • 読み切り版デスノート

    読み切り版デスノート

    【著者】原作・大場つぐみ 漫画・小畑健

    投票数:11

    今日、連載版の最終回を見て月のことがどう処理されたか、ミサや月の家族やリュークがどうなったかなどかかれてないことが多く、でもコミックスは12巻までとのことで加筆の可能性がなく四コマなどの未収録... (2006/05/15)
  • 夏子の冒険
    復刊商品あり

    夏子の冒険

    【著者】三島由紀夫

    投票数:11

    三島由紀夫の中間小説は筑摩文庫版が現役なのに、角川文庫版は「不道徳教育講座」のみで、本作品は絶版のまま。ミシマ流ラブ・コメディの本作は、高価な全集(第2巻に収録)よりも、文庫で幅広く読まれるべ... (2005/04/17)
  • ドラゴン拳 全7巻

    ドラゴン拳 全7巻

    【著者】小林 たつよし

    投票数:11

    当時読んでたコロコロのマンガの中では一番好きでした。 また読みたいですね~~ (2007/09/22)
  • ナオミだもん

    ナオミだもん

    【著者】こだま学

    投票数:11

    単行本未収録部分もかなり有るので、電子書籍でもいいからぜひ完結させてほしい。 (2008/01/15)



  • マシン童子

    【著者】松本零士

    投票数:11

    ヤマト以前の脂ののりきった松本SF作品。 てづかマガジンれお版全4話未完は「ダンガードA」2巻に収録済みだが、ぼくらマガジン版 (1月6日号~2月3日号 全4回)は単行本未収録。その存在さえ知... (2005/04/02)
  • Yuzu on air ゆずのオールナイトニッポン第1期全記録

    Yuzu on air ゆずのオールナイトニッポン第1期全記録

    【著者】オールナイトニッポン編

    投票数:11

    当時毎週かかさず聞いてました!毎週爆笑してました!本が発売したときは学生でなかなか買えなかったから今ではすごく後悔です…全記録を読みたいです!!読んだらあの頃のことすごく懐かしく思うんだろうな... (2006/04/21)



  • インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN 全3巻(CDドラマ付ブック)

    【著者】金巻兼一 北山崇

    投票数:11

    発売当時購入したものの、CDプレイヤーが無かったため、一度もCDを聴くことが出来ず、本だけ読んでました。 その後引越し時に他の本と一緒に処分されてしまい、今は古本屋で探すものの、2巻がどうして... (2005/03/28)
  • 男の華園 全4巻

    男の華園 全4巻

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:11

    96

    96

    とにかく桑田先生の作品を全てよみたいのです。 特にこの『男の華園』は、ネットのどこを見ても評価が高い作品のようです。ぜひ読みたい。なるべく早くに。 (2006/02/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!